【日本ダービー】ダノンデサイルのレーティング120

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:42:58.87 ID:wrTjKdUc0
2024年5月 重賞競走・オープン特別競走レーティング JRA

120 ダノンデサイル
117 タスティエーラ
120 ドウデュース
120 シャフリヤール
122 コントレイル
119 ロジャーバローズ
119 ワグネリアン
120 レイデオロ
121 マカヒキ
121 ドゥラメンテ
119 ワンアンドオンリー
119 キズナ

120→122 オルフェーヴル
119→124 ディープインパクト

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:46:15.17 ID:rQeDOAwu0

3歳春のレーティングなんてどうでも良い
古馬のレースより低いわけだし

大事なのは今後

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:47:22.01 ID:JzvDwD9R0
>>4
正しくは3歳馬の春のレーティング(暫定RR)はどうでもいい、だな
秋の古馬との対戦比較を反映した年初のFRRこそ重要

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:46:21.82 ID:JzvDwD9R0
デサイル結構いい評価されてるな

 

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 18:33:57.50 ID:Hp8Ktync0
>>5
そら普通にみたらちゃんと強いからな。あっさり勝ってるようにみえるから展開が向いたとか脳死で非難してる奴がいるってだけ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:50:18.82 ID:Swve1mzW0
まあまあそれなりの評価か

 

10: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/30(木) 11:50:33.66 ID:9BpQM7Or0
こうしてみると
ダービーは最も運のある馬が勝つ
ってやつ正しすぎる

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 19:06:07.25 ID:B7PcZ6Bj0

>>10
その言葉はダービーに30頭くらい出てた頃の名残なんだけど、最近も枠や展開に大きく左右されてるな

ってまぁ殆どのレースはそうなんだかw

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:50:53.58 ID:5QN4JvqK0
タスティエーラのレーティングこれならダノンデサイルは上手く立ち回った以上の強さもあるのかな

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:54:24.13 ID:GkykPJan0
コントレイルってそんなに高いのか

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:10:59.22 ID:F242rgRb0
>>13
2番目にサリオスがちゃんと来ててそれに3馬身だからじゃない

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:58:04.70 ID:AUyT6n560
まぁ妥当

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 11:59:05.78 ID:ceZ22MMC0
妥当だな
スローで着差つけてたし

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:01:52.64 ID:6P7c7L4U0
1117のタスティエーラと119の面子を見たらレーティングって結構あてになるんだなってなるよな

 

19: 警備員[Lv.23] 2024/05/30(木) 12:05:21.52 ID:gPXMP9z80
120を下回った馬はこれ以降G1勝ってないんだな
そう考えるともう一つくらいG1勝つ可能性残されたな

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:09:01.37 ID:Tf58mpME0
タスティこんなに低かったっけか
今考えると極めて妥当ではあるが

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:10:20.67 ID:8b3CYKwJ0
その後の活躍まで見ると大体合ってるように感じる

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:10:36.77 ID:conZ75k80
120群マカヒキさん以外はG12勝以上してるな
マカヒキさんもニエル賞までは強かった

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:12:17.66 ID:TuPwhclg0
マカヒキさんはフランスで行方不明になったからな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:15:26.52 ID:/r163wWT0
タスティエーラが悲しい…

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:18:43.91 ID:ze6Jreq70
タスティエーラも最初は120くらいなかったっけ?
年末あたりで下方修正された記憶がある

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:45:59.25 ID:Av6xCk/D0
>>35
タスティエーラは2023年上半期終了時点では119
3歳トップはソールオリエンスの120

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:20:04.14 ID:df8fmiwt0
コントは皐月で120出してるから3馬身もつければ122でも不思議じゃないだろ

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:20:04.83 ID:bDBZ+U4c0
レーティング結構当たってて草

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:21:44.06 ID:pFmAEVwY0
世代戦のレーティングは役に立つよ
路線が整備されてて基準がほぼ同じだから

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:23:46.63 ID:9MIYdIwj0
展開どうあれ1番人気の皐月賞馬に2馬身差圧勝してるからレーティングはそんなもんだろう

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:24:01.71 ID:SXX/2YXj0
やっぱり今年の3歳世代は強そうだよな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:25:02.42 ID:BIHy9BuP0
ってかドウデュース低過ぎね?

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:32:32.88 ID:/PaJtjO60

最近レーティングが普通に納得できる数字になったの何なんだろ
昔はもっと理解できない数値だったよな?

1ダノンデサイル 120(-0.7)
2ジャスティンミラノ 117(-0.3)
3シンエンペラー 115(-0.1)
4サンライズアース 113(+0.0)
5レガレイラ 109(基準馬、牡馬換算113)

 

58: 警備員[Lv.20] 2024/05/30(木) 12:49:57.89 ID:VMBo7f//0
>>49
レーティングは4~5着馬を基準につくるはずだが明らかに天井決めてやってるわ

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:51:13.66 ID:JzvDwD9R0
>>58
まあそうだな過去の同レースの例からしてって天井が有る
だから欧州レースやアメリカダートは何故か高い

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:40:10.71 ID:conZ75k80
タスティエーラの117は2008年ディープスカイ以来の数字
なおその前年のウオッカと更に前年のメイショウサムソンも117

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:47:53.71 ID:CtA7MVCm0

2023ダービー 1000m60.4 勝ち時計2:25.2
2024ダービー 1000m62.2 勝ち時計2:24.3

妥当かと

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:49:32.57 ID:mavuqwXL0
あとから考えたらシャフリとドウの120は低いな
これ確定会議で上乗せされなかったのか?

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:53:21.32 ID:Xw1iiA8O0
>>56
秋のレースで上乗せは無理だろう

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:51:21.26 ID:msJwjB2N0
タスティエーラ見る限りじゃレーティング機能してるんだな

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 12:56:59.87 ID:jlh7SfSg0
あと2022のドウデュースの戦績見てどうやって盛れると思ったんだよ

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:05:34.21 ID:OoxXIveZ0
>>65
レコードタイム盛りはしてもってのはあるけど
あの世代のダービーでレートつけるなら
ダノンベルーガ基準にするしかないよな
と思って調べたら基準馬プラダリアだったんか

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:05:23.95 ID:yCn9vfBu0
https://jra.jp/datafile/ranking/jpn/2023a/3-turf.pdf
2023年上半期まではタスティ119あったんだな

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:11:09.01 ID:Rnsza0DQ0

妥当だな、平年並みの評価で正しい
去年が低いのも納得

一部コントレイル高いのとかは無敗二冠の色眼鏡入ってるとは言えおおむね正しい

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:12:04.79 ID:Jg8lT4210
まあ皐月賞馬を2馬身差なら妥当

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:12:41.59 ID:M1e273ul0
半年見直す期間もあるし

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:12:44.20 ID:hhLsI/ej0
コントレイルのダービーは盛ることありきで6着のガロアクリーク基準にしてるからな
3着のヴェルトライゼンデ基準で-2するのが本来妥当

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 13:21:52.28 ID:hLZZK+/m0
ここから秋の世代の頑張り次第で修正される可能性があるからな
不甲斐なさすぎて下がった例もあるが

 

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 16:47:34.58 ID:KPn1GCla0
というかシンプルに強いでしょダノンデサイル
文句ないって

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 16:53:26.86 ID:IahJNffJ0
最近の標準すぎて特に何も言うことねえな

 

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 17:44:59.78 ID:aQWAeDuF0
ジャミラここから差し切るのかと思ったら逆に突き放されたもんな

 

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 17:47:33.55 ID:m7Ui8OOS0
レーティングって正しいんだな
コントレイルはやっぱり強いんだ

 

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/30(木) 18:37:35.77 ID:Wmns7VhA0
今年の3歳のレベルは妥当な評価されたな

 

競馬王 2024年 07 月号 [雑誌]

ガイドワークス
ガイドワークス (2024-06-07T00:00:01Z)

¥2,980

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1717036978/

コメント

  1. タスティエーラ117はあまりにも正しい

  2. 17の書き間違いなのはわかるがタスティエーラのレーティング1117とかどんなレースしたらそうなるんだろうなw

    • 上がり3ハロン2秒とかで走ったんやろ

    • 今の十分の一ぐらいのタイムなら行けそう
      14秒ぐらいか大体

    • 1117ポンドって500キロくらいか
      発馬機ひきずって走ってそう

      • 新種の巨大ゴリラかな?

        • まあダービー馬タスティエーラならできなくもないな

  3. 2023のダービー比較したらよりやばいな
    なんであのペースで1000通過してあんなに遅いタイムが出るんだ

    • あれは60.4秒の大逃げになったせいや
      2番手以降がホウオウビスケット、シーズンリッチと距離不安が並んだせいで後ろが更にスローペースになったのよ

      • ならもっとやばいだろ
        今年みたいなロングスパート勝負に持ち込めるような馬が一頭もいなかったってことになる
        ダービーの時点で全頭距離不安抱えてたんか?

        • タスティエーラは知らんが、ソールは距離怪しいと言われてた。兄ヴァンドギャルドだしな。

          • 血統って点だとジャスティンミラノの母ちゃんって
            リステッド以上の最長勝ち距離5ハロン6ヤードなんだよな
            よく2400でも勝負は出来る子供出てきたもんだ

          • 流石に3000はきつそうやったけどね
            ダノンは菊でジャスティンは秋天行きそう

  4. 120以上と119以下を比べるとかなり妥当だと感じるわ

  5. タスティエーラが有馬で118貰えたのはダービー修正前の119があったからだと思うけど、その後ダービーが117になっちゃったから有馬6着>ダービー1着とかいう残念過ぎる状態になってしまった

  6. 妥当そうなのタスティエーラだけじゃん

    • 120切ってる馬が軒並みその後GⅠ勝ち無し、120超えはその後も活躍だし妥当だろ。120超えメンツではマカヒキも海外でGⅡ勝ってるし。

      • 国内でもG2勝っただろ!

        • あっキセキ♥️

  7. レーティングは客観的評価なんだからそりゃ正しいわ。
    レーティングを否定するってことはG1もG3も同レベルと言っているに等しい。

  8. ダービー勝ち馬は基本120だからな
    現時点では基本通りにつけただけ
    年末でどうなってるかは知らんが

  9. ほぼ運だからなあ

    • 見苦しいわ

    • 完全に実力だろ
      運が良かったのは皐月を空き巣したジャスティンミラノ

      • 3着以下をバカにしてんじゃねえよ

      • デサイルが皐月に出てたら勝ってたと本気で思ってるならノリのインタビュー100回聞き直してこい

  10. 修正後119が一般ダービー馬、120はG1複数勝つレベル、122なら歴史に残るレベルって感じか
    117は残当とはいえ流石にちょっと厳しいな
    まぁでも他の3歳馬の活躍や古馬との比較で修正が入るからそれまでは当てにする物でもないな

    • 古馬G1で全掲示板外はタスティエーラとロジャーバローズ(未出走)だけなんで厳しくないでしょ
      ロジャーバローズが高いって言うならわかるが

  11. 今年も1000m通過タイム見た時は去年みたくなるかと思ったが最後のラップは凄かったな

  12. ダノンデサイルが強いことは分かるんだよ
    でもレース中にウンコして重賞勝ったネタ馬がダービー馬といす事実に心がついていかないんだよ

  13. コントレイルのダービーは無観客だったのもあるけど、1勝クラスとか2勝クラスみたいに勝ってた。こんな簡単にダービーって勝てるんだって感じだった。
    つくづく菊花賞なんか使ったのが悔やまれる。

    • スタートから自分でガンガン前に行くのにそこで折り合ってソラ使いながら上がり最速の脚使えるのが武器だったのに菊花賞に向けて調教重ねるにつれてどんどん武器が消えていったからなぁ
      せめてディープが生きてれば秋天でアーモンドアイとお互いフレッシュな状態での真っ向勝負も見れたんかな

    • せやけどコントレイルが菊やなくて秋天使ってたらあのJCはあんなに盛り上がっとらんわ

    • 個人的には長距離は要らないと思ってるが今の日本で二冠まで取って菊花賞出ないってのはさすがにあり得ない
      日本では三冠馬は別格の扱いされてるからな

      • 長距離がなかったら競馬はつまらないよ
        日本は菊や春天以外にも3000km超のG1を増やすべき

        • なくてもいいとは思ってるがべつに全部なくせとまでは言ってないよ
          ただ日本以外のパート1国では全体としてマイル>チャンピオンディスタンス≧スプリント>クラシックディスタンス>エクステンデッドだから
          日本だけ中長距離・長距離を重視しすぎてるのは国際的な整合性に問題があるというだけ
          >日本は菊や春天以外にも3000km超のG1を増やすべき
          それは絶対反対だな
          主要国がそんな世界的潮流に背を向けるようなことをやるべきじゃない

          • 主要国だからどうかなんてどうでもいいと思う
            ダートと芝っていう距離よりさらに影響大きな条件が統一されてなくてダート馬と芝馬が完全に分離してるんだし

        • モンゴルダービーかな?

        • アメリカにしても欧州にしても馬場条件が違っても馬産の原理としてスピード能力が高い馬を作ろうとしてるのは変わらない
          だが日本の中長距離・長距離重視はそのより速い馬を作るという本来のサラブレッドの生産の趣旨に反してる

          • ありもしない本来の趣旨を出されても…

          • いや、ありもしないって
            サラブレッドの生産が速い馬を作るために始まったのは常識だぞ
            競馬はそもそもそのための種牡馬選定のために行われたのが発祥

  14. 去年は皐月賞馬ダービー馬が両方古馬混合戦から菊に逃げた結果両方勝てず
    菊花賞馬が一度連対しただけで馬券にすら混合戦で絡めない悲惨さだからしゃーない

    • 菊花賞出走馬の未勝利期間がぶっちぎりトップなんだよなこの世代
      どこまで歴史遡っても4月には絶対に1頭は勝ってるから既に1か月以上記録更新し続けてる

      • このままどこまで醜態晒すのか、最早楽しみになってきた

        • ウインオーディンがやってくれるやろ、下級条件やが

  15. 120と119の間に越えられない壁が存在するな

  16. 117は逆に凄い
    そろそろ見返してくれてもええんやで?

  17. 低いな…ジャスタウェイのドバイなんかより全然レベル高かったのに

    • お前はレーティングの測定方法くらい調べたらどうだ??

  18. ダノンデサイル、素人目には首が短いフォルムに見えるから
    ダノン一族の例にもれずマイラーなのでは…と思ってしまう
    実際はダービー勝ってるんだけどね

    • 素人なんやから無理して馬体語らんでもええやろ

  19. >>138がなんかダノンデサイルが勝ったのが自分の手柄みたいな言い方なのなんか草

  20. レーティング実は結構あってたりするのよな

    • イクイノックスに135つけたのも耄碌じゃなかった…ってコト!?

      • まあ2着がジャスティンミラノだしな
        2400以上ならデサイルが強いな対決するとしたら有馬くらいだろうけど
        2000mでもかなり良い勝負するだろうけど
        物差しのシンエンペラー基準だと皐月賞特殊レースすぎるからマイラー適正ないデサイルだとあっさり負けてたかもしれへんな

        • 返信先間違えた

  21. ウオッカ低いなって思ったけどそういや牝馬だったわ

  22. 無事ならあともう1つぐらいはGⅠ勝てるってことか