【ドバイターフ】リバティアイランドさん

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:27:19.16 ID:KmN8VjY80
タバルにも負けてたのかよ

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:28:03.36 ID:vzbtK8PM0
何着?

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:28:55.40 ID:K2DOzSY40
国内に戻って牝馬GI完全制覇に矛先を変えるべき

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:29:40.30 ID:8DUQZ+dH0
馬上で騎手がダンスパフォーマンスしてたな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:29:56.20 ID:ke3I5O4T0
サンデー2騎はタバルも交わせてなかったな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:37:51.30 ID:ldpkhgrf0
>>10
てかタバルが成長してたわ
浜中の時は全く折り合えてなかったのに
豊よう御したわ

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:40:42.56 ID:aobPIDKv0
>>48
1800のならいつもの走りがオーバ-ペースにならないという事じゃねえの

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:58:34.43 ID:p4515WAH0
>>48
1ターンの競馬がいいかなって気はする
2ターンのレースだと向こう正面で
謎にスイッチ入ってしまう

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:31:11.39 ID:usiX/HCn0
逆にタバルが新味出してこれから楽しみ

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:32:37.51 ID:Z42G3ER60
>>19
めちゃくちゃ折り合ってたなw

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:32:52.56 ID:kzh8k6Jv0
かなりを水を撒いてたらしいし重い馬場が駄目だったんだろう

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:33:15.04 ID:tWL4oNSp0
川田が武のディープ、ルメールのイクイ、福永のコントレイル的な馬についに巡り合ったと言ってたのに

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:35:19.51 ID:lozkSku60
川田に1800Mは長いだろ

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:36:45.49 ID:xEdg/eHP0
秋華賞以来勝ってないのか

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:37:52.56 ID:xOxg6frm0
ジェンティル、アーモンドアイと続いたから感覚が狂ってるが
牝馬三冠馬なんて混合G1を勝てないほうが普通だからな

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:42:53.98 ID:iyhd1QFI0
まあ今年初戦だしな
帰国してからだ

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:43:27.54 ID:Da+eEkOv0
そういやレガレイラってどこ行った?

 

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:04:17.59 ID:GxmYFDxv0
>>69
怪我してたろ

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:45:00.49 ID:445xp9bV0
騎手変えた方がいい

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:45:49.33 ID:rUKc2AV50
あかんなあ
香港2着で持ち直したかと思ったが

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:47:24.62 ID:Ksxg64Qy0
重い馬場はからっきし駄目
ベストは日本の高速馬場

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:51:25.31 ID:yOSFEgKV0

香港QE2→札幌記念→天皇賞(秋)→ジャパンカップor香港カップで引退とかか

ロマンチックが居ない香港QE2が一番狙い目だな

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 01:52:38.15 ID:EmmXi+eS0
>>82
走らせすぎw
香港やめて普通にヴィクトリアだと思う

 

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:01:06.73 ID:1ICNKbGf0
ヴィクトリアマイルは同厩舎のクイーンズウォークが出るから香港だよ

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:03:42.32 ID:vXlRxohe0
>>88
香港も同厩舎のプログノーシス出るじゃん

 

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:05:51.53 ID:vlrAdMu60
やはり古馬混合G1を勝つのは厳しいのかもな

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:12:20.56 ID:QSq1SEw40
牝馬は故障じゃなくても
一度調子崩すと戻すの難しいからな

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:13:30.76 ID:EmmXi+eS0
あとはこの馬叩いたほうがいいのかも
オークスJC香港と叩いて走ってる

 

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:44:45.98 ID:p4515WAH0
>>115
母父がロベルト系だから
多少ロベルト要素があるんだろうかね

 

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:13:39.22 ID:KftLybJl0
ところでゴエモンって日本馬じゃなかったんか?

 

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:20:11.07 ID:vzbtK8PM0
てかもう5歳牝馬やし..
5歳でも能力維持するのはむずいんやろ

 

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 02:52:55.09 ID:8g+SGF/d0
叩き良化型なら次香港で期待できるか?

 

182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 03:42:49.18 ID:vzbtK8PM0
デアリングタクトみたいに
エリ女→JCローテやってくれよ

 

191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 03:56:33.30 ID:wurXV2rh0
厩舎によって馬づくりってほんと特徴でるよね

 

230: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 06:01:49.90 ID:/NDqZAgF0
ヴィクトリアマイルでもでて立て直した方が良くないか?

 

266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 06:52:26.50 ID:+P61O+zT0
大阪杯で良かったよな

 

275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 07:30:10.77 ID:OiZ2L43l0
逆に香港カップよく2着まできたな

 

284: 警備員[Lv.4] 2025/04/06(日) 08:34:02.95 ID:df8FdRDN0
今回のドバイはサンデーレーシングいいとこなしだったな

 

285: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 08:35:35.12 ID:WeE0gp1f0
>>284
そら毎回勝てるわけじゃない

 

288: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 08:52:12.28 ID:/zusD57q0
しょうがさんついでに騎乗停止も食らってるじゃん

 

290: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 08:59:18.22 ID:M64XIpiy0
せめて古馬で1つは勝ちたいところだな
VMなら可能性あると思うが秋で牡馬相手なら成長が必要かも

 

306: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 09:41:29.19 ID:qFzED7zF0
チェルヴィニアもだけどパンパンの馬場専用機の印象が強い

 

309: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 09:46:02.10 ID:3I2+deCv0
いっそのこと騎手変えて後方待機とかしてほしいわ

 

325: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 11:13:00.12 ID:Se3td4Fa0

近10年牝馬3冠勝ち馬の牡馬混合G1勝利数
24年 桜花賞0勝 オークス秋華賞2冠0勝
23年 桜花賞オークス秋華賞3冠0勝
22年 桜花賞オークス2冠0勝 秋華賞0勝
21年 桜花賞0勝 オークス0勝 秋華賞0勝
20年 桜花賞オークス秋華賞3冠0勝
19年 桜花賞4勝 オークス2勝 秋華賞3勝
18年 桜花賞オークス秋華賞3冠5勝
17年 桜花賞0勝 オークス0勝 秋華賞0勝
16年 桜花賞0勝 オークス0勝 秋華賞1勝
15年 桜花賞0勝 オークス秋華賞2冠0勝

ここ10年で3歳牝馬G1を勝った馬は21頭
牡馬相手のG1勝ちはヴィヴロス・アーモンドアイ・グランアレグリア・ラヴズオンリーユー・クロノジェネシス
ここに牝馬限定G1も追加するとソダシとスタニングローズとディアドラの3頭

ちょっと前のヤバい牝馬の時代は終わって良くも悪くも普通の強い牝馬よ

 

332: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 11:26:51.79 ID:tiaK8p+U0
>>325
やっぱ18・19お牝馬たち神だわ

 

339: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 11:36:49.91 ID:sUzOtsgF0
間違いなく2023年中は強かったんだ
その後が休みすぎて気持ちの面からダメになったのかもな

 

346: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 12:02:09.56 ID:0ZEensjR0
結果が出てない以上乗り代わりを試すべきだろうな

 

390: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 18:39:07.30 ID:SMOviRXq0
18と19の牝馬のせいでみんな感覚バグってるぞ
もうちょっと頑張れよってのはそうだけどな

 

392: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 18:41:00.38 ID:EWBBcTna0
>>390
こいつら当たり前のように牡馬ボコしてたからな..
カレンブーケドールですらダービー馬に先着したりしてたし

 

395: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/06(日) 19:14:05.07 ID:qKHxBDvh0
>>390
だな
牝馬なんて本来こんなもんなのよ
18と19の牝馬が異端すぎた

 

競馬王のPOG本 2025-2026 (GW MOOK 950)

競馬王編集部(編集)
ガイドワークス (2025-04-22T00:00:01Z)

¥2,200

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1743870439/

0

コメント

  1. 19年の三冠分け合った3頭狂おしいほどすき

    +42
    • カレンブーケドールも好き

      +29
    • グランもクロノもBC出してほしかった
      実績的にも出てたらグランは現地オッズでも確実に一番人気クロノもタルナワと互角の人気だっただろうし
      なんならラヴズやマルシュより勝つ確率高かっただろ
      三冠を分け合った同世代牝馬+帯同の同世代牝馬で同年BC四連覇できたかもしれない世代なんてもう二度と出ないわ

      +3
  2. 牝馬限定G1に挑むことは恥ではないってマルシュロレーヌさんも言ってるからリバティも安心してヴィクトリアマイル出てきて欲しい

    +45
    • 牡馬相手にG1は全くだったけど牝馬限定で最高の名誉あるレース勝てたしな

      +37
  3. 秋天じゃなくてエリザベス女王杯に出てくれへんかな

    +35
  4. 楽なレースばっかお膳立てされ過ぎてタバルにすり潰されとるやん

    +14
  5. ドゥラメンテ産駒は5歳から成績がっつり落ちるからな
    残念ながらピークアウトや

    +26
    • 加えて母も早熟血統だし厩舎も中内田だしでここから良くなる要素何もないという

      +32
      • 中内田やないと桜花賞は取れなかっただろうから、これもリバティアイランドの宿命だと思うしかないわね

        +3
    • スターズもそうだったなって思って調べたらアーバンシックの画像出てきて困惑してる

      +18
    • ドゥレッツァは安定してるけど
      菊花賞が初重賞挑戦だった「夏の上がり馬」って感じだからまだピークは大丈夫そうかな

      +22
      • 良く言えば安定してるけどぶっちゃけようやっとる枠だから誰もそこまで高望みしてないだけやろこれ

        +21
  6. リバティ、ブレイディ、チェル
    みんなまとめて国内や

    +27
  7. この子一応軽い靭帯炎やってるんすよ

    +20
    • 大人しく国内で良かったよな

      +39
  8. そもそも2歳G1勝つような馬が5歳になっても能力維持してる方が珍しいわな

    +42
    • グラスワンダーですらげんざ4歳

      0
    • グラスワンダーですら現4歳の有馬記念のあと一気に崩れたもんな。
      こうしてみると改めてドウデュースがおかしい。

      +14
      • あれは厩舎がアレすぎてな…
        もっとマシな厩舎にいればまともな現役送れただろうにって思うわ

        +13
      • ドウデュースも3歳秋~4歳秋まで実質スキップ出来たのは結果的に良かった部分あるやろうな。
        無理して3歳のJC、有馬辺り出てたらと思うとゾッとするわ。

        +4
  9. 2歳から3歳にかけて鮮烈な走りを見せるも古馬になって頭打ち
    国内G1に背を向け海外に繰り出すも勝てないままピークアウト疑惑
    決して弱くはないが超一流の馬には結局勝てないスケール感

    ダノンプレミアムとプログノーシスを掛け合わせた中内田充の結晶や

    +30
    • G2に出ていないからそこが少々違う
      出資者的にはそこで賞金でも稼いでくれた方がいいんだろうけど

      +2
  10. お嬢さん、終わりです

    +4
  11. タバルの追走で末脚削がれているようじゃ今はマイル向いてないだろからVMは微妙じゃね
    あとシャム師がインタビューもリバティ気合い入ってなさすぎと言ってたけどそれはマジだったんだろうな、ただそれがママになりたがっとるんか叩き仕上げなんかは次走で分かるだろうな

    +16
  12. 次の香港次第やろな
    頑張って欲しい

    +12
  13. リバティもそうだけどシンペラーが思ったより駄目だったな
    重馬場に弱いのか、途中で息を入れられなかったのか、それとも海外輸送の2戦目が駄目なのか

    +11
    • シンエンに道悪適性が無いのは凱旋門でわかってたことやろ
      全兄のソットサスとは何もかも違うんや

      +29
      • 血統が全然参考にならない馬だよな

        +21
    • おドウファンが怒りそうだけど去年のJCが低調だったから接戦できたんだろう
      お嬢さんは同期と同じ着差だから世代レベルが問われる

      +10
      • 普通に低調だろ
        勝利ジョッキーが未勝利のペースやでってぼやくぐらいには

        +9
      • 同じく接戦できたドゥレッツァさんを悪く言わないであげて

        +6
      • JCではドゥレッツァ以外の先行馬達に着差付けてるし能力は十分高いはずなんだがな
        サウジからの転戦がキツかったんじゃね

        +3
    • ストレートノーチェイサーでも8着だし今年のサウジ組は皆そんな感じでしょ

      +2
      • ノーチェイサーの敗因ぐらい調べてこい
        そんな適当なリサーチ力だから馬券当たらんのやで

        +3
        • 馬券の話なんてしてないけど急にどうしたの

          +2
          • 馬券のくだりはリサーチ力の低さを揶揄してるだけで話の本筋とは関係ないんだけど
            そこに突っ込んでしまう読解力のなさがもうね…

            +8
  14. そもそも3冠のライバルもクソ弱いからなこいつ
    馬券内で誰も混合重賞勝てないしペリファーニア以外はもう引退したし

    +12
    • 3歳時の走りにケチをつけたらJCでこの馬の後塵を拝したお歴々のメンツが立たなくなっちゃうだろ
      あの頃は間違いなく強かったんだよ

      +22
      • オークスやJCの時計考えてもあの頃のリバティが弱いわけは無いからなぁ。
        三冠の相手が弱いというのは否定せんけど、弱いなりにキチンと力差見せて叩き潰しとるし。

        +25
    • 超前残り馬場の桜花賞で最後方一気決められる3歳のリバティが弱いとか正気か?
      あれやれるの牡馬でも限られるぞ

      +1
      • 0.2差の3着が2勝クラスで苦戦してますけど…
        3歳春G1はだいたい3勝クラス相当だからぶっちゃけ平均未満のレベルや

        +1
  15. ヴィルシーナを抑えきったジェンティルドンナ
    2冠だけどレッドディザイアと■し合いになってたブエナビスタ
    ラッキーライラックを打ち破ったアーモンドアイ
    そう考えたら強いのが分かる下地はあるんだな

    +3
  16. 実際得意な条件なら牝馬が勝って当たり前みたいな空気まで持って行ってたアーモンドアイ、グランアレグリア、クロノジェネシスが近い年で活躍しすぎて感覚ぶっ壊れてたのは間違いなくあるよなぁ

    +41
  17. ないとは思うけど乗り変わるなら誰と手が合ってるんやろ 脚質転換もあるんかな

    +15
    • 後ろから差す競馬ならモレイラかな。
      何故か異次元に伸びる。

      +3
    • そら戸崎よ

      +3
      • 勝ったら
        「ベリーベリーレディー!」
        って言いそう

        +9
    • 先行したり早仕掛けしたりすると脚が鈍る様子をこれまでに何度か見せてるし、川田の乗り方が相性悪そうに見えるんだよな
      秋天で先行して4角で更にポジション取りに行って沈んだのに、秋天より距離短いドバイターフで先行するとは正直思ってなかった
      追い込み得意な騎手乗せてみればいいと思う
      それこそタッケとか乗せたら一発回答するんじゃね

      +12
      • これめっちゃ分かるわ
        なんか今のリバティ見てると古馬になってからのセリフォス思い出すんよ
        色気出して好位で競馬するより道中溜めに溜めて直線ぶっ放してた頃が一番いい走りしてたやんっていう

        +11
      • 川田でも追い込みのオーダーならきちんと追い込むし、多分3歳の頃の強さが忘れられないんだよな。
        ドバイシーマで届かなかった苦さもあると思う

        +5
  18. 香港では後方競馬でうまくいってたんだし無理に先行させるほど今はスタミナないと思うんだけど川田は先行大好きだし変えられんよな

    +29
  19. 少なくとも大阪杯じゃなくてよかったな
    大阪杯だったら下手したら2桁順位あっただろ

    +2
  20. 他の馬を貶めるために結局全て貶める競馬民の鑑みたいな奴がいっぱいいるインターネット

    +25
    • そういうのは競馬板かうま⚪︎みだけでやっててほしいもんだ

      +3
  21. 中内田の馬の尻すぼみ率凄いよな
    なんか理由あんのかな

    +12
    • デルレイはしっかり力見せつけたから多少はね……

      +1
  22. 桜花賞でめちゃくちゃ忙しい事になってた時から良くも悪くも変わってないんやないか?
    やっぱ12fの馬だよこの馬。

    ていうか今回に関してはタバルがすげぇ。ていうかタッケがタバル乗って刻むラップがキモすぎる(褒め言葉)

    +20
  23. タバルみたいな馬にハイペースな流れを作り出されると脚が溜まらないのだろうな。

    +20
    • ぶっちゃけこれやろ
      元々ハイペース耐性がない馬って言われてたからな
      よくリバティはマイルで使えって奴いるけど今のリバティがマイルのペースで走れるとはとても思えん

      +26
      • 桜花賞であまり進んで行かなかったのが答えだと思うんだよな
        従順で騎手によく従うからあれ以降自在に先行したりもしてるが、実際の所素質としては追い込み馬なんだと思う

        +4
        • 桜花賞時はもうすでにオークス見据えて馬作ってたからエンジン掛かるの遅かった言うてたわ川田(競馬ブロス)

          +4
  24. これで香港勝ったら手のひら返すんか?好きやなお前ら

    +1
    • じゃあまずは勝てよ
      もう一年半勝ってないんだから

      +30
    • おうクルックルや
      だから勝て

      +36
    • 当然よ

      +17
    • 勝ってもどうせ「ロマンチックウォリアーがいないから勝てただけ」ってケチをつけられるのが関の山や

      +2
      • 言わせときゃいいじゃん。どう言われ様が戦績に
        2025 QEⅡcup1着
        が加わるのは事実なんだから

        +19
    • 勝ったら掌返すのは当たり前やろ、何言うてるんや

      +8
  25. これでプログノーシスが香港勝っちゃったら一番面白いけど、流石に厳しいかな
    あんだけ同厩舎忖度してたのにってね
    プログノーシスも果たして以前の力が残っているか

    +6
  26. ピークでいえばイクイのジャパンカップだったな
    となると前哨戦叩いて秋天JCに賭けるしかない

    +1
  27. 良くも悪くも香港カップぐらいが全力か
    まだ衰えたどうかは分からんがこれ以上伸び代はなさそう

    0
  28. リバティアイランドの走った中距離G1を分析するとパフォーマンスの高さはJC>オークス>>ドバイSC>香港カップ>秋華賞>>>>秋天って感じだし結局良馬場府中2400が一番合っているんじゃないの?
    ただJC→ドバイ→(秋天)→香港でどんどんパフォーマンス落ちているとも読めるから単純にJCピークに衰えている可能性もあるが

    +4
    • 秋華賞もかなり無茶なまくりみたいな挙動で勝ってるからまあまあパフォ高いよね
      無茶だからこそタイムはそんなにだけど。逆に、遅い秋華賞すら中団に付けてたのにドバイで馬群にいられるわけないという話もある

      +1
    • JCはタイホとイクイとかいうまず間違いなくゴールまで勝ち負けに関わる、理論値最強の前壁風避け置いて先行できたのは大きそうやけどね。
      間違いなくあのJCで最も理想的なポジションやった。
      ピークというか、あれ以上のパフォ望むなら本人の能力や成長以上にイクイノックスが必要や。

      +9
  29. スティルインラブみたいな感じになったら悲しいなぁ

    +1
  30. 三冠のあとは1回も勝ててないけどJC2着とドバイ3着、香港2着があるから歴代の牝馬三冠の中でも弱い方ではないでしょ

    +5
    • 勝たないと意味ないよ

      +10
    • イクイノ引退後は
      「今後はこの馬の時代」言われてたのに今じゃ「歴代3冠牝馬の中では〜」とかハードル下げられるまでに落ちぶれたんですねぇ…

      +7
    • 割とポジティブなコメントしたつもりなのに返信がネガティブすぎるわ

      +5
  31. リバティももう5歳なのか
    時が経つのは早いもんだな…

    +4
  32. 去年のドバイで今年のドバイみたいな競馬してたらレベロマにせまれたのにさぁ…

    +3