来週からは夏が始まるぞ 他

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:16:08 ID:dZrW
来週からは函館のファンファーレで目を覚まし福島で荒れたレースの阿鼻叫喚を笑い新潟で涙をのむ夏が始まるぞ

 

32: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:18:49 ID:CTMi
【朗報】ワイの出資馬(2歳)、ゲート慣らし開始

 

100: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:27:30 ID:jP8C

>

 

110: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:28:34 ID:JSZj
>>100
まさかここに武豊が載らんとは

 

112: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:28:40 ID:cwH9
>>100
去年は川田ルメール川田ルメールみたいな感じだったし今年は健全やな

 

142: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:31:31 ID:BjKD
スプリンターズS 斎藤新
秋華賞 武豊
菊花賞 鮫島克駿
天皇賞秋 短期の誰か
エリザベス女王杯 岩田望来
こんな感じで複数勝利なし続いて欲しいわね

 

149: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:32:16 ID:SxIx
>>142
スプリンターズは浜中がナムラかサトノどっちかで獲るぞ

 

154: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:32:29 ID:sy20
>>142
マスクはエリ女出るんか

 

146: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:31:55 ID:MFNo
去年秋の川田ルメール地獄やばかった

 

153: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:32:26 ID:BjKD
>>146
これは普通におもんなかったから負けてもいろんな騎手が勝つ方が楽しいよなあ

 

302: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:49:05 ID:k2xV
ワイは札幌記念まで中央競馬引退や
帝王賞もちょっと手出しにくいな

 

313: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:50:09 ID:CTMi
>>302
夏競馬から逃げるような奴は今後これから先の人生でも逃げ続けるようになるよ

 

320: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:50:41 ID:k2xV
>>313
今年は勝つレースしかやらん
その結果収支が異常やからきっとこれが正しいんや

 

324: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:51:30 ID:SxIx
>>313
確実に取れるものを狙いに行くのとヤケになって特攻するのは別物なんだよなぁ

 

323: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:51:15 ID:Fnya
夏競馬の方が勝てるぞ😗

 

326: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:51:35 ID:k2xV
なにより夏競馬やからやらんというよりシンプルにかけたくなるようなレースが夏にないんや
ワイやなくて有力馬が夏から逃げてる

 

327: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:51:41 ID:CTMi
夏競馬って牝馬と人気薄の逃げ馬買えば勝てるヌルゲーだよな
なお、

 

329: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:51:59 ID:dZrW
夏競馬はフラッと半袖でウインズにいって北海道のファンファーレを聴きに行くものだから…

 

330: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:52:06 ID:k2xV
もっというと有力レースが夏から逃げてる

 

332: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:52:16 ID:g8tj
夏が悪いんだよなぁ

 

336: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:52:29 ID:k2xV
ワイ夏は甲子園優先やからしゃーない

 

341: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:52:55 ID:k2xV
新馬戦見るのは好きやで

 

354: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:54:06 ID:Fnya
ぶっちゃけ夏より秋G1シーズンの方が難しいよね

 

359: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:54:26 ID:PHp4
天皇賞(夏)←ふさわしい競馬場とコース

 

361: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:54:40 ID:Fnya
>>359
新潟1000直

 

368: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:55:10 ID:Ovvb
>>359
中京ダート1800

 

367: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:54:57 ID:CTMi
G1で馬券当てた記憶が無いわ
基本穴党だからしゃーないけどスプリントだけはナムラクレア買い続けてる

 

371: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:55:16 ID:iF5Q
>>367
VMは何買った?

 

374: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:55:49 ID:CTMi
>>371
テンハッピーローズと同じ色の帽子の馬や

 

373: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:55:43 ID:dZrW
春のG1は全レース勝ちジョッキー違ったけど秋のG1は川田とルメールで8割占める展開とかやめてね🥺

 

408: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:58:56 ID:k2xV
天皇賞秋 ベラジオオペラ
ジャパンカップ ブローザホーン
有馬記念 ドウデュース
この辺が1番人気になりそうなんか
リバティがくればジャパンカップは断然人気しそうやが

 

415: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 17:59:56 ID:k2xV
そういえば今日ノリさんってどこにおったんや?

 

418: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:00:07 ID:uS8D
>>415
東京

 

421: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:00:20 ID:k2xV
>>418
はえー
参観できずか

 

420: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:00:11 ID:iF5Q
>>415
ダノンボルケーノで勝ったで

 

425: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:00:47 ID:UwmI
>>420
またダノンの馬で勝ったのか

 

623: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:27:38 ID:dZrW
おんJ民はちゃんと上半期競馬場に足を運んだよな?

 

627: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:28:16 ID:Ovvb
>>623
フェブラリー前日の最終で武士沢の勝利を見届けたぞ😤

 

639: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:29:55 ID:k2xV
>>623
なんとか一回行けたわ
ワイは指定席抽選で負けたら潔くいかんからな

 

634: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:29:12 ID:xI2v
ワイは浪漫勇士の単勝握りしめて現地で大はしゃぎした

 

648: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:34:20 ID:k2xV
どうせここの連中は
日曜→もう競馬やめる!
月曜→馬柱確認
火曜→第一予想
水曜→追い切りで一喜一憂
木曜→第二予想
金曜→明日は当てるぞー
土曜→明日が本番やから
みたいな一週間を過ごしてるんやろ?

 

651: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:35:27 ID:fRVW
>>648
日曜夜の段階で翌週の特別登録の確認してるぞ

 

649: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:35:12 ID:iF5Q
金曜から日曜しか競馬のこと考えてないわ

 

652: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 18:35:52 ID:Ovvb
正直金曜夜が1番テンション上がるわ

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719130292/

コメント

  1. おっととっと夏だぜ!

  2. 夏競馬なんだかんだ嫌いじゃない
    今週は残念ダービーことラジニケが有るしね(なんもわからんけど!)

    ライトバックとブレイディが新潟記念でぶつかるのも楽しみ

  3. 新潟って3200のコースあったはずやしそこで天皇賞(夏)やればええやん

    • あれなんの為の3200なんだろうな。

  4. 金曜夜に飯食いながら枠順見て予想してる時が多分一番楽しい時間だわ

  5. 取らぬ狸の皮算用してる時間って楽しいんよな
    その為に馬券買ってるかも知れん

  6. ワイの夏は中京なんや
    サマニベッピン(イナズマタカオーの単勝買い間違い)
    トーワウィナー
    イブキラジョウモン
    マチカネタンホイザ
    当時事務所設立のとっかかり出来たんは彼ら彼女らのおかげや

  7. 日曜→もう競馬やめる!
    月曜→地方で全国巡回

    やな

  8. 金曜夜ワイ「はー、こんなん全部銀行レースや」

    なお

  9. 武史も上半期GⅠ勝てずに終わったな(馬質は良くなかったが)
    ワイが競馬を見始めた頃の飛ぶ鳥を落とす勢いの武史は何処へ行ってしまったのか

    • エフフォーでダービーを勝てなかったことを引きずって
      ダービーを勝つために優位な脚質の差し追い込みに囚われているのはあるやろな
      気持ちはわからんでもないけどGIでもこだわりすぎて空回っている
      武史が差し追い込みを身に付けたいのはわかるしそれ自体は間違っていない

      ただ今の武史でもダービーを勝てないことはないんだというのを
      今年ノリがお手本を見せてあげたとも思えたんだよなぁ
      とりあえず封印しているという21年ダービーの映像を研究するところからだろうね
      過去のトラウマから目を背けるのではなく直視したうえで乗り越えないと

  10. 夏は自分が期待してた2歳馬が実は大したことなかったと知る時期でもある
    やはりデビューするまでのワクワク感って違うよね