【新橋ビル爆発】内装業者「これガス管かもしれんがガスは通ってないやろ!蓋クルンッ」そのまま立ち去る

1: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:30:03.08 ID:aMofqajO0

2: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:30:27.99 ID:G2T0FzPYd

えぇ…
3: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:30:36.45 ID:G2T0FzPYd

ヨシ!
5: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:31:47.30 ID:kLlKvIavd

いかんでしょ
9: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:33:17.23 ID:/WXl4l6na

現場猫
11: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:33:57.16 ID:8dYFrxQmM

過失どうなるんやろなこういうの
13: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:34:05.21 ID:kSkPa4e8a

ガス管にガスが通ってなかったら何が通ってるんだよ
16: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:34:18.80 ID:Ht/RSr/T0

会社ごと吹っ飛んだな
17: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:34:42.79 ID:udV8fG7Ea

大戦犯やん
19: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:35:22.67 ID:P/LWDnX0M

最初はタバコ吸った店長が現場猫案件かと思ったけど本当の現場猫案件は内装業者の方やったか

29: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:37:57.06 ID:ThJ/WmaV0

臭いでわかるやろ
306: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:21:51.29 ID:u1TN7Lf1d

>>29
人間はすぐ臭いに慣れてしまうから最初に感じた時にすぐ対処しなかったらアウトらしい
30: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:38:01.42 ID:4RlFazZAd

そもそも内装屋がガス管なんて触るか?
31: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:38:06.81 ID:6QXixU8ba

かもしれない運転怠ってるやん
33: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:38:24.87 ID:xONpqxxWM

賠償責任やばいだろこれ
34: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:38:41.09 ID:ymlIHxRld

アーモンドアイの蹄鉄が砕け散ったの?
214: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:03:03.70 ID:0Rzyz2Vxp

>>34
ドバイターフ優勝時のアーモンドアイの蹄鉄(850万円)
アーモンドアイの勝負服
タイキシャトルの無口

などなど
数々の品が吹き飛んだ模様
もったいねえ

218: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:03:39.57 ID:TJ/0uYyjr

>>214
被害総額ヤバそうやな
226: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:04:22.38 ID:tNR7rAe5d

>>214
ひえぇ……
558: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 14:04:37.34 ID:ZTzHF5N10

>>214
火災発生してたからな
うんよく外に吹き飛ばされてたものがあれば…
44: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:40:14.91 ID:OBDWZUzrM

なんか日頃からガス臭かったって話らしいけど結局そんなことは関係なくガバ工事のせいやったってこと?
45: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:40:18.68 ID:AJjKcebl0

はえー上の階のミスで自分の店吹っ飛んだんか
46: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:40:59.25 ID:eG3jmzgAa

バーの店長だかにはしっかり金払ってやって欲しい
51: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:42:45.20 ID:tiaTKpAFd

回したから何なんや…
開けたのか閉めたのかどっちやのん
58: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:44:04.09 ID:CghLr06Qa

>>51
ソース読めば書いてあるぞ
ガス管の蓋をとって作業員は帰ったんや
その2時間後に爆発
73: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:45:48.72 ID:tiaTKpAFd

>>58
すまんな
開け締めとかやなくて外したんやな…
ふたが欲しかったんやろか…
115: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:50:40.14 ID:4YpcnKELM

>>73
内装改修で床を改修しとるときに蓋が出っ張って邪魔だから取ったとのこと
117: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:51:16.59 ID:kTQjijyE0

>>115

うーんこの
77: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:46:07.95 ID:nxsyLB3i0

>>51

 3階で作業をしていた内装業者が「ガス管のふたの部分を取ろうと思って回した」と警視庁に話していることが分かっていますが、その後の警視庁への取材で「ガス管かもしれないが、ガスは通っていないと思いパイプレンチでふたを回した」と説明していることが新たに分かりました。
 また、作業員はその際、ガスの臭いは感じておらず、当日の作業を終えてビルを去ったという事です。
 爆発は業者がビルを去ったおよそ2時間後に起きています。
 警視庁はこの部分からガスが漏れたとみて調べています。

236: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:08:53.94 ID:pa92Ksxqd

>>77
テロリストかな?
52: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:43:04.61 ID:3eGn57TKM

そもそも内装業者が触って良い配管じゃないだろ
53: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:43:11.60 ID:jeombX0z0

活きてるガス管のメクラ栓外して漏れてるの気が付かないってある?
65: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:44:58.27 ID:L269pvhDr

>>53
普通は匂いや音で気づくと思うで
55: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:43:29.75 ID:uP81kF/00

つまり店長セーフになるんか?
57: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:43:40.08 ID:OoiQ1NEbd

契約してないのに爆発するし貴重なもんぶっ飛ぶし踏んだり蹴ったりやな
68: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:45:12.67 ID:ihc0saVva

>>57
いうて雑居ビルでガス臭いのに煙草に火点けるってよっぽどやで
自店で契約してなくても他の店舗から漏れてくることとか十分予見できるやろ
78: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:46:17.44 ID:BnA0Itdqp

「店内には、オーナーが集めた馬の油絵やG1馬の蹄鉄、G1ジョッキーの勝負服など、ファンにとっては値段がつけられないほどの価値のあるものが多数、飾られていました。なかには、オークションに出したら数百万円はくだらないような、プレミアグッズもありました。1点ものばかりだっただけに、すべて燃えてしまったと思うと残念です」(常連客)

233: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:06:46.50 ID:fISTBiEMa

>>78
マジで気の毒で草
257: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:13:29.57 ID:qG8jz/mEd

>>78
これ野球で例えたら気持ちめちゃくちゃわかるわ
90: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:47:36.24 ID:gQ1ui4ZAa

ガス充満しとったなら煙草吸わんでも爆発しとった可能性はおおいにあるでな
金属同士がぶつかって火花散ったらアウトやしカメラとかも防爆使用やなかったら危ないし
92: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:47:46.47 ID:uP81kF/00

店長がタバコ吸ったおかげで被害は最小限ですんだんじゃねこれ
102: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:49:20.48 ID:kSkPa4e8a

>>92
もっとガスが溜まってから爆発したらヤバかったって朝のニュースで見た
94: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:48:21.95 ID:tiaTKpAFd

これタバコに火を付ける前に気づいたとしてもできることはないんやろな
ほかの階で爆発させそう
103: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:49:31.09 ID:ihc0saVva

>>94
窓あけてしばらく換気するだけで大爆発は避けられるで
114: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:50:37.33 ID:CghLr06Qa

>>103
それはガスを止められたらやろw
上の階からガスは溢れ続けてるのに窓まで開けるとかあかんやろ
120: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:51:49.14 ID:ihc0saVva

>>114
普通は換気して終わりやなくて消防に通報するんやで
君も爆発させそうやな
128: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:52:58.56 ID:L269pvhDr

>>120
消防の前にガス会社か管理会社やないの?
192: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:00:13.52 ID:ihc0saVva

>>128
先に消防やな
爆発の恐れあるならまず先に近隣住民避難させなあかんし
264: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:14:38.26 ID:L269pvhDr

>>192
ガス漏れしてるか分からないけど臭いするから来てくれって消防に言えばええの?
272: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:15:46.99 ID:ihc0saVva

>>264
それでええで
消防か到着するまでの指示もしてくれるし
279: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:17:43.60 ID:L269pvhDr

>>272
さすが経験者やな詳しいわ
101: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:49:17.62 ID:JJQimOJq0

そもそも問題としてガス漏れ・ガス爆発の事故自体がクッソ減っているしな
若い人間だとガスの臭い怖いと思わないのありそう
112: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:50:25.13 ID:xoiuFi71p

正常ルート
カフェバー店長「ガス臭いな ビル管に連絡しよ」
ビル管「確かに臭いですね東京ガスに連絡しよ」
東京ガス「どっかでガス漏れてますね退避してください元栓閉めて確認します」
113: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:50:32.53 ID:1oYQ1/fP0

開店前の事故だったのが不幸中の幸いか
中に客いたらもっと大惨事になってた可能性もある
126: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:52:29.02 ID:/2vMR/z+0

この手の飲食入ってる雑居ビルってガス漏れ検知ついてそうやが
136: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:53:53.47 ID:tiaTKpAFd

>>126
住宅なら義務やと思うんやがこの手のビルには付いてないんやろか
140: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:54:09.12 ID:AxqYkNcy0

>>126
築50年くらいのクッソ古いビルらしいしな……
158: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:56:36.69 ID:ieqrBUkDa

ガス管かと思ったけどガスは通ってないと思った
ガス臭いと思ったけどガスではないと思ってタバコを吸った

教訓多いな

161: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:56:51.87 ID:Lx+weF8Sp

よく分からん管のふたをとりあえず外したって意味わからなすぎる行動だな
ガスじゃなくてもそのうちなにかしらの問題起きるだろそんなん
182: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:58:50.79 ID:P/LWDnX0M

>>161
よくわからん蓋やないで
ガス管とほぼわかってて外したんや
167: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 12:57:11.25 ID:WLHxLukG0

大体の内装業者って、設備くらい把握してるもんだよね?
211: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:02:42.70 ID:V20YMD6w0

>>167
内装業者って行ってもニュースで言ってるのが実際なんの業者指してるかは定かではないけど、内装材張る業者と大工工事、設備系の業者って全部別物やから自分が入る現場の全ての状況を把握してるとは限らないんや
225: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:04:21.65 ID:gWJ4/DcZ0

どの現場でも熟練工が居なくなってるんやろなぁ
284: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:18:05.53 ID:Br8w1OyR0

>>225
これはガチである
ロクに法令知らんまま従事してる奴らなんてゴロゴロいる
227: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:04:36.14 ID:jux2LnWY0

そもそもガスが通ってようとなかろうとガス管触れるのはガス会社だけやろ
267: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:15:18.16 ID:u/mOuUGM0

普通なら工事前に元栓閉めてるとニュースで聞いたで
何故か軽いはずのガスが下の階に漏れてたことといい事故のときって重なるもんやね
273: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:15:56.78 ID:37LKHU+U0

爆発元のバーではオール電化でガス使って無かったらしいからガス臭いと思っても気のせいって思っても仕方ないやろ
280: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:17:54.36 ID:svm80hbW0

>>273
店長個人の家もオール電化やったりしたらガスの臭い長いこと嗅いでない可能性もあるしだったら臭いとは思ってもガスとは思い至らんもんなぁ
286: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:18:16.14 ID:qG8jz/mEd

一軒家とか廃墟や老朽化した無人の家とかならまぁわからんでもないけど飲食店やバーの入ってるビルのガス管とかよく手出そうと思ったな
どことどこで繋がってるかも把握しとらん専門外が
296: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:20:05.58 ID:zXe7YBTa0

ガス会社に連絡いうけど導管事業者の東京ガスなん?
それとも契約してるところのガス会社?
ガスって開閉や見回りは契約事業者がやるよな
電気みたいな送配電事業者と区分変わってね
307: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:21:57.37 ID:/1LFGJXxa

>>296
東京ガスでもそのビルの管理会社でも消防でもどこでもいいから電話しろ
そしたら正解教えてくれるから
別にお前が一発で正解引く必要ないんや
313: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:22:45.39 ID:zXe7YBTa0

>>307
まぁ確かに気にせず連絡が最優先やな
327: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:26:35.24 ID:/B9aZsxra

なんかこのビル普段から下水の匂いがすることがあって臭かったらしいで
なんや今日はいつもよりガス臭いなぁ🚬やったんやろ
責めるの可哀想や
385: それでも動く名無し 2023/07/06(木) 13:36:29.31 ID:0Rzyz2Vxp

>>327
まあ多分そんなとこだろうね
新橋の繁華街なんてガス臭みたいな腐ったようなすえた臭いがしてるし

このバーはガスを引いてなかったというから特に

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688614203/

0

コメント

  1. 確かに新橋の繁華街って常に変なにおいするな…なんでなんだろ

    0
  2. まじかよ
    やっぱタバコって危険だわ
    法律で禁止しよう

    0
  3. 自宅ならともかく雑居ビルでうちはオール電化だからセーフ(点火)とはならんだろ

    0
  4. これタバコじゃなくて、例えば電気のスイッチ入れた瞬間に・・・とかだったら流れだいぶ違っただろうにな
    タバコのせいで店長も悪いってされてるのかわいそうだわ

    +1
  5. 警察には通報行ってたらしいが警察は正解教えてくれなかったんか?

    0
  6. 蓋取っ払らわれるレベルの漏れ方してたらガスメーターの安全装置起動しそうなもんだが、古い雑居ビルだとないんかな

    0
  7. まあタバコ吸ってると「なんか臭いな……タバコ吸って落ち着こう」って思考になるからな、悲しいことに

    +1
  8. 内装工事の現場監督なんて素人やで。

    0
  9. 建物関連だと内装屋が一番素人多いからなぁ
    クロス貼りもろくにできんようなのが職人ヅラしとる

    0
  10. もう答え出てるじゃん
    「日頃からガス臭かったって話」ということは、多少ガス臭くても普段からタバコ吸っていたんだろ
    で、今回はマジでガス漏れでドカン
    これ回避するのは無理だよ

    +1
  11. 止まってると思って管工事関係のものに触るどころか外していくって今回の補償で滅んだ方がいい業者だわ
    素人より質悪い

    0
  12. 悪さ的には99%内装業者だろw

    0
  13. 人間には正常性バイアスってもんがあるからな
    ガス使ってないなら気のせいで済ますのも仕方ない

    0
  14. たまたまライターが起点になったけどそうじゃなくても爆発してただけや
    ガス設置しない業者にも安全教育すんのってなるし

    0
  15. 蓋が外れればガス吹き出すから蓋が取れず管の根元が抜けた
    根元だから直にはガスが出てこず下の2階に流れた

    0
  16. この店って店長=オーナーだったりするんかな?
    店長はあくまでも雇われでオーナーは別にいるんかね

    0
  17. 10割業者が悪くて草
    めっちゃ金貰ったところで蹄鉄とか戻ってこんしほんま…

    0
  18. >>16
    サンデーやキャロの一口やってる人やしオーナーさんは人使ってるんやない

    0
  19. 新橋の雑居ビルなんかガスだかゲロだかわかんねー匂いぐらい常にしてるわけだろ
    まぁどんぐらいガス臭かったかなんか本人にしか分からんが、それぐらいの違和感で動き止めろってのも酷だと思うけどなぁ
    しかもタバコ吸ってんのも共有スペースとか別の階じゃなくてオール電化にしてる自分のテナント階だろ?
    これで店主をアホ扱いは可哀想や

    +1
  20. アモアイの蹄鉄消し飛んだの可哀想
    業者くんは今からドバイターフの登録して走る練習を坂路でしよう

    0
  21. 何で別の階に流れ込んでそっちで爆発するのか不思議だったんだが蓋取ったというより管ごと根元から抜いてその根元側にあった店に流れ込んだってことなのか?
    蓋ついてる程度で別に内装の邪魔にならんもんな

    0
  22. >>18
    ますます気の毒やなぁ
    ワイの推測やけどガス契約しないでオール電化にしていたのも
    自責でガスが原因の災害が起こらないように考慮していたやと察するんよ
    一点物といった貴重なコレクションを管理しているわけやからさ
    原因が他所にあったというのは流石に想定外やろ

    0
  23. 営業前のオーナーのタバコじゃなくて
    営業中に客のライターとかで爆発してたら被害もエライ事になってただろうからな
    被害が(多分)最小限で抑えられたのは不幸中の幸いと思うしかないわな

    +1
  24. 貰い事故だしタバコに火なら顔で爆発したも同然でしょう?
    気の毒が過ぎるよ…

    0
  25. まあ言われてみれば古い雑居ビルって常に下水臭いし
    今日は一段と…って思うだけで可燃性ガスが充満してるなんて思い至らん場合はあるかもなあ
    教訓として頭の片隅に留めておきたい

    +1
  26. これタバコ吸わんでも事故起きてたな

    0
  27. 早めに爆発させた点では不幸中の幸いやね
    もうちょい充満してからやったらアパマンやしゃぶしゃぶみたいに大惨事になっとったな

    +1
  28. 多分ガス管だと思いつつ蓋外してそのままとかこんなん過失じゃなく未必の故意やろ

    0
  29. 内装業者「ガス管かも知れんけどガス通ってないやろ・・・ヨシ!」
    店長「ガス臭いけど気のせいやろ・・・ヨシ!」
    ぶっちゃけどっちもどっちや

    0
  30. こわい夢見て気を落ち着けるためにここきたのに人間の愚かさにもっと怖くなっちゃって草

    0
  31. タバコ吸わんでもそのうち爆発してそうだなって素人ながら思ってしまった

    0
  32. 店長ほアホなとこはあるかもしれんがそれでも気の毒やわ
    業者は今からでも競馬関係者たちに土下座行脚待ったなし

    0
  33. >>29
    いや、何人か言ってるけど、どう考えても悪いのは業者。ガス臭い気がしても、爆破するほど充満してるとかは思わないよ。普通。
    店長さんは、あの時もっと気をつけていれば…
    って後悔する程度の責任。

    0
  34. DD論は流石に草

    0
  35. タバコ嫌いが強く出すぎて現場猫やらかした業者よりも店長が悪いことにしたがってるやついるのが笑える

    0
  36. >>31
    するで

    0
  37. 蹄鉄なんて所詮は金属の塊!って扱いされて大した賠償されない可能性もあるやろ?
    やってられねえぜ

    0
  38. まあワイも「飲食店店長が喫煙者?」と引っかかるところはあるけど

    0
  39. >>38
    寿司屋とかならともかくバーテンダーならタバコ吸ってない人間の方が少ないだろ
    何言うとんねん

    0
  40. まあ内装業者って現場作業員は殆ど素人のチンピラみたいな人だし

    0
  41. 現場猫側の人間なんちゃう?これを店長のせいにするのは無理筋やろ
    そもそも現場猫がちゃんとしとればガス漏れてなかったわけやし、現場猫後二時間後に爆発ってことはそれまでは別に普通にやっとったわけやから何が原因かなんて一目瞭然やろ

    0
  42. 振り上げた拳を下ろせないだけやろ多分。そうであって欲しい

    0
  43. 店長が禁煙者でも客がタバコ吸った時点でアウトだしもっと被害がでかくなってたわけか

    0
  44. 静電気やスイッチの類でも逝ったろうからただのロシアンルーレットや

    0
  45. 昔だけど近所の釣具屋も改装で燃えたわ。
    たぶん内装でやらかしたか

    0
  46. タバコ店長も内装業者どっちも被害者やろ
    ガスの元栓閉めて無い奴が1番悪いわ

    0
  47. 普通にタバコが悪い
    競馬好きという贔屓目に見ても50:50が限度

    0
  48. >>41
    ガス臭いのにタバコ吸っちゃうのは被害者とは言えんよ

    0
  49. これ現場猫くんは人生終了?

    0
  50. >>48
    とりあえず換気はせんといかんわな
    日頃から臭かったって話もあるけど、そうだとしたら色々不幸だったねとは思うけど

    0
  51. ガス管と思ってて栓外したって何なんだよ

    0
  52. なんかタバコ事故起きると
    競馬の予後不良のときに出る
    動物愛護団体(笑)
    みたいなタバコ排除主義者が沸くんだな

    +1
  53. ガス臭いと言っても少しづつ臭いが強くなってくと鼻も効かなくなるからな
    いきなり嗅いだらヤバイって通報するレベルでも少しづつ強くなっていく場合だと気付けない
    結果論だけでタバコ吸ったから悪いなんて店長の過失とは言えないというか
    内装やったやつ以外に責められるような謂れはない
    保険入ってるといいんだが

    0
  54. 内装業者、例えその時はガス通ってなくても、いずれ通る可能性はあるのだから、とったまま放置はあり得ない。
    ガスの匂いしても引火するほどか?ってまぁなるよ。
    オール電化なら特にね。

    0
  55. 作業継続できないような状態の現場ならまず元請けなり上司なり何なりに連絡するべきでは……?
    電気水ガスは勝手にいじったらあかんわ

    0
  56. ヤフコメに意味深な投稿有るね、関係者と前置きして報道内容が糞とかさ。3階はガスの元栓閉栓中で漏洩するわけないとほざいているが現実逃避かな、しかしメーター通過せずに連絡されていた可能性も否定できん。

    0
  57. むしろ充満して二時間だから早い段階で爆発して怪我人だけで済んだのが不幸中の幸いすぎるわ
    これで開店して店の電気ポチーだったら被害もっと有っただろうし

    0