【ジャパンカップ】ソールオリエンスさん…

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:46:18.95 ID:w5eMq7Wf0
シンガリ負け

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:46:53.45 ID:h/fZuRSt0
包まれた後首上げてたな
まだまだお子ちゃまやで

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:47:09.83 ID:Odr9PtiQ0
何故前行ったのか……

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:19:06.87 ID:TMLDxeBi0
>>7
62.2だぞ?
良馬場だと切れない馬なんだから前しかないやん

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:47:16.65 ID:k/QtgCAB0
位置は悪くなかったのにな

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:47:19.47 ID:ikpIhHok0
4歳牡馬の序列わけわからんw

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:48:40.88 ID:PaurkE9F0
どういうことなのこれ…

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:48:55.61 ID:BoQLnL0I0
水撒きが足りなかった

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:51:32.96 ID:ikpIhHok0

ソールオリエンス だめやん→宝塚記念まあまあやるやん→だめやん
タスティエーラ だめやん→天皇賞秋まあまあやるやん
ドゥレッツァ だめやん→ジャパンCまあまあやるやん

今序列どうなっとんや

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:13:47.52 ID:MMhGcpNt0
>>22
こいつらのせいで毎回馬券が難しくなる

 

245: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 19:53:41.08 ID:A5HrI+KJ0
>>87
順番通りくるからむしろ分かりやすいだろ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:52:32.24 ID:i1ZCtgSj0
中山でちょこちょこ脚使いたくなるのは仕方ないが広いコースの時は素直に脚ためるレースしろよ

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:53:15.48 ID:2iiiv6uG0
そういや今さらタスティエーラいないの気づいたわ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:53:54.78 ID:Y/QBxNes0
>>28
何か足りないと思ったら

 

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:16:07.35 ID:8pmtGZG/0
>>28
香港行ったろ。親父と同じや

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:53:54.56 ID:7m1e2WdQ0
武史は後ろから勝負したかったらしいが、手塚が前行け言ったらしいので仕方なし

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:54:10.02 ID:ebWrW0K50
母方の血統が強く出てるから馬場が渋らんとキツイわ

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:59:01.10 ID:NyrxMdsz0
このドスローで先行してシンガリってペース関係無く馬場が渋らないとダメなんだろうな

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 15:59:06.37 ID:Z92lzXnY0
カラテにも負けとる

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:01:29.49 ID:OtlLwPaN0
陣営は今後どこに向かうつもりなんだろう

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:01:55.08 ID:ikpIhHok0
ターン制だから有馬は2着だぞ
次のターンはペラジオオペラかもしれないけど

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:02:58.53 ID:Q8/yhKqb0
最強4歳世代
ソールオリエンス→宝塚記念2着
ルガル→スプリンターズS2着
タスティエーラ→秋天2着
ラヴェル→エリ女2着
エルトンバローズ→MCS2着
ドゥレッツァ→JC2着(同着)

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:03:51.25 ID:h/fZuRSt0
>>51
馬券から完全に切ったら損をさせる絶妙な塩梅

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:05:01.74 ID:6l7i8IDd0
>>51
入れ替わり立ち替わり2着を確保し続ける有能23世代
有馬は誰が2着に来るのか

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:05:25.11 ID:n0aKRbSJ0
>>51
ルガルは勝ってる

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:06:19.18 ID:cFIyOCUH0
ブローザホーンもダメだし
宝塚は特殊すぎたな

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:07:03.47 ID:35swyHq70
今年の宝塚記念1、2着馬にはさまれるカラテw

 

72: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/24(日) 16:08:59.50 ID:BGegwRZw0
なんか急に馬体重増えてたから切った

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:11:45.23 ID:T8axGx8p0
手塚がスパイスとか言って最終追い切りで先行策トレーニングしてたけどアレのせいじゃねーの

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:11:47.90 ID:yhotDW040
まあどんな馬でも大概過去にはとんでもない負け方してるわけでね
それこそ今日の掲示板内の馬もみんなそうだし

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:13:32.29 ID:bSBvG5O/0
故障ではないといいんだが

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:23:21.34 ID:zK9qdrkO0
結果的に前に行っちゃ駄目な馬ってわかったね

 

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:35:50.03 ID:OtlLwPaN0
スローペースで有利な絶好位取れたところは見所あったけどな

 

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:36:35.84 ID:5XTDvGQ20
急かされるから良い頃の伸びやかさがなくなってるね
調教と違ってレースでは馬のリズムで走れてない

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:41:53.91 ID:giNVsbwt0
ソールこそマイラーなんやろな
はよマイル路線転向汁

 

151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 16:44:47.07 ID:HuKgTm+z0
やだ たけしぃ…

 

167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 17:13:41.39 ID:64m5w47k0
宝塚の好走で今後はさすがに後方決め打ちの競馬で行くだろうと思ってたら、
まさか2走とも中途半端な競馬するなんてな

 

184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 17:33:11.96 ID:r4hKZg+z0
バケツの水ひっくり返すくらいの雨降らないと厳しい

 

209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 18:13:23.96 ID:+ZQzMPWH0
>>184
それだとカラテブローザホーンの方が上になるんじゃないの?

 

193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 17:45:22.96 ID:E8jgBeNf0
2着3着が先行馬なんだから、乗り方は間違ってなかっただろう
田原かアンカツか忘れたけど、「ソールは前に行って勝負してほしい」って言ってたし

 

196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 17:52:15.52 ID:T8axGx8p0
次走どうすんだろ

 

198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 18:02:33.79 ID:t/DaC2xz0
スタート出るようになったんならマイルでいいんじゃない?

 

202: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 18:07:20.47 ID:Xi3Tuhvg0
カラテに負けたのか…

 

208: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 18:12:41.62 ID:r2jqsqgi0
珍しくスタート直後に好位を取ったなと思ったら最下位だったんかーい
揉まれるのがダメなのか?

 

230: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 18:50:44.63 ID:D/lC4nhj0
あそこまで沈んだのよう分からん

 

241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 19:43:23.64 ID:U3am3rvB0
通常小回りコースで外ぶん回してる馬が広いコース換わりになれば末脚発揮できるねとなるところが
この馬は東京では後ろからの直線勝負してないからな
その負けかたしてくれたら納得いく連中も多いだろう

 

246: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/24(日) 20:02:13.22 ID:KUG2FSJy0
持ち味活かすなら
今後はドウみたいに後ろに控えて終いに賭けるしかない

 

優駿 2024年 12 月号 [雑誌]

優駿 2024年 12 月号 [雑誌]

posted with AmaQuick at 2024.11.24

中央競馬ピーアール・センター
中央競馬ピーアール・センター (2024-11-25T00:00:01Z)

¥730

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732430778/

0

コメント

  1. 今回は流石に騎乗以外の原因があると思うがな
    あんなクソスロー後ろでトコトコしてもいいのはドウデュースぐらいや

    +47
    • 現地で見てたけど、ソールだけ返し馬の時に他の馬と一緒に来ずに待機所にもいなかったんよな
      そろそろゲート前の輪乗りが始まるって時にゲートの右側(地下馬道方向)からトコトコ歩いてきて、ゲート前で待機してた手塚調教師らしき人物と武史が何か話してた
      なんか調子悪かったんじゃないかね

      0
      • 現地のゴール板前で観てたんだが、武史とソールオリエンスだけ返し馬で目の前通過して、かなりの時間1コーナーの奥の方でポツンとしてたわ。その後右回りでまた目の前通過して合流してたから、なんかあったのは間違いない

        0
  2. 坂井と一緒で逃げいないのが予測出来たから前に行ったんでしょ
    シンエンペラーと違って捲られた時点でおかしくなってたから気性の問題だと思う

    +27
  3. 馬群で揉まれると弱くなるタイプなんだろうな 先行策自体は悪くなかったとは思うが

    +31
    • 同じく積極的に行った坂井とビュイックが2着なわけで、武史が間違ってたとは思えんよなあ。ドウデュースをマネて勝てるわけ無いし

      +40
  4. ルガルのスプリンターズS=2着ってなんだよ
    流石に捏造はいかんでしょ

    +35
  5. やっと馬体が成長して来た説もあったけどこれじゃ分からんね

    +5
  6. グリチャの解説でドウデュース差し置いてソール一番手評価されてて耳を疑ったら解説が久保木だったわ
    いくらなんでも主観がすぎるやろ…

    +19
    • それは個人の見解だからケチつけるのはナンセンスじゃない?

      +9
  7. 馬場、距離も当然有るんだろうけどそれを踏まえても負け過ぎ
    ソールは馬群の中での競馬が嫌いなタイプなのかもな(以前川田が言ってたし)
    ただ馬群で競馬できないにしても逃げれるタイプでもないからな

    洋芝試すなり欧州遠征するなりやってみて欲しい

    +19
    • 欧州は頭数が少ないレースも珍しくないけど
      展開としては密集で形成することが多いのでマズイのでは?

      +12
  8. パレスはパレスでスタート出たのに追走出来ないという何時ものパターンやらかしてたんですけどね
    ソールのど派手な負けっぷりのせいで霞んでる

    後関係ないけどBS11でオーギュストロダンが負けるのは考えられないとか言ってた◯◯さん
    予想辞めたほうがええで

    +26
    • 「ジャスティンパレスは先行してG1勝った」が全ての前提にある人たちが今回もおかしい予想しまくってたな
      そもそも先行できない、前目から同じ脚は使えない

      +15
      • 天皇賞秋の走り見たら距離が長くなる今回はドウデュースよりも速い上りが出せるみたいな主張はネットでよく見たなぁ

        +6
  9. 虎石もドウデュース散々馬鹿にして消し消し言うて最後結局印つけんのくっそ情けない
    こいつは22クラシックのときからドウデュースに馬券外されまくって意固地になっとんな
    そんなんが記者やるな

    +27
    • 虎石はネタやろからまぁ
      アイツの立場からしたらグリグリの一番人気を本命ですなんて言えんから
      まあ鴨川で行方不明になってるそうなんで今はそっとしておいてあげて欲しい

      +30
    • こういう記者が顕彰馬投票とかで外してくるんだろうな

      +6
  10. ぶっちゃけスタート出て前目につけた時点では
    スローだろうしまさか馬券内あるか!?と思ったよ
    結果ドスローだし
    でも前半62秒で脚無くすって流石に考えにくいから、やっぱり馬群が嫌なのかな
    後方一気芸するしかないってことなのかね。

    +17
  11. なまじ3戦目でクラシック獲っちまったから「コイツは天才だ」と陣営が判断して
    山元トレセンとレースで腫れ物扱いのエリート教育させたら持ち味全て失って凡才になったって感じ
    2歳戦とかで逃げさせない様に教育して競馬を覚えさせるとは逆にレースを自由奔放に走らせて育てたほうが良かったタイプだったのかもしれん

    +6
    • まあ仕方ないでしょうイクイノックスの幻影がついて回るのに苦しむだろうなとは思ったし

      +4
  12. ドゥレッツァが捲ってきた時にやる気なくしたっぽいなぁ
    先行しようという意欲が出てきたのは嬉しいんだけどまだまだ気性が子供なんだろうね

    +21
  13. 俺は川田のスターズオンアースへのコメントにも苛ついとるけどな
    「よく頑張っています」
    ってなんだそのコメント…ノリさんリスペクトこのタイミングで始めたんか?

    これ次スタオンの騎手は武史かもな

    +14
    • やる事やってたしそれしか言う事ないやん
      ドゥレッツァを風除けにしながら一緒に上がってきて最終直線を良い位置で迎えたけど休み明けの分伸び切れない間にドゥレッツァに前を切られて終わったのをなんて言えば気が済むねん

      +22
      • いつもの川田ならそれでももう少し考えて答えてるよ
        勝ち馬とは瞬発力の差ですかねくらいは言ってる
        ノリさんがネタにされてるのはあかんけどノリさんだしまぁってだけの話ね
        川田も真似してこれじゃアカンやろって話
        これから騎手会長なる男だぞ

        +1
        • 任されてもない役職に相応しくないからダメって理不尽すぎんか?
          騎手会長になった後にこのコメントはダメだと思うけど

          +30
    • クラブの方には細かいコメ出してる
      何でそれを一般ファンに言わないかは知らん

      0
      • マスコミ通すとコメントが切り取られるから嫌なんだよ

        +4
      • 完全にノリさんやね
        ノリさんも調教師やクラブには丁寧に説明するから
        余程マスコミ嫌いなんやな…

        +3
    • そもそもスタオンはレース前から厩舎の方でも泣きが入ってたやろ
      高柳はちゃんとネガってたぞ

      +2
  14. 返し馬も逆走してたし武史は最初から馬の状態になんか思うことあったんちゃう

    +17
  15. 武史のコメントも普通やし…ケガじゃないなら良い事なんやが、無事なら無事で今後どうすればええんやって結果やな

    +16
  16. カラテに6馬身差付けられてドベは流石に負けすぎ
    一頭だけまったく上がり使えてないし壊れたかメンタル逝ったかとかでないと説明付かないわ
    そこまで強い馬とは思ってないけどいくら何でもこれが実力じゃないだろ

    +23
  17. 4歳世代って理由は色々だし偶然だろうけと何でその展開で沈むんだっていうの多くないか
    なまじ沈んた後にタスティもドゥレッツァも好走するから取扱が難しいわ

    +11
    • 世代戦やとどいつもそれなりに走ってるから混乱するが古馬相手にする上だと好走条件滅茶苦茶狭いんじゃないかね

      +4
  18. 前に行ったらダメなタイプの追い込み馬だったってだけや
    今後はとにかく馬場ガチャ展開ガチャ引くだけの転生モズベッロとして頑張れ

    +6
  19. スローからの瞬発力で勝てる馬じゃないから先行するのは分かる

    +6
  20. G2G3で数戦タッケノリ辺り乗せてペース気にせず末脚だけの競馬してみて欲しいわ

    +8
    • 手塚がノリに任せるイメージは全く無いな
      ただタッケはボンガの縁で今年は乗せているわね

      0
    • 武史がダメだとは思わんけど、大ベテランに任せる事で何かわかる部分もあるかもとは思うな

      +2
  21. ペース速くならないのは予想出来ただろうし前につけるのは悪くなかったと思うわ
    あんなペースで後ろから行って届くドウデュースが異常すぎる

    +15
  22. こんだけ負けるのに敗因も何もないわ
    馬が終わってる

    +3
  23. 今年の宝塚〜JCの古場王道路線

    宝塚 ソールオリエンス 2着
    秋天 タスティエーラ 2着
    JC ドゥレッツァ2着

    仲良いなこいつら

    +8
    • なぜ大阪杯と春天を省くのか

      +2
      • ドゥレッツァの春天は熱中症だからノーカンでええやろ
        細江も春先のドゥレッツァは状態悪すぎるって言ってたし
        タスティエーラの話なら春先は飼食いが悪くなってたらしい

        0
  24. 良馬場ではあったけど芝の時計は二日通して全然出てなかったからそんなにいい状態の芝じゃなかったと思う

    0
  25. 平場も見れば手塚厩舎の最近の成績の悪さが目に見えてわかるから責任は厩舎側のやり方とみてる。
    ただしブラウンラチェット除く

    +1
    • マスカレードボールもおるで

      +3
  26. やっぱり追い込みじゃないと駄目なのかなって秋天前後で言ってて
    ゲート出た+超スローで好意の競馬やってシンガリ負けは
    武史が責められてもしゃーない

    ドウデュースはスローだろうがなんだろうが後ろから競馬するしかない、
    一列前じゃ駄目、オーナーは何を怖がってんねんっていうタッケとの
    肝の差がありすぎる

    +3
    • 後方待機して負けてたら臨機応変に対応しろやって叩かれてそう

      +14
    • 肝の差っていうか馬の差だろソールオリエンスが貯めたら貯めただけ末脚爆発して他馬を差し切れるならとっくにやってる
      そうじゃないから色々試行錯誤してるわけでそもそも先行策も手塚調教師と相談して決めたって言ってるのに武史に全責任負わすのは無いわ

      +12
    • 最終追いで先行させる形とってた厩舎サイドが一番のやらかしやないか?
      武史の話が本当なら手塚と相談して先行策で予め決め打ちしてた感じやし、それなら最終追いのやり方とも辻褄合う

      +6
  27. 競走馬は基本的に追いかけられることにはネガティブだから、ペース関係なく先行するだけで集中力もたなくなる馬は結構いる。この馬もその類なんじゃないか?

    +4
  28. 本馬場入ったら2000mのポケット入ってしばらくしてからゲート向かってたのは何だったんやろ
    武史なりに落ち着かせようとしたのかな

    +7
  29. 大阪杯で負けて終いにかけないとダメな馬って自分で言っててそれを忘れるなよ

    +6
  30. フォロワーに出資者おるけどマジ切れしててワロタわ
    負けるにしても負け方ってもんがあるわな
    まだ4歳なのにこれで馬が終わったらかわいそう

    +5
  31. とりあえずドバイターフに出ないか?

    0
  32. 前行ったのはファインプレー。さすがにここまで大敗は状態面かメンタル面かやな

    +3
  33. 後ろから行ってそこそこの順位か勝ちに行くために前に行ってドベかで後者選んだのは間違いじゃないと思うけどな

    +3
  34. そもそも無駄に体重増えてないか?
    コントレイルのラストランもそうだったが、体重を減らして好走することも全然あるからな

    +6
    • 今回大幅増した馬は他にもいたけど前走の馬体重が中型あるいは大型がほとんどで
      その下のサイズから中型に増えたのってソールだけだったんだよね

      +4
  35. 今のソウルは阪神だけ走るんじゃないか
    他のコースは用無し

    0
  36. ソールオリエンスは今年の秋に完成するとは何だったのか

    +2
  37. 買ってたから馬券は外したけど気になる負け方だし何もなければ良いんだが…

    +1
  38. 重馬場専の追い込み馬ってことでおk?

    +3
    • のろのろ走ってちょっと上がりを使うような、条件戦でたまに穴を開ける馬みたいな特徴がある
      走破力はあるから重賞でやってるだけやね

      +2
  39. 手塚厩舎の育成方針なのか知らないが遅刻魔に育つイメージ

    +1
  40. そもそも宝塚2着でもう適性はハッキリしてたろ

    +3
  41. もしソールが他のスキア産駒と同様に2000mでも長い馬になってたとしたらドスローとはいえ先行は逆効果だっただろうな
    適性距離が短い馬が長い距離を走るときは位置を取らないのがセオリーだから

    +2
  42. もうここまできたんだから来年こそは王道は止めてドバイターフ使ってほしいわ
    国内で燻ってた兄貴が輝いたレースを使わないのは勿体ない
    スキアは基本的にスプリント~マイルの馬しか出ない繁殖だし中長距離馬と決めつけて同じことの繰り返しは止めてほしいね

    +5
  43. 今年の宝塚で4着だったプラダリア陣営の池江と池添のコメントで
    1着と2着には道悪適性の差で負けたというコメントが印象的だったんだよな
    あれは良馬場ならホーンとソールには勝てるという裏返しにも聞こえた

    +6
  44. 秋天より遅いペースだから4角でバテるわけないしなぁ
    連戦消耗しただけやろ

    0
  45. もちろん馬場を考えると前行くのが正解
    ただこの馬の気性的な不安を考えると今回前に行って馬群に包まれてメンタルやられた可能性は有る
    この馬ってそんな器用な立ち回り出来るわけでもなく、かと言ってドウデュースに匹敵まではいかないまでもそこそこ立ち向かえる上がりを持ってるわけでもない

    結論言うとここ使ったのが間違いだったかもな
    2400試すにしても香港ヴァーズみたいに馬場が柔らかい方が向くでしょ

    +1