【レーティング発表】宝塚記念ブローザホーン120、さきたま杯レモンポップ118

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:45:03.50 ID:pDLwljFF0

宝塚記念
1 ブローザホーン 120
2 ソールオリエンス 117
3 ベラジオオペラ 116
4 プラダリア 116

さきたま杯
1 レモンポップ 118
2 イグナイター 113
3 シャマル 112
4 タガノビューティー 111

https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2024/06-g1.html#race2
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2024/rating/dirtgraderacerating/0619_sakitamahai.html

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:46:52.91 ID:2ALaHpR90
帝王賞のキングズソードも118ぐらいは期待出来そうだな

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:47:32.41 ID:xvvKGVrU0
さきたま杯JpnI昇格大成功か

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:48:57.45 ID:z4OvSKmS0
イグナイター114かと思ったが残念

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:50:15.37 ID:FUERznXo0
🍋と🔥の差はなんでや?そこまで着差なくね
内容まで吟味したら🍋つえーってのはわかるが

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:52:30.04 ID:BnlJeJ7U0
>>8
基準馬がタガノビューティ111だった
レモンポップは持ちレート120なので1上げられてると思う

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:54:04.74 ID:FUERznXo0
>>12
なるほど

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:51:17.00 ID:9+YfeN+z0
ブロホ大分盛ったな
大目に見て118くらいだろ

 

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 17:13:14.62 ID:C/tQa+pX0
>>10
わりと圧勝してて強かったやん

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:52:56.36 ID:FUERznXo0
今の日本馬で120ならほぼトップタイだからブローザは大分評価されてるな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:57:18.58 ID:2s0aEk9R0

フェブラリーS ペプチドナイル 115
かしわ記念 シャマル 115
さきたま杯 レモンポップ 118

やはりフェブラリーSはサウジCと日程被ってるのどうにかせんとな

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 12:58:36.07 ID:mCYDhnmK0
意外にも2028年にさきたま杯GI昇格行けそうか

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 13:07:33.72 ID:GR39OqiT0
さきたま杯大成功

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 13:15:26.45 ID:cRLsAxul0
ウシュバテソーロ120、フォーエバーヤング119、レモンポップ118辺りが中央ダートで走る場所が無い
JRAは商才がないな

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 17:05:51.68 ID:7Xaud5pD0
>>33
ダートの場合国内戦をどんなに勝っても評価が低かった競馬界全体の問題もあるだろうけど
じゃあどこに動かせばいいのよって言っても地方の邪魔になりやすいのがね
札幌でやれば違うんだろうけどそれでも夏バテソーロは走ってくれなさそうだし

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 13:51:26.83 ID:VkcMH/y10
フェブラリーSは1400に距離短縮した方が良さそう

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 14:06:20.07 ID:Sn9ztcyw0
宝塚が120くらいになるのは2着3着4着の持ちレートや最高値からして当たり前
ソールオリエンスが皐月賞で出したレーティングは119
ベラジオオペラが大阪杯で出したレーティングは117
プラダリアが今年の京都記念と去年の宝塚で出したレーティングは116
順番通りな物差しの平均あたりから2馬身差の3ポンド差で120
これほどレーティング付けやすいレースもなかなかない

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:06:05.71 ID:o9DJ8YKE0
今年の上半期芝レーティング
120 シャフリヤール ダノンデサイル ブローザホーン
119 ジャスティンミラノ ソウルラッシュ プログノーシス
118 コスモキュランダ ジャスティンパレス ジャンタルマンタル ダノンベルーガ テーオーロイヤル
117 ガイアフォース ソールオリエンス べラジオオペラ
116 セリフォス プラダリア マッドクール ローシャムパーク
115 シンエンペラー ステラヴェローチェ ゼッフィーロ チェルヴィニア ナミュール ノースブリッジ リバティアイランド レーベンスティール

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:11:12.44 ID:FUERznXo0
>>84
過程は加味されないからしゃーないかもだがテーオーロイヤル1個上に上げたら概ね納得できる感

 

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 19:53:32.71 ID:XSEsne6q0
>>84
大阪杯って117しか付かんかったんか

 

154: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 20:30:42.52 ID:lPVLyNm50
>>149
ローシャムパークを基準にしてもルージュエヴァイユを基準にしてもそれぐらいしかつかんやろ

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:08:59.84 ID:o9DJ8YKE0
今年の上半期ダートレーティング
120 ウシュバテソーロ
119 フォーエバーヤング
118 レモンポップ
116 デルマソトガケ リメイク
115 シャマル ペプチドナイル ラムジェット

 

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:18:05.46 ID:iYx+fjkI0
春天のテーオーロイヤルが宝塚記念のブローザホーンより低いのはなんか腑に落ちない

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:21:51.26 ID:B2rlCHl00
春天は区分が違うせいかどの年も高いレートつかないからな

 

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:26:32.31 ID:RJPpWWZA0
ステイヤー路線は高レーティング持ちほとんどいないんだからそりゃ低くなるでしょ

 

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:32:03.45 ID:iujZNeg00
レートは高レート持ちいるだけで破壊されるからな
どんなに強い競馬したところでレート持ちいなければ大した数字つかねーし

 

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 15:33:16.13 ID:B2rlCHl00

春天はキタサンでさえ121
フェノーメノ120と118
ディープ123

他はみんな120未満だな

 

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 16:30:32.06 ID:hlgy6Cqc0
3000級重賞3連勝は別の評価の仕方があっていいと思う

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 16:40:27.08 ID:aYJbrs920
レモンポップが5年連続でさきたま杯に出たらG1に昇格出来るな(コース変えないと出来ない)

 

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 19:03:24.38 ID:qGfBI9Yh0
テーオーロイヤル、今年もアルゼンチン共和国杯とかはありえるかな?

 

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 19:05:12.02 ID:kkYA1yT50
>>137
現役も終盤だろうし今年はGIローテちゃう?

 

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 19:09:48.70 ID:ZvKNj++D0

【注目馬動向】テーオーロイヤルは京都大賞典で復帰目指す 天皇賞・春V後に左前脚はく離骨折
https://hochi.news/articles/20240618-OHT1T51057.html

宝塚記念を制したブローザホーン、秋は京都大賞典での始動を見据える
https://www.sanspo.com/race/article/general/20240627-YQJXEGO47NICXBL3QPSFY6EB6M/

 

150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 19:53:44.83 ID:tHzAoNuc0
>>143
2024京都大賞典G1

 

148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/27(木) 19:37:11.96 ID:CDlHrJDJ0
宝塚記念、ドウデュースが3着辺りまで突っ込んでくれればもっと高いレートがついたんだろうけどね。ただし、プラダリアあたりが基準とすると、もう1,2ポイント上でも良さそうに思える。

 

馬場のすべて教えます2~JRA全コース徹底解説~
小島 友実(著), サラブレッド血統センター(著)
主婦の友社 (2024-05-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0
¥1,881

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1719459903/

コメント

  1. 妥当オブ妥当

  2. ダートは割と現時点での実績通りだな
    秋にウシュバvs🦎とエバヤンvsラムジェットがあるからそことBCクラシック次第か

  3. ダートより芝のほうが信用できない日が来るとは

    • ダートは芝より不確定要素ないし

  4. これでも評価されないシャフリヤールとかいう謎の馬

  5. 京都大賞典が久々にスーパーG2になりそう

  6. そら高レーティング持ってるシャフリとリバティが出なかったからなぁ

  7. ダートは地方をメイン?にしたいのは分かるけど、中央で右回りのダートG1が欲しいかもね…

  8. 今年は京都大賞典がスーパーGⅡに復活する

  9. ドウデュースとジャスティンパレスがもうちょい頑張って4着以内に来てればもっと高レートついたはず
    なのでレーティングは強さの絶対的な指標ではなく、あくまでの基準のひとつと捉えていいな

    • そもそもレーティングは強さじゃなくて勝ちっぷりを評価するものだからね

    • そんな単純なものでもないけどね
      仮にドウデュースとジャスティンがソールの前にいたとしても、オペラかプラダリアが基準馬になるはずだからレーティングは変わらんと思うよ

  10. レーティングあげたから凱旋門賞きて🩷ってことやろ
    その前にロンシャンに屋根つけろ

    • マジで開催時期どうにかしろやって思うわ
      雨季に開催してんじゃねぇと
      招待する気あるんかと

  11. 春天と大阪杯は速報値から下方修正入ったからな
    さきたま杯はもう少しついてほしかったな

  12. プラダリア今年の京都記念と同じパフォは納得だが去年の宝塚と同じって考えると去年高すぎるな
    京都とそれ以外じゃ別馬レベルなのに