【訃報】エイシンプレストン、逝く

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:02:12.10 ID:9Y3VYjZv0

福永に初めて海外G1をプレゼントした偉大な馬

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:52:38.88 ID:jRTERo7n0

>>1
大往生

戦績を見たら2001年は12戦とかしてるのよな
タフな馬やで

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:26:33.71 ID:SUaRx1qM0
>>1
朝日杯のエイシンプレストンは内から馬群を割って勝利した福永の天才騎乗

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 16:23:22.49 ID:S/qNUdW+0
>>1
あれ?プリモディーネじゃなかったんか
記憶違いか

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 17:15:21.66 ID:ULmXQksu0
>>78
プリモディーネは福永に初のGⅠ、クラシックを勝たせた馬。翌週には同期の和田竜二がテイエムオペラオーで皐月賞を制す。

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:03:47.18 ID:sEfqaonk0
グリーンダンサー25歳時の産駒

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:06:21.60 ID:TEFc/1IU0
香港だと鬼のように強かった

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:11:40.35 ID:+72+wwPT0
あまり知られていないが日本競馬史上初めて国際GIを3勝した馬である

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:13:53.06 ID:pXhybUTv0

ステゴもデジタルも逝ってしまって最後にこいつか
お疲れ様

同世代はタップとテコテコか存命なの

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:15:18.28 ID:STGP5jpS0
福永を香港に知らしめた㊚
香港では英雄と呼ばれたとか何とか?

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:17:15.78 ID:mJx+yzUO0
やっぱり2001年の香港マイルかねえ
あの年に12戦使ったんだよなあ
金杯始動で終わりが香港マイル、夏休みなし

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:30:34.68 ID:/MLSCElb0
>>13
プレストンがマイル、ステゴがヴァーズ、デジタルがカップと
日本調教馬3勝は改めて凄いなって

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:23:10.83 ID:4vo4WuRL0
日本より香港で人気ある

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:25:51.79 ID:S142fJAH0
北橋厩舎跡地にいっくん厩舎が引っ越してきて感慨深いですねとか言ってたこのタイミングで厩舎の元エースが去る報せ
何かと縁があったんだろう

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:27:32.19 ID:K5oOGjp40
香港マイル勝った後の中山記念で60キロ背負ってたな

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:29:26.26 ID:Yd27OB+80
よく生きた

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:46:51.21 ID:dtdqOUXM0
懐かしい馬が逝ったな

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:48:44.57 ID:K5oOGjp40
この頃は外国産馬(特にアメリカ)の輸入も多い時代で筆頭格の活躍馬だったな

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:50:09.35 ID:QeC+yZHT0
もうこの時代のG1馬ってグラスワンダーしかいなくないか?

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 13:53:54.22 ID:Be5fQGat0

>>28
タイキフォーチュン
メジロドーベル
エアジハード

このあたりも存命だったような

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 17:15:40.57 ID:ehgPk3DO0
>>31
あと
エアジハード
メイショウドトウ
ティコティコタック
テイエムオーシャン
は存命かと

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:00:30.80 ID:bYkckAjk0
で お前ら何から買ってたんだ(´・ω・`)?
no title

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:02:34.51 ID:suIymj6Y0
>>35
レ、レジェンドハンター…

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:04:07.04 ID:lAA7Vbty0
>>35
ラガーレグルスの単
ラガーレグルスーレジェンドハンター
の馬連勝負だった懐かしい

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:09:30.28 ID:5czKpL9M0
>>35
トップコマンダーとレジェンドハンターの馬連
レジェンドハンターの父サクラダイオーって何者?って話題になってた

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:24:07.23 ID:3drvImaU0
>>35
ノーボージャーック出てたんかよ
この土日は売り場に行けず買わなかった

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:27:53.40 ID:nCl8iyZi0
>>35
なんか中山時代の朝日杯ってメンツだな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:28:05.43 ID:nf4bmngB0
>>35
1999かよ~
(´・_・`)
まだ岡部現役だったのか

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:41:38.26 ID:sHfWY+5P0
>>35
まだ現役なのは武豊、幸、吉田、横典だけかな?

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:42:23.90 ID:sHfWY+5P0
>>68
善臣もかあ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:05:10.62 ID:eeheorxQ0
産駒の最高傑作が2勝クラス勝ちという事実
なんでこんなに種付け数集まらなかったんだ

 

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 20:14:33.57 ID:/TSp/e+b0
>>38
ニジンスキーの直系は当時としても重い血統扱いだしノーザンダンサーのクロスあり、母系にリボーありだから地味に配合選ぶ血統だったからでは

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:52:48.78 ID:uj8BvJZx0
エイシンプレストンの同期にはエアシャカール、アグネスフライト、アグネスデジタル等。

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 14:56:32.93 ID:8of30MW60
エイシンプレストン
エアシャカール
アグネスフライト、デジタル
ダイタクリーヴァ
イーグルカフェ
ラガーレグルス
ジョウテンブレーヴ
トーホウシデン
この世代結構好きな馬多かったな

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:12:24.15 ID:bzlLD0IQ0
>>47
ゲーセンのUFOキャッチャーでぬいぐるみなってて競馬の全盛期やわ

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:21:57.18 ID:nCl8iyZi0
>>47
タップもこの世代やな

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:13:00.25 ID:gAlVP8o00
2歳期に活躍して3歳期は低迷
典型的な早熟馬かと思いきや古馬になって再び活躍
エイシンの馬に多い印象

 

56: !omikuji!dama 2025/02/04(火) 15:17:58.92 ID:JJSZsbUE0
ステゴとデジタルと同じく香港のGIレースを勝ったすごい馬
ご冥福をお祈りいたします

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:25:33.10 ID:Qg3qHFFs0
この馬がグリーンダンサーの子供で
10年以上前に活躍したスーパークリークが孫ってのは脳がバグる

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:30:05.59 ID:n0XM6vFa0
>>60
人間風に言うとビーチパトロール産駒はレモンポップの甥だからな

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:28:28.46 ID:zVNzYfDB0
プレストンで勝ち切れるなら海外G1狙いも悪くないなっていう陣営が増えていったから遠征ブームの火付け役と言っていい
タイキシャトルやエルコンが遠征マインドの下地をつくりプレストンが海外遠征を明確な選択肢の一つにした

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:29:08.53 ID:J+zYjleM0
○外世代でも異彩な馬
香港だけでGⅠ3勝とか今だと出来ねえなぁ

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:46:42.63 ID:UM70n8MJ0
エイシンさんが○外をよく買ってた時代

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 15:48:49.66 ID:gzEDMKJC0
海外遠征の開祖始祖じゃないから軽視されるけど、海外に日本競馬が打って出るようになったのってコイツの活躍が大きいよな

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 16:24:30.90 ID:a7vkdUVb0

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 16:29:29.48 ID:YjnnvKLZ0
結構長生きしたな
日本より香港の方が得意だった馬

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 16:31:43.84 ID:SevHPTVM0
福永の代表馬を1頭選ぶなら、三冠馬よりもこの馬なんだよなあ、俺は

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/04(火) 17:17:55.53 ID:ULmXQksu0
種牡馬としても産駒は計11勝しかできなかったけど、エイシンプレストンも記録よりも記憶に残る馬だった事には間違いない。

 

【Windows】Winning Post 10 2025

【Windows】Winning Post 10 2025

posted with AmaQuick at 2025.02.05

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥9,128

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1738641732/

コメント

  1. カナロアと共に香港で有名な日本馬だったよね。

  2. そりゃまあホーリックスもオーストラリアより日本の方が知名度高いだろうなあ

  3. 福永はワシが育てた

    • 育てたアイツの再出発を見届けて行ったんかな

  4. いっくんもすっかり調教師みたいな佇まいになってるな……

  5. NZTから米子Sまでの間とか北橋とエイシンの馬じゃなければ乗り換えさせられてそうやし福永先生にとってはホンマに縁の馬やな

  6. 当時父名見た時はホントびっくりしたわ

  7. 今の今までグリーンデザート産駒だと思ってた…
    グリーンダンサーってマジ!?

  8. 赤黒ストライプがカッケ~!

  9. 早枯れと思わせといて古馬になって復活したよくわからない馬
    日本よりも香港で走るし、血統も当時でもかなり古い印象だったので
    評価のよくわからない度が高まった
    実績はすごいんだけどね

    • 早枯れっぽいのは3歳時の骨折と故障明けの怒涛の出走がね…
      あらためて見直すとなんで月1でレース出てんの…しかもちゃんと復活するし