アーバンシック日経賞へ 大阪杯には出ない

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:12:34.46 ID:OubjBfX/0

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:13:44.23 ID:pVlFjM3Z0
春天勝てるやろ

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:13:50.70 ID:Zak2i9YP0
ルメール調子戻るのか?

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:17:36.01 ID:aFuVFMZH0
まあ順当じゃね

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:19:52.49 ID:oVTh9SPq0
タイトルホルダーローテ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:21:33.48 ID:1xxc9fso0
ルメールファースト

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:25:39.78 ID:EZJ8BWor0

春三冠目指せよ。

ドバイでチェルヴィニアに乗るから大阪杯出ないんだろ。

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:37:54.43 ID:r9X3O3GQ0
>>9
宝塚が2週前倒しになっちゃったから春三冠皆勤はもう厳しい
安田から宝塚もやるいないだろうね

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:26:23.35 ID:MWOakEHd0

アーバンシック
ヘデントール
ブローザホーン
アドマイヤテラ
シュバリエローズ
ゴールデンスナップ
ワープスピード
シュトルーヴェ
ショウナンラプンタ

△コスモキュランダ
△ドゥレッツァ
△ジャスティンパレス
×テーオーロイヤル

天皇賞(春)は糞みたいな面子になるだろうなあ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:27:50.17 ID:EZJ8BWor0
>>12
ハヤテノフクノスケも春天目指してる。

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:29:31.11 ID:vDk+7ePR0
>>12
菊花賞馬と宝塚記念馬出てるのに糞面子扱いされるの可哀想
でも宝塚記念馬はその後が散々だが

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:50:39.73 ID:rfLge8Nr0
>>12
今現役の馬の中では十分揃ってる

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:30:44.43 ID:20YiqwjQ0
アーバンは長距離馬じゃないし、天栄だからどうせ次はよくて宝塚だろう

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:32:10.44 ID:se3zX+0s0
菊勝ったノーザンは春天コース

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:34:52.84 ID:7n2zpvwy0
大阪杯はマイルでも行けるくらいの馬のほうがいいからな

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:35:31.41 ID:N5CK+0lo0
菊勝って皐月、ダービー、有馬ボロ負けしてるんだからこのローテしかないだろ

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:37:43.49 ID:se3zX+0s0
大阪杯は前行けないと話にならんからな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:51:50.32 ID:1xxc9fso0
宝塚はさっさと2400にするべき
国内上半期古馬路線に2400のG1がないのはおかしい
目黒記念も良いステップだったのに、今年から目黒→宝塚もやりにくくなったし

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:01:09.31 ID:6iwR0q8h0

春三冠狙わないんだな

大阪杯の日程をフェブラリーSの翌週にしよう

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:02:31.09 ID:sQdgQdaR0
ノーザンからすればフィエールマンくらいの期待度だな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:02:42.36 ID:NYHd+BA50
日経賞で買ったらいけないのは分かる
どうせこの前のあれみたいになるんだろ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:04:51.54 ID:3ownHafv0
大分日程がキツくなったけど春天→宝塚やるとこあるのかね

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:07:23.14 ID:SXp1Lf3K0
大阪杯2025 現時点発表勢
ロードデルレイ
ベラジオオペラ
ステレンボッシュ
ジャスティンパレス
コスモキュランダ
ヨーホーレイク
メイショウタバル
マテンロウレオ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:50:53.47 ID:dlCSFawd0
>>33
例年より見栄えいいな

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 20:13:44.16 ID:OieY3Y+T0
>>33
メンバーええやん

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:09:38.67 ID:psxJRsOd0
令和のプログノーシス

 

37: 警備員[Lv.10][新芽] 2025/02/21(金) 19:20:19.66 ID:pD/6D0yv0
ドゥレッツァみたいになりそうだな

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:21:12.37 ID:3WGN1hA20
日経→宝塚な気もするけどどうだろ

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:42:00.54 ID:OShDs5vJ0
>>38
それなら大阪杯→宝塚にしてるんじゃないの

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:38:07.04 ID:OShDs5vJ0
出るならジャスティンパレスvsアーバンシックvsヘデントールか

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 20:59:33.22 ID:OG/R7egi0
菊花賞だけだと本当に長距離が得意かは案外わからんのよな

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 21:19:42.66 ID:LcxU6RJ+0
日経賞出るなら大阪杯出てよ

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 21:56:21.22 ID:Ns3N0Kxz0
春古馬三冠狙うよりは
天皇賞春狙った方が楽だからな
2000→3200→2200とか調整面倒くさいだろう

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 22:03:04.56 ID:a4sLq/my0
タイトルホルダーもだけど、大阪杯使わないんだな

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 22:12:07.43 ID:aenuZXdb0
関東馬が大阪杯に出る理由ってそうないだろ
ましてや菊花賞馬が2000メートルって

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 22:25:26.81 ID:N5CK+0lo0
宝塚の時期ずらしたし、JRAとしても春古馬三冠なんてもうなんとも思ってなさそう

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 22:56:18.18 ID:OieY3Y+T0
長距離に関してはルメール乗るか乗らないかで大分違うからそこ次第だろう

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 23:02:28.50 ID:K6XMpIBx0
ルメールは菊花賞のイメージはあるけど最近春天勝ってたっけ?

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 23:11:53.02 ID:N5CK+0lo0
>>73
一昨年ジャスティンパレスで勝ったばかりだろ

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 00:42:47.04 ID:jLUnTyuC0
>>73
フィエールマンこそルメール やろ

 

競馬大予言 2025年4月号(25年春GⅠ号)

笠倉出版社(その他)
笠倉出版社 (2025-03-13T00:00:01Z)

¥1,100

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740129154/

コメント

  1. ステイヤー感はないんだけどなこの馬
    まぁ例年春天の時の京都は馬場綺麗で時計も速いからなんとかなるか

  2. タイトルホルダーは万全なら春三冠やってたかもしれんが、4歳は一回ローテ白紙にしたし、5歳は有馬の惨敗明けだったのがな

    • 何もかも栗田が悪い

  3. もともと大阪杯→天皇賞春さえほぼいないんだから宝塚記念が中5週になってもあんま関係ない気はする
    一点集中じゃなくて全部ぶっこぬくぜって思えるくらいの馬ならドバイにいくしな

    • 春天→宝塚はそこそこいるしわりと好走もするからここの間隔は詰めて欲しくなかったな

      • 2週前倒しにしてようやく秋天→有馬とほぼ同じ間隔やぞ
        これで成績落とすような馬はそもそも好走できんわ

      • 元々は6月半ばにやってたんだぞ宝塚
        3歳馬の出走を促す為に7月半ばに→結局出ない上に夏で回避続出で6月末に→温暖化でもう6月末は夏だから6月半ばに元鞘ってだけ

  4. ヘデントールが想像以上に強かったから
    アーバンが順当に勝ち上がってくれれば春天が楽しみになるな

  5. 現役牡馬のGI馬は全て1勝だけだから、どうしてもメンバーが薄く見える
    路線を盛り上げる活躍がみたい所だけどねぇ

    • 馬券的には絶対王者がいない方が面白いな

    • 三冠馬の世代は大抵レベルが低いみたいな話もあるし、直感に反してレベル高い世代だとは思うけどね。確かにそう感じるのもわかるけども
      レース展開に多少不利があるとあっさり上位の馬を喰ってしまう、というのは世代全体で強い証(反例はソールタスティが3冠全て善戦できた世代)

  6. 普通にG1レベルで内回りの2000mは合わないって判断でしょ
    元々は操縦難しい面のある馬だったしここで急かされる競馬の癖がついて春天で掛かったりしたら本末転倒

  7. タイトルが意味不明
    菊花賞馬なんだから春天目標になるのは分かりきってただろ

    • 基本的に4歳時は春天行くよな

  8. 春天目指すなら問題ないけど日経賞→宝塚だけは止めてくれよ

  9. タイトルホルダーと同じローテだろ
    大阪杯→春天なんて関東馬は普通やらねえよ

    • 関西馬だったらともかく関東から輸送3回はちょっとなぁ
      しかもタイホは輸送苦手だったし
      確か阪神競馬場内の馬房って外からの雑音が入ってくる主場では唯一の競馬場じゃなかったっけ?
      関西でも京都はうるさくないという話は聞いたことがある

  10. 先行出来ない馬or捲れない馬は大阪杯出たところでまず勝てないからな
    アーバンシックみたいな基本的に後ろからの競馬しかやらない馬が出てどうするんや

  11. ちなみにアスクビクターモアも同じローテ

  12. 金鯱賞→春天よりはマシだから

    • スペ体質で間隔開けたい馬がG2→春天やるならそれしかないからしゃーない
      流石に中山記念→春天はないし

      • サクラローレル「は?」

        • サクラローレルは骨折明けの1年ぶりのレースだからな
          そら本番とは間隔広くしたくないでしょ

      • ドゥレッツァが日経賞なんか走った日には春天なんか絶対キツいやろうし、なんなら宝塚にすら響きそうやもんなぁ……

  13. ジャスティンパレスは大阪杯→春天なんか?キツくね?

    • 元から阪神京都は得意な方だしキタサンもこなせたんだしイケるイケる

    • 秋古馬三冠フル出走したし大丈夫大丈夫 なお成績

  14. 秋三冠はある程度の種牡馬価値にはなるだろうけど春三冠は正直どれもフロック扱いされやすいレースだし間隔も現実的ではなくなったし余程物好きな個人馬主でも居ない限り挑戦もしないやろ

    • ただ府中を勝った上で別の競馬場での勝ちがあると一気に種牡馬評価が上がる印象
      3冠はあれでも種牡馬価値考えるならどこかしらの春の1冠は欲しいところ

    • 秋3冠だけじゃそんな価値なくね?
      大体は+何か勝ってるし

    • 春の古馬G1で一番種牡馬の評価に繋がるのって安田だよな…
      もちろん安田勝ちだけだと寂しいけど

  15. 関東馬云々の前にまず関西でも大阪杯→春天全然おらんし

  16. 春天→宝塚は間隔が2ヶ月から1ヶ月半に変わっただけで来なくなるもなにもないから
    1ヶ月半で来ない奴は2ヶ月でも来ないよ

  17. 大阪杯割と前で決まっちゃうから今の出遅れ行き脚つかずのジャスティンパレスだとスワーヴ戦法しないと勝てないかもな

    • パレスの場合コーナー加速が下手だから3コーナー直前で仕掛けたスワーヴリチャードと同じでは無理やな
      向こう正面でぶっぱなすレベルじゃないと前出れんと思う

  18. 春天想定そんな悪くないメンツだと思うけどな
    そりゃ絶対王者みたいな馬はおらんけど今他の路線もそんな馬おらんしな

    • G1を複数勝ちしてる馬が全然おらんからな よくも悪くも分散してる

  19. タイトルホルダーみたいに中山2500はこなせるけど有馬みたいなG1だと足りないタイプか単純にタフコースの長距離レースがダメなのか試金石になりそう

    • タイトルホルダーは万全で有馬に出たことないから例に出すの違くね

  20. いわゆる派手なレースするスターホースまとめて居なくなったから誰が勝っても不思議ではない状況になったし馬券師にとっては楽しいだろうな

  21. ドゥレッツァ春天出ろよ
    唯一チャンスあるG1だろ

    • 去年熱中症で不完全燃焼やぞ
      気候のことやから去年と同じくらい暑くなるかは断言できんが無理して使いたくないやろ陣営的に

    • この馬は長距離馬じゃないかしそもそも暑い時期は走らん
      去年無理して出して熱中症&骨折で尾関ブチ切れたの知らんの?
      そもそも今の中距離路線は抜けた馬いないからドゥレッツァはそっちのがチャンス有るよ

  22. そういやこいつ菊花賞馬だったっけ…
    去年の菊は勝ち馬以外が印象に残り過ぎてなあ

  23. 関東馬に春古馬三冠ローテはキツいんじゃねえかな
    まぁそれを言ったら関西馬に秋古馬三冠ローテはキツいのでは?と返されちゃうか

  24. アーバンシックにはセントライト記念菊花賞連勝勢としてあとG1を6勝してもらわんと

    • そのためには春古馬秋古馬3冠皆勤してもらわんと

  25. 日経賞ってそんなに目立たないレースだけどG2なだけあって賞金が1着6700万もあるから
    日経賞1着分の儲けを明確に越えるには大阪杯で2着に入らんと行かんからな

    同じ理由で阪神大賞典も賞金6700万あるから大阪杯より阪大優先する陣営結構あるし

    • 細かいけど今年から大阪杯増額されて3着でもG2越えるよ

      • 大阪杯が賞金上がってるのは知ってるよ
        だからわざわざ「儲け」って書き方にして「明確に」と表現した
        重賞1着の場合 本賞金以外にも貰えるものとか色々あるからな

    • JCと有馬以外の古馬王道は今年から1着3億に増額されるのよ

  26. >大阪杯はマイルでも行けるくらいの馬のほうがいいからな

    ショウナンマイティ思い出したわ。

  27. >アーバンシック日経賞へ 大阪杯には出ない

    そら菊花賞馬だからこのローテやろ?何が疑問なん?

  28. まあスワーヴリチャード産駒なんだし大阪杯も見たいというのはあるっちゃある

  29. 春天→宝塚がもともと間隔空き過ぎだっただけで、短くなった今ぐらいの方がちょうど良さそうにだけど