【宝塚記念】ブローザホーン &菅原明良騎手がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

247: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:25:04 ID:dZrW
ワイの目覚ましの曲やん

 

255: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:25:19 ID:huZv
ザ・チャンピオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

301: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:28:03 ID:cwH9

ドウデュース
ジャスティンパレス
シュトルーヴェ

いい句が読めた

 

305: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:28:11 ID:fm4o
ヒートオンビートのヒートオンビートがヒートオンビートしとるやん

 

306: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:28:11 ID:wZDl
カラテの紹介ひでえ

 

316: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:28:32 ID:mUWy
>>306
オッス!

 

315: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:28:30 ID:UwmI
カラテはネタ枠なのか?

 

445: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:35:07 ID:iF5Q
頼む
ドウデュースにアコムの金50万突っ込んだんや
頼む
3着でいい
頼む

 

467: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:36:09 ID:mUWy
函館:岩田康誠(50)→東京:内田博幸(53)→京都:?

 

479: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:36:46 ID:hQBv
宝塚記念といえば悲願のG1達成
ディープボンドだな

 

492: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:37:18 ID:KjkD
さああなたの夢は

 

527: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:38:58 ID:k70R

宝塚記念
3連単
4→3.9.12→2.3.5.9.12

外れたら猫の餌減らす

 

540: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:39:23 ID:sHmt
>>527
お前の餌減らせ定期

 

565: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:07 ID:SjfR
ワイはそれでもドウデュースや

 

567: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:09 ID:SxIx
神ファンファーレ

 

576: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:16 ID:mUWy
生演奏やないかい!

 

594: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:31 ID:k70R
うおおおおおおおおお!!!

 

596: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:33 ID:iF5Q
やっぱGIは緊張するわね

 

611: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:58 ID:BjKD
すごい人やなあ

 

612: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:41:01 ID:6PCH
ここにきて雨降ってきて草

 

620: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:41:19 ID:Fnya
クソ降ってきて草

 

644: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:07 ID:BjKD
さあスタートや!

 

652: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:24 ID:wZDl
オッス、ほぼ揃ったスタートっす

 

653: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:24 ID:DguY
カラテ!?

 

655: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:26 ID:S6le
カラテ行ったか

 

658: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:27 ID:SxIx
ルージュ前行くんか

 

666: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:39 ID:S6le
先行争い激しいやんけ

 

671: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:49 ID:DguY
あーもうめちゃくちゃだよ

 

675: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:52 ID:BjKD
有力馬皆後ろやん

 

676: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:42:55 ID:8Amf
タッケ届くんか?

 

679: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:00 ID:oKLD
川田の逃げって激レアでは

 

681: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:01 ID:BjKD
川田攻めるねえ

 

682: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:03 ID:g8tj
キセキか?

 

684: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:06 ID:NIkH
うわー荒れそう

 

689: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:12 ID:SxIx
レイパパレできんのか?

 

690: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:17 ID:DguY
おドウさん?

 

692: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:20 ID:AwDJ
1分1秒

 

693: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:20 ID:SuxU
これ後ろ届くか?

 

698: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:25 ID:oKLD
ドウデュースさん!?

 

701: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:27 ID:QqwY

 

707: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:33 ID:8Amf
>>701
あっ

 

703: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:29 ID:S6le
豊さん?

 

704: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:29 ID:jmId
おドウ大丈夫か

 

709: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:35 ID:xkQz
めっちゃ団子

 

710: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:35 ID:wZDl
まあでも馬群はギュッとしてるしな

 

717: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:47 ID:mUWy
視界悪いなぁ

 

720: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:51 ID:BjKD
ドウデュースは届くのか!?

 

721: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:43:57 ID:SxIx
あーあかんこれは

 

722: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:01 ID:8Amf
イン付きか!

 

729: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:22 ID:8Amf
菅原!

 

731: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:26 ID:N6U2
12-9-3

 

733: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:28 ID:SxIx
菅原おめ

 

735: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:29 ID:mUWy
明良!

 

737: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:30 ID:oKLD
ふぁああああああ

 

740: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:33 ID:xkQz
菅原明良やったあ

 

742: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:35 ID:DguY
ブローザホーン!?

 

743: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:37 ID:iF5Q
おめでとう

 

744: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:39 ID:S6le
外れたけどええわ

 

749: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:44 ID:TtLO
4歳ツースリーで草

 

750: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:45 ID:rEzi
新潟みたいなレースしてんなあ

 

755: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:51 ID:k2xV
やっぱブローザホーンこの条件なら強いわ

 

756: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:51 ID:BjKD
明良!明良!明良!

 

759: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:55 ID:DguY
【朗報】ソールオリエンス、復活

 

760: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:44:55 ID:UwmI
これは予想外

 

766: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:02 ID:uS8D
新潟千直かな?

 

767: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:02 ID:rAo9
ジャスティンパレスは?

 

772: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:05 ID:8Amf
ドウデュースは逆襲ゲージ貯まったから次走勝つぞ

 

799: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:37 ID:UwmI
>>772
次どこだよ

 

774: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:05 ID:f4re
オリエンス3着きた?

 

791: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:25 ID:N6U2
>>774
きたな

 

778: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:14 ID:oKLD
ソールオリエンスは向いた展開だからわかる
ジャスティンパレスとドウデュース何してんの??
あとローシャムパークも

 

779: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:14 ID:eUOs
菅原くん!おめでとう

 

794: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:30 ID:fm4o
四歳馬普通に強いやん

 

797: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:34 ID:4SCS
オッスおらカラテ
菅原がG1騎手になってうれしいぞ

 

801: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:45:45 ID:hjtm
菅原、一流ジョッキーの仲間入りへ

 

809: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:02 ID:9DRU
まーた三浦が先を越されてしまったのか

 

824: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:18 ID:SxIx
母父デュランダル2頭目のG1馬か

 

825: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:20 ID:eUOs
おどうどこ・・・?パレスどこ・・・?

 

830: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:27 ID:2pV3
ブローザホーン凱旋門賞馬か

 

833: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:38 ID:oJbT
マジで今年エピファネイア強いな

 

834: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:40 ID:mUWy
大阪杯に続いて関東のジョッキーだけで決まるの草

 

837: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:42 ID:BjKD
スター誕生やね
明良は覚醒するわ

 

847: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:46:58 ID:zmZO
悪天候に強い馬達やね

 

850: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:47:01 ID:SuxU

445: 名無し:24/06/23(日) 15:35:07 ID:iF5Q
頼む
ドウデュースにアコムの金50万突っ込んだんや
頼む
3着でいい
頼む

😭

 

860: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:47:17 ID:zmZO
>>850

 

880: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:47:52 ID:xkQz
まぁブローザホーンはずっと強い競馬見せてたし
菅原明良が上手くエスコート出来さえすれば
そらそうよ

 

【限定特典+初回生産封入アイテム付】 ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!パッケージ版 (オリジナルA6ステッカー+【初回生産封入アイテム】ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』スペシャルアイテムセット)付

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719122910/

コメント

  1. 今年エピファG1勝ちまくってるな

    • 今年重賞9勝(そのうちGI4勝)らしい
      エフフォーリア引退後はやいのやいの言われること多かったがここに来て一気に躍進してきたな

      • しかも今年勝ってるエピファ、ダノンデサイル以外は母馬もそこそこやし、ゴリ押し良肌じゃないあたり更に評価上がるやろな

        • ダノンデサイルこそ米国母だけど、日本産まれの母父、母母父と相性が良く感じる

      • 早枯れ早枯れ言われてたのに5歳6歳が勝ってるの面白い
        個人的には古馬になってから初重賞制覇のエピ産駒いたから早熟とは思ってなかったけど。G1級の馬いなかっただけで

    • アロンズロッドへのプレッシャーが高まっていく!!

    • しかも4歳以降の馬がね
      今までの3歳までしか勝てなかったのはなんだったんだろ?

      • 育成のコツやない?
        仕上げるの早すぎて尻すぼみになったから、急がなかったとかあり得そうな話だし

      • ノーザンの育成じゃ早期にピークアウトするんじゃね?
        古馬で勝ってんの基本非ノーザンやろ
        社台ファームはまだ走るけど

        • ダノンデサイルとかいうエピファ産駒のイレギュラー

  2. ソールオリエンスの復活も、そこそこ舐められてたベラジオオペラの強さも見られて嬉しい

    • やっぱり古馬になってからが本番よ
      秋で下剋上する馬が他にも出てくるかもしれん

  3. 裏で5G決着してるのにこっちは関東若武者123フィニッシュしててあまりに対極過ぎてちょっと笑った
    明良ほんまおめでとう!!!!

  4. 言った通りブローザホーン・ソールオリエンスで決まったな
    俺に似たイケメンの明良おめでとう!

    • 自惚れるなよ

    • でもお前髪の毛無いじゃん

    • 複数のコメント欄で出没してるけど自己顕示欲出したいなら匿名のところでやるなよ気色悪いなぁ

    • ウケねらいのつもりだろうが、正直面白くないぞ

  5. やっぱ道悪未知数の馬が本命の時は見に限るわ
    ブローザホーンはともかくソールとオペラを同時に抑える頭は全く無かった

    • 4歳軽視したらこのザマよ。まあ軸ドウデュースだからそもそも外れなんだが

  6. 今年エピファ産駒調子いいな

    • サイクルが一周してノウハウを蓄積できたんやろな
      それこそホーンのオーナーの牧雄は種牡馬としてのエピファを高く評価していたし

  7. アコム50万ドウデュースニキで大草原や

    • 50万返せますかね
      利子もつくし、人生お馬でアウトにならなきゃいいんやけど

      • 50万くらいなら毎月最低返済額2万〜3万くらいだろうからいけるやろ
        まあボーナス期にアコムから50万も借りる時点でお察しやけど

      • たかが0.00008一平で人生終わってたまるか

  8. 初GⅠ勝利なんかなんぼあってもええですからね
    京都のアキラコール良かったなあ

  9. 今回の宝塚記念は雨があまりにも舞台演出としてうますぎて神様がいるのを疑うレベル

    • 神はいるぞ
      インターネットで見た

    • ダライアス外伝並みの演出力

    • その神ひょっとして一昨年のロンシャンにもいなかった?

    • 現地いたけどレース発送直前なのに傘さす奴結構いたんだがあんなもんなの?

  10. 1-1-2-26

    最後の2着3着で見映えは良くなったな

  11. 4歳の意地を見れて嬉しい
    それにしても今年はツムツム・アキラ・菱田とフレッシュな若手の初G1制覇がたくさん見れて楽しいな、初めてじゃないけど戸崎も皐月賞取ってるし

    • JRA史上初の記録を更新中やってね
      次のG IはスプリンターズSだっけ?
      更新するやろなぁ

  12. ブローザホーン&菅原おめでとう
    結局今年前半はG1勝った人が全員違うんだな

  13. ドウデュースは後ろからの馬だから内で包まれたらそりゃだめだよなぁ。でもあの展開で6着までこれたのはやっぱり能力が高いんやなと。1〜5着まで外回しと重馬場適性の馬で決着してるから今回はそういうレースだったな。パレスはどうしちまったんだ?

    • 去年からだんだんスタートの行き足が悪くなってきた
      それほど切れる脚もないから後ろからだと相当きつい

      • 衰えっつーか、ズブくなってきてるのかね

      • パレスの話ね

    • 先頭の1000m通過が1分1秒で勝ちタイム2分12秒と良馬場と大差ない結果だから結果的には後ろ過ぎたな
      詰まったせいで上位勢と比べて馬場が悪いあたりを走らざるを得なくなってしまった
      タッケなら馬場読みも込みでもうちょい前行くかと思ったんだけどなぁ

      • 出ようにも外のルージュエヴァイユにカラテまで絡んで飛び出した
        序盤一気に内側に煮詰まってきて、なまじ好発進で詰んでしまった感
        外に出せる機会を早々に窺おうとはしてたが、下げていくしかなくなった

        後ろ目で出せそうなところには、既に勝ち馬ブローザホーンがいたという

    • 正直スタートで包まれた時点で馬場あんま関係ないんだよな
      最後方からの競馬で京都2200勝つのは相当無謀よ
      相当力んだ走りしててタッケがそれを抑えるのに集中して道中ポジション上げる暇もなかったんでそういう意味じゃ馬場影響してたのかもしれんけど
      ターフのスタート失敗もしかりちょっと衰えてきてるのかもしれん

      • ブローザホーンが上がっていくときもずっと手綱をひいて我慢させてた。
        ドバイの時も(何ならJCの時も)そうだったけど、かなりかかるようになってんだろうね。

        最後は芝が生きている外ラチの直近まで迫って走る馬たちで決まってたから、戦法がひとつしかないドウデュースにとって、この枠を引いた時点で勝ちの目は限りなく薄くなってたんだろう。

        そんで、衰えもあるかもなぁ。

      • ゲート遅いのは昔からそうだし脚質的にも問題ないんだけど馬の心境が変わったのか無理に馬群について行くようになってんだよな

        最後の伸び方とかはむしろ勝負根性出てて良いんだけどポジション取りではかなり悪い方に出てる感じ

    • ドウはソールとホーンに外から内へ閉じ込られたわね
      いやぁ国内でも包囲が通用するとは思ってなかったわ
      これはかなりの弱みを露呈させてしまったよ
      それこそ大外に入る方がマシかも

  14. ベラジオオペラは別に距離の問題も感じなかったし普通に中距離G1やれそうだな
    ソールは道悪だったからか成長したか分らんが久しぶりの馬券内は普通に嬉しい

    • ベラジオオペラが内も前も不利な中で一番強い競馬してたと思うで
      天皇賞秋で条件不問で勝ちが期待出来そう

      • 今回の走りで秋天JCどっちも十分に勝負できるなと思ったわ

        • 過去のレース見ても思ったけど追い出したら200走って止まるだけで道中のペースも距離も馬場もこなせそうだから秋古馬三冠に全部出ても良いと思うわ
          体調さえ整うなら全部好走出来る

        • 道悪でこの結果なら秋が楽しみやね
          頼むから今年は夏負けしないでくれ🙏

    • 今日の馬場で先行して上がり3ハロンを平均11.6でまとめてるのはようやりすぎとる

      秋も楽しみやね

    • 自分から消耗戦に持ち込めるタイプのエイシンフラッシュという感じ
      あっちはダービー馬だけど、短く鋭い末脚の大阪杯適性の馬っぽいし

      やらかさない限り大負けしづらいが、G1勝ち味には極めて鈍いタイプ
      G1やスーパーG2だと決め手持ちに食われて微妙に足りなくなるやつ
      なんなら国内古馬王道戦線完走して、春天秋天JC有馬でも常に3着しそうな

      • 今年の秋からは去年馬主さんが希望してた古馬王道戦線で良さそうよね
        距離が伸びて末脚がなくなる馬じゃなさそうだし

        • オペラは主要四場で苦手な競馬場は無いと思う
          これは誇っていいことやで

        • 夏の暑さ「やあ」

  15. これまで2000でもギリって馬だったのに先行してプラダリア振り切ったオペラすげーわ

  16. ブローザホーン本命だったけどここまで極端な外差し決着になるとはなぁ
    直線で外ラチびっちり追ってる馬ばっか来るのほんと新潟千直かと見紛うくらいの光景だったわ

  17. ベラジオオペラが地味に強い
    今年に入って馬が格段に成長してるね大崩れしない馬は軸にしやすいからほんと助かるよ

    後、ソールの走りも嬉しかったぞ!
    あんなぶん回しじゃ流石に届かんと思うからそこが結局ネックなんだけどさ

  18. プラダリアこの舞台でベラジオオペラに先着されるのほんとにもってないというかG2大将だな…
    いやまあスタート失敗したっていう原因はあるんだけどさ…

    • 単純に力関係逆転しただけじゃね?

      • オペラの体重増は成長分だったんだろうしそれもあると思うただ首差なら出るの遅れたことのほうが響いてるかなと思って…

    • ただ池添の判断は良かったな。
      今日の馬場、力関係ならスタート出負けしようが前に行くしか勝ちは狙えなかった

      • 今年のダービーでもそうだったけど
        やはり経験者はわかるんだろうね

  19. パレスはストライド長いタイプだしコーナー下手だから道悪アカンやろの意見がそのまま当たってたパターンだから納得できる

  20. ベラジオオペラ成長分やったかあ 4歳馬の名誉挽回の気配見れたから負けたけど満足や

  21. アイビスSD(G1)

  22. ノーザンが一頭も馬券内入れてないのは気持ちいいな!

    • ていうかスターズオンアース勝って以来車台の復権具合が素晴らしすぎる

  23. ローズスターとの複コロでギリ稼げたわ、サンキュー和生
    ワケありの馬が結構多くて安定してないように見えるけど、継続してる馬はちゃんと持ってきてくれる良い騎手やで

    • 追ってる人は勝ち切れないレースの内容をちゃんと理解してるからね
      ちょっとやそっとではどうにもならない馬に乗ることが多いし

  24. ベラジオオペラお前中距離のオペラオーになれ

  25. 馬場状態的に十分起こり得ることではあったけどあんな大外回してどん詰まりするの気の毒だったなソールは

    • スタート決めて中団にいたのに道中下げて自分でブローザホーンに蓋されに行ってるし馬自身の競馬は下手なまま
      ここが改善出来ないと今後も勝ちはきついと思うわ

  26. ソールオリエンス・ベラジオオペラ「お前ネットで俺のこと舐めてたよな?」

    • ベラジオオペラは間違いなく強く成長したなと思うが
      2着馬に申し訳ないがソールオリエンスは皐月賞からなんも変わってないと思う
      なんだあのコーナーの膨れ具合
      不良馬場なら元から完成度の高いってことなんだろうけど

  27. 4歳勢はやっぱり時計かかる馬場の方がええんかな

    ブローザホーン春4戦して全て馬券圏内はようやりすぎとる

    • テーオーロイヤル然り長距離適性を軽視したらアカン気がするわ

  28. まああの馬場でドウデュース人気しすぎだわなとは思ったわ

  29. ちょっと4歳と大阪杯組の評価がよく分からなくなってきた

    • 馬場の問題はあるけど、突き抜けて強い訳じゃないが強くディスるほどじゃない程度でいいんじゃね

    • ハーパー然りタスティエーラ然り調整やらかしてる馬が多いだけで、まともに仕上がればそれなりにやれるんじゃない?
      マスクトやオペラは上手くいってる側

      • ブローザホーンには完敗だから、今回1,2番人気が凡走したおかげなだけで、掲示板入れるかどうかなのは変わらんと思う

        • まあだから「それなり」なんよ
          3-5着に来てようやっとるが基本で、噛み合って1,2回勝ち負けってところかな

    • 正直ドバイの結果と合わせると今の古馬戦線そのものが纏めてレベル低い可能性あるのがなんとも…

      • 展開待ちの馬が多いってイメージだわ
        春の古馬GⅠで勝つべくして勝ったのってテーオーロイヤルくらいじゃねって感じだし、ロイヤルもガチステイヤーだから春天以外は信用おけん
        3歳次第だけど秋もオペラみたいな器用な馬が2,3着で、展開向いた馬が頭に来そう

      • 今日はイクイノックスでも負ける

    • 牝馬限定重賞は去年のエリ女以降福島牝馬とVM以外全勝
      道悪に強いソール、安定感と成長力あるオペラ、復活のレーベン

      リバティが秋の府中に間に合えば最弱世代の評判は流石に覆せそう

      • リバティは怪我の箇所的に秋天怪しいかもしれない
        牝馬はブレイディ、マスクト、ハーパー、アリスヴェリテ、コンクシェルに頑張ってもろて
        牡馬はベラジオ、レーベンに加えてソールも頑張ったし
        後はデルレイ、ドゥレッツァ、タスティが結果出してくれりゃ一応の面目は立つんだけどな

  30. ブローザホーン、お前が凱旋門に行け
    もちろん騎手はそのままで

    • ???「今年の勝利数減っちゃうじゃないじゃないですか」

    • 実際重馬場適正だけじゃなくて馬体重的にも向いてそうだからなあ
      見てみたいところではあるが

  31. 菅原は俺にそっくりだからやってくれると思ってたわ

    • 自己顕示欲エグすぎるのでTwitterでやってください

  32. 追い込み馬に乗って坂下から仕掛け始めて、そのまま直線沈んで行ったレーンは何しに来たんや

    • いきなりぶっつけ本番で外人乗せる厩舎が悪い

    • 本命は帝王賞なんでしょ

  33. 宝塚で初G1って珍しい気がするな
    他に誰か居たっけ?

    • 多分直近はヤスヤスまで遡るんじゃないかな移籍後ならウチパクもいるが

      • ヤスヤスは99年秋華賞、ウチパクは07年NHKマイルカップが中央GI初勝利だから違う

    • サイレンススズカ
      アーネストリー
      ナカヤマフェスタ
      スルーセブンシーズ
      ぱっと思いついただけでもこれくらい
      いくらでもいそうだな

      • スルーセブンシーズはイクイノックスを倒していた……??
        多分これ騎手の話で、馬の話なら宝塚は初勝利量産GⅠやろ

      • 強すぎるからってイクイノックスを競争から除外するな

    • 和田も実質初勝利みたいなもんやろ

    • メジロライアンを覚えておいてほしいな(Dデサイル発射)

    • 33だが騎手の話や
      みんなすまんな

      • スズパレードの蛯沢、オサイチジョージの丸山秀、メジロパーマーの山田泰がいるかな?
        21世紀では初かと

        • 既出だけどカツラギエースの西浦騎手も一応そうか(宝塚記念2勝目だけど当時は八大競走未勝利)

    • ピー山勝ピー
      西浦

  34. 発走直前に降ってゴール直後に止んだの凄かった
    ブローザホーンのために降ったとしか思えんもん

    • ブローザホーン
      特性:あめふらし

      • ホーン「春天の時にも降ってクレメンス」

  35. 中野栄治先生も喜んでるやろなあ
    おめでとう

  36. ドウデュースブッコミニキ川の様子見に行きそう

  37. ドウデュースがやりたかった競馬を見事にやり切ったんじゃない?
    条件が向いていたのは確かだがそれにしても素晴らしい走りだった
    菅原君おめでとう

  38. ドウデュース→初京都、道悪激弱
    プラダリア→京都巧者、とはいえG1では一度も馬券にならず
    ローシャムパーク→初京都、関西でデバフかかる戸崎

    人気の5歳勢の敗因はそれぞれ思いつくけどパレスがここまで沈むとはなぁ
    ルメで4戦4勝、関西では馬券内外したことないってなると流石に外す選択肢は無かったわ

    • いやドウデュースよりジャスティンパレスのほうが道悪激弱やろ
      調教時点で泣きのコメントもあったし

  39. ブローザホーン強かったな道悪なら敵無しか
    アキラコール良かったなあ輝いてたぞ明良
    ソールオリエンスは雨なら勝ち負け晴れなら用無しってめちゃくちゃハッキリしてるな
    ベラジオオペラはまさかのカラテとルージュエヴァイユに被せられて譲り
    4コーナーでプラダリアにどつかれて外回りそこから粘り倒して3着は良くやったわ

  40. >ドウデュース
    >ジャスティンパレス
    >シュトルーヴェ

    >いい句が読めた

    全部飛んでて草

  41. 菅原おめでとう、そして横山兄弟(特に和生)本当にありがとう

  42. AKIRAほんまワイそっくりの男前やで

  43. ジャスティンパレス単純に道悪ダメってことだったんだろうがここまで沈むか…ルメールとの相性抜群だしなんだかんだ掲示板内ぐらいにはいると思ってたわ

    • あれだけ雨降ってるとストライド走法のジャスティンパレスにはキツすぎたんじゃないかな

  44. ドウデュースは勝ちパターンにハマったら凄まじいけどそれが少なすぎる
    今回だって外に馬置かれた時点でジ・エンドだったしそれじゃあ勝てねえよな

  45. ソールがまさか2着に来るとは…
    4着以下だったらワイド3つ的中だったのにぃぃぃ
    ワイド1つでトリガミじゃい!

  46. ドウデュースは道悪苦手じゃない!日本とロンシャンの馬場は別物!連呼ニキは息してるんかな…

    • ロンシャンの重馬場と日本の重馬場は違う!←せやな
      だからドウデュースは日本の重馬場はこなせる!←は?
      マジでなんやったんやろなあれ

      • タイトルホルダーはちゃんと日経賞ぶち抜いたからやろうな
        ドウデュースもピッチ走法ではあるし

        • そのタイホも古馬になってからはピッチではなくなってたからね

        • 言うてあっちは凱旋門賞の馬場でもちゃんと戦ったと言える程度には走ったからなぁ……ミシュリフに先着はしとるわけやし

      • まあ調教もかなり良かったからな
        雨でも猛時計出してたし言い分は理解できる

    • 4コーナー出口のコーナリングはかなり素早くキュッと曲がってたし重い馬場を捉えて走ってはいたよ
      道悪適性というより道中の位置取りとか仕掛けのタイミングの方が悪かったと思う
      武も道悪のせいだとは思わんと言ってるし

  47. このレースで4歳やっぱ強いんじゃないか?って認識改めるのは危険だと思うけどなぁ
    持ちタイムは悪いけど重馬場実績はある馬が2着に来たのを成長とは言わんやろ
    今までいろいろ言われてきたストレスがあるんだろうけどソールオリエンスは評価保留の方が良いよ

    • ソールは確かにそうだね
      でもベラジオオペラの強さは認めてもいいと思うよ

      • IDを表示されないのが悔しいけどベラジオオペラは秋古馬三冠でも好走は確実だと思ってるよ
        あいつに距離の限界はないと思う

        • 中山は合うようには思わんけどな、2400もギリギリだろうし

    • 結果出さなきゃ叩き、結果出したら評価保留
      見苦しいぞ

      • ベラジオオペラは評価してる
        ソールオリエンスは内容無茶苦茶や

      • まぁ勝ったの5歳馬だし完敗と言える着差付けられてるんだけどな

        • そういう意味でもない
          出たなりに競馬して外からブローザホーンに抜かれて2着なら評価してた
          自分で道中下がって位置取り悪くして追い出し遅れて最終直線蓋される馬を高評価は出来んやろ

    • ベラジオは良馬場ならもっと強いやろうしな
      今日はみんな馬場だよ馬場

      • ベラジオは良でも重でもロングスパートを前々で出来てるからマジで強い

    • ソールオリエンスは特性ピンズドの状況でここまで、だけど陣営の介在余地があるね
      力は十分ありそうだけど、逆に操作性のような馴致が求められる評価が適切だと思う
      逆に適切な稽古を積めれば先々…とも思う 力任せでここまで来れてるし

      べラジオオペラは「きっちり最大限やりきった」 これ以上を求めるのは酷だわ
      逆にこれ以上身体を作れるか?という方面しか残ってない意味で先の辛さを感じる

      • 操作性が直るようならこの1年半で直ってるよ
        だからファンも成長すれば適性が合えばって言い続けてきたんだろうし
        まだ馬の身体の成長があるならわからんけど馬体が完成してるならこれが限界だろう

  48. ソールは光明が差したようで重馬場かつ内が荒れて皆外回したお陰で競馬の雑さが相殺されるという絶好の展開
    これでブローザホーンと2馬身差ってハマっても勝てないってキツい現実見せられた

  49. ドウデュースはアレだなパパになりたがっている

  50. 今日の馬場的にレーン乗ってたら実はタスティエーラもワンチャンあったのでは?

    • 元々タスティエーラに乗ってもらうためだけに来日したんやが、調整が遅れて間に合わなくなったらしい
      どちらにしても勝ち負けは無理だったと思うで

  51. ソールオリエンス重馬場で京都外回りだし春買うならここしかないって条件だった
    べラジオがあんなに強いとは思わんかったけど…

  52. 武も凱旋門賞挑みたいからか道悪のせいにしたくないって言ってたけど道中進まなかったり反応悪かったりしてたあたり流石に良馬場専用と割り切るしかないと思うわドウデュース

    • 去年と同じく秋古馬三冠がええよ
      凱旋門制覇が陣営の悲願とはいえドウにそれを求めるのは酷だわ

  53. ジャスティンパレスもうルメール乗ってくれないだろうな
    スタオンが怪我したからとはいえここで勝ち負けなら今後も継続騎乗の目もあったろうに
    こうなるとルメはあっち優先するよね

  54. ソールが勝つにはこれしかないってくらい条件そろってたし勝って欲しかった・・・
    もういっそ凱旋門行ってほしい
    国内は相当成長しない限り厳しいかなあ
    秋天が2017年みたいになったらワンチャンあるかもだけど

    • まあ行くにしても来年じゃね
      3歳で斤量有利に働くでもないし追加登録料も高いし
      去年の春から一貫して4歳秋からって言ってるから今無理するようなことはしないのでは

    • そもそも前回が新馬戦より馬体重下回って今回新馬戦レベルまで回復しただけだから体質的にこれ以上成長は難しいのかもしれん

      • さささ

    • 登録料が高すぎてリスクに割に合わないわ
      適性はありそうだが

    • 宝塚といえば番狂わせを競馬民に思い出させるためのレースだったかもしれん

  55. ベラジオオペラは崩れん馬になったな
    前つけてキッチリ勝負できる馬は強い

    • ベラジオオペラ…イイウマデスネー

      • 陣営も自信つけて秋の王道路線使うだろうし、路線ダダ被りするお前には回らんぞ

      • 上村は職人気質の調教師やしルメールや川田に依存しとらんからな
        騎手の都合で捨てられるのを嫌うだろうから
        継続が望める人選をしている
        ノリや和生、岩田を乗せるあたりまさにそんな感じやで

  56. というかドウデュースが道悪アカンのはわかってた事で
    タッケが凱旋門挑戦したいって言ったのは去年の良馬場の凱旋門を見ちまったから
    いつもの泥んこ馬場ならスクラッチして帰ってくりゃいいしそこまで悲観しなくてもいいかと

  57. ベラジオも馬場が渋って良馬場の32秒台後半〜33秒台前半求められる切れ味勝負にならなかったから来た感じなので重馬場が味方した3頭で決まっただけよ
    こいつらは秋天とかJCは今回みたいな馬場にならないと無理だし次走悩ましいだろうな

    • ベラジオは普通にいけるんじゃねえの、カナロア時計勝負も得意だろ

  58. 130頭立てで出走馬は少なかったけどおもしろいレースだったわ

    • 京都競馬場壊れる

    • 多すぎ定期

    • 騎馬戦かな?

    • さすがのマルゼンスキーもこの大外は嫌やろな。

    • グランドナショナルの倍以上いて芝生える

  59. ソールが後方2番手から大外回ったの皐月賞みたいで興奮した
    ただ前の馬がみんな外行ったから詰まってしまったのが惜しい😭

  60. ジャスティンはなぁ稍重で勝ってるとはいえ良に回復途中の馬場がマシだったころだし普通に道悪になると流石に典型的なコーナー苦手なストライド走法の馬には厳しかったか

  61. ブローザホーン菅原もソール武史もやってくれると信じてたで!😁

    なおドウ軸、次のG1までサヨナラや😡

    • おう、帝王賞で会おうや

      • Jpn1定期

  62. 重馬場の割にはかなり早い決着だし、後半のラップタイムも良いから今回の上位馬は普通に良馬場でも通用するよ

    • 今の京都内外の良し悪しこそあれどずーーーーっとタイムだけは異常に出てるからそれで評価するのは危険だよ
      今の京都で好タイムで走った馬が次走人気して吹っ飛ぶのいくらでも見てきたわ

      • とりあえず平場とG1の話を同列にしてもな
        それにじゃあ秋に東京が高速馬場になったら向いてるってことやん

  63. やっぱ5歳世代つよいな
    いろんなタイプの馬がおる

  64. 猫の餌ニキ2列目の3頭決着で見る目はあるから猫が生きてるんだな
    外してるけど

    • 同じ猫だとは言ってない定期
      毎週買い直してるぞ

  65. オペラ軸3連複流しでシュトルーヴェ、ドウ、パレス、ブローザ、ソール、プラダリアでなんとか拾えたわ
    荒れ狙いで道悪巧者入れてて良かった

  66. 案の定重適正だけで決まったわ
    ノーザン全切りは正解だったのにソールまで勢いで切って大失敗だわ
    人気薄なら押さえておけよ俺

  67. ドウデュースは一応内を選んだ馬の中では1番伸びてる辺り、馬場っていうか枠や各馬の位置取りが色々噛み合わなかっただけな気がするなぁ
    感覚トラックバイアスエグいと思うし

    • 結果論でいえば、最後の直線は荒れた内側を真っすぐ駆け抜けるべきだったかもね
      いいところを求めて外へ向けるパワーロスや他馬とのマッチで消耗するよりは、で
      足元の悪さはピッチ型の走りで力任せに踏み越えて、他馬も来ない最短距離の選択

  68. でもよく考えたらソールってダービー以降のレースは直線短かったり距離長かったりで適正あるレース使ってもらえなかった面もあるよな 
    秋天とか出てきたら良馬場でも安易に切れないわ

    • まあそもそも春に適正合いそうなG1がドバイしかないし
      そのドバイもドスロー確定だから言うほど合ってるかって話だからな
      大阪杯でもっと大敗するかと思ったら意外と耐えたから今回逆転あると思って軸にしたで

    • 府中でキレる脚がないのはダービー見ても明らかだろ
      キタサンの秋天みたいな馬場ならともかく

      • 切れる脚あったら2冠馬になってたわな

    • 本当に中山ばっかり使われてきたからな
      京成杯皐月勝ちのせいだろうけど
      実は府中で後方からレースしたこと一回もないしこの秋一度は見てみたい

      • そらそうでしょ 
        3歳で秋天やJCに行かなかった馬は、4歳秋まで府中で走るレースがないからな
        まさかG1馬が目黒記念目標にしてもしょうがないし

  69. やっぱりドウデュースは逆襲の末脚ポイントが貯まらんと勝てんのや
    今回で貯まったから次は勝つで

  70. これで春G1全部別の騎手か

  71. ロンシャン行く馬決まったな

  72. ソールは秋天よりヨーロッパでチャンピオンS連戦してきてくれ
    秋日本で戦ってもベラジオオペラがオペラオーになっとる気がするし

  73. 内通って上がり2位だから重馬場無理ってことはないかもしれんがそうなるとドバイと同じく位置取りでの騎乗ミスかなあ
    やっぱ良馬場のが向いてそうだし秋に逆襲してくれや

    • テンの早い起用な先行馬の騎手に対して位置取りミスって言うなら分かるけど

      元々、折り合い重視でずっと乗ってて最後方付近が予想されてた馬に位置取りミスも糞も無いだろ

    • まぁガチで道悪苦手だったらこんな上がり出ないだろうからな
      ホーンとソールに外から被せられて下り坂で手綱引っ張って下げて減速させたのは武豊らしくない乗り方だった
      あそこは本来加速しないといけない区間だし、結果どうなろうとあのタイミングで動いた外の2頭について行くのが正解だったのかもしれない

      • パトロール見れば分かるけど別にそこまで外から被せられてないよ なんなら3コーナーぐらいの時はマークもいないフリーや
        むしろ加速してインコースに入ってる
        ソールオリエンスより外に行くのが嫌だったんだろうってのと、ゴールドシップの再現みたいなの狙った感じやろ

        • 加速してイン突いたのは4角入ってからやな
          3角は手綱ぎゅーっと絞って下げさせてるで

    • 実は武とドウって相性良くないんじゃないかって気がしてる
      ハマれば強いがハマらない事の方が多い的な

      • ドウデュースと相性良さそうな人なんて誰も思いつかん

      • タッケは今でも癖馬の名手だぞ?
        ドウは気性難というより気まぐれやな
        あえてタッケ以外ならノリあたりだと思う
        戸崎のように丁寧に乗ればいいというタイプではない

  74. こういう消去法みたいなのを見たかったわけではない

    • どこがだよw
      レース前から適性バッチリなブローザホーンが大本命だったのに

  75. オーギュストロダンが一応いるとはいえ
    ひょっとして今残ってるディープ産駒が国内のG1で勝つのって秋天のプログノーシスがラストチャンスなのでは?

    • お前本当に秋天出てくるのか?

      • オーストラリア行ったところで川田がリバティ秋天ならどうせ乗れないって考えたら普通に来てもおかしくない気がする
        逆にリバティが復帰できないなら秋天行かないって割り切ってオーストラリアもあるな

    • なんかまーたロマンに喧嘩売りに行って負けそうで嫌なんだよ

  76. 重馬場、外差し馬場で腹くくれました
    ブローザホーン、菅原騎手、初G1おめでとう
    僕の財布もホッカホカ👛

  77. なんかコメント欄半分しか見えなくなってるな

  78. ソールオリエンスの好走は良かったけど菊花賞組の連敗はいつになったら止まるんやろか
    ウインオーディンがついに惨敗してしまったから止めれそうな馬がおらんのやが

    • ここまで来るとドゥレッツァ自身に止めて貰うしかないかもね
      怪我も回復傾向で馬体重も菊花賞の頃くらいまで回復してるらしいし
      (菊のダメージが1年続くってどんだけ虚弱やねんって話だけど)
      サヴォーナやハーコンはちょっとわからん

      後はタスティエーラ奇跡の復活とトップナイフがそろそろ復帰するからそこに期待しとく

  79. ホーン凱旋門に登録してないんだよなあ
    追加登録しても秋天とかよりは期待できそうだが

    • 春ガッツリ使ったしゆっくり休ませて京大からとかでいいだろ、大目標は得意条件の有馬なんだろうし

      • ただ有馬の時期、雨降ってくれるか?という根本的かつ素朴な疑問が…
        単純に荒廃した乾燥馬場なら無造作にドウ・スタオンが本領出すのでは
        ソールオリエンスともども雨希望しながら王道路線登録を続けるしかないかと

        どっちみち当面はお休みでOKだけどね 賞金も十分だし秋三冠だけでもいいかも

    • ブローザホーンはもうG1制覇っていう頂きを得たからな
      しばらく休ませてやっても誰も文句言わん
      春秋グランプリ制覇掛かってる有馬狙いでいいよ
      そこでテーオーロイヤルにリベンジしよう

    • ホーンは牧雄個人の馬だぞ?
      タイホの件で懲りてもう二度と行かんやろ
      あれも栗田が宝塚を勝ったら行かせて下さいと前のめりに進言して
      牧雄と山田オーナーは行くなら5歳でええやんと消極的だった
      ホンマに急いては事を仕損じるを体現した顛末だったし

    • 牧雄は凱旋門に自分の馬もう出さんやろ
      それはタイトルホルダーで懲りとる

  80. ここまで露骨な適性差を見せられたら納得できる結果だったわ
    馬場適性の差で意外な馬が勝つのも競馬の醍醐味ではある

  81. レース後の池添のコメントが的を得ていると思った
    多分池添的にはべラジオが一番強いと感じたんだろうね
    もう2000までの馬とは言い切れなくなったな
    秋になってさらに成長すればJCや有馬でも勝ち負けできる

  82. ソールオリエンスはこれだけ展開向いても差はつけられてるから秋は厳しそう どこも合わなさそうだし

    • ゴール前にブローザホーンとの差を詰めた時にベラジオオペラに進路カットされなかったの見えなかったん?あれが無ければ大分違ったと思うが

  83. ベラジオってベラジオオペラオーとかネタにされてるけど
    実際オペラオー並に安定感有る馬に育ってきてるんだよな
    現状だとアイツ程無慈悲な強さってわけではないけど秋以降はわからんぞこれ

    • 主戦の和生の作戦の幅が広くなってきているのも追い風やね
      オペラは操縦性、自在性、瞬発力だけならタイホより上だと思う
      まぁ他の部分でまだまだなんやが乗りやすさではオペラだろうな

  84. 実況映像を見た時はソールオリエンスが道中ドウデュースを外に出させないように防いでるな~
    って角度に見えたけど、パトロール見たら別に全然マークされて無かった

    そしてあのまま外に行ってたら間違いなく前が壁だったな

  85. ジョッキーカメラ見てると終始外に蓋されてるし内突くしかなかったという武のコメントも分かるようになってるなみんな外に行くの見えてるし分かりやすい

  86. ジョッキーカメラのおかげで西日やら進路やら諸々が可視化されてコメントの意味が理解しやすくなったわ
    あとは全部とは言わないけどジョッキーカメラ搭載数増やして欲しい

  87. それ蓋されてるんじゃなくて折り合い付けたいから前に馬置いてるだけでしょ
    ブローザホーンが上がっていくところとか露骨に内にいれてるやん

  88. 武史には大阪杯みたいに道中で少しだけポジション上げる競馬をやって欲しかったけど
    まあ2着だったからギリギリ許す 勝ち馬とは完全に追い出し位置の差だもんなー
    まあそういう起用な馬じゃないのは承知で馬券買ってるけど

    • 大阪杯で捲ってアカンってなったからこその腹括った競馬やし

      • 大阪杯でアカンとはなってないでしょ
        陣営も騎手も騎乗には満足気だったぞ

        • やりたい競馬はやってみたからしゃあないみたいな満足やで

          結局こいつは捲りできないなってなったから今回の追走も無理にせず追込一発や

  89. ドウデュースは伸びない内からほぼ直線だけの競馬して上がりタイム2着だからいうほど良馬場専用機でないと見てる
    今回はとにかく菅原に上手くやられたな

  90. 上がり2位とは言っても、バテバテになってるルージュエヴァイユをギリギリ交わせる程度だし
    悪い内とは言っても馬場の真ん中くらいは走ってる訳で 何とも言えんな

  91. 武史も上手く乗ったな
    流石俺にそっくりな若手

  92. カラテもゴール板の陰で喜んどるやろ

    • カラテ「唐突なN/T/Rにより
      脳が破壊されました」

      • ドウデュースが捲って行きたいタイミング、捲って行きたい場所に
        ブローザホーンがいるけど
        これ普通に進路妨害よな?
        悪質だし、そこまでして勝ってよく喜べるよな
        何故か話題に上がらないし

        • どうぞどうぞって道空けてもらわないと勝てないのにな笑

  93. 宝塚らしいしょーもなレースでした

    • ドウデュースやパレスが来てたらその言い分もわかるが、実力ある馬が上位を占めたこのレースでその感想は間違い