アーバンシック横山武史騎手「前有利の馬場なのは知ってたけど馬を信じてあの位置にした」

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:50:33.23 ID:1yjWwVUJ0
横山武史騎手(アーバンシック=11着)「アーバンシックに有利とはいえない馬場なのは承知で、ゲートも速くないし馬を信じてあの位置にしました。
400メートル伸びてスローになった割には、壁も作れたし馬もよく我慢してくれました。日頃の調教の成果が出ていると思います。
直線もスムーズに外に出せましたが、百日草(特別)の時のような爆発力はありませんでした」

 

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 19:01:23.17 ID:ttOWGtxE0
>>1
まあそれは経験積んで?

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:50:52.49 ID:1yjWwVUJ0

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:52:42.80 ID:SoFj9GwX0
武井「たけし、レポート提出な」

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:52:58.82 ID:U8jqIT3j0
こういう馬だししゃあなし

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:53:09.52 ID:EdmS6hkp0
お前32秒台前半の上がり出す気だったの?

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:53:57.77 ID:qg2ZqBMJ0
後ろすぎてあそこから届くわけない

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:54:29.54 ID:sgNyRx700
この馬はマイラーだよ
体型もそうだし、調教であんな時計出すんだから
スピード型の馬だ
ダービーがすべてではないからな
馬の精神を壊すようなマネをしなかっただけでじゅうぶん

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:55:12.31 ID:DdvIsDAc0
思考停止で草

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:55:56.45 ID:Jdn9x+9w0
ドスローになるのはわかりきっていたから
レガレイラと同じく展開では大きな割り引きが必要な馬だったからな

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:57:45.72 ID:71Dj3htX0
デムーロさんと池添さんはスローと見て前に行ったというのに情けない

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:57:58.81 ID:46SlHDqd0
俺の選択したなかで最下位の着順だった

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:58:15.26 ID:rR7qKtXU0
ノリ「まだまだやな」

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:58:20.60 ID:0R1WhQoc0

no title

その横山武史さん今週の成績がこちら

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:58:35.70 ID:oJ+r1b7L0
そもそもこの馬、前行ける?

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:58:38.56 ID:yR/OJ+Tp0
アーバンもレガレイラもこういう馬だから騎乗ぶりに怒ってるやつはアホやな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:59:24.08 ID:x5DvLEE+0
ルメールですらあんな競馬になるんだ
武史が上位に持ってこられるはずもなかった

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:00:39.49 ID:tR7nn2Pq0
武史「どうせ前に行けないし…」

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:01:55.54 ID:prqzg2eG0
武史や陣営からしたらこんな人気になってるのが不思議だったんじゃね

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:01:57.98 ID:HmGzxUe60
タケシをヒモで買ってたけど、今週全然乗れてないよな
ダービーはどうかと思ったけどダービーもダメだったな
タケシの調子が悪いんじゃないの?

 

29: 警備員[Lv.9] 2024/05/26(日) 18:02:49.72 ID:xOlxiB6T0
スローペースなのに引っ張りどおしじゃドモナラズ

 

30: 警備員[Lv.5] 2024/05/26(日) 18:02:51.64 ID:ZFkjwhhy0
いやいや、隊列に合わせてブレーキせずに走ればイイだけじゃん
スローなんだから、勝手にポジション上がるやん
それ見て周りが動けば儲けもんじゃんか

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:04:06.21 ID:fp+9+09c0
流石にあのペースで届く訳ない

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:04:58.97 ID:m/BWPRyf0
メイショウがいる想定で馬作ってたから急に回避されたらどうしようもないわな

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:06:37.71 ID:qpkQroM60
直線全く伸びてないからな
スワーヴ産駒はダービー前にも言われてた通り2000までなんじゃないか

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:09:05.21 ID:WuuTNTVF0
親父を信じてついて行くべきだった

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:09:49.95 ID:tTKRZXe90
まだ脚を溜めるスキルが足りない
1流になれるかどうかの壁だから頑張れ

 

46: 警備員[Lv.9] 2024/05/26(日) 18:10:08.47 ID:xOlxiB6T0
百日草特別で過信してしまったかな
成功体験てなかなか抜けないんだよね、特に競馬はね

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:11:18.90 ID:gtBnvijD0
あそこからだと馬が怪物じゃないと勝てない
なんなら怪物でも取りこぼす

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ 2024/05/26(日) 18:15:35.18 ID:rR7qKtXU0
馬はバチバチに仕上がってた…よな?

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:18:04.58 ID:3LQwYxqj0
なんだかんだ親父はすごいな
ここぞというところでホームランかっ飛ばす
ワンアンのダービーもちゃんと前出して行ったし

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:20:53.68 ID:rXKKXWUq0
>>56
そりゃたしかな技術がある。加齢による筋力、体力に衰えでコンスタントさはなくなったけどね
勢いと運でトップまで駆け上がったけどまだその域にはなくて壁にぶち当たってる感じ

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:18:49.00 ID:zwCrIuH00
親父見習って積極的に前に行けばいいのに
スローだったから下げましただぞありゃ

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:19:21.77 ID:rR7qKtXU0
京成杯経由の社台F馬&エピファネイア産駒牡馬で勝つあたり息子への皮肉というかなんというか…

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:22:08.00 ID:HYLZfdDn0
継続騎乗してるんだから自分の馬がどれくらい足使えるかも把握してないんかな
それで道中のポジション取りに行くよね?

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:22:32.42 ID:F9/n/SWt0
さすがにあのペースであそこにいたらどうしようもない
池添についていったらよかったのに

 

79: 警備員[Lv.9] 2024/05/26(日) 18:25:54.39 ID:xOlxiB6T0
ゲートはそこそこ出たのに、わざわざ抑えて後方へ
完全な決め打ちだよね

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:26:39.19 ID:s83BNgm70
この馬、折り合いに不安あるから最初から出していくには勇気というか技術がいるんだろうな
出していって掛かって馬が終わったら文句言われるんだろうし

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:28:10.20 ID:UGYSZ1cH0
百日草と同じ爆発力(上がり)でも6着くらいなんだよなあ…

 

89: 警備員[Lv.11][芽] 2024/05/26(日) 18:29:34.17 ID:u0EbEICH0
今年は和生にも親父にもGI勝たれてるぶん何かを吸い取られてるのかもしれんな

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:41:36.98 ID:qw1nG3I40
ここは飛ぶと思って目黒で本命にしたらコレよ

 

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:44:23.20 ID:rzXkYHKW0
今週ずっとこいつおかしいぞ 謎騎乗だらけ

 

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:50:36.26 ID:MgTSC0dF0
9レースはまだ3着あるのに追うの止めてるしあれで切った人多いでしょ

 

121: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/26(日) 18:53:18.67 ID:iNd6aAWT0
最近、重賞やG1で乗り馬居ないの結構あるもんな

 

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:59:02.21 ID:4/VRbvA70
去年あたりから重賞では和夫のほうが存在感ある

 

165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 19:39:16.07 ID:IpHSxVCb0
すっかり思いきりのよさがなくなったな

 

297: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 06:00:10.84 ID:5ptrZwNZ0

>>165
俺もこれが気になる

なんだかガラッと変わった感ある

 

239: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 00:08:18.10 ID:bm0/AxXP0
親父のベスト騎乗集100万回見ろ

 

262: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 01:57:35.80 ID:K7j+WZCU0
11着やしなぁ
いくら前残り展開でも力があるならもう少し格好を付けてるよ

 

267: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 02:04:39.02 ID:jvxYonD60
アーバンシックは
距離っぽいなとは思う所はある

 

309: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:08:46.71 ID:rNCa1Z+50
スローなので下げました

 

335: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/27(月) 08:44:45.41 ID:ngb3d1Wh0
それにしても土曜はともかく日曜はいい馬揃ってたのに全部馬券外ってある意味すげーな。

 

349: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 10:58:11.22 ID:uNz+vI+c0
スワーヴリチャード産駒は2000mまでだな

 

350: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 11:04:53.44 ID:l9hvtHgq0
あの追い切り見た感じマイルかそれ以下がいいだろ

 

351: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 11:16:28.15 ID:2Q3+OYdh0

no title

確かにスワーヴ産駒の距離適性は偏ってるね

 

358: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:05:05.14 ID:D8az+Evz0

 

370: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:46:56.38 ID:1ZDmIiUq0
積極的に前に行くことが長所だったのに躊躇う様になったら駄目じゃね

 

374: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 13:03:16.24 ID:7rZk0DIp0
正直向くの府中2000ぐらいが限界じゃないかな

 

競馬王 2024年 07 月号 [雑誌]

ガイドワークス
ガイドワークス (2024-06-07T00:00:01Z)

¥2,980

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716713433/

コメント

  1. 武史本当にどうしちゃったんだよ
    3年前のお前は輝いてたぞ…
    すっかり前に出れなくなった姿見てると悲しいよ…

    • 武史は今年親父がやったことで気づいてほしい
      21年は仕掛けのタイミングが僅かに速かっただけであって
      今の武史がダービーを勝つには好位差しで強い馬で挑むことだと思う
      エフフォーで勝たせられなかったトラウマの克服はあえて同じ脚質で挑むべき
      少なくとも武史にはそれしかないとすら思えてきた
      もちろん差し競馬は並行して学ぶことは続けてね

      それにしても兄貴は2年ほどで逃げ先行が別人レベルで上手くなったのと対照的よな
      好みやセンスとかもあるけど騎乗って後ろからの方が難しいのかしら

      • タイトルホルダーに和夫は育てられたんよな

      • 当たり前じゃん抜かれないようにするより全部かわしていく方が難しい
        前は流れに乗るしかない一方差し届くかどうかは全部自分で判断しないといけない
        余裕で早仕掛けから減速せず勝てる馬なら楽だけどね

      • まあ今のアーバンシックは、3歳エフフォーリアみたいな、前めの競馬できる気性じゃないんですけどね
        君の言ってることができる強い馬って、3歳の馬だとかなり少ないよ

    • そもそも武史が乗って下げた前に出れる馬ってスタートが下手になったパレスくらいじゃね
      平場もそうだしG1でもコラソンビートとかアドマイヤベルみたいな馬じゃ普通に前行ってる
      まさかソールナミュールアーバンで前に出ろって言ってるのかな

  2. 百日草の時と0.3しか変わってないのを爆発力思ったよりなかった言うのは…
    あのペースの時点で前もそこまで垂れないロンスパ合戦になるの分かるだろうに
    33秒ジャストくらいの脚使えれば行けるとか思ってたら判断力のなさが悲しいわ

  3. ペースが遅いと見るや池添とミルコが捲ったことの意図は理解できていたのかなぁ
    馬の末脚を信じるのはいいんだがダービーは最後方からでは届かないのがほとんどなんや
    況してや今回はロンスパが決め手となる展開だったので
    先頭集団にもキレのある馬がいたんだからさ

    なんだろ武史って自らペースを作ることは上手いんだけど
    前を行く相手のペースを読むことは得意じゃないのかね

    • 有馬の時は一列前にペース読み完璧なタッケとコーナー加速抜群のドウデュースがいて後手を踏む形になってたけど、
      仕掛けようとするタイミング自体は悪くなかったから自分がいる位置のペース読みは出来てるんだよな
      あの時武史が前に進出しようとした瞬間にタッケが外に動いて進路をブロックされる形になってたから、「周囲の騎手はどうしたいか、それを上回るにはどうすればいいか」って部分がまだ読み切れてないのかもね

      • 根は無邪気で素直そうなのがこういうとき裏目に出そうだな、兄貴は性格悪いことできそうだけど

        • これまで調教ですらやってないことをいきなりやると思って買う方がアホなんよ
          コスモもアースもまくるレースこなしてたから期待するのはわかるがどの馬でもできると思ってそうで心配になるわ

  4. 今年真面目にどスランプ入ってんだよな 変に足貯めようとして差し損なう事が多く見える

  5. アーバンで途中から前に行けとか正気かよ
    制御出来なくなって終わるぞ
    今回は開幕で後ろになった時点で詰みだったよ

    • 追い込み一辺倒でメンタルにも難アリとか課題が多すぎる馬やな

    • 行ったきりでブレーキ機能する可能性低すぎるからな
      そして持続力より瞬発力のタイプだからサンライズアースの競馬は無理がある

    • 後ろになったから、しゃーないから馬信じるか!ってなっただけだよね
      アーバンシックが能動的にハイペースを作るように半ば暴走気味でペース刻んでも、2400m保たないどころか、皐月賞見るにジャスティンミラノとかの上位陣はそのハイペースに適応しそうなわけで、後方待機で直線勝負に賭けることぐらいしかやれること無いね

  6. いうて去年のダービーではあのソールを前に出して6番手で競馬していたからな
    今年のオークスでも6番手くらいで競馬していたし先行意識は普通にあるかと
    単純にアーバンシックが前行かせようとしたら気性的に危険な馬なのでは?

  7. リオンリオンのダービーでTV馬やった時はなんやかんやでいい経験になったと思ってたんだが
    F4やソールオリエンスのくやしさを経てもダービー制覇への執着ポイントみたいなもんがあんまり貯まってない感じがするのよなぁ・・・

  8. 言っちゃあなんだけど癖のある馬ばかりあてがわれてない?
    それなのに過剰人気しちゃってるんだろうけど

    • 美浦だからな
      癖のない走る馬はルメールに回される
      おまけにG1シーズンで川田が関東遠征してくるから余計に回ってこない

  9. そもそも人気してるのがおかしかったからな
    youtuberにもやたら取り上げられてて笑っちゃったよ
    買ってる方が悪い

  10. スワーヴ産駒2400m長いのかもな。オークスもイマイチだったし
    親がJC勝ってると言っても産駒にそのまま遺伝するわけでもないからな
    まあまだ初年度だからこれから走れるやつ出てくるかもしれないが

  11. 逃げ馬には飛ばせよって言うし後ろの馬は前行けよって言うし
    ペースはそんな簡単なもんじゃない
    レースが始まる前に決まってるのはペースより脚質の方なんだけどな…

  12. まだ距離適性の話をするには早いとは思うが、オークスやダービーに出てたのは2000ぐらいで止まってたからなぁ。

  13. 武史に思い切りの良さが無くなったって…
    トラックバイアスがどうだろうとペースがどうだろうと馬を信じて下げるのも思い切りの良さの一つだろ
    それこそキズナのダービーなんかそれで勝ってるわけで

  14. 道中仕掛けた2頭はこれまでのレースで捲りを決めてかつ勝った経験があるからあそこで勝負に出られただけであって、G1しかもダービーで終いが持ち味で気性的にも難しいところがあるアーバンシックでまくったら確かに決まれば大絶賛されるけど暴走して沈んでたら全方向から批判されるの必至なんだからそれなら展開は向かなくとも長所を活かせるように乗るやろ

  15. ミラノの強さはペース無視で折り合って先行できることだけど、アーバンに前行けってやつはそれも分からないんだろうな

  16. 馬が足りんときの親父と同じことしてるだけだぞ
    親父の背中見てるな

  17. タバルがいれば、、って言うやつ多いけど多分タバルおっても番手であろうタッケ岩田辺りはガン無視すると思うから結果変わらんと思うんよな
    JCのパンサみたいに

  18. まくっていけばというけど大体の馬って途中でエンジン掛けたらそのままブレーキかからず終わるからな
    池添たちが上手くやってたのは事実だけど、この馬がそんな器用な真似出来たりロンスパ出来たりはせんやろ

  19. 皐月賞が再現性ほぼ0のレースだったのにあれをもう一回期待するほうが悪い

  20. 後ろからしか行けない馬に前に行けってのは割と無茶ぶりだからな
    道中で前に行けるのは能力だから

    • 後ろからしか行けない馬に指示出して道中無理に前目につけたところで最後足残ってなかったりヘソ曲げて抵抗したりするからな
      そこら辺の塩梅ほんと難しい

  21. 散々言われているけどアーバンシックの気性知ってたら捲れるなんて思わないはずだろ
    そんなことしたら第二のシュトラウスが完成よ

    • 武井の教育どうなっとんねん

  22. テン遅く気性怪しい馬に前つけろとかペース判断して位置上げろとか頭悪いやつ多すぎ
    騎乗に文句つける前にレース見ろ

  23. 和生の方が先にダービー勝ちそうやな

  24. 坂井は差し競馬上達したけど武史はしてないそれだけや
    去年ふたり対談した時期くらいから差し競馬を意識してる

    • 坂井はエバヤンで負けた辺りから差し競馬がちょっと上手くなった印象があるわ

  25. 今回の武史に文句言ってる奴は今年から競馬見てるやつやろ
    去年のシュトラウス見てたら、アーバンシックの気性で前付けろとか捲れとかよう言われへん

    • しかもシュトラウスってアーバンシックと同じ武井厩舎だしな
      シュトラウスがああなってしまった現状で、もう1頭シュトラウスみたいな馬を増やしたら、調教師と厩舎のメンツ丸潰れだろ
      来年以降のノーザン社台の預託数にも関わってくるレベルだし、陣営として慎重にならざるえないだろ

  26. 普段後ろからの競馬しか出来ない馬が前に行くと確勝とか思い込んでいるの多いな
    追走が遅い馬を無理に前へ行かせたら派手に逆噴射して終わるんだが

    前での競馬が得意な馬が出遅れて後方になるとほぼ終わりってのは間違ってない

  27. 去年のダービーの時には武史がソールオリエンスで先行したのは失敗 後ろで我慢できないからだ
    みたいに言われてたのに、今回後ろからやったら馬これよ

    去年とまるっきり真逆な事言われてて笑うで

    • そいつ等なんてその刹那で批判してるだけだからな
      都合の悪い事はニワトリより早く忘れてるよ

    • 今年批判してる奴はおかしいけど去年は妥当
      自分から包まれに行って勝ち馬に蓋されて追い出し遅れた分負けたんだから

      • タスティエーラはソールオリエンスより前にいるし 蓋をしてきたのはハーツコンチェルトなんだけど もう一度レース見てどうぞ

    • 去年のは初手の位置取りと仕掛けがマッチしてなかったから妥当。

      あの位置取りから勝つなら今年みたいに3,4コーナーからのロンスパなのに、直線向くまで仕掛けない間にペース上げた馬たちに外目を蓋された。

      • いや前に馬がいるのにどう仕掛けろと
        直線で前が簡単に空いてた今回のミラノとは状況が違うんだが

    • 去年とまるっきりペースが違うんだから真逆なことを指摘されることはおかしなことじゃないやろ、ペースも理解できていない素人笑っているほうが笑うで

      • 去年のダービーも十分スローですけど
        そっちの方がペース分かってないやん

  28. 皐月見て「ダービーの穴はこの馬だ」と思ってたけど
    当日オッズ見て「こんな人気で買う馬じゃねぇだろ」と買うのやめたから人気にしてくれた沢山の人に感謝してる

  29. 京成杯、前有利のバイアスでデサイルに迫ったのは確かに強いけど、前有利のバイアスで前に付けられたほうが強いに決まってるんだよな
    その上デサイルと上がりで大した差がないから上がり最速芸人に過ぎなかった

  30. レガレイラもアーバンもドスローの後ろで脚溜めてた割にはそこまでキレッキレでもなかったからまぁ距離が長いんだろう

  31. 諸々の武史への意見はよくわかるけどアーバンでそれをやれってのはかなり無茶だろ

  32. 途中から動いたデムーロと池添は元々スタミナあると言ってる馬だしな。
    アーバンシックにスタミナあるかはわからんけどそういう馬じゃないなら捲りはできんよね。

    それにしても最近の武史はなんか精細欠いてる感はあるけども。

  33. どちらにせよこの馬は元々ノーチャンやろ

  34. 漢岩田の系譜が息子じゃなくて横典の息子に引き継がれるとは・・・