【葵S】ピューロマジック&横山和生騎手がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

287: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 14:49:22 ID:WfEN
葵堅そうやけどどうせ荒れる

 

291: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 14:49:54 ID:dcHy
モズメイメイしたら勝てるで

 

344: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:10:51 ID:WfEN
葵穴なら何買うかなぁ
軽斤量逃げ牝馬のピューロマジックか
前が多くて潰れそうなここに距離戻したアスクワンタイムか

 

393: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:23:56 ID:dcHy
ピューロマジックがちょっと怖い

 

414: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:31:01 ID:aS4u
カルチャーデイ馬体重減ってるし大外やし買う要素ねえな…
って思って消してたモズメイメイが去年ウルトラロケットスタートで外枠をなかったことにしたのを思い出した

 

445: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:35:41 ID:zIPT
ダービーより頭数が多い葵S
これもう実質ダービーだろ

 

453: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:13 ID:Q3q7
さあ今年のモズメイメイは誰や!

 

456: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:26 ID:1QNG
豊さん…

 

457: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:27 ID:Q3q7
ピューロマジックロケットスタート

 

459: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:29 ID:zIPT
カルチャーデイ終わってて草

 

460: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:31 ID:5aEU
ピューロマジックゲートうめぇ

 

463: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:54 ID:Qesr
あっ

 

464: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:36:56 ID:v0hR
33.1

 

465: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:18 ID:zjQT
前止まらん

 

466: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:18 ID:C3dK
和生上手すぎ

 

467: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:25 ID:Q3q7
これはモズメイメイ2世

 

468: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:29 ID:mNGb
うおおお!!

 

469: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:30 ID:zIPT
怪物ピンク帽子和生

 

470: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:34 ID:vFM3
令和のモズメイメイ

 

474: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:45 ID:Q3q7
>>470
モズメイメイも令和定期

 

471: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:35 ID:DklE
和生まじ?

 

472: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:40 ID:ELyo
外枠和生定期

 

476: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:48 ID:C3dK
和生はロケットスタート出来る馬に乗せたらコイツ最強やろ

 

477: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:37:55 ID:DklE
これドゥラエレーデと同じ馬主か

 

480: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:06 ID:WfEN
前が止まらんなあ

 

481: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:07 ID:Q3q7
にしても京都の芝マジで前止まらんな

 

483: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:22 ID:5aEU
エトヴプレとオーキッドロマンス両方飛ぶとは思わなかったが…

 

484: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:22 ID:zIPT
横山和生さん、初の3歳重賞制覇

 

488: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:29 ID:Q68E
>>484
こマ?

 

493: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:58 ID:ELyo
>>484
そう言えば菊花賞のタイトルホルダーは武史やったな

 

487: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:27 ID:B40G
完全前残りやな

 

491: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:52 ID:2Nqu
単なる逃げたもん勝ちのレースやんけ?

 

494: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:38:59 ID:zjQT
17-13-14

 

496: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:39:03 ID:WfEN
かああやっぱ短距離はあたらん

 

501: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:39:23 ID:SUlI
千直みたいな結果

 

517: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:40:39 ID:C3dK
外枠の和生信じるとホンマええ事があるわ
今年ナンボ儲けさせてくれるんや

 

519: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:40:51 ID:zIPT
今日の和生1-2-0-0

 

523: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:41:15 ID:Q3q7
>>519
田辺も1-1-0-0やしもしかして関東って騎手のレベル高い?

 

648: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:58:04 ID:zIPT
和生のインタビュー草
どんだけリズム悪いねん

 

650: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 15:58:27 ID:1QNG
和生「先ほども言いましたが…」

 

658: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:04:07 ID:zIPT
横山和生さんが今日初めてだったもの
・京都競馬場の重賞勝利
・牝馬での中央重賞勝利
・3歳限定重賞の勝利

 

660: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:07:26 ID:C3dK
和生はこれで福島と中京勝ったら全競馬場で重賞制覇らしい
地味にヤバい

 

669: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:10:02 ID:zIPT
>>660
福島も小倉も狙い目の夏開催のとき函館札幌行ってるだろうからなかなか難しいな

 

675: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:13:10 ID:xX46
>>669
小倉大賞典「そんなときの」
福島牝馬S「ワイですよ」

 

681: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:14:00 ID:5aEU
>>675
小倉大賞典はアリーヴォで勝ってるんだよなぁ?

 

672: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 16:11:26 ID:Effo
カズオさすがやな

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716609238/

コメント

  1. 何というか
    くぅ〜これこれ!な面子からくぅこれな内容
    去年の二強、相打つ…みたいな雰囲気からお前かーい!とオチがついたのが異例だった

  2. 和生「生真面目すぎるほどなんですけど…もう少しこうふわっと…」
    翔伍「色々試したみたいと思ったのですがゲート裏の様子を見て無理だなと」

    勝利インタビューでクスッとなったと同時にある馬とデジャヴを感じた
    なんというか比較的落ち着きがまだあるメイケイエールって感じがする馬なのかな
    あそこまでガイガイしとらんけどカッカとはしている感じ
    次走は松山に戻るらしいけど元々代打だったのかあるいは和生の方にも先約があるのか

    • 1.元々和生は夏の小倉にはあまり行かない
      2.斤量(夏の3歳牝馬はお前マジかみたいな軽斤量になることも)
      3.同日にアレグロブリランテがラジニケ出るのでそっちに先約があるのではという噂も(鞍上発表はまだなのであくまで噂)

      なのでまあ乗り替わりには納得感がある
      ただ葵Sの騎乗はスプリント逃げ馬の騎乗としてお手本のようないい騎乗だったから秋以降組む機会があるなら期待したい
      和生スプリントでG1出られるようなお手馬いないしな

      • こうして理由を並べられると「現状」では乗り替わりにも納得だわ
        夏競馬は小倉の帝王を達成したことで北海道に移籍したわけだし
        和生の体重が公式プロフ通りなら軽ハンデのレースには出れない可能性が高い
        何よりラジニケと被っているというのがもっともな理由だろうね
        ただ松山がものにできなかったら翔伍が和生にまた乗せてくれそう

        むしろオーナーがスリーエイチというのが最大の不安要素なくらいか…

  3. 地味に期待してたナナオが良馬場でも問題なさそうで嬉しかった

    • 例年馬場が悪くなる高松宮記念で面白そうな馬だと思うんだよな
      何とか出られるくらいの賞金稼いでほしい

  4. 葵とダービーどっちも取れてホクホクの週末やったわ

    •  翔伍「葵とダービーどっちも取れてホクホクの週末やったわ」

      • 怪物安田翔伍
        怪物横山親子

      • 翔伍がノリと和生を贔屓にしていたのを
        当初は白い目で見られることが多かったけども先行投資だったんやろな
        開業して6年目とまだまだ新鋭ということを考えても人を見る目もある
        すでに実績のあったノリはともかく当時の和生は技術も心も未熟すぎるくらいだったし

        • それだけで人を見る目があるはちょっと…大好きな超一流騎手とそのおまけやん
          佐々木や貫太を見抜いてこその人を見る目よ

          • おまけ(G1級5勝)

          • 「2020年の頭に和生が1日に3戦3勝した時点で騎手仲間は誰も驚いてなかった。和生は去年(2019)からずっと良かったもんね」
            と藤岡兄がインタビューで言うくらいには安田翔が和生を乗せ始めた頃(2020)の和生は既にただの典さんのオマケじゃないくらいには上手かった

            それまで乗せてなかった調教師が
            「あれ?こいつうまくね?うちのにも乗ってもらおうぜ」
            ってなったのはトーセンスーリヤやそれこそ安田親子厩舎の馬でバンバン馬券内に持ってくるようになった2021年以降なので安田翔吾とその兄(当時隆行厩舎の助手)が見る目あったというのは合ってる

            安田翔吾が起用し始めた頃の和生は技術も心も未熟すぎるというのは相当盛ってるがな
            上にあるように騎手仲間に認められるくらいのものは既にあったんだから

  5. そうか、土日両方とも翔梧師の馬が勝ったのか
    しかも横山家で
    次は武史と琉人やな

    • ただ翔伍がこの2人を嫌っているとかそういうことでは全く無いんだろうけど
      この2人を乗せたことってないんじゃないかな
      栗東をメインにしているノリと半分以上そうなりつつある和生だからこそ

      翔伍がノリを乗せ続けたのも先行投資だったのではと今では思える
      和生に関しては嬉しい誤算だったんじゃないかな
      武史と琉人はまず長期的に関西に乗りに行くことから始めないとだし

      • 武史もそれなりに乗ってるし重賞も出てる

  6. 次の日にダービー勝ったからそりゃそっちに持っていかれるのも無理ないが調教師!Xでピューロマジックにも触れるんだ!重賞勝ったぞ重賞!ってなった

  7. 四位「豊さんに初めて重賞乗ってもらうんですよ!」
    →からの渾身の調整ミス(−10kg)

    • たいして大きい馬でもないのに2歳冬から3歳春にかけて-20kgなのマジでヤバいっす

      • マンハッタンカフェ「ほんとヤバイよな」
        (旧4歳1月末から2ヶ月余りで42kg減)

    • タッケ「オイ!」

    • 中央は2kg刻みだからワンチャン399kg~400kgだった可能性あるのがなぁ。
      メロディーDレーンのせいで霞むけど400kgって軽すぎるし小さすぎる。

  8. 和生が
    「やっぱ親父はすげーわ。親父越えなんてまだまだだわ」
    「俺も親父の血が半分入ってるはずなんだけどなあ」
    なんてダービーの親父の騎乗にだいぶやられてるっぽいけどお祭りふわふわモードが落ち着いたらまた鉢巻締め直して頑張ってほしい
    ここで戦意喪失して腑抜けるような男じゃないはずだ

    • よう知らん人に腑抜けるなって説教されるの草

      • いや別に本人に言ってるわけじゃないんだからええやろ
        本人に言ってたらアホやけど

    • 普通の人は親父の血が半分入ってるかどうかはわからんやろ

    • 田原も親父の背中はまた遠くなったぞ、とコラムで言ってたけど
      和生がクラシック、それこそダービーを勝つのはそう遠くないと思ってるけどね
      大体の人が察しているけど2歳と3歳の馬質という根本的な問題が原因なんや
      その差が縮まる古馬戦では和生より明確に上手い騎手というのは限られてくる
      平場の成績が重要であると同時にそれが重賞に反映されるとは限らないという最たる例

      たまに廉価版池添と例えられることがあるけど
      池添は勢いがあった頃の馬質と乗鞍はトップ並みの環境にいたからね
      和生は一度たりとてそういう待遇を経験したことはない
      そのくらいかつての和生はどうしようもないくらい下手でガキだったから

  9. インタビュー問題児に手を焼く先生かな?

  10. 翔吾と和生で印つけたけど痛恨の単勝買い忘れや
    ダービーの次の日だったら脳焼かれたまま買ってたやろうな

    あとインタビューが若い勢いだけのノリさん

  11. 行くなら間隔空けてCBCかと思ったが北九州かスリーエイチが前のめりになっとるな。翔伍とぶつかる可能性ある

  12. これはモズメイメイ引退後空白となったロケットスタート界のスター候補

    • モズメイメイはまだ引退してない定期

  13. 序盤の位置取りのまま結局か
    みんな古馬相手に通用しなさそう