4歳世代がーって言ってても函館SSはアサカラキング圧勝で終わるんやが 他

598: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 17:02:20 ID:JWjb
まぁこんだけ4歳世代がーって言ってても明日の函館SSはアサカラキング圧勝で終わるんやが😁

 

601: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 17:06:15 ID:ubUe
去年:横山兄弟同時重賞制覇
今年:4歳世代同時重賞制覇
こういうことやろ?
#4歳世代最強 ←これがトレンド入りするで

 

603: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 17:13:59 ID:JWjb
エプソムで4歳勝つならレーベン以外のどっちかな気がする

 

606: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 17:16:48 ID:JWjb
メイS組のエプソムC成績良かったはずやしシルトホルンとサイルーンの2頭軸かな

 

699: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 21:35:19 ID:nfsF

 

702: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 21:42:48 ID:JWjb
おまいら!コレを買え!byワイ
函館SS
◎アサカラキング
西宮S
◎アルーブルト
エプソムC
◎サイルーン

 

705: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 21:56:31 ID:IE99

○函館SS
本命:キミワクイーン
○エプソムC
本命:アルしゃん

さあどうなるか

 

707: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 22:59:28 ID:ak9Z
しかし逃げ馬でここまでオッズ偏る事ってあるんやな

 

709: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 23:32:35 ID:IE99
アサカラキングどうなんだろうね
確かに内枠の逃げ馬というだけで魅力的ではあるけど
馬場が合うかが不安なので正直買いづらい

 

710: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 23:53:00 ID:yz9x
1200だからアラタがスタートミスったら終わる
1倍台のオッズなら別の狙いたい

 

711: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 23:55:21 ID:OkmX
アサカラキングは間違いなくG1級やからな
このメンバーならナポレオンスタートでもせん限り勝てるとは思うけど実力的には勝ち方も求めたいわね

 

714: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:06:34 ID:FQcJ
レーベンスティールとかいう鉄板の危険馬
もう今からワクワクするぜ

 

715: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:13:34 ID:UgDl
アサカラキングって元々ゲート遅めでテンの違いで前に出るタイプやし多少の出遅れは問題ないと思う

 

719: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:16:33 ID:cOmB
函館SSの7~8枠は
過去20年で7勝(2着6回)しております

 

722: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:21:47 ID:EZsy

この馬に63キロとかそれこそネ果やないか

 

723: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:26:50 ID:UgDl
是非来て欲しいが、日本の障害に対応できるんかね

 

724: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:44:44 ID:EgV1
かつてニュージーランドから来たランドがめっちゃ強かったしまあ普通に有力やろ(適当)
なお本番は1回目が落馬再騎乗の珍事、2回目が競争除外と運が無かった模様

 

725: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:45:50 ID:3gmn
最近のオーストラリア障害界は縮小傾向らしいがレベルは維持できてるんかね

 

726: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 00:56:36 ID:zFaQ
>>724
芦毛の方のランドやっけ
>>725
豪州の障害馬ってカラジ以外あんまり知らないけど他に有名なのいたりするんかな

 

735: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 08:20:03 ID:siLn
函館今日は雨予報か
稍重くらいにはなるかね

 

736: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 08:21:15 ID:CzHZ
函館SSは血統、鞍上(函館に限る)、馬場適正、コース適正、脚質全部揃ってるサトノレーヴから2年連続連対してるジュビリーヘッドの二頭軸流しでいいと結論が出た

 

739: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 08:55:38 ID:siLn
サトノレーヴ
人気(5-1-0-1)
成績(5-1-0-1)

 

742: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:15:57 ID:VPeu
>>739
鞍上 浜中
👆これ😂

 

743: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:19:06 ID:PAwu
>>742
”ダービージョッキー”様なんやが?

 

744: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:20:08 ID:IDwm
ゾンニッヒ人気してないから貰ってくで

 

745: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:23:14 ID:CzHZ
>>744
脚質以外はいいよっぽど重くならんと差し決まらんコースっての忘れれば買える

 

746: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:24:45 ID:7rqK
通算1000勝以上、ダービーほかG1複数勝利の浜中がボロクソ言われて、デビュー5年目なのに通算100勝未満、G1はおろか重賞勝ちもない原優介が持ち上げられる不思議な世界

 

747: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:26:15 ID:VPeu
ここ3年メイショウさんの保護無しではいいとこ無しやししゃーない

 

750: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:26:57 ID:ISz2
【?報】ワイ、今日の重賞は両方スルーと決める

 

751: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:27:13 ID:CzHZ
浜中のコース別成績見てきたけどなんか美浦なのに東京中山はそうでもないけど函館小倉は買っていいぞ
一昨年2/3浜中やし

 

752: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:27:20 ID:Jq0M
サイルーンってなぜこんな人気してるんや?

 

754: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:27:37 ID:ISz2
>>752
強いからや

 

761: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:40:01 ID:7rqK
>>754
昨日のオープンファイアはどうなりましたか…?

 

755: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:29:52 ID:PAwu
ジャスティンスカイどうすればいいかわからん

 

756: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:29:59 ID:CzHZ
浜中抜きにして一頭除いてほぼ定量になってて馬場で半分くらい切れるG3と
1番人気だけ重くて明らかに飛ぶそうなG3はなかなかないし夏競馬重賞の中では買いやぞ

 

758: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:30:48 ID:Jq0M
函館はパッと見上位2頭買いたくなっちゃうなぁ

 

759: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:31:57 ID:CzHZ
特に函館は4歳世代切って買うとパターン少ないから負けても軽いし勝った時クッソでかいからおすすめ

 

改訂新版 究極の競馬ガイドブック: 自分で”勝ち馬”を探せるようになる

長谷川 雄啓(著)
日本文芸社 (2024-07-16T00:00:01Z)

¥1,650

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717828999/,https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717828999/

コメント

  1. 宮記念ルガルのときみたいにならなきゃいいけど

  2. こういう事言ってるとすっ飛ぶの何回見たか

  3. G3を2着がやっとだぞ
    それより世代ナンバー2のレーベンスティールの圧勝に期待しろ
    相手関係もレーベンスティールの方が与しやすい

  4. 今更G3獲ったとて…

  5. 函館スプリント程度のレースで語ることないやろ

    • まあ短距離重賞はG3もG2もG1も大してレベル差ないから…

  6. 去年の今頃も検討って話があって結局フェードアウトした馬だけど、今度はどうか

  7. サトノレーヴはジャンダルムのSSの時に騒がれてここまで来るの長かったな

  8. 去年の再現狙いで横山家馬券買おうとしてるのがスレにおるんか

  9. 関係ないけどイレブン2部に武士沢が出るらしいな

    • 録画しといて

  10. おおもう…

  11. 盛大に飛びましたね…

  12. 知ってた

  13. スタート悪くて脚使って終わり

  14. ビッグシーザーが馬券になったな!4歳最強!(白目)

  15. ダメみたいですね…(諦観)

  16. 7歳のおっさん頑張っとるな

  17. しゃーない数分後の三宮ステークスに切り替えていけ

    • ダートは最強世代だから楽勝だろうな

    • オメガギネスは圧巻やったな
      流石にあの面子に負けたらやべぇなとは思ってたけども

  18. 短距離もダメだったよ・・・ 浜中しっかり仕事したわ

  19. アサカラは飛ぶわ浜中快勝だわ芝生しか生えない

  20. 1個前の単勝転がしとこのまとめ見てなんか嫌な予感して買わなかったが正解だった
    しかしアサカラキング飛ぶと思わなかったな

  21. オメガギネスいけるやん!

    • 流石ヤマニンウルス世代の一角よ

      • きみははよ賞金積みなさい
        ダートは出走シビアなんやから

  22. オメガギネスはスタートで位置取れたら負けはないってくらい脚が違ったな

  23. デシエルトがほぼほぼ終わってるとはいえ着差付いたな
    フェブラリーS1人気いけるやん

  24. ほらみろ世代ナンバーワンのレーベンスティール圧勝!

    • さらっと1つ順位上げるな
      お前昨日から世代2位連呼してたやろw

  25. レーベンスティール強いやん

    • 出れてさえいれば菊花賞馬だからな

      • それは無理やろ
        コイツ絶対長い距離無理やし

  26. レーベンスティールの4歳馬最強伝説の幕開けがきたな

  27. 普通に強かったな
    レーベン

  28. 牡馬の芝1800以上の重賞勝利は大阪杯以来今年2勝目!
    おめでとうレーベンスティール!

  29. 前走は何だったんだレーベンスティール

    • 屋根がツムツムだったし叩きじゃね?
      ギリギリまでメトロポリタンとの両睨みしてたくらいだし仕上がってなかったのかも

    • というかこの相手でようやく勝てた程度でここまで騒がれるのがやばいんだわ

      • ヤバいのはみんなわかってるんやで(あんだけ負け続けてたんだから)
        それでもようやく期待馬が勝てたってみんな喜んでる
        今そういう発言してるのは水差しでしかないぞ

        • これまでは相手が強かったから負けた
          今回は相手が弱くて運も良かったから勝てた
          それだけやろ

          • あーうんお疲れ様です

          • なら前回は運が悪かったから負けたんだってゴネれるやんけ
            ずっと負け続けてたからネタにされてたんだし流石にそりゃないよ

    • 前走鼻血出てたみたいな情報あったし多分事故。
      ちなみに香港ヴァーズの大敗は調教師見ればわかるよ。

  30. レーベンよく頑張ったが、これ単純に明け2走目しかきっちり走らんとかいうオチかも

  31. 59キロでこの伸び方はシンプルにすごい

  32. 香港はやっぱ輸送失敗だったんやな
    再立ち上げ苦労してたけどタナパクと武井の差がこの辺で出た感じ
    鞍上ルメールで必勝態勢でちゃんと勝ち切る

    • ハーツコンチェルトのこと言ってるなら厩舎の差はなくて馬の差やろ

      • 言うほど厩舎に差ないか?

        • タナパクはノウハウ無いだけじゃね
          武井は

        • 厩舎にも差があるけど馬自体も相当あるやろ
          ソールオリエンスをちぎった馬とハナ差及ばなかった馬だし

  33. レーベンスティール戻ってきて一安心…59背負ってこれなら勝負できそう

  34. レーベンスティールなんとか菊花賞出てたことにならないですかね…

    • ドゥレッツァがG1馬じゃなくなるのでNG

    • かかり癖あるこいつが長距離なんて走れるわけないやろ

      • 書いた瞬間思ったけどそういう趣旨じゃなさそうやな、すまん

    • レーベンスティールが仮に菊花賞出て勝ってたらここ使ってないんやで
      という事は4歳牡馬の重賞連敗続いてたんだよ
      菊花賞勝ってたらドゥレッツァみたいに春天送りの刑にされるしで罰ゲームや
      ルメールもこの時期いなかったしな

  35. 競馬民「アサカラは確勝!レーベンは59kmだから無理!オメガギネスは罠!」
    4歳世代サイドの完全勝利や

    • 59kmは長すぎやろ

    • オメガ以外滅茶苦茶で草

  36. クラシック間に合わなかった4歳世代は結果出し始めてるのな

    • ベラジオオペラ「ちょ、待てよ」

  37. 4歳お通夜状態が続きすぎて流石に飽きてきたからレーベンスティールが勝ってくれて良かったわ
    もう海外輸送とかせんでいいから今年は秋天目指してくれ

  38. 相手がズタボロとはいえ、59kg背負ってのこれは普通に偉いな。
    秋頑張れそうや

  39. もう世代煽りにいい加減ウンザリしていたところだったからスッキリ勝ってくれて良かったわ

    • まあ59つっても相手シルトホルンやしなあ
      今までそれすら勝てんからズタボロに言われてたけど

      • 2着はスーベニアやで
        シルトホルンは3着だけどこいつも4歳やし

  40. オメガギネスがOP圧勝した事でダートのOPやリステッドと重賞クラス常連の能力差ってエグいんだなってわかる
    この馬も成長してるだろうから次の重賞チャレンジは頑張って欲しいけど

    • ダートのクラス格差がエグイのは常識やで

      • そんなんわかっとるわ
        まざまざと現実突きつけられるなって話だよw

    • とはいえ3勝クラスとOPの差はデカいけど
      OPとG3とか地方交流の差はそんなないけどもね

  41. 確勝言われてたアサカラだけ飛ぶ辺りがさすがだわ
    まぁワイはこうなると思ってたけどな

  42. アサカラキングはビアンフェみたいなキャラになりそう

  43. 秋天出るとして誰が乗るんだ?

    • 短期外人、ツムツム、戸崎、ミュラー
      この辺やろね
      ミラノ出るなら戸崎は無理だけど

    • C(クローン).ルメール

  44. 59kgでこの内容はかなり強いな 新潟大賞典はまじで何だったんだ

    • 鼻出血らしい

    • レース前に既に口腔から出血していておそらくハミ受けが最悪だったんやろ
      レーベンスティール出血で画像検索するとパドック時点で口から血が垂れてる

      • ええ…関係者は気付けなかったのかよ
        そんなんで乗って叩かれた津村が可哀想

  45. オメガギネスもレーベンもめっちゃ強いじゃん
    秋に期待やね

    • オメガギネスは中距離でも短距離でも秋だと賞金全然足りないぞ

  46. ベラジオオペラ
    古馬G1の壁
    古馬G2の壁
    レーベンスティール←New!
    古馬G3の壁
    ロードデルレイ セオ
    古馬OP,Lの壁

    芝中長距離路線の4歳牡馬これからも頑張れ!

  47. よく考えたら金杯は勝ってるしG3までなら行けるんやろ

  48. 今年の芝中長距離のJRA重賞(牝限除く)における4歳馬
    先週時点で1-3-1-38 勝率2.3% 連対率9.3%だったらしい
    東スポが数字載せてくれてた

  49. マイル以下はそこまで悲惨じゃないんじゃなかったっけ

    • マイル以下入れていいなら
      コレペティが金杯、ルガルがシルクロード勝ってるからね

      • 言うてもその2つだけだと十分悲惨だと思うけど

  50. アサカラキング以外の世代有力馬2頭が快勝してて芝

  51. 米746が本当にそれだと思うわ
    浜中と原を比べて後者が歓迎されるのがよく分からない