
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:10.31 ID:nRfxly6j0
ヤバwww
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:27.23 ID:P5UdcfPS0
うおおおおおおおおおおきたーーーー
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:28.95 ID:BL47dVs90
すげえええええええええええええ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:36.55 ID:u7dmIzCE0
ロマンもやべえな
初ダートでこれかよ
初ダートでこれかよ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:46.26 ID:oOuI7rGj0
エバヤンやったああああああああああああああああ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:50.78 ID:BL47dVs90
伝説のレースだろこれ
差し替えしたぞ!!!
差し替えしたぞ!!!
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:52.55 ID:nRfxly6j0
ロマンチックウォリアーが化け物すぎるのにそれを差し返したの意味わからない
なんでこの馬は2回負けてるんですか?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:55.27 ID:Igcrs6zc0
坂井瑠星の年になるな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:43:58.08 ID:HYuCUj5N0
ロマンチックウォーリアーも強すぎだろ初ダートでこれかよ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:44:07.95 ID:DOnt5PEB0
日本史上最強ダート馬爆誕
今年最高のマッチレースだろこれ
今年最高のマッチレースだろこれ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:44:22.32 ID:oOuI7rGj0
2頭だけレベル違いすぎる
鳥肌立ったわ
鳥肌立ったわ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:44:52.55 ID:dS3UNsEg0
すごかったな 起きてて良かった
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:46:05.63 ID:juUvtHh20
2着がロマンチックウォリアーだったのもより価値を感じる
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:47:14.94 ID:09mF0Ati0
あーヤバすぎる
藤田矢作リューセーデイじゃん
藤田矢作リューセーデイじゃん
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 02:47:17.03 ID:i6cprtd60
ロマンチックが普通にダートでも強かったのが衝撃
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:09:06.93 ID:IBZxvtco0
はよドバイとBCCも勝て
なに去年ケンタッキー負けてんねん
なに去年ケンタッキー負けてんねん
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:09:27.51 ID:skHl/t/h0
伝 説 の 名 馬 リ ア ル ス テ ィ ー ル 産駒
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:10:41.65 ID:nTZQbqDb0
歴史に残る名レースワロタ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:10:51.48 ID:zXPHVf1F0
エバヤンもう休ませろ
流石にダメージあるだろ
流石にダメージあるだろ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:10:56.96 ID:5j6mo+YH0
リアルスティール大事にしなきゃなまたひょっこりなんか出すかもしれん
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:11:18.11 ID:DX6bzitt0
最高のレースだった
ありがとうフォーエバーヤング
ありがとうロマンチックウォーリア
ありがとうフォーエバーヤング
ありがとうロマンチックウォーリア
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:11:56.04 ID:4ae6iGTu0
久々興奮するレース見たなぁ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:12:02.67 ID:o7dZtMv70
ふと頭に浮かんだのがサンデーとイージーゴアのプリークネスS
サンデーのど根性でイージーゴアを負かしたあのレース
サンデーのど根性でイージーゴアを負かしたあのレース
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:12:08.47 ID:vEAV5g8Z0
素朴な疑問なんやが明日日本競馬に乗る騎手とかって今頃寝てるんかな?
夜更かししてグリーンチャンネル見てないんかな?
夜更かししてグリーンチャンネル見てないんかな?
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:12:42.56 ID:BOkyaf0S0
つかフォーエバーヤングって勝負根性すごいよね
名レースばっか
名レースばっか
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:14:02.91 ID:mghAGBti0
日本時間で同じ日に行われるふぇぶらりーすてーくすがかわいそう、こんなレースをみせられた直後に
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:15:51.20 ID:ENjk6Dcr0
>>79
どんなに強い勝ち方しても勝ち馬の10馬身先にエバヤンが居るって言われるだろうしな
どんなに強い勝ち方しても勝ち馬の10馬身先にエバヤンが居るって言われるだろうしな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:19:02.28 ID:vbEg1Zzg0
>>79
それはそれ、これはこれ
外野がともかく言う話ではない
それはそれ、これはこれ
外野がともかく言う話ではない
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:15:24.89 ID:U/qeL3Pq0
疑う要素なくほんとに強すぎワロタと思ったレース久々だな
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:16:06.16 ID:by2PssGS0
シンフォーエバー2着シンエンペラー1着フォーエバーヤング1着
ヤバすぎるだろこのオーナー
ヤバすぎるだろこのオーナー
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:19:43.37 ID:jm0DCJi/0
リアルスティールの種牡馬価値爆上げだなこりゃ
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:20:41.43 ID:z/KFX3j60
寝てた人は朝起きてレース見たらびっくりするだろうね
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:22:05.78 ID:cUZS4/UK0
全着順
1着 フォーエバーヤング
2着 クビ ロマンチックウォリアー
3着 10.1/2 ウシュバテソーロ
4着 1.3/4 ウィルソンテソーロ
5着 クビ ラトルンロール
6着 1 ラムジェット
7着 1.3/4 ファクトゥールシュヴァル
8着 3 ウェイトトゥエクセル
9着 3 ウートンサン
10着 クビ ディファンデッド
11着 1 アルムスマク
12着 6.1/2 ウォークオブスターズ
13着 4.3/4 エルコディゴ
14着 26.1/2 インテンスフォーミー
1着 フォーエバーヤング
2着 クビ ロマンチックウォリアー
3着 10.1/2 ウシュバテソーロ
4着 1.3/4 ウィルソンテソーロ
5着 クビ ラトルンロール
6着 1 ラムジェット
7着 1.3/4 ファクトゥールシュヴァル
8着 3 ウェイトトゥエクセル
9着 3 ウートンサン
10着 クビ ディファンデッド
11着 1 アルムスマク
12着 6.1/2 ウォークオブスターズ
13着 4.3/4 エルコディゴ
14着 26.1/2 インテンスフォーミー
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:24:15.55 ID:WbIXwDgn0
>>108
2着と3着の着差wwwwwwwwwww
2着と3着の着差wwwwwwwwwww
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:24:25.75 ID:LZPIcX/c0
>>108
異常値二頭がいなけりゃウシュバが前の連中全部飲み込んでたのか
コイツはコイツですげーな
異常値二頭がいなけりゃウシュバが前の連中全部飲み込んでたのか
コイツはコイツですげーな
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:25:06.98 ID:FHvOnVOE0
>>108
2頭だけ完全に別世界だすげえ
2頭だけ完全に別世界だすげえ
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:22:15.13 ID:jm0DCJi/0
まだ5年くらいしか馬主やってないのにシンエンペラーとフォーエバーヤング所有って引きが良過ぎるなぁ
やっぱ金稼ぎの成功者はなにか常人とは違う何かを持ってるのかねぇ
やっぱ金稼ぎの成功者はなにか常人とは違う何かを持ってるのかねぇ
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:23:33.96 ID:7BKAI11b0
>>109
金子もそうだけどやっぱ違うんだろうな
金子もそうだけどやっぱ違うんだろうな
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:23:42.21 ID:H5rL91ds0
3着大差なのかw
文字通り2頭のレベルが違ったなあ
文字通り2頭のレベルが違ったなあ
155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:31:30.29 ID:MZTFXgqg0
前押さえられてもう一回切り返して足使ったのすごいな
本当持続力あるタイプなんだね
本当持続力あるタイプなんだね
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:31:43.50 ID:PZv17bkO0
坂井なんか海外の乗り方上手くなってね?
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:34:29.51 ID:eD75ju9o0
>>156
乗り方というよりエバヤンが強かった
スタートダッシュ決めてインに寄せるまでにかなり足使ったはずなのにそれでも最後差し返す足が残ってた
普通の馬じゃこうはいかない
乗り方というよりエバヤンが強かった
スタートダッシュ決めてインに寄せるまでにかなり足使ったはずなのにそれでも最後差し返す足が残ってた
普通の馬じゃこうはいかない
173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:34:37.82 ID:IzqmuJcT0
>>156
道中のポジション争いも直線の差し返しもアメリカ競馬の経験が生きたな
道中のポジション争いも直線の差し返しもアメリカ競馬の経験が生きたな
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:31:51.50 ID:LZPIcX/c0
やー
すげぇの見たわ
寝れんなこりゃ…
すげぇの見たわ
寝れんなこりゃ…
158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:32:17.92 ID:aaKE/pV70
イクイノックスのドバイ以来に鳥肌たったわ
夜更かししてよかった
夜更かししてよかった
162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:33:01.78 ID:Y8fuRwyH0
208: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:41:18.77 ID:dGwDyOjX0
>>162
というかロマンは初ダートとは思えないラップだわな
よくこんな化物に勝ったわ
というかロマンは初ダートとは思えないラップだわな
よくこんな化物に勝ったわ
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:36:58.36 ID:pK0S3q9+0
坂井も最初から最後まで完璧だったな
185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:37:08.61 ID:CxWe8wXU0
母フォエヴァーダーリングの次の牡馬は…
レ イ デ オ ロ 産 駒
196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:39:17.90 ID:WbIXwDgn0
>>185
牡馬ならまだ可能性あるだろ!
牡馬ならまだ可能性あるだろ!
188: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:37:29.00 ID:ZjSiZvNH0
逆にフォーエバーヤングが芝走るか見てみたいぞ
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:40:41.48 ID:h6HRSu+t0
ダート フォーエバーヤング
芝中距離 シンエンペラー
クラシック エリキング
牝馬路線 ボンドガール
短距離 ソンシ
路線バラけてやれる馬揃いで藤田馬主生活楽しすぎるだろこれ
209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:41:33.92 ID:pd+1T9r90
>>203
いい馬持ちすぎて羨ましすぎるな
これが持つものってやつか
いい馬持ちすぎて羨ましすぎるな
これが持つものってやつか
220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:44:27.37 ID:CV/+B95I0
>>203
マジで先輩一口馬主さん血泡吹いて倒れてそうw
マジで先輩一口馬主さん血泡吹いて倒れてそうw
205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:41:11.39 ID:a/6LVjVq0
映像見返したけどゴール後も差が広がってたからロマウォはバテてるけどエバヤンはあれ以上距離伸びても負けてなかっただろうな
211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:42:24.66 ID:X19/K6ss0
ケンタッキーもそうだったけど、勝負根性が凄いわ
この根性遺伝して欲しい
この根性遺伝して欲しい
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:48:36.00 ID:hIdxsURq0
京都→門別→川崎→サウジ→ドバイ→チャーチルダウンズ
→(休養5ヶ月)→大井→デルマー→大井→サウジ
これで崩れないのヤバいな
馬体もデカいし丈夫だしいい種牡馬になるわ
275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:54:57.49 ID:QMdGDTLk0
リアルスティール産駒で良かったのは矢作厩舎入れたこと
なんだよあの有能助手、東京大賞典前にForm崩れてるからじっくり立て直すことを進言して厩舎置いてばっちり立て直すとか
ただ他厩舎だとリアルスティールだしって芝使って一流馬になるルートもあったかもしれん
279: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:55:37.68 ID:DMe6D9am0
まあ僅差だけどエバヤンって残り100くらいのしぶとさ明らかにおかしいから
ロマウォが遅く仕掛けても競り落とすんじゃないかという信頼がある
それくらいBCのあのペースで盛り返してきたのは異常
ロマウォが遅く仕掛けても競り落とすんじゃないかという信頼がある
それくらいBCのあのペースで盛り返してきたのは異常
283: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:56:04.51 ID:7hCTAsB/0
リアルスティールもダートで一度走らせてみたかったな
296: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:58:40.15 ID:FcwOD3ux0
>>283
矢作もダートでもいけたみたいな話してたな
矢作もダートでもいけたみたいな話してたな
posted with AmaQuick at 2025.02.23
関口 隆哉(著), 宮崎 聡史(著)
誠文堂新光社 (2025-03-26T00:00:01Z)
¥2,640
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740246190/
コメント
坂井が珍しく勝った時に投げキッスじゃなくて雄たけびあげてたな
それくらい会心の騎乗だったし勝ちたかったんだろうがシンエンペラーも含めて今日の坂井は完璧だった
2020年代に芝ダートの世界最強馬が日本から出るとか10年前に抜かしたら鼻で笑われるだろうなあー
10年前はオルフェいたからおおお!ってなると思う
5年前あたりだと諦めの笑いが出ると思う、アーモンドアイですら万能でないと知れた直後
そしてこの3年で出た訳だが
ダートは世界でちゃんと走って最強に名乗りを上げられるのが出たから次は芝だな
アーモンドアイとかイクイノックスとか、フォーエバーヤングとかみたいな馬ってやっぱり希望を見せてくれるからな
すぐまた出るとは言わんが、日本から芝の最強馬もそのうち出るだろうと思って見ていられる
まだダートの世界最強馬ではないでしょ
シエラレオーネに雪辱しないとね
正直シエラレオーネとは枠や展開の差だと思うからそこまで怖くないけど、1番怖いのはBCCでヤングと同じく逃げて2着に残したフィアースネスだと思う
あいつが現役で1番強いと思うわ
二歳の時から別格の怪物やったからなあ
アメリカ歴代最強クラスと比べたらムラがありすぎてそこには食い込めないんやろうけどきちんと力出し切った時のフィアースネスならその辺と変わらんと思う
ロマウォは正真正銘初ダートだろ?
フォーエバーヤング追い詰めすぎだろ
ぶっちゃけ初ダートだろうがなんだろうが適性があるかどうかってだけなんやけどな
じゃあ今後ダート走り続ければ上積みがあるのかと言えば基本的にはない
そもそもパンサの頃から芝馬でも通用する馬場って言われてたしな
芝ダメダメのシンフォーエバーがダートで好走してるの見るに今年はそんな芝馬向きとは思わんが
今年は関係者軒並みパワー馬場すぎって言ってたし完全にパンサラッサの時とは別モンだと思うけどなあ
ロマには上積みなくてもマックには上積みありそう
ダートも全然走れる、キックバック平気、大外回したらエバヤンに勝てないって分かった上での再戦が楽しみやね
ワイはむしろこれだけ出し抜いても勝てないんか…?っていう印象だけどな
ゴールデンシックスティなら勝ってたし、所詮善戦止まりの馬よ
そもそも海外に出られんやろゴルシ
世界最高峰の世代戦と古馬戦に出てサービスで国内の格付けもしてこれだからな
芝なら三冠通ってからというように出るところに出た上でだから本当に強い
とんでもなく強い勝ち方だったわ
瑠星もこれまで遠征頑張ってきてよかったな
弟子で勝つとかドラマでも出来過ぎやな
日本人が脳内で何度も思い描いていた
「ダートでも強かったロマンチックウォリアーとマッチレースになり、負けそうになるけど最後は勝つ」
をそのままお出しされるとは恐れ入った…
ダート フォーエバーヤング
芝中距離 シンエンペラー
クラシック エリキング
牝馬路線 ボンドガール
短距離 ソンシ
この中だとボンドガールだけなんかショボいな
でもお前より稼いでるし
ロマンチックの走りがクロフネ以来の衝撃
エバヤンはよくこの怪物差したなぁ
日本馬がドバイなんかで好走するケースって大体控えて足溜めてってレース運びだからなぁ
だから先行しても脚が枯れない怪物にはぶっちぎられるしかなかったのに真っ向勝負して競り落とすんだから本当に規格外だわ
ウシュバとか化け物2頭除けばきっちり差し切ってるしな
す
エバヤンに関してはスタート悪く出脚もつかない馬が1年でここまで来たんだから、辛抱強く早いペースで諦めず鍛え上げた結果やね
よしこの馬は差し馬だ、なんて日本流の解釈をしてたらこの馬にはなってなかった
それで芝レースはこれから勝つのが難しいかもしれないが、そんなことどうでもよくなるほどの勲章を勝ち取った
あの時のクロフネに勝てそうな馬がようやく現れたんだなっていう喜び
これほ日本のみならずサウジやアメリカからの期待も背負っての勝利だろうね
そういったことは芝含めこれまでの日本馬にはなかった
日本馬が外国で勝っても外様の活躍に過ぎない空気だったけどエバヤンは中東アメリカとクラシック競走走ってるから現地の反応が全然違うわ
藤田はサウジカップデーで19億ちょいの荒稼ぎか
それにしてもフォーエバーヤングは勝負根性凄いわ
ロマンチックウォリアーにコーナーで抜けられて最終直線であの位置取られた時点で終わったようにしか見えんかった所を差し返し
坂井も今日の騎乗は素晴らしかったわ
坂井は最後絶対捲れるってフォーエバーヤングの脚を信じてたんやろな
直線向いてロマンチックウォリアーに抜かれてもどっしり落ち着いて外に持ち出してから鞭入れ始めてたし
馬の事知り尽くしてるからこそ出来る人馬一体の神騎乗だったわ
騎手で見ても日本人20代でこんな大舞台勝つのは結構快挙だよな
馬も揃ってるし今年どこまで坂井が躍進するのか楽しみや
リアルスティールが伝説の名馬だったのが証明されて嬉しいよ
あのアニメでリアルスティールが伝説の名馬は言い過ぎやろってなったしあれで負けたりでもしたら恥ずかしいことになると思ってたけど結果で伝説の名馬になりましたな
この馬を走らせるに相応しいダートの舞台を用意出来ない中央がな
地方は今後走ってくれるかもしれんけど中央ダートはまず無いだろうし
了徳寺ウィルソンメインに川田変更してたけど今日の結果受けてまたウシュバに戻したりしそう
ウシュバはウシュバで明け8歳なのにようやっとる
ウィルソンはなんていうか本当に生まれた時代が悪かったというか
レモンポップって目の上のたんこぶがいなくなったと思ったら下からヤングが生えてくるんだから
ラムジェットも同じ感じになりそう
まだ4歳になったばかりなのがやばいよ 怪我や急激な衰えなかったらあと何億稼ぐんだ
それだけ稼いだら種牡馬価値もイクイノ超えだろうし本当にどこまで行くか検討つかんな
ジョッキーカメラ見たら差し返したというよりまだ加速入ってなくてコーナーから先にスパートかけてた浪漫が前に出たって感じだったな
ロマンは加速度がドウデュース並みにヤバい
それを冷静に進路取りして追いかけた瑠星は一流の仲間入り
マクドナルドがもうちょい追い出し待ってたらフォーエバーヤングも十分にスピード乗ってて普通に2頭が伸びてくる感じだったんかね
今回のレースは若干の早仕掛けとはいえそのおかげで圧倒的加速力で一気に他馬を置き去りにしていくロマンチックウォリアーと、それを差し返すフォーエバーヤングで両馬の強さがより際立つ形になったし見栄えも凄かった、面白い物みたわ
厳密に言うとロマンは早仕掛けした訳じゃなくてずっと38マイルを維持したままペースダウンした前の隊列を交わしただけなんだよね
エバヤンは周りに付き合って36マイルまでスピード落として遊んでたらロマンに出し抜かれて以降は直線の流れ
なんで遊んでたとか他馬ディスる表現するかなぁ
そういうのが火種になるんだぞ
いや、この場合の遊ぶは馬の気持ちにしばし任せる、手綱を遊ばせる、的なリラックス(勝負をかけるのはまだ先)の意味合いで競馬用語としてdisの意味合い無しで通るからそこまで考慮して突っかからなあかんよ
disる意図で言った可能性もあるけどなw
抜群の手応えで4コーナー回ってきたロマンチックウォリアー見てこれは勝たれたと思ったけど直線で差し返したフォーエバーヤング凄すぎる
三着との差考えるとロマウォ化け物だしそれに勝つエバヤンも更にやばい
年末に国内G1取って日本でやるべきこと済ませて世界とるのはかっけーわ
フォーエバーヤング・瑠星が無敵のマクドナルド・ロマンチックウォリアーに土をつけたことがただただ気持ち良すぎる 人馬一体で香港の英雄を上回った
それにしてもロマンは本当に化け物だわ
それぞれ芝、ダート路線で世界一になって欲しいね
浪漫勇士が化け物なら遥か格上の金槍六十は神様かな
でも金槍六十は海外で結果出せてないやん
実際金60は香港競馬の神様みたいなもんやろ
だから叩きだけど豪で一度負けてるとあれほど…
世界でしか勝てない男藤田
公開されたジョッキーカメラ見るとコーナーから直線で綺麗に前入られてて絶望だったわ、ようこっから外出して差したもんや
BCみたいに前の馬が邪魔で加速に手間取って負け、みたいなのよぎったけど今回前がタレてきたわけじゃなくてちゃんと伸びてる上に直線も長いって事で鞍上は落ち着いてたみたいだな
競馬オタクの坂井が去年のサウジカップを何回も見てないわけ無いからな
ドバイは怪物ローレルリバーがいるしアメリカ馬ももう少し参戦あるだろうからもっと厳しくなるだろうなぁ
ただシエラレオーネもフィアースネスも復活したホワイトアバリオも来ない予定やな
これだけのレースするとエバヤン自身の疲労が心配や
JRAのG1で観たい
坂井と周りの若手との評価も10馬身はついたなぁ
環境に恵まれすぎてるからそれはないな
矢作所属はデカすぎる
環境に恵まれてるってのはそうだけど甘やかされてるわけではないからなあ
厩舎の有力馬に最初から乗せてもらえるの多分エバヤンがはじめてだし
瑠星はGⅠ勝つまで露払いに甘んじていた時期があったのを知らん人なんやろ
少なくとも矢作は一切甘やしたことなんてなかった
この状況でフェブラリーSを蔑むことしか考えれないってどんな腐った思考持ってるんや
この流れでお前には何が見えてるんや…
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:14:02.91 ID:mghAGBti0
日本時間で同じ日に行われるふぇぶらりーすてーくすがかわいそう、こんなレースをみせられた直後に
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 03:15:51.20 ID:ENjk6Dcr0
>>79
どんなに強い勝ち方しても勝ち馬の10馬身先にエバヤンが居るって言われるだろうしな
これやろ
最終コーナーエバやん
「だ・れ・か!ロマンチック止・め・て!!」
数秒後
エバヤン「誰も止めてくれんから自分で止めに行くわ」
芝に比べれば流石に落ちるがダート適正もバッチリやったなロマン
そんなロマンを日本馬で初めて倒したんやからすげーよエバヤン
1800mで少し遅めの入りだから、あの位置取れてなかったたらヤバかったと思う
締められて切り返す分含めたらかなりギリギリだった
ドバイはもっと楽になるはず
[68] 回収ウルフでウマミン 2021/8/22 12:21
ゲームと違って1勝が大変だろ?
まぁ世間知らずのボンボンおぼっちゃまには良い勉強でしょう。
競馬舐めるなよ?
by先輩一口馬主より
これがマジなのほんとに草生える
フォエヴァーダーリングが凄いのかレーベンスティールがダート神種牡馬なのか
フォエヴァーダーリングだったらブラウンラチェットもダートで覚醒あんのかな
レーベンじゃねーわwリアステね
ブラウンラチェットは馬格的にダート無理じゃないかな
寝ちゃって見れなかったよ🥺
オタクとボンボンおぼっちゃまが喜ぶだけだから見てもしゃーない
by先輩一口馬主より
先輩も寝れなかったんですね、わかります
悔しくて眠れなかった
なあ、このラッキー勝利は本当に日本競馬のためになるのだろうか
エバヤンの成績見たら流石にラッキーとは言えんからな
むしろ色々不運ですらある
先輩寝れたのえらいですね
ローレルリバーやシエラレオーネが回避した時点で正直エバヤン勝ち確だと思っていたけど、それに迫ったロマウォがちょっとすごすぎるわ
今後は無理使いしないで大事にしてあげて欲しいなぁ
無事に競走馬生活を全うして欲しい
孫世代からこういう最強レベルの馬が出で来るとディープ系もしばらく安泰だろうからね
ディープ系で考えるなら傍流からいくら出ても本家のコントレイルから出ないうちは安心できない
そのコントも傍流だろうが…
社台SSリアステ追放した直後に怪物出るっていうのがね世の中わからん
ただコントレイルがそれ以上の種牡馬だという確信が生産側に有るんだろうし素人が口挟む事でもないのよな
リアルスティールの所属は今でも社台SS、所在は違うが
クロフネを超えて歴代の日本最強のダート馬を 証明してみせたな
いやはや恐ろしい馬だ
武豊も終わりだな、日本人騎手は坂井の時代だな
武豊の時代は結構前に終わってるでしょ
本人も早く後継者が出てきて欲しいと思ってるぞ、なお人気知名度で誰一人勝てん模様。
本当に時代が終わっているなら武は昨年G1を2勝もしないのよ
今年は無理だろ、馬質が悪い
キタサンブラックが引退した翌2018年はG1を1勝も出来ずに同じように終わった言われたな
その後インティ、ワールドプレミアと現れてそんな空気なくなってしまったが
これに関してはドウデュースのおかげ定期
それ言ったらどの騎手もそうでしょ
基本強い馬じゃないとG1なんて勝てんよ
今回だってそうでしょ
坂井がサウジカップ勝てたのもエバヤンのおかげだろ
何言ってんだお前
まあ坂井が今年JRAのG1をタッケより勝つかと言われたら割と微妙かもしれんもんな
唐突なエバヤンアニメで笑ってたら勝った
ウシュバテソーロがあのゴミのような位置から前を呑み込んで3着なのがこのレースの価値をさらに高めている
ウシュバは少なくとも今回に関しては衰えの無い力を発揮したと思う、その上で10馬身差付けた1着2着が異次元
金稼ぎうまい奴は馬主もうまいって言ってる人いるが、そもそも失敗してる馬主の大多数は金稼ぎ自体はうまい奴らだろ
他人から金を巻き上げないとそもそも馬主になれないからな
金稼ぎ連中の中でも上澄みってことやな
怪獣大決戦などと言われていたサウジカップもアメリカ勢が軒並み回避した結果化け物と化け物のマッチレースになってしまった
この3馬身前にアメリカ勢がいるからこの2頭は本来馬券に入れないんだよな
そうなのか…(絶句)
BCの時は枠が最悪だったから展開の向いたシエラレオネとの差はほとんどないと思う
フィアースネスは知らん
いやアメリカの競馬場の直線が同じくらい長かったら同じようにエバヤンが差せていた可能性もあると思ったぞ
エバヤン府中向くんじゃね?
行くか…天皇賞(秋)
そのたられば有りなら今日アメリカだったら負けてたよ
アメリカ勢ってフィアースネス、シエラレオーネはわかるがもう一頭はなんなんだ?
ホワイトアバリオなんてたいしたことないしわからんわ
ロマンチックの仕掛けが遅かったら負けてたな
とは言えフォーエバーは歴代ダート最強馬
脚が止まったわけじゃないってマクドナルドが断言しとるで
騎手がそう言っててもラップ見るとラスト1ハロンで露骨に落としてるんで
エバヤンも落としてるけど落とし方の差が有るそこで勝負を分けた
ダートの走り方の違いでスタミナの消費度が違うのかもしれんけどさ
加速ラップで終わったら脚余したとか言ってそうだな
エバヤンはロマン抜いたらさっさとスピード落として並走モードに入るくらい余力があったんだが
むしろ今回みたいに出し抜け喰らわせて粘り込めないなら他に勝ち目ないよ
単純に脚の使い方が芝なロマンチックウォリアーとダート的なフォーエバーヤングの違いじゃない?
抽象的過ぎて意味わからん
なに、芝の脚の使い方って
エバヤンならロマンが完璧でもクビ差勝ちしてたわな
逆にロマンがもっと下手な競馬してもクビ差か半馬身くらいしか離してないやろうが
そういう馬だよね
それはない
100回やれば100回勝てる内容だったよ
仕掛け遅かったら前に出られずフォーエバーヤングが前走り続けて結果同じだよ、早く仕掛けたからこそ前に出られたって前提を忘れすぎ
あの差し返しは流石に痺れたわ
リアステ産駒の最高傑作が早々に決まってしまった
エバヤン「ロマンティックを止めてやったぞ」
見れるのか…?BCクラシック制覇が…!
うーん、今回倒した相手は一線級じゃないからな…
期待はするけど化け物揃いのBCはどうなるか
ロマウォが一線級じゃないなら何が一線級なんだよ
ゴールデンシックスティ・シエラレオーネ・フィアースネス・ホワイトアバリオ
こいつらはロマンチックの何枚も格上の一線級
しょーみここでホワイトアバリオの名前出すあたりにわかくさいんだよなあ
せやな
ホワイトアバリオとかウシュバソトガケと大差ない時点で、今日いても3着争いでもがいてるだけだろ
金60は置いといて同格より上って言えるのはBCCをヤングと同展開で2着残したフィアースネスくらいだろ
シエラレオーネとは枠展開差で差はないし、ホワイトアバリオはフィアースネスより上とは思えんし
ニワカが過ぎるだろ、別にニワカでも良いけどこうやって的外れな主張するから叩かれるんだよな
アメリカの3歳に化け物がいるかもしれんでなぁ
途中ロマンに置いていかれたのもコーナー→直線と切り替わってからスピード上げるのが下手くそな気がする
BCでも直線の途中からグンと伸びてたし
ズブい訳では無いんだろうけど
仕掛けのタイミングが違っただけ定期
例えば欧州は割と早仕掛け粘り込みが多いし日本スタイルは仕舞い重点が多い
こういう中立地だと各々今までどういう競馬をし続けたかって部分が出るだけよ
サウジカップは直線が長目だからエバヤンは追い出しを遅らせて足を溜めたやね
多分これデルマーでやってたらロマンに合わせてまくる競馬してたと思うぞ
あと位置取り的にコーナーでは内側の馬ほどスピードは落とさないと曲がれないんよ
ロマン以外見てみろよ
エバヤン滅茶苦茶スムーズじゃねえか
忘れてるかもしれないけど大外から前につけるために最初に脚使ってるからね
唐突にアニメ作ってその上でこんな勝ち方されたらサウジさんもう脳汁ドバドバで完全に焼かれちまってんの違うか?
ロマンがダートをほとんど苦にせず完璧に走ってくれたからこそ価値が高い
ドバイWCでリベンジしにこい
まだ馬主始めて数年の馬主の手持ちとは思えないラインナップだな
長距離以外海外含めて全部の路線楽しめるとか贅沢にもほどがある
競馬界にしっかり金落とそうとした結果良い馬集まって好循環が生まれてるんだろうな
おそらく100億近くの金になるエバヤンだけでこれまで突っ込んだ資金ほぼ回収できるのえぐいわ
さすが伝説の名馬リアルスティールの仔だな、父はなぜか星になってたけど