【朗報】ダービー、入場料1000円でも大成功

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:11:19.02 ID:aQeGQPbP0
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2024/05/26/kiji/20240526s00004048713000c.html
【日本ダービー】売り上げは298億1443万5600円 対前年比105・0%
26日の東京競馬場の入場人員は7万8678人で同109・5%とアップし、盛況だった。

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:15:17.28 ID:wUENC87D0
これ、通常開催の入場料1000円いけるんじゃね?

 

6: 警備員[Lv.10] 2024/05/27(月) 07:16:45.36 ID:o29ygtSL0
レジャーと割り切れば1000円でも安い
1000円あれば3連複2点買い足せるとか考えてしまうタイプは駄目

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:17:17.74 ID:XCX1xQQo0
以前と同じ感じに戻して欲しい
座席全部指定席とかやめて欲しい
指定席取れなかったらゆっくり予想できる場所がない。
指定席取れなかったやつは入場料200円のままで良くないか?
椅子だけの指定席が席込みで1000円なら分かる

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:18:31.54 ID:aQeGQPbP0
>>7
入場料1000円でこれだけ客入るのに戻す理由が全く無い

 

18: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/27(月) 07:22:34.43 ID:iOh+nZsn0

>>7
これ体験してもまだ同じ事言える?

no title

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:25:25.59 ID:Ha/VQ57t0
>>18
むしろ5年前まで、この席が自由席だったことが問題だな
そりゃ徹夜の争奪戦になるわ

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:27:00.91 ID:FTPd6fai0
>>18
スマシ快適そうだな
ガラスある席より臨場感あるし

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:49:11.71 ID:xFTes1Mp0
>>18
「元自由席」良すぎだな
こんなのが無料だった時代がおかしい

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:07:04.19 ID:6FXQRZGF0
>>18
これ、ランク上の指定席より
観戦するには良くないか?
そりゃ自由席時代に取り合いになるわなぁ

 

8: 警備員[Lv.9][新] 2024/05/27(月) 07:17:23.60 ID:tZ99iBm10
府中までの電車賃合わせると
マイナス3000円ぐらいスタートになる
行く意味がないな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:18:32.93 ID:CqcQolGB0
ダービー、有馬5000円
その他八大3000円
通常開催1000円くらいの
設定でも客数かわらんと思うわ

 

11: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/27(月) 07:18:43.02 ID:Lqa3R3N/0
土曜に入場券販売を見るとまだ売れ残ってたのに

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:25:06.74 ID:aQeGQPbP0
>>11
入場券8万枚、指定席13500席でMAX9万人以上入るから78000人だとそりゃ売れ残ってるわ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:20:08.29 ID:ENUld6F70
通常開催も主場1000円ローカル500円にできそうじゃね?

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:20:19.46 ID:hrl8Umh60
去年も1000円でしたやん

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:20:47.16 ID:s9s+ljDn0
入場料はともかく、今年G1売り上げ苦戦してたのにダービーだけ伸びたのはなんでだ

 

202: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:41:33.27 ID:OfB6tu2m0
>>14
オークスが堅く当てた人が多かったのでみんなダービー資金ができた

 

17: 警備員[Lv.12][新] 2024/05/27(月) 07:22:01.33 ID:ngb3d1Wh0
タバコが1000円になっても買うやつがいるのと同じ原理

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:30:32.01 ID:6p2rXjAN0

昨日行ったけど8万人もいるのにかなり民度良くなったわG1デーは
事前予約制にするだけでこんなに変わるんだな

家族連れ、カップル、若者の集団ばかりだし誰もポイ捨てしないし
32歳の俺も普段地方競馬行った時は周りよりかなり歳下なんだけどG1デーだとほんまにおっさん

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:37:53.20 ID:RzoSUG/H0

スマートシートエリアを規制できる造りになってねえんだよ
今までは下が混んでたら階段登って上に馬券買いにができた
今は下にしか行けないから、通路が大混雑

アホじゃねえのかと

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:47:00.25 ID:aQeGQPbP0
>>36
そういうとこで元々自由席だったスマートシートが1500(1,2階)~2000円(3,4階)の価値を生むんだよ
スマートシート持ってたおかげで締切3分前でも並ばずに馬券買えたからな

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:38:10.50 ID:XCX1xQQo0
でもその日の気分で気軽にG1見にいけなくなってしまったのは辛い…
気合いを入れないと生G1見れないのはしんどいり
そんなんならグリーンチャンネル契約してひきこもりで競馬した方が良く馬も騎手も見えるし快適だと思ってしまいなんか寂しい

 

52: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/27(月) 07:52:00.62 ID:uPRLTBmx0
>>37
始発で走ってスタンドに辿り着いたらガムテープで一列全部場所取り済み!を何十年も見てげんなりしてきたからスマートシートはコロナ禍で唯一得した事だしJRA最大の功績だと思う
場内のベンチやフードコートも指定にして欲しい

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:38:23.64 ID:aQeGQPbP0
8レース終わったらブルーシート撤去しろって言われるよ
なら最初から撤去させとけよって思うけど

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:44:19.96 ID:0wcD3QaK0
凱旋門賞が昔が8ユーロ(ヒラ開催5ユーロ)だったけど、最近は一番安くて20ユーロだとか

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:52:11.44 ID:JaQ9dQFk0
>>45
それも席すら無い内馬場立ち見でその値段だからな
ケンタッキーダービーは内馬場立ち見で50ドル
エプソムダービーはグランドスタンド自由席で65ドル
この辺と比べたら1000円は破格の安さ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:50:28.01 ID:pY84XAZe0
すげえ混んでたけど、あれでも7万なのか
アイネスフウジンのときよく19万も入ったな

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:53:02.55 ID:XCX1xQQo0
昨日指定席なしで地獄だったのでWINSに逃げたらかつて競馬場におったようかおっさんが大量にいてワロタ
しかし俺的には長年親しんできた競馬オヤジがいた方が落ち着くw

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:53:30.08 ID:RFYkrR7g0
コロナ禍をきっかけに
自由席→スマートシートにできたのは
ラッキーだったね

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:59:02.01 ID:aQeGQPbP0
入場料1000円で8万入るのに値下げしろとか高すぎるはナンセンスなんだわ

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:25:17.72 ID:XCX1xQQo0
>>58
指定席ありならもっと高くしてもいいと思う。
しかし指定席なしは本当にゆっくりと予想できるスペースがないので1000円は高く感じた。以前の入場料のほうがしっくりくる。
指定席ありとなしで価格を両極化すればよいと思う。
指定席なしは今までの11万人入場の時よりも地獄に感じたから。

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:14:55.22 ID:CpdrKwtm0
元々場外で買えたし今じゃネットで買えるんだし現地なんて騒音で馬の邪魔になるだけだしもっと金額上げて良いよ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:16:54.00 ID:aQeGQPbP0
つーか昨日目黒記念終わりですら府中本町駅は閉鎖で入れません電車乗るなら京王線行けされたけどなんでたった8万人でこんなことになるんだよ
10万人以上入ってた頃はどうだったんだ

 

73: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/27(月) 08:27:46.26 ID:ngb3d1Wh0

>>66
昨日はダービー以外のイベント(サッカーとか)がいくつか重なったらしいな。

南に下りたいやつは、京王線乗っても遠回りになるんだけどな。

 

68: 警備員[Lv.5][新] 2024/05/27(月) 08:24:32.37 ID:eYc7Bu4i0
スマートシート4階が取れたけど恐ろしく快適だったわ
日陰で涼みながらダービーデーを楽しめるし馬券もすぐ買える
指定が取れるか取れないかで天国と地獄だな

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:41:22.94 ID:XCX1xQQo0
けど指定席なしは本当にガチで地獄なので昔の値段でええと思う。
1000円ならもう少し予想したりするスペースとかつくるべき
もし、現状で指定席なし買うなら目的のレース直前に来てレースが終わったら速やかに帰るのがベストなのかなと思ってしまった

 

100: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/27(月) 08:51:57.45 ID:nkIQzdGV0
昨日はファンファーレの時だけ外で会場の雰囲気味わって、レースはスタンド内のモニタに移動して見たわ。

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 09:00:17.26 ID:3JRyG7IQ0
ドレスコードとは言わんが観戦者も一定のレベルの方がいいよ
JRAは国際G1だらけなんだから、ヨレヨレのTシャツジーパンみたいな汚い格好の連中が映るのはちょっと…

 

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 09:18:36.20 ID:6dRHDFeZ0
指定席はもっと金取ればいいだけ
どう転んだってうまるから

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 09:19:46.53 ID:8RYYsOTA0
スマートシート5000円でもダービーと有馬なら買っちゃうかもしれん

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 10:34:03.64 ID:82DvacrZ0
生で見たいと思う人かなりいるんだな
昨日のWINS立川かなり空いてたし

 

164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 10:36:36.93 ID:m1EJXKSM0
1000円でレジャーは格安だよな
しかも客層もマシになってそうだし

 

167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 10:56:20.06 ID:XCX1xQQo0
>>164
如何にもギャンブルおっさんは激減したけど今度はうるさい陽キャラが増えたような気がする。

 

165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 10:44:01.56 ID:TksXTTsx0
8万でもまだ多いから2000円にして5万人くらいでいいぞ

 

173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 11:07:18.04 ID:I4h6j5DS0

土曜の重賞勝ない日くらいは
椅子開放にしてほしいわ

客全員椅子に座れるくらいしか入ってないのに
1日立ちっぱはしんどい

 

179: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 11:18:58.57 ID:8RYYsOTA0
>>173
G1無い日なら300円で売ってんだから買えよ

 

191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:15:40.14 ID:9ITPTMzm0
自由席の間の通路に相当な人数を収容してたのが、入れなくなったわけだし
下界は昔より圧迫感あるよ

 

200: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:39:41.56 ID:LfZ5ls7L0
金曜あたりまで入場券かなり残ってたのに、結局去年より入ったのね
今のスマシと入場券両方経験してたら、スマシ取れなかった時点で入場券なんて買いたくならんけど、そうじゃない人間がまだまだ居るか

 

205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:50:31.00 ID:vYVFf0lW0
>>200
指定席が13500席なので全員入場したと仮定すると入場券で入ったのは65000人ほど
入場券8万枚だから売れたのは8割
2割も残ってりゃそりゃサイトじゃ余ってるように見えるわ

 

204: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 12:49:40.63 ID:opww+Yyx0
来年からは指定席外れたら行かないな
大学生くらいの若い子に混じって立ちながら観るのはきつかった

 

206: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 13:04:57.22 ID:m361cnJv0
ネットがめちゃくちゃ繋がりにくい
それ以外は良かった

 

209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 13:15:14.62 ID:BSMASFtU0
あの入場でダッシュしてる人ってダービー近くで見たいってこと?

 

211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 13:16:06.53 ID:vYVFf0lW0
>>209
あとウィナーズサークルやパドックを最前で見たい人

 

212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 13:22:20.30 ID:+UzOo1Ql0
普通にメインレースだけしに行ったけどレジャー施設として一日中いれて楽しかったから1000円なんてそこで働く人の人件費、施設維持費って考えると安いンだわ

 

競馬王 2024年 07 月号 [雑誌]
ガイドワークス
ガイドワークス (2024-06-07T00:00:01Z)

¥2,980

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716761479/

コメント

  1. 入場料1000円でいいから最前列にキャリーケース持ってきて2人分の敷地占有するカメラクズをどうにかしてくれ

  2. てか今時競馬場いくような熱狂的なファンが入場料1000円くらいで行くのやめるとかないからな
    なんなら3000円くらいにしてもそこまで減らないしなんなら来てるファンからすれば邪魔なにわか排除できるからさんきゅーまである
    少なくとも俺は3000円になっても普通に行く

  3. 今までが安過ぎたんだよ。

  4. ワイはゴール前指定席だったので下界の民を見下ろしながらビール飲んでたわ
    すまんの

  5. 1000円に文句言うくせに
    3連単の点数が10増えるのには躊躇しないんだよな

    • これはあるある
      1000円のランチは手出すか迷うのに1000円の馬券は余裕で突っ込む

    • なんか昔、パチ中の主婦が卵安く買うために10km先のスーパーまで行くのに
      パチのほうには湯水の如く使いまくってたニュースがあったな

    • それ以上に返って来る可能性があるので●●●(小声)

  6. そういやこの話がネタになった時に
    未だに現地の紙馬券が売上の主力だと思ってる奴がブー垂れてたな・・・

  7. 川辺のキャンプ場も利用料取ったら途端に民度良くなったって言うし最低でも入場料1000円取ってくれてええよ

  8. G1開催日は1000円でいいよ。5000円ぐらい取るならぼり過ぎだと思うけど。

    ただそれ以外は500円以下にして欲しい。子供連れとか結構多いし。

  9. タダにしろとか文句言うようなのを弾くことに意味があるんやろな

  10. ネット観戦も便利になったし、自宅組と現地組を切り離したほうが良い

  11. 人はめちゃくちゃ多いけど民度は良いし1000円払う価値は全然あると思うわ
    というか休日に1000円払うのも渋るような懐具合で競馬なんかやってる場合かと

  12. 効果が出た以上もうJRAはダービーとか有馬でコインで入場できるようなことは二度とやらんだろうな

  13. ある一定の民度の人間弾けるのなら良いのでは?

    • マジでこれ
      1000円程度でゴねるような乞食なんか排除でいいわ

      • 価格設定を批判する人を乞食とは言わないよ。

        • 批判の理由が市場原理じゃなくて自分の懐具合だけだったら、やっぱり乞食だよ。

  14. 他のスポーツなら1万以上必要そうな席でも1000円だもんな

    • 野球場とかの感覚だと1000円でも安いんだわ
      あとご飯食べるところが沢山あるのも良い

      • 野球場で博打をしているのならその理屈も成り立つけど違うだろ

  15. 正直もうちょっと上げていいから人絞って欲しい
    今の導線だと8万人はホントきついわ

  16. ID見たら1人がゴネてるだけじゃねーか

  17. 指定席とれなかったらG1デーはグリチャかWINS、エクセルにするかな
    スマシ1500円は文句ないが入場券1000円は払う気になれない

  18. 安過ぎるからもっと上げて欲しいわ
    需給バランスが未だ悪い

  19. ワンコインでゴール前に陣取って騎手や馬に罵詈雑言叫んでる奴が消えてなくなるんならいくら上がってもええわ

  20. スポーツ観戦としても入場料1000円は安い
    +指定席3000円~と思えばそれなりになってくるけど、
    エアコンとか席の広さとか快適性もダンチでええんよな

  21. 初めて競馬場行った時思ったよりも断然民度良くて驚いたな