
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 16:49:45.32 ID:MSYihL7W0
マイネルグロンは、4月19日(土)中山11R・中山グランドジャンプJG1・芝4260mに石神深一騎手で出走し、5着でした。
なお、ゴール手前で歩様が乱れて、入線後、騎手が下馬しました。
青木調教師「昨年と同じような形で、熱中症との診断です。すぐに水を浴びせたところ歩様は回復し、歩いて競馬場の厩舎まで戻れています。また、簡単な脚元のチェックを行っていますが、特に異常はみつかっていません。
少なくとも現時点で、命に関わるような故障はないと思います。昨年のことも踏まえて今回は暑熱対策を万全にして臨んだのですが。念のため、後日、あらためて脚元はしっかりみていきます」
https://www.ruffian.co.jp/belonging/condition/belong_cond_back.php?from=top&hcd=118123
四位洋文調教師(ハギノアレグリアス=12着)「熱中症になってしまいました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72428042c0d6d2bb6bcdeeda8da102c22c70bc94
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 16:50:58.12 ID:XqGzmS/l0
まだ4月ですよ🥺
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 16:51:01.98 ID:UUBfLiEt0
今、ちょっと例年より暑いよな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 16:56:39.59 ID:uDpRwKkd0
もう終わりだよこの惑星
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:44:24.83 ID:CrXofOdn0
>>11
なんとかしろよジョーンズ
なんとかしろよジョーンズ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 16:57:34.93 ID:HAM9pNOt0
馬は暑さに弱いんだよ、だから宝塚今年から前倒しになるんだろ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:03:00.82 ID:EVtO54kd0
馬も人もまだ暑さに慣れてないからな、ちょっと暑いだけでも熱中症のリスクがある
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:07:52.86 ID:HAM9pNOt0
>>17
そういう事よな
外に出ないやつには分からないだろうね
季節の変わり目だし
そういう事よな
外に出ないやつには分からないだろうね
季節の変わり目だし
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:03:41.94 ID:z47a5JtW0
馬は生き物ですから…
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:03:48.72 ID:9WNPUDBe0
今日程度でも熱中症になるなら夏場なんて終わりやんけ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 20:53:04.58 ID:V2Zt54NM0
>>19
急な温度差がヤバいと思うわ
急な温度差がヤバいと思うわ
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 23:35:28.40 ID:De7EIjVG0
>>19
恒温動物は外気温に合わせて一定になるように体温を制御しているけど
急に気温が上がると一時的に制御機能の限界に達してしまい
体温が下がらなくなってしまうという、というのが熱中症のメカニズム
なので真夏になる前でも急に気温が上がると熱中症リスクも高くなるんよ
なので真夏にダラダラ暑い日が続くだけなら
体温の制御機能の弱い老人以外は熱中症になりにくい
恒温動物は外気温に合わせて一定になるように体温を制御しているけど
急に気温が上がると一時的に制御機能の限界に達してしまい
体温が下がらなくなってしまうという、というのが熱中症のメカニズム
なので真夏になる前でも急に気温が上がると熱中症リスクも高くなるんよ
なので真夏にダラダラ暑い日が続くだけなら
体温の制御機能の弱い老人以外は熱中症になりにくい
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:09:22.22 ID:wIS1P10t0
平地のレースよりキツいもんな
4000メートル以上を走って何度もジャンプしたり
4000メートル以上を走って何度もジャンプしたり
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:12:53.91 ID:sTetitfe0
夏に弱いサンライズアース春天大丈夫かいな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:13:44.64 ID:d4emPzdJ0
人間もだけど慣れてない頃の急な暑さは危険
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:21:10.52 ID:E1jtSaeK0
急激に暑くなると耐性まだできてないからきついよな
ドゥレッツァもこんな感じで大惨敗してた
ドゥレッツァもこんな感じで大惨敗してた
35: ミスパン 2025/04/19(土) 17:42:51.58 ID:R0UOWUYj0
暑いからな急にしかも
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 17:45:52.27 ID:ahyyw2A30
暑いからTシャツと半パンになったわ
27℃でこんな暑いのかよ
27℃でこんな暑いのかよ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 18:10:15.61 ID:9u/HIA6V0
今年のダービー大丈夫かね
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 18:30:54.60 ID:dPseGUfo0
春競馬ももう北海道でやれよ
馬の命には替えられないだろ
馬の命には替えられないだろ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 18:45:26.06 ID:Vj8ZmmHi0
2月3月くらいにクラシック開催する日程にしたほうがいいか
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:07:51.28 ID:r1xqxhSp0
暑い時期はパドックの時間短くしても良いんじゃない?
あとパドックに日除けネット張れよ
あとパドックに日除けネット張れよ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:10:35.86 ID:r1xqxhSp0
今日は阪神競馬場にいたけど
普通に熱中症になりかけたからな
あのパドック暑すぎる
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/20(日) 11:15:02.34 ID:aN4BQXis0
>>53
風通しはいいはずだが、風が吹いてなかったら致し方ないな。
風通しはいいはずだが、風が吹いてなかったら致し方ないな。
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:14:46.23 ID:N/4OqAha0
夏競馬でもこんなに熱中症でないのにな
急に暑くなったからか
急に暑くなったからか
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:21:13.66 ID:hu0kufdb0
日本はパドック周回と馬場入場後の輪乗りの時間が長すぎる
最大の暑さ対策はここを改善することだろ
最大の暑さ対策はここを改善することだろ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:30:16.92 ID:C/Ih9+QX0
暑熱馴化ってのがあるからね
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:32:28.20 ID:z7zSLsgA0
だろうなハギノがあんなに負けるわけがない
普通に走れば必ず勝っていただろう
予想は間違ってなかった
普通に走れば必ず勝っていただろう
予想は間違ってなかった
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 19:53:26.90 ID:V9crhuww0
グロン無事で良かったけど
毎回こんな感じだと
走りたくないんだろうな
毎回こんな感じだと
走りたくないんだろうな
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 20:46:34.21 ID:yP+zCRlL0
もう冬しかまともに競馬できねえじゃん
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/19(土) 21:13:31.94 ID:Nz2+pGla0
急に暑くなったしメインの時間帯は気温上がってるからキツイよね
【熱中症対策に】リポビタンアイススラリーSports120g×6個ハニーレモン風味/クエン酸・ビタミンB群配合/ ランニング ゴルフ 野球 サッカー バスケあらゆるスポーツに
posted with AmaQuick at 2025.04.21
大正製薬
大正製薬 (2021-06-01T00:00:01Z)

¥960 (¥160 / 個)
大正製薬 (2021-06-01T00:00:01Z)

¥960 (¥160 / 個)
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745048985/
コメント
中山の内馬場にいたけどクソ暑かった
人間にも熱中症になった人いそう
3月に雪降って4月に夏日じゃどうしようもないな…
暑さだけなら完全ナイター移行って最終手段あるが冬場は寒すぎて死ねるし
30度近くあったしな
そろそろにんげん屋外スマシだとしんどい季節
ダービーの頃にはミストかけてたと思うけど急すぎて施設側も対応できなかったんやろな
土曜日中山現地行ってたけどマジで暑かったわ
27度って慣れてくればむしろ快適程度の気温ではあると思うんだけど、まだ体が夏に慣れてない頃に体験するとやっぱキツイわ
日差しもキツかったし
27度は立派な夏日なのに快適程度はだいぶ異常気象に慣らされてきちゃいましたね…
まるで異常気象前は27度なんてなかったかのような理論だけど、その人にとっては27度が快適なんでしょ4月だろうと7月だろうと。
慣れてくればって書いてあるんだから4月と7月で一緒なわけないやろ
もうドーム化する以外対策ないんちゃうか
重馬場専用機がますますキツくなるけど
東京競馬場の敷地面積は東京ドームの94倍あるらしい
ドーム球場の建築費用が500億円前後らしいから数兆円のプロジェクトになるぞ
草
ゴドルフィンの殿下に投資してもらうしかないな
ドームは音響の問題がね…
馬なんて嘶いてナンボの生き物だからそれが響いてしまう
ニュースで一気に熱中症増えたって言ってる通り
油断してる中急な温度変化がヤバいんや
身体が必要だって言ってなくても、時間決めて水飲むんやぞ
30度の日が延々続いてるのと、20度前後からいきなり30度近くまで上がるのはわけが違うからな…
3月に雪降って4月に夏日じゃ恒温動物が順応するのはシステム的に無理だろうしなぁ…
競馬場の対策設備を年中動かせるようにすることで予防にはなるだろうけど0にできるかっていうと…
ってか観客にも熱中症なった人いたんじゃないか?老人や子供も一定数いただろうし
半袖膝丈ズボンでも暑かったわ
靴もクロックスで行きゃ良かったマジで
グロンは最近鞍上と喧嘩しがちなのもありそうやなって
石神は素直で強い馬に乗せるとアホみたいに強いがスタートや折り合いに課題のある馬になると途端に微妙になるし一度手を替えるのもありやないかと思う
障害は一人の騎手が馬と関わる時間が平地より圧倒的に長いのと、そもそも他の障害騎手も他のお手馬に付きっ切りだからなかなか乗り替わりってのは難しいと思う
石神側が他のお手馬見つけたとかなら別やろけど
マジレスするとグロンは障害だと珍しく鞍上コロコロ変わって、五十嵐で勝ってたけど五十嵐がデイジー優先で石神に回ってきた経緯がある
この寒暖差で既に体調崩した人間ワイ、こんな気温の中1km以上を全力疾走するお馬さん達に敬意
それはそれとしてミスト以外にも何かクールダウンできるものあったらな
パドック長すぎるのはめちゃくちゃ思う
あれ短縮するべきだわ
おかげで土曜日全然馬券当たらなかったわ
タッケがジョークで中京の騎乗手当増やしてくれって言ってたけど夏場はマジで手当上げてもいいんじゃないかと思う
外で20分ほど待機してから息が上がるほど走れば25度でも熱中症なるやろなぁ…
熱中症で乗り替わりとかあるかもねえ
湿度そんなにまだ高くないから外は全然平気だけど閉め切ると家の中がやや過ごし辛くはなったなぁ、とは思う。
エコロデュエルから買ってたから差して来そうな足してたグロンにうわあああ!って思いながら急減速して頭垂れて歩いてゴールしてたグロン見てまたうわあああ!ってなって感情が忙しかったわ
無事で何より