函館競馬場であわや大惨事 飛行機がコースの真上を低空で接近 馬は驚き暴れ落馬も発生

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:36:28.30 ID:Vz8vi3jc0

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:44:54.33 ID:mprCdJJ90
>>1
想像してたより怖かった
馬がトラウマになってなければいいけど

 

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 05:09:27.52 ID:AboQFM3P0
>>1
斎藤の馬だけが異様にビビってガクンとなったのを見て後ろの馬たちも本能的に瞬時にみんな逃げよ!!となったように見える

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:39:38.17 ID:UQfiFhKA0
こんなん馬も人もビビるわな

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:40:24.90 ID:Ad8QHhQx0
なんでこんな近く飛んでんだよ

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:41:39.11 ID:djHPlap10
空港近いけど普段はこんな事無いのか?

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:41:42.60 ID:IOs24t2u0
馬がびびって腰抜けてるやん

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:41:54.23 ID:4IvbjuGN0
馬って飛行機見えてるんだな

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:42:41.86 ID:0aYQYVY+0
飛行機の影見る限りめっちゃ近くね?
危なすぎるだろ

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:42:42.07 ID:Bi19fuOc0
うおっこれはビビるわ
斎藤のケガはこれだったのか

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:43:24.82 ID:wlhilDHS0
最初の音で飛行機落ちてくるのかと思ったw

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:43:52.17 ID:PjwjISSJ0
よく落馬1頭だけで済んだね

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:46:10.36 ID:smFTcr0W0
空港近いけど普段ここまで接近することはない
明らかに操縦ミスだろうな

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:51:14.75 ID:II8rqylp0
>>27
風の状況で進入角度は異なるぞ
それに操縦ミスなら航空マニアがとっくに騒いでる

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:47:17.87 ID:Bi19fuOc0
大井でもここまでの見たことないわ

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:49:11.03 ID:ji799Dnn0
これかなり問題だろ
原因は何なんだ?

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:50:40.85 ID:pGaE0Zpw0
函館のレース見てるといつも飛行機の音してる
こんな驚くのはないが

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:51:00.67 ID:lDAvkM8/0
新潟も空港近い

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:54:47.51 ID:rejz+o8S0
人間でもビビる様な高さだったんかな影的に

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:55:57.28 ID:HPKV2uey0
ここまで近いと怖いな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 22:58:26.92 ID:1p7stwbm0
音と影にびびったのか

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:02:26.89 ID:socBeR2e0

 6月15日の函館競馬6R・2歳新馬戦で、ローレルゼロ(牡、栗東・高橋康之厩舎、父ブルドッグボス)に騎乗した斎藤新騎手(23)=栗東・フリー=が、馬場入場後に落馬し、右肩の負傷と診断された(馬は競走除外)。

しかも新馬戦か

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:03:13.85 ID:nctIdhkb0
こんなん誰でもビビるよ

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:04:06.94 ID:a4P1def10
外に出てる客もビビる近さだな

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:04:09.71 ID:EOsEj6V40
映画みたい

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:04:15.60 ID:II8rqylp0
そもそも飛行機は着陸時になるべく向かい風となる角度を取るんだよ
毎回同じ着陸をするわけではない

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:05:19.41 ID:NRSknvcI0
さすがにこの低さで飛んでるのは問題あるだろ

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:07:05.37 ID:hxuH88Wy0
これはこえーな

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:07:44.53 ID:cgp8jkmI0
大井競馬場の飛行ですら怖いからな
馬は慣れてるけど

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:07:45.46 ID:Ey5Ad4jW0
ミサイル飛んできたと思ったw

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:08:55.69 ID:AZ0J9iXm0
驚く新馬たちに対して誘導馬の落ち着きが凄い

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:08:58.81 ID:+tMEv3kI0
動画見たけど前にいた誘導馬は全くリアクション取ってないし、斉藤の馬だけが基本的にビビっただけじゃねーの?
そのビビった斉藤の馬のリアクションに他の馬がつられて反応してるように見えるけど
あと誘導馬と斉藤の馬の間にいる馬たちもあんまり反応してない

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:13:38.40 ID:qEq4Kzag0
>>65
誘導馬になれるような素質のある経験豊富な馬と新馬じゃそりゃ反応違うだろ

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:10:22.91 ID:sh+/dp3k0
俺はこれ20年以上前の夏に初めて函館競馬場行った時点ですぐ感じたよ
いかんせん空港すぐそばだからな
大井も羽田そばだが大井は真上は避けて飛んでる感じ

 

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:58:05.92 ID:Dmgytg5h0
>>67
大井の真上飛びまくってますが…

 

163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 09:10:24.34 ID:4LDw+9Fk0
>>67
多いは高度あるんでないか?真上飛んでるけど影は感じたことない

 

69: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/16(日) 23:11:25.97 ID:05PxBTZR0
新潟も競馬場上空飛行機飛んでる

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:16:27.21 ID:u/zSjkVC0
ふつうに輪乗りしてる上空を轟音立てて飛んでるからな
芝コースに影が映るのなんか日常茶飯事でよく馬がビビらないなと思ってたがこんなこと起きてたんだ
しかもこのときスタンドにいたが新聞読んでてこんなことになってたの知らなかったし

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:28:20.64 ID:LAUK3xat0
>>76
なんで新聞読んでんだよ

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:35:25.33 ID:u/zSjkVC0
>>81
7レースの予想してたんだよ
朝一から当たってなくて新聞ガン見してた

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:36:52.74 ID:LAUK3xat0
>>84
目の前の一大事も見逃すようじゃ無理だろ…

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:19:10.86 ID:EAT27BGN0
国立競技場や神宮球場上空も割と低く飛んでる

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:27:57.97 ID:NkmDH4ic0
東京競馬場の上空は新中央航空の調布飛行場から伊豆諸島行きプロペラ機がのんびり飛んでいるね
あれに驚く馬はいないだろう

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:28:46.70 ID:socBeR2e0

https://youtu.be/pOGxFww4BWg

つべにもう少し長いのあったけど
やっぱり前の2頭も動揺してるのな

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:40:28.47 ID:WdlsueYz0
酷えな
乗り替わりなってたのは知ってたがこんな事になってたとは

 

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:43:30.99 ID:S4gmFxoE0
6Rの馬場入りだから1235分頃?
その頃丁度到着する便があるんだが
15日JAL2127は青森へ着陸変更してるんだよな
じゃADO127便(1245着)か?と思ってフライトレーダー24みたら1236着で函館競馬場真上飛んでて草
データだと通過時気圧高度206m対地速度235km/hでした

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 03:29:56.78 ID:LILgIOa/0
>>90
エアドゥ機なのかこれ
風向きによって進入路が西からになったのか❓
常に西側から進入なのかも知らんけど
(´・_・`)

 

169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 09:51:32.28 ID:LILgIOa/0
>>90
の個人調べで200m上空なんだから
旅客機ならスレスレだろ
(´・_・`)
香港国際空港かよ‼
ってくらい低空で進入してる

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:55:46.32 ID:MHGWi/IU0

JAR VS JRA

ファイッ!

 

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:56:10.73 ID:S4gmFxoE0
因みに20分後に到着したANA745も同じルートで気圧高度211mだからミスではない模様

 

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:56:56.31 ID:LAUK3xat0
>>96
管制官の指示だなそうしたら

 

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/16(日) 23:57:29.87 ID:LeKaA19u0
馬からしたら急に謎の影と轟音に晒された訳だからなそりゃビビるわこんなの

 

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 00:31:34.93 ID:UHorW49c0
函館に滞在してる馬はこの飛行機の影に慣れさせるためにスクーリングとかしないの?

 

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 00:34:03.90 ID:eXywBmGv0
新馬のレース時間入れ替えたりして対策のしようはあるな

 

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 01:27:47.54 ID:ppJxMVqO0
飛行機に驚いて結果斎藤が落ちたけど
急に目の前に降ってきた人間(斎藤)に驚いて
走り去ったのか

 

119: 警備員[Lv.12] 2024/06/17(月) 01:34:52.57 ID:NO9RbtDS0
大井は羽田の新ルートが始まってから
コースの真上を低空飛行するようになった
馬も騎手もとっくに慣れてるけど

 

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 01:38:25.42 ID:7ZhfSXv80
誘導馬すげえ!

 

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 02:22:14.87 ID:JOZl0fYR0
大井も真上通るけどこの影と音程ではない

 

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 03:32:41.58 ID:h2EpBQQH0
誘導馬の王者感ワロタ

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 07:23:33.20 ID:PX25+EGn0
これかなり前にもグリチャのレース分析で能勢俊介さんが飛行機の影で馬が驚くから危ないって指摘してたね。

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 07:27:57.02 ID:eUhAIBq60
ノーザンファーム空港どうなん?
音とか

 

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 07:36:51.58 ID:pLiTxXbN0
>>146
あそこは東側にあるから飛行機のルートに入ってないはず
滑走路が南北だから、南北からしか離着陸できない

 

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 08:49:03.77 ID:YS2h/P6E0
昨日と今日は反対側から着陸してますね
やっぱ市街側からは普段侵入しない模様
風向きが悪かったのかな

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 09:03:52.33 ID:MuBFRUYk0
よくあることなの?

 

170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 09:52:44.27 ID:YS2h/P6E0
>>162
市街地側侵入と競馬開催日がたまたま重なったいわゆるレア現象だな
滅多にないんじゃね?だからこんな騒ぎに(?)になってるw

 

171: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 09:53:09.40 ID:XKOIxNSF0
動画見てもわかるが音よりも影に驚いてるな
この時期の函館でこれだけ晴天は珍しいし、そこに新馬戦と低空飛行と不幸な偶然が重なった

 

173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/17(月) 10:04:35.05 ID:NHTlTicU0
>>171
シャドーロールを付けてたら良かったのに…

 

競馬大予言 2024年7月号(24年夏競馬号)

笠倉出版社(その他)
笠倉出版社 (2024-06-13T00:00:01Z)

¥1,060

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1718544988/

コメント

  1. Xで検索したら飛行機が近いのは有名みたいね
    今回は不運なアクシデントだったのかな

  2. 飛行機渋滞でどんどん低空ルートも開拓されてるからな
    飛行機に合わせて開催時間調整とかありそう

    • 飛行機側がJRAの返し馬の時刻からずらすことは出来ないしね
      そもそも、大抵の馬は函館滞在中に慣れると効く
      経験の浅い新馬で、たまたま飛行機の影を見てしまったことによるレアケースだったんでしょう

  3. 新馬やったしただでさえ慣れない場所で怖い影見たからなおさらやろな
    トラウマなって競馬場嫌がるとかになってなければええけど

  4. 負傷で済んでいるうちは対策しないだろう

    • 航空業界的には怪我人が発生したら事故扱いになるけど、今回の事を取り扱うかはなんとも言えんな

  5. 音というか影のせいっぽいな
    ちょうどダートコースに影落ちる太陽の角度だったんやな

  6. 大井もまあまあ近いけど
    さすがにここまでじゃない

  7. 大井と川崎も羽田が割と近いけど、こんなことあるんかね

    • 大井は都心ルートの真下だから夕方の到着ラッシュは普通に降りながら飛んでるよ
      川崎はルートから微妙にズレてるので音も遠い
      府中も調布に降りるドルニエと横田に降りる米軍機飛ぶけど迫るほどではないな

  8. 地図見てきたけど函館は滑走路の延長線上に競馬場があるんだね。真上通らざる得ないこともありそう。

  9. 大井はナイターだからこんなにはっきりと影が横切ることはないっしょ

    • メインレースはナイターだろうけど日中もやってるわ

  10. 今回初めて近くに飛行場出来た!とかならともかく元々ずっと飛んでたもんだと言うなら馬のほうが慣れましょうなんやろなぁ

  11. 映像見て自分もビビった。新馬なら尚さら…新君可哀想に。お大事にして下さい

  12. JTSB案件

  13. 騎手会は申し入れとかしてるんかねえ

  14. 飛行ルートの問題は言わば公共の利益であって競馬の便宜と引き換えにはできん
    馬を慣れさせるか臆病な馬は函館には出さないか、とにかく競馬側で対処するしかないな

  15. 自分の陰でビビるくらいだし新馬だしでアクシデントが重なった感じなのかな
    普段からこんなだったら予想に飛行機の到着時間もいれなきゃやんw

  16. これはテレビでやるニュースレベルだな

  17. なんで今更こんな話が・・・?釣りスレか何か?

    • 週の前半は新しいネタがあまり入ってこないから
      速報性の低い古いネタを持ってきてるんだと思うよ

  18. 函館競馬場の真上が風向きによっては着陸ルートになるのは昔から同じ
    今回はタイミング悪く馬が反応して騎手が負傷したから取り上げられただけであって、飛んでる側にも何も問題はない

  19. 園田もすぐ後ろで飛んでるのに影響ほぼないから話題にされてないのか

  20. 函館が上空を着陸機が掠めるのは有名だと思ってたけど、
    知らない人が欠航いるんだな

    • ↓は去年函館行った時に撮ったやつ
      ttps://x.gd/fp1Pj

  21. 確かに新潟競馬場と空港近いけど気になる程でもないし。空港近いからちょっと低いねくらい。

  22. 新馬のトラブルなんていくらでもあるやろ
    経験積んで慣れてくしかねーわ

  23. これ見ると誘導馬はプロなのがよく分かるな

  24. まぁビビるわね