ヴェルトライゼンデが急死

261: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:24:16 ID:LOoV
ヴェルトライゼンデ亡くなったのか

 

263: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:24:38 ID:gsCk
>>261
ファッ!?

 

264: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:24:46 ID:fh8N
>>261
え!?

 

265: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:25:12 ID:RAj4
オークションで買われたばっかやろ?

 

266: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:25:23 ID:gsCk


ホンマやんけ
なんと言う……

 

268: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:26:02 ID:8SZV
>>266
は?????

 

280: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:28:14 ID:HKaS
>>266
うそやん

 

302: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:31:18 ID:Trxg
>>266
ええっ

 

267: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:25:57 ID:cNzj
まじやんけ
こんなタイミングで……

 

269: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:26:10 ID:LOoV
マジか これはつらい

 

271: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:26:40 ID:4mX3
おぉ…事故はしゃーないとしか…

 

274: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:26:51 ID:mRAT
せっかくサラオクで買って種付け前に逝ったんか
きっついな

 

309: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:32:24 ID:X9cj
貴重な貴重なドリジャ産駒やったな

 

312: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:33:06 ID:LOoV
ヴェルトライゼンデはええ馬やったよなあ

 

318: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:34:08 ID:cNzj
オーナーの人がほんまに可哀想やな
採算も難しいだろうに種牡馬にする為に買いとったのにな

 

323: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:34:52 ID:fh8N
>>318
オーナーは乗馬やったらこんな事なかったって言っとるけど正直どこでもあり得る怪我やからほんま可哀想や…

 

325: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:35:04 ID:8SZV
ドリジャ兄貴、直系終わってしまうのか

 

332: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:36:24 ID:RAj4
ワイがこの人なら馬と関わるのやめるレベルでショックやな

 

334: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:36:32 ID:Ymma
転んだだけで命の危険ってほんまにいつ亡くなるか分からんよなあ馬って
馬房の掃除とかしてる人ってマジですごい責任背負ってるんやなあ

 

347: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:39:20 ID:Jyzl
>>334
転び方や位置が悪いと壁に挟まって(表現正しいのかな?)自力で起き上がれず馬がパニックになって暴れた結果
致命的な怪我を負うってのもあるらしい

 

341: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:37:55 ID:X9cj
乗馬になっていても先行き不明やからなぁ
種牡馬の方がまだ幸せな事も普通にあるし何とも言えん

 

343: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:38:11 ID:0xwV
ヴェルトライゼンデ血統的に種牡馬として素質ありそうやと思ってたんやけどなあ……

 

345: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:38:45 ID:wftc
オーナーさんは悪くねぇよ…

 

346: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 14:38:53 ID:8SZV
ヴェルトライゼンデは青森のバリアシオンみたいに頑張れると思ったんだけどな

 

296: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 15:54:36 ID:3VwD

 

449: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 16:03:26 ID:EFJV
ヴェルトライゼンデ…ご冥福

 

476: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 16:05:38 ID:EFJV
悲しいわね

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:51:27 ID:qwhQ

ヴェルトライゼンデ死んだんか?

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:51:34 ID:X9cj
>>16
せや

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:52:04 ID:qwhQ
>>17
急展開過ぎるやろ

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:51:40 ID:vYya
>>16
マジやで
ほんまにショックや

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:52:03 ID:vYya
ヴェルトライゼンデの九州産駒見てみたかったわ
ほんまに勿体ない

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:52:27 ID:3Fyy
トラヴェスーラ種牡馬入りワンチャンある???

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 17:52:56 ID:X9cj
>>23
よほどのドリジャ好きやステゴ血統にこだわるオーナーがおったらまだしも10歳やしなぁ

 

種牡馬最強データ'25~'26: 実績と信頼の充実データ

関口 隆哉(著), 宮崎 聡史(著)
誠文堂新光社 (2025-03-26T00:00:01Z)

¥2,640

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743323998/,https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743301233/

0

コメント

  1. 買い取ってすぐの事だから乗馬の方が幸せだったかもと思うのは分からんでもないけど掛ける言葉も無いな

    +64
    • サラオクで買った人にはあんまり自分を責めないで声を掛けたい

      +20
  2. なんというか現役中も引退後もついてない馬生やったな…せめてあの世では怪我なんか気にせず元気に走り回ってて欲しいわ
    JCでの魂の走りは忘れへんで

    +59
  3. まぁ元々怪我で引退した馬やしなぁ
    回復途中で足元が覚束なかったんやろか
    誰も悪くないよなぁこれ

    +52
    • どこでもありそうな事故やけど、オーナーからすれば別のところに行くはずの馬を自分のところに来るよう色々動いた先のこれなだけに、自責してしまうのもわかるわ……。
      立ち直って欲しいもんやね。

      +38
      • ヴェルトライゼンデも可哀想やがオーナーも気の毒やで、良いオーナーに引き取られたって話やったのにまさかこんな不幸が起こるとは思わんわ

        +24
  4. ショックすぎる…日本競馬史上最大の損失

    +6
  5. 仕方ないとはいえ経緯が経緯だけに悔やんでも悔いきれないだろうな…

    そういやオーソリティってどうしてるんやろかと思って調べたら元気にしてるようで何より

    +26
    • オーソリティも生死の境というか安楽死させるかどうかの死線を彷徨ってたっぽいんだよな
      優駿にスタッドインするはずだったのが取消になって、だいぶ経ってからのノーザンホースパーク行きだから

      +10
      • オーソリティは足元弱すぎて今は人も乗せられないからな いわんや後ろ脚に負荷のかかる種牡馬なぞ
        引退間もなく元々の骨折に加えて繋ぎの亜脱臼が進行しているとか言うなかなか聞かない症状に陥って、種牡馬の話は立ち消えになった

        +12
      • あれって普通に歩くので精一杯って次元だから種牡馬なんてそりゃ無理だよなぁ
        乗馬だけど人乗せられないらしいし

        +7
      • 脚元の弱ささえ無ければG1も取れただろうし、種牡馬になって血を繋いで欲しかったけど、今元気で過ごしてくれているならもうそれだけでいいよ

        +11
  6. あまりの突然の事でショック過ぎる
    オーナーさんも気の毒にな…

    +43
  7. オーナーだけでなく牧場関係者もメンタル心配やわ

    +37
  8. オーナーの思い入れとここまでの展開を知っていると本当にこんな悲痛な結末ってないよ
    ヴェルトライゼンデとオーナーが一体何をしたというんや 辛すぎる

    +58
  9. Xで馬房内で転倒して大腿骨を骨折するなんて聞いた事がないって指摘してる牧場いるけど、
    じゃあ恣意的やったって言いたいんかな

    +11
    • その牧場アカウントの中の人は「競馬に絶対は無いように生き物の大怪我の要因に絶対は無い」って考えを持ってないんだろうな
      スペランカー扱いされてるスポーツ選手が想像出来ない理由で予想以上の怪我をするのだから世の中何が起きても不思議じゃないのに

      +38
      • 元から弱い足首ならわかるけど、ってことなんだろうとは思う
        偶然すっ転んで壁に当たった、地面にぶつかった、のくらいで大腿骨折れてもおかしくない生き物なんだけどね

        +14
    • サラブレッドを扱い慣れてない人の手にかかって管理が不十分だったんじゃないかって言いたいんじゃないの?
      実際は分からんけどオーナーの悔やみ方を見るとそういう面も無きにしも非ずだったのかなぁって
      まぁ仮にそうだったとしても責める気は毛頭ないけどね

      +19
    • 牧場のアカウントって他牧場の噂とかペラペラつぶやくよな…

      +50
    • 単純に同業としてどんな管理してんだよって苦言呈したくなったんやろけど胸におさめとけよ…

      +49
      • それな
        思ってても呟くなって話よ
        管理の面で自分等からしたら杜撰過ぎひん?って思っただけの話なんだろうけども
        それを発信してしまうのはアカンわ

        +42
        • 生き死に関わる所で自分事に出来ないなら正しかろうがってやつよな

          +9
        • 思ったことを発せられないならSNSなんて意味ないよ
          第一、これが短期間に何度も続いたらあかんとか言ってられなくなるだろうし

          だって馬の命預かってるんだから

          +1
          • >思ったことを発せられないならSNSなんて意味ないよ

            なるほど、お気持ちをいちいち世界中に簡単に表明できるからSNSがバ○発見器と言われるわけだわ

            +10
          • 流石は三大知識人がひろゆき・ホリエモン・橋下徹で
            国民の代弁者として斉藤や立花が選ばれるだけの国はあるな

            0
          • 言論統制されるよりよほどマシだな
            どんどん思ったことは発信するべき

            +1
        • ええ…IT企業とかもセキュリティ事故のたびに呟いてるやん

          +2
    • スノーフォールもそうよな
      全然ありうる話
      モグリちゃう?

      +13
      • スノーフォールはスレ347の事例で骨盤骨折だったはず
        あんま聞かない部位の怪我だとサトノレイナスとか思いつくな

        +8
  10. 生で見たもみじS
    卓越した勝負根性を見せられて
    この馬はGIを獲れると思った
    そして・・・
    夢をありがとう

    +5
  11. オークションじゃなくて最初から種牡馬入りさせてあげればよかっただろう

    +2
    • 種牡馬需要あったら最初の屈腱炎の時点で引退してるんだわ…
      厳しいが競馬産業はビジネスであって慈善事業じゃないからな

      +54
      • 自前で種牡馬入りさせる費用を払うほどでもないが、安く種があるなら付けたいってところはあったかもだしな。自前で意味入りさせる熱意ってのもそれでわかるところや。無念

        +23
    • 出来るならやってるって普通分かるよね

      +39
  12. オークションではなく最初から種牡馬入りさせてあげればよかっただろう

    +1
  13. 馬自身もそうだし、本当にこの馬が好きだから色々動いてたオーナーが不憫でならない

    +50
  14. 血統も馬名も怪我しても何度でも這い上がってくる精神力も含めてほんま魅力的で大好きな馬やった 天国でゆっくりしてくれ

    +25
  15. こんなのあんまりすぎるだろ
    何でこの人が謝らなきゃいけないんだ
    神様なんていないんだな

    +35
  16. オーナー全く関係ないやろとは思うが自分がこの状況になったら自分を責めるよな…
    かける言葉が見つからないわ…

    +37
  17. 馬房内だからなあ。何かに驚いてひっくり返ったんかな?

    +1
    • 時々あるのが普通に寝っ転がった時に藁山の形のせいで起き上がれなくなってパニック状態で暴れる→壁に脚ぶつけて骨折
      スノーフォールの死因がこれで、厩務員が一時間ぐらい離れてた間に起きたから防ぎようが無かった

      +17
    • 落雷でもあったんか?

      0
  18. 流石にこれはちょっと…
    言葉が見つからん…

    +12
  19. 他人から見てもキッツいタイプの悲劇やな
    関係者が必要以上に気落ちしてなけりゃいいけど

    +19
  20. 俺の思い出はイーガン乗せて勝った日経新春杯かなあ
    貴重なドリジャ産駒やったし当時の重賞戦線を盛り上げた馬の一頭だったよな
    悲しいよ

    +3
  21. ただただ悲しい
    このことで人馬に心無い言葉を浴びせる人間がいる現実を呪いたくなる

    +18
  22. オーナーは何も悪くないもんな

    +21
  23. たいていの訃報は心の中で御冥福をお祈りし粛々と受け止めようとしてるけど、今回はちょっと厳しい。
    こんなまとめ版でも、今はこのやるせなさを共有していたくなった。
    どうか安らかに。

    +23
  24. こういうのこそ監視カメラとAIの組み合わせで予防できるようにならんかな
    人間が24時間付きっ切りで監視するのは無理だからそこを下支えできる技術があれば・・・

    +1
    • 転んで骨折れたのを目視したらもう無理って感じや
      ひたすら現実的でない

      +18
    • 正直人が24時間見張ってたとしても確実に起きなかったとは言えないし監視ではどんな方法であれ厳しいと思う…

      +17
    • 転倒したり寝違え(キャスト)するのは一瞬のことなので24時間監視してたとしてもどうしようもない
      500kgくらいの巨体がパニックになって暴れ始めでもしたら下手に近寄れないし
      こればっかりは運としか言いようがない

      +23
  25. 本当にかける言葉がない
    ご冥福をお祈りいたします

    +7
  26. 俺が乗馬でよく乗ってた馬も馬房で転がって起き上がれなくなって亡くなったけど
    可愛がってたから喪失感やばかったわ
    オーナーさんの気持ち考えると胸が痛い

    +6