【ドバイSC】っぱダービー馬が海外で活躍するの気持ち良いわ

447: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:55:32 ID:L7aw
戸崎がドバイで勝つなんて…
ていうか海外で勝つとは…

 

449: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:55:33 ID:Pbdz
ダノンけっこうレーティング貰えんじゃね

 

453: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:55:38 ID:fKSs
なんかダービー馬が勝つのも格別やな

 

462: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:01 ID:gijO
やっぱり戸崎って神だわ

 

464: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:04 ID:adOR
古馬になってから成長してる

 

466: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:11 ID:BAUA
デザイン普通に強いんだなあ

 

468: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:13 ID:0ltG
ダノンデサイルを有馬大外枠から差し切ったシャフおじの評価がまた上がってしまう

 

469: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:14 ID:RUCS
っぱダービー馬が海外で活躍するの気持ち良いわ

 

470: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:18 ID:VnzL
怪物ショゴセン

 

474: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:23 ID:gijO
大井から世界へ

 

489: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:44 ID:XxF4
ダノンビッグタイトル獲得やん

 

494: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:56:54 ID:RmGO
これレガレイラって相当強いのでは?

 

503: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:10 ID:1b1X
>>494
アイツの評価は難しい

 

507: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:15 ID:4mjc
>>494
条件ハマればクソ強いけどハマるのが冬の中山しか無い

 

512: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:30 ID:ka13
>>494
3歳(旧4歳)で有馬記念勝った牝馬が史上2頭目定期

 

514: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:34 ID:0u9a
>>494
12月以外も頑張れや😡

 

499: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:02 ID:I6XX
エピファ「ワイに言うことあるやろ?」

 

509: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:17 ID:goB1
>>499
ようやっとる

 

506: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:13 ID:BAUA
ダノンデサイル(ダービー1着、菊花賞6着、有馬記念3着、ドバイシーマ1着)←この馬の評価

 

520: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:42 ID:WM2s
>>506
2400だけ走らせよう

 

523: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:56 ID:0ltG
>>506
今のところはシャフリヤール以下、エイシンフラッシュくらい
今後グングン評価あげてくるかも

 

510: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:19 ID:7PBI
やっぱダービー馬って強いんやなって
マジでタスティエーラも頑張ってあと一回くらいGⅠ勝ってくれや

 

525: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:57:57 ID:wQcq
>>510
香港はワンチャンあるやろ
ロマンチックウォリおらんし

 

537: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:08 ID:YaBk
やっぱ戸崎さんの時代やね

 

540: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:12 ID:L7aw
有能安田翔伍「ノリ好きやけどここは降ろすか…」←コレ

 

542: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:16 ID:H3uf

ドゥレッツァ
3歳:菊花賞(GI)1着
4歳:ジャパンC(GI)2着
5歳:ドバイSC(G1)3着

↑こいつの印象

 

544: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:24 ID:9bDo
>>542
名馬

 

558: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:40 ID:1b1X
>>542
強い菊花賞馬が戻って来た

 

564: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:47 ID:az6e
>>542
ドゥラメンテの正当後継者になれそう

 

591: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:59:16 ID:E4M0
>>564
タイトルホルダーがいるんだが?

 

543: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:58:17 ID:BAUA
外したけど良いもの見たわ
まさかダノンデサイルこんなに強いとは

 

600: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:59:38 ID:0ltG
安田息子若いのにすげぇわ

 

613: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 01:59:58 ID:L7aw
ダノン最強馬でええか?

 

616: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:03 ID:AaaO
>>613
ええで

 

619: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:08 ID:0ltG
>>613
ええやろ

 

625: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:27 ID:fKSs
>>613
はい

 

632: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:40 ID:DP15
>>613
ダノンの悲願達成した馬やしそらそうよ

 

614: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:00 ID:gijO
やっぱ戸崎の安心感よ

 

621: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:13 ID:ka13
ノリさんやったら流暢に「He is doing our best.」って言ってたやろなあ

 

631: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:38 ID:L7aw
>>621
最下位でも言ってるやろ

 

626: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:30 ID:VnzL
隆行パパやん

 

634: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:41 ID:Ik4E
ダービー
ドバイシーマクラシック
あと1個並べるなら何が綺麗か

 

638: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:55 ID:1b1X
>>634
凱旋門

 

640: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:56 ID:rfhB
>>634
JC

 

641: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:58 ID:L7aw
>>634
有馬やろ

 

654: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:01:34 ID:q8tD
>>634
JCかな
BCターフあってもいい

 

636: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:00:46 ID:fKSs
隆行いたのか

 

642: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:01:00 ID:oa7Y
デサイル流石に社台確定やな
血統もほぼ誰にでもつけられるし

 

647: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:01:10 ID:RmGO
なんでワイがダノンデサイル勝ったときだけ負けたんや? 買わなかったら毎回馬券内来るんやが

 

655: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:01:35 ID:1b1X
>>647
一生買うな

 

649: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:01:17 ID:wEMg
隆之マジで理想の競馬人生すぎるやろ

 

663: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:01:54 ID:I6XX
エピファ「まーたワイの価値が上がってしまったか…😁」

 

669: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:02:14 ID:Pbdz
>>663
認めるしかない

 

668: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:02:11 ID:4mjc
やっぱりホームランはエピファなんよ

 

672: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:02:25 ID:1b1X
ドゥレッツァは古馬G1どっか勝てそうやな
体質もいつの間にか頑丈になっとるし

 

679: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:02:53 ID:rfhB
>>672
ビュ?ッ?「カモンイギリス」

 

686: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:03:13 ID:az6e
>>672
宝塚行かないか?
タイトルホルダーさんの真似しようや

 

688: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:03:32 ID:1b1X
>>686
本質的には中距離馬やと思うし悪くは無いと思う

 

675: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:02:38 ID:AaaO
戸崎が普通にうまいからなぁ
ノリはここぞというときに意味わからんことやりだすから

 

705: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:04:31 ID:XHRQ
戸崎圭太さんが現4歳馬に乗った時のG1成績
ジャスティンミラノ(皐月賞1着、日本ダービー2着)
ステレンボッシュ(オークス2着、秋華賞3着)
ヘデントール(菊花賞2着)
レガライラ(有馬記念1着)
ダノンデサイル(ドバイsc1着)
ミッキーファイト(フェブラリーS3着)
ロジリオン(NHKマイルカップ3着)

 

711: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:04:54 ID:goB1
>>705

 

714: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:04:58 ID:znee
>>705
上手すぎない?

 

720: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:05:11 ID:wyt0
>>705
戸崎の時代や

 

723: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:05:14 ID:L7aw
>>705
ダービーだけが獲れない

 

731: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:05:39 ID:0ltG
>>705
戸崎世代やん、春天で4歳4強全部に乗れ

 

744: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:06:26 ID:L7aw
安田翔伍「ちょっと違う景色を見たい(ノリ降ろす)」←コイツに賭けたい言葉

 

752: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:06:57 ID:YaBk
>>744
実際違う景色見れたから…

 

756: 名無しさん@おーぷん 25/04/06(日) 02:07:07 ID:4mjc
デサイルくん状態見ながらだろうけどちゃんと数使ってくれそうなの偉いわ

 

【Windows】Winning Post 10 2025

【Windows】Winning Post 10 2025

posted with AmaQuick at 2025.04.07

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥8,818

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743870766/

0

コメント

  1. 4歳春のシャフリヤールは毎日杯1着 ダービー1着 神戸新聞杯4着 ジャパンC3着 ドバイSC1着やから、今のデサイルとは互角くらいやろ
    勝ちっぷりならデサイルの方が上ちゃうか、カランダガンにも完勝やし
    ただシャフリヤールはその走りが6歳冬までできたから、総合評価はまだ保留やけど

    +15
    • シャフは本来なら6歳まで走ってたらアカン馬だったんや…
      さっくりGⅠ3勝して最長でも5歳で引退するべき馬だった

      +9
      • シャフは全兄にアルアインいるせいでG13勝以上しないと差別化しずらいからハードルガン上げされたのが痛いな
        種牡馬として考えても主な実績2400オンリーより1600~2000主戦場だったアルアインのが安価ディープ枠として需要ありそうだったのも痛い

        +1
  2. ダノンデサイルは今後グランプリと秋府中で勝てればますます種牡馬価値爆上がりだろうな

    +10
    • JCと有馬の両方を勝てればエピファの後継筆頭になるやろね
      エフは頑張らないとアカン

      +1
      • エフはそこそこ走る産駒が出さえすれば価格据え置きのジェネリックエピファとして期待されてるから
        おそらく高額でスタッドインするデサイルとは棲み分けは出来るかと

        +5
  3. ダノンデサイルが今年のジャパンカップ勝ったら1着賞金5億円+報奨金約3億円になるのか

    +9
    • 秋のローテはJC全力と考えるならオールカマーor京都大賞典からJC直行がほぼ既定路線やな

      0
  4. 宝塚に出てほしいけどどうかな。 最近ドバイ帰りは疲労で休んじまうこと多いから

    +2
    • 宝塚の2週前倒しは、ドバイ勢には厳しいかもね。特に勝ったデサイルは、無理して使うような状況じゃ無いし。

      +6
  5. ハーツが勝ってからシーマクラシックって日本馬が勝つイメージ

    +1
  6. ダノンなのに2000m以上走れる外れ値やしそら強いに決まってる
    なお本命◎ダノンデサイルで回収0の模様

    +16
    • 馬名的にダノン成分10%やしな
      そら2000m以上走れるよ

      +4
  7. 左回り芝2400最強馬

    +6
  8. ドゥラエレーデまた3着か〜と思ったらドゥレッツァだった

    +7
  9. 有馬後のコメントが不穏で心配になったけど、ドバイで勝ってくれて本当に良かった!戸崎さんのインタビューも微笑ましかったぞww。

    0
  10. シャフリヤールから強いダービー馬の時代が始まったな

    +4
    • コントレイル「?」
      タスティエーラ「良かった、俺強いダービー馬だったわ」

      +1
  11. まさかうんこたれぞうがここまでの馬になるとはな

    +6
  12. ダノンデサイルの陰に隠れているけれども、地味にクロジシジョーも強かったわ

    +1
  13. 普通に考えるとJC最優先なんだろうけどダノンさんからすると行ける内に有力馬で凱旋門行ってみたいって思ってもおかしくないよな
    割と馬場不問だから行くなら普通に楽しみなんだが

    +6
    • 凱旋門は特殊馬場過ぎるのがなぁ…BCターフのが狙えそうだと思う
      もし凱旋門勝ったらデサイルが史上最強の2400マンでええよ

      +5
      • 流石に凱旋門勝ったら終身栄誉日本最強2400m馬でいいし
        満票年度代表馬、満票JRA顕彰馬じゃないとダメなぐらいだな
        それぐらい凱旋門の呪いは重い

        +8
  14. 米田「さぁ外からダービー馬!ダノンデサイルが捉えた先頭に変わった!」

    このさぁ外からダービー馬!が気持ち良すぎた

    +14
  15. デサイルはカランダガンの追撃余裕で完封したからなこれは強いで
    タフな馬場も全然苦にしないようだしこれ招待来たらキングジョージ行くのも有りかもよ
    合田さんは行って欲しそうだったね

    ドゥレッツァもよーやったよ
    レベルスロマンスをきっちりマークして捉える所までは完璧なレースだった
    ただ後ろの2頭に上に行かれてしまったね

    +10
    • キングジョージは今年から条件付きだけど実質招待競走になったので英国ジョッキークラブもぜひ来て欲しいだろうね
      日本馬が一番むくであろう英インターナショナルとの連戦ボーナスもできたし
      6月初旬からニューマーケット入りして英インターナショナルまで滞在しても
      90日ルールに収まってしかも秋天まで2ヶ月以上間隔とれるので秋天JCの連戦も可能
      ただデサイルはJCの1着賞金が実質8億になったのでJCが最大目標だろうね

      +6
      • 英国際こそこの馬に一番向くと思うんだよな
        ドスローからの約800Mのロンスパ戦こなせるのは日本だとコイツだけな気がするわ
        まあ問題は去年ドゥレッツァも喰らった斤量なんだけども
        デサイルって58までしか背負った事ないのにいきなり61になるからね
        (まあキングジョージだとしてもそれは変わらんからJC狙いなら札幌記念でええわな)

        +2
        • ついでにレガレイラも連れてってほしい
          どうせ秋は有馬以外走るとこないっしょ

          0
  16. クラシックホースかつ古馬になってからもGⅠを勝ったエピファ産駒の第一号か
    改めてこれをクリアするのって難しいんだなと
    ドゥラ産駒でも現状タイホだけだし難しい
    キタサン産駒もまだクリアできてないもんね

    +4
    • キンカメ産駒でそれやったのレイデオロだけなんやな…

      0
      • ホンマや…改めて難しいことなんやな
        ディープが褒められるのはこういうところもあるんやろね

        +4
      • レイデオロって割と過小評価されてるけど4歳@おわりまでは普通に古馬路線で主役張ってたしな
        4歳の時のシーマも勝ち馬こそあれだったけど2,3着馬その年のキングジョージ勝ち馬と凱旋門3着馬だからレベル自体は決して低くないのよな

        +4
    • 両方勝ててない種牡馬すらおるしな

      0
    • 馬のピークはどうしても有るしそれが持続するかどうかはわからんからな
      3歳でピークだった馬が4歳で多少衰えたり逆に古馬なって覚醒する馬もおるからね

      とくにエピファネイア産駒はタイマーが有るとか言われるくらいにはピーク時期が一瞬でそこ過ぎると終わると言われていた種牡馬だからな
      最近エピファネイア産駒が長持ちするようになったのは配合や育成方法の努力の賜物なんだろうね

      +1
  17. 賞金も積んで世代No.1の証明も出来たな

    +1
  18. デサイルの強さはクソスローでも折り合えて瞬発力勝負に強いところやから、海外レース向きそうね。チェルヴィニアとか掛かってたのに、平然とチンタラ追走できてたし。
    逆に大阪杯みたいなクソハイペースに巻き込まれた時はどうなるかは気になる。

    0