オジュウチョウサン、得票率58%

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:28:14.92 ID:fau5E9fa0

コントレイルとキンカメ抜けたから来年は選出されるだろ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:29:37.56 ID:WUKKhx7G0
つーか58%も取ったことに驚いたわ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:30:39.12 ID:wZya4l+F0
そうそう😅
障害馬で58%ってめちゃ凄いよ
というか記者は何を考えているんだろう!

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:32:47.11 ID:bXF023jq0
オジュウで無理なら障害馬は永久に無理やん

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:36:46.87 ID:AyRAYs+y0
来年はリストの1番目に載るから普通に通るよ
それともう一頭、イクイノックスがリスト外から一発通過出来るかどうかやね

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:40:29.71 ID:ZbIY9vyE0
まあ来年は通るだろ
過半数獲得してるの見たら投票しなかった人も投票するし

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:48:09.38 ID:Ujb9goAP0
障害馬なのにかなり票集めたな
しかしこれでも通らないとなるともう無理なのかね

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:51:58.61 ID:3cyK0pF70
58%も集めたのはでかいな
これで投票してええんやって奴も増えるから

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:54:04.53 ID:0om8Hvpc0
どうだろうな
障害に入れない投票者が3割いれば無理だし

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:56:51.34 ID:3cyK0pF70
アーモンドアイで炎上してビビって翌年96.6%やっちゃうようなアホしかいないから
長いものには巻かれる奴しかおらんよ

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:59:09.08 ID:QHLet9BW0
初回58%は来年増えるようなら可能性あり
減るようならそのまま右肩下がりっていう絶妙なラインだな

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 14:59:22.80 ID:724kSBjV0
イクイノが来るけどキンカメコントが抜けて来年票の余裕が出来た上に
過半数の50超えたってことは今回投票しなかった奴も真面目に検討するようになる
来年60後半で再来年選定狙いだな

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:02:58.68 ID:mw2rLSd00
キンカメとコントが抜けたから来年は75%ワンチャンあるやろ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:15:46.34 ID:MB2T691A0
むしろ票かなり入ったなと思ったがな
障害やダートなんてふーんみたいな記者だらけやん

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:16:52.09 ID:UBToN3Ds0
そのうち入るじゃん
びっくりしたわ

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:17:38.40 ID:zEJknUZN0
言うほどイクイって一発選出されるような馬か?
取りこぼしてもあまり違和感感じないぞ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:21:30.39 ID:CAhxzRCC0

>>47
同じ6勝のモーリスやブエナビスタですら選出寸前まで行ったのに
イクイノックスが選ばれないわけないわ

アーモンドキンカメコントいなくなったし門番が弱すぎる

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:18:18.30 ID:rrn+y+AL0
これほどの活躍馬でもまだ無理なのかよ~
JRAカレンダーにまで載ったのになあw

 

50: クラタ 2024/06/04(火) 15:21:01.54 ID:ktmqNwXp0
来年はイクイノックス、オジュウチョウサン、デアリングタクトが選出されると思うよ。

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:41:34.39 ID:JIh3SskQ0
むしろこれまでのアーモンドアイが落とされてたの見るに想像よりも高くてビックリ

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:50:06.97 ID:DVqNtQUp0
4票絶対に投票しなさいっていうなら来年にでも顕彰馬になる気がする

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 15:53:37.92 ID:DVqNtQUp0
同一レース6勝、5連覇なんて今後達成されるかわからない記録だろ
競馬会への貢献も大きい

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 16:03:55.38 ID:PErTmtVW0
キンカメコント抜けたら票入るんじゃねえの

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 16:11:07.55 ID:0SUpmpom0
いや、今の時代に障害馬で100票以上取った事は凄いよ

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 16:12:00.47 ID:DV4gfMIZ0
平地絶対主義者が25%以上いたら絶対通らない仕組みだからな
これから毎年60%台の得票をコンスタントに稼ぐ最強門番になる可能性もある

 

87: 警備員[Lv.3] 2024/06/04(火) 16:13:56.09 ID:yRwnMw9r0
GI6勝は門番化しがちだよな

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 16:34:07.62 ID:anuM8aoE0
こういうのって投票記者が意固地になってんのかな? 障害は絶対に認めないみたいな

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 16:37:40.27 ID:GWOfEAO/0
これ来年あるだろ
まぁ実績的には納得だけど

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 16:50:38.09 ID:26XOUJJ90
いやまあこれならそのうち取れても驚かんな
問題はオジュウが障害の門番になるから以降の障害馬からは顕彰馬は出ないってことくらいか

 

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:05:33.00 ID:SE8e6YHG0
オジュウで無理なら今後障害から顕彰馬は出ねぇな

 

135: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/04(火) 17:30:05.51 ID:yXlHeLj90
グランドマーチスやバローネターフが顕彰馬ならオジュウチョウサンも肩を並べて然るべき

 

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:38:47.19 ID:KI+c/jQe0
初年度58%とか低得票率の馬が後々顕彰馬なれたパターンあるんかよ

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:43:52.56 ID:GM9zdZn10
>>139
カナロア初年度60.7%

 

153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:47:12.73 ID:TfStkigr0
障害は障害でクソ長距離走ったり落馬やら故障のリスク高い中でやってる中で勝ちまくってんだから選ばれても良いと思うけどな

 

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:51:26.24 ID:zqb/MwOx0
どうせ30パーくらいかと思ってたがこれなら来年以降で殿堂入り出来るな

 

164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:53:15.55 ID:LJ6W+i/z0
障害G1をコンスタントに勝つためには才能が必要
だからオジュウチョウサンは顕彰馬入りすべき

 

165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:55:06.23 ID:WdDmqnAx0
顕彰馬って成績だけじゃないから
ややこしくなるんだよね
そこが面白いとも言えるのだけど

 

169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 17:58:11.53 ID:LJ6W+i/z0
というか障害馬なのに得票数100票も集める時点で
顕彰馬にすべきだろ

 

171: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:06:36.65 ID:mw2rLSd00
来年はイクイノックスしか顕彰馬候補いないからまあいけるでしょ

 

182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:15:14.68 ID:xo62tg5U0
こいつ取れなかったらもう無理なんだから取らせろよ
記者はクソ

 

197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:28:21.29 ID:yeQxW/OL0
むしろ障害で活躍した馬が58%もとれた事の方が衝撃
いくらオジュウチョウサンが凄かったとはいえ、もともとが障害って注目されるようなもんでもないし

 

199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:31:07.10 ID:nLUZosdu0
>>197
日の目が当たらない障害競走に世間の注目を集めたのが選出理由になるだろ

 

200: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:31:09.10 ID:UEA+AdxP0
58パーだと来年以降もちょっとキツいか…
まさか繁殖で成功する訳もないしなぁ

 

203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:36:10.67 ID:GM9zdZn10
>>200
年度別推移を見ればわかるが、記者クラブの空気次第なので17%ぐらいなら特に理由なく変動する
逆に下がることもあり得るが

 

201: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:34:12.06 ID:RGenZADU0
オジュウ好きだけどダート馬が全然選ばれてないのを見ると仕方ないんかなーとは思う

 

216: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:57:17.08 ID:nE/fUIE60
58%って普通にヤバくね?
障害馬だろうに

 

217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 18:58:25.20 ID:/n1aDPn30
今年入れない記者はそもそも障害を軽視してるだろうから来年も入れなそう

 

223: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 19:25:55.41 ID:xk3ibjwQ0
>>217
これっぽいから来年以降も厳しいだろうなぁ
オジュウのすぐ下のブエナとモーリスは27.6%と22.2% その下のシーザリオは9.1%なのに票が割れたもクソもねえ
コントキンカメとこの辺で4票使ったけどオジュウには入れてない でも来年は入れるかなんて記者が17%もいるかよと

 

226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 19:27:48.52 ID:5DVPQ38w0
>>223
いるだろ?システム上のリストの見やすさ問題なんだから
有馬や宝塚のファン投票でよほどのことがないとG1馬しか上位来れないのと同じ
記者がそんな意識で良いのか?という問題はあるけど、おんなじなんだよ

 

221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 19:20:54.09 ID:Z0813KjF0
グランドマーチスを超えた馬が顕彰馬入りしない方がおかしい

 

222: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/04(火) 19:25:30.57 ID:UFH/0tUu0
>>221
まぁこれは確かにな

 

もうひとつの最強馬伝説 ~関係者だけが知る名馬の素顔
マイクロマガジン名馬取材班(編集)
マイクロマガジン社 (2023-12-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4
¥1,658

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1717478169/

コメント

  1. 無能な役立たずを追放しただけでこうも改善されるとはな

  2. 記者投票で半分以上取れるとは驚いたわ
    てっきり障害レースなんて見てもない老害ばっかり投票して得票率1桁とかになるもんだと

  3. 制度変えたらこんなに結果変わるのかよ…どんだけ老人組は適当な投票してんだ

    • この老害どもが長年に渡ってエルコンの顕彰馬を妨害し続けて
      結果的に他の名馬の顕彰馬入りの邪魔をしてたんだろうな

  4. オジュウがこんだけ票数を集めたことにちびったわ
    来年は厳しいかもしれんが近いうちに絶対顕彰馬になれるよ

  5. オジュウにはぜひ取って欲しいね
    システム上年に障害GIが二つしかないから年度代表馬とは無縁に近いが、
    2016年から2018年の障害9連勝(うちGI5勝)だけで顕彰馬にふさわしいと思う

    • オジュウチョウサンが顕彰馬なれなかったら障害場の未来は閉ざされたと言っても過言じゃないからな
      瞬間最大風速的にオジュウみたいな強さのは出てくるかもしれんがそれを7年近く続けたのはありえん偉業なんよ

  6. 斤量でいじめられたグランドマーチスと単純比較するのはなんか違うだろ

    • 時代が違うとしか言いようがない
      そんなこと言ったら昔の顕彰馬なんて何でこの馬が?という例は他にもある

      • タケシバオーとかすごい馬だがGⅠ級で勝ったのは天皇賞だけで有馬記念は出走すらしてないし、それもアメリカ遠征してたからとか言い出したらキリ無いわな

  7. このくらいは集めると思ってたが、このくらいじゃ厳しいんだよなぁ
    キンカメもコントも票を伸ばしたっていうか無駄な票がなくなって率が上がっただけだからオジュウも票は伸びないと思う
    カナロアは成績だけだと微妙だった所をアーモンドとサートゥルでブーストかけたが、オジュウはそれも出来ない

    • カナロアが選出された時点でサートゥルはデビューしてないだろ

  8. 競馬の発展・障害競馬の人気にどれくらい影響があったかというと微妙なところだからな…
    馬自体は人気だしレジェンドなんだが

    • オジュウチョウサンの存在だけで障害興味持ったり見るようになったり存在知ったりするやつって一定数おると思うんやけどどうなんかな
      ワイはそうなんやが

    • オジュウが出る前は障害見る奴なんてマニアックなおっさんばっかりだったけどオジュウ登場後は明らかに若者が増えたよ。

      衰退一直線だった障害に一石を投じて、売上増加にも貢献したんだから間違いなく功績面はトップクラスだと思うが。

    • 中山大障害やGJの大竹柵や大生垣で拍手する文化は昔からあったけど、オジュウ以降は平場の障害戦の普通の障害でも全馬飛ぶたびに拍手が響くようになったからな
      オジュウ前後で障害レースはまるで変わってるよ

  9. まともな種牡馬にもなってないしいらん

  10. 50超えると思ってなかったから行ける気がしてきた

    • 正直今までの顕彰馬だと障害馬の時点で10%も集めりゃ上出来だろうと思ってたから50%以上集めたのは驚いたわ

  11. 2頭も75%を超える票を集めた年でこれだけ取れたんだからいけるんじゃないのかっていう楽観をしてるんだけどそうでもないのか反応的に

    • 一人4票入れられるのに今でもフルで入れてる人少ないっしょ
      票は余ってるから他に有力候補がいるとかはぶっちゃけあんま関係ない

      • 門番言ってる人多いけど昔の一人2頭しか選べない制度と勘違いしてるんじゃないかなと思うわ。
        今は一人4頭選べるのにこれなので今後も難しいと思ってる。しかも投票できる人を改善してこれやからな。

  12. >同じ6勝のモーリスやブエナビスタですら選出寸前まで行ったのに
    ブエナは70%超えたことあるけどモーリスは最高で47%止まりだぞ

    • 障害馬なんて入れなくていい
      芝もダートも走れない能力低い馬が今までとは別の適正で戦ってるだけだしレベルはクソ

      • 平地でダービー馬に勝ってる定期

      • 適性が別ならその舞台で評価するべき
        君って物事を画一的な見方しかできないんだね
        今後の世の中渡っていくのに苦労すると思うよ

        • ディープVSオジュウを障害でやったらどっちが勝つんだろうか?
          前者だと考える人は票を入れない層だと思う

        • 気持ちはわかるけど日本競馬は完全に芝重視だから正直厳しい面もあると思う
          ダート馬もほとんど票入ってないし…
          障害で58%も票入ったのは純粋に凄いとは思うけどね

      • でもそのへんの馬にオジュウチョウサンみたいにトップスピードのまま障害に突っ込んでいけっても出来ないんだぞ
        丸太さえまたぐのを嫌がるんだぞ
        明らかに別の才能なんだから正しい軸で評価すればいいだけの話よ

  13. 普通に入るだろ
    来年は屋久杉くらいしか目ぼしいのいないし
    変な奴らはおおむねBANされたしな
    もとを辿ればお祭り企画なんだから、そんな堅苦しく考えることない

    • 逆にBANされてこれなら今後増える可能性ないとも考えられるのがね……
      そもそも一人4票入れられるからキンカメやコントレイルに票入れても
      十分オジュウにだって投票で来たんだ。それなのにこの結果はちょっと心配になる。

  14. 希少性も傑出度も競馬への貢献もコントより余裕で上やろ

    • オジュウチョウサンにヘイトを向けるコメントおつです

  15. グランドマーチスの時は選考委員会の時代でJRAから障害馬からの選出は一頭までって言われたらしいけど今は違うんだからオジュウは選ばれてほしい

    • 顕彰馬の創設はグレード制導入と同年だったからもう40年以上前の話や
      当然その時代に沿った、適した内容に変えていくべきよ

  16. オジュウはみんな初年度で様子見したところがあっただろうから来年は選ばれてほしいな
    個人的にモーリス、ブエナビスタ、グランアレグリア、ゴルシあたりは選ばれてええと思うけどまあ無理やろな

    • 10%の老害が排除されてスムーズに顕彰入りプロセスが進むようになったらワンチャンその辺まで手が回るかもしれん

    • グランは懸賞馬に値するよなぁ

    • ブエナビスタゴールドシップモーリスとかいうG16勝門番軍団をなんとかせんと後進にさしつかえるからなぁ…
      ブエナビスタが顕彰馬じゃないからG16勝でも駄目です→ゴールドシップ→モーリスの流れで滞留してるからまずはブエナビスタのロックを解除しないと

  17. イクイノックスが一発だろうから、その後が勝負でしょ。

    • アーモンドアイが落ちたこと考えると微妙なラインよ。
      まあ微妙な人排除されたからいけるかもしれんが
      GⅠ6勝だけ見たら過去と比較すると怪しいレベル。
      日本馬史上最高レーティングがどう評価されるかやね。

      • まあGI6勝馬でも落ちてるのざらにいるからね
        ただイクイノックスはレーティングもそうだけど完全連対で3歳秋から負けなしのGI6連勝ってところはアピールポイントとして大きいと思ってる

      • まず今回で変な投票してるような長年いる会友の票削ってるから、初年度は投票しないみたいなのは減ってるよ
        イクイノックスの評価としてはホースレーティングだけじゃなくて海外G1勝ってJCもハイパフォーマンスでレースレーティング世界一に貢献したのもデカいかな
        あとはG16連勝ってのもあるが

  18. 来年に70%取ればJRAが工作して入れてくれそう
    人気でも近年トップクラスだし

  19. イクイノックス当確
    オジュウチョウサン五分五分
    ウシュバテソーロBCC勝てば当確今だと3〜4割
    ソダシ1〜2割

    可能性としてはこんなもんじゃないか?

  20. これは期待できそう
    投票権剥奪したのは大正解だったな

  21. 2票を妥当票、もう2票を信念票にしてるやつ多いし無駄に詰まってた2頭が掃除された来年はマジでチャンス

  22. 老害追放して大正解だな
    この調子で続けば顕彰馬も妥当なものになりそう

  23. ジェンティルドンナより下か…
    成績は圧倒的だし競馬ファンの障害界への関心を大いに高めた実績考えたら
    正直納得できないなぁ

    • 流石にジェンティルの実績の方が上なのは普通ちゃうの。

  24. ぶっちゃけG15勝以上、牡馬三冠馬、牝馬三冠馬は無条件で選出しちゃえばいいんだよ

    • 牝馬三冠だけだとなんか物足りない
      正直デアリングタクトは厳しいと思うし

      • だからそこを機械的に選出しちゃえって話ですわ

        • こちらとしては選出基準として牝馬三冠は弱いと思うという話

          • JRAが達成時の褒賞金を設定している春秋の古馬三冠と牡馬三冠と牝馬三冠は無条件で選出される基準で良いのでは?
            褒賞金を設定するという事はJRAにとってその三冠を有象無象の価値だと認識されるのが嫌なんだろうし
            今年の投票者数の減少も内容見る限り無敗牡馬三冠の価値の形骸化を防ぎたかったという意図が見え見えだしな

  25. 1人4頭まで投票できるのに58%は少ないわ
    記者の質が低すぎる

  26. イクイノックスは初年度はダービーのように取りこぼしそう。そして解禁したことを忘れていた記者達が入れて翌年通る。
    オジュウは来年通るやろ。障害という部門で馬事文化振興という意味でこれほど貢献したやつ他にいるか?入れてない人らは忘れてたか、3冠馬優先して「来年入れる」と決めてた人達やろ。
    まあ4票あるなら 3冠馬、そろそろ通らないとヤバイ大種牡馬は分かるとして残り2票あるから入れそうなものやが。それとも 芝牡馬、大種牡馬、牝馬、ダート馬に入れると票割してる人達多いのか?まあ来年はその大種牡馬の部分が消化されてるから入れる余裕できるが。

  27. グランドマーチスが5連覇を目指して負けた中山大障害とか勝ち馬と斤量ハンデ差8キロだぞ
    グランドマーチスを比較対象にして上だ下だは当時と体系が異なるし少し違うのではとも思う

    オジュウ単体で評価して欲しいわ(まぁ無理だけど)

  28. オジュウが入らんなら顕彰馬制度なんてもう別にいらんやろ。
    それぐらいの馬だと思う。
    結局は人気投票だし、障害なんて…と思ってる記者がいるのは仕方の無い事かもしれないが。
    ジャンルに対する敬意が無くとも実績を考えれば入れざるを得ない、それくらいの馬。