ナチュラルライズは三冠あるかもしれんな 他

705: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:23:52 ID:ZjgT
武史良い流れ来てるよね
春GI何個か勝て!

 

719: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:26:33 ID:7Fkq
ナチュラルライズは三冠あるかもしれんな
秋次第やが二冠までは確定やと思う

 

720: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:27:00 ID:cOoQ
>>719
キチゲの溜まり具合に気をつけろ

 

723: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:28:43 ID:7Fkq
>>720
能力が段違いやからな
かかったぐらいで止められる馬おらんのよ
それこそ左の小回りとかでもなきゃ日本に負ける相手おらんで

 

727: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:29:28 ID:cOoQ
>>723
まぁ今日くらいのかかり方ならええがダービーでは今日より1.5ハロンも伸びるからなぁ…

 

721: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:27:43 ID:s5QI
三冠全部大井なのつまらん
園田や盛岡でもやれ😡

 

724: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:28:56 ID:5eMO
>>721
園田「滑るっ!」
盛岡「馬場グチョグチョで開催できねえ🤣」

 

726: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:29:25 ID:s5QI
>>724
しゃーない佐賀と門別や

 

728: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:29:32 ID:YutY
>>721
水沢800
浦和1600
高知2400
これで行くか

 

730: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:29:58 ID:s5QI
>>728
裏地方三冠かな?

 

734: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:30:37 ID:7Fkq
>>728
一発勝負でこれ全部勝てる馬いたらガチで強いとは思う
路線に価値は感じないけど

 

725: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:29:18 ID:rbxu
船橋or川崎(1600~1800)→盛岡(ダービーGP)→大井(JDC)でいいよな

 

731: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:30:12 ID:D6FA
三冠大井でやるなら1つくらい左回りにしろ

 

732: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:30:23 ID:iaEx
ナチュラルライズ株の乱高下が止まらんな

 

735: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:30:45 ID:lhFW
日本で1番新しい競馬場が活用されてないんだよなあ

 

736: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:31:04 ID:7Fkq
>>735
あそこ人入んないし…

 

737: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:31:53 ID:rbxu
なんだかんだJDCは時期もメンバーレベルも良いから変えたくないよな

 

739: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:33:15 ID:YutY
そう言えば佐賀にハルウララの記録に迫ってる馬おるらしいな

 

742: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:34:29 ID:7Fkq
>>739
とっくに超えてる馬おるし別に…

 

740: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:33:36 ID:iaEx
地方は勝たなくてもクラス上がるからまあ多少はね

 

741: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:34:27 ID:myQx
ハルウララ超えてもダンスセイバーは超えられんやろ

 

743: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:35:08 ID:s5QI
ハルウララってなんであんな有名になったんや

 

744: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:35:25 ID:7Fkq
>>743
高知のメディア戦略や

 

745: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:36:01 ID:tSrp
あの頃の高知はマジでヤバかったからな
あそこを耐えた人たちはすごいわ

 

751: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:38:19 ID:rbxu
>>745
ハルウララのブームで注目を集めた後も運営の努力で廃止を逃れるどころかシンメデージーみたいな中央馬とも渡り合える馬を出すまでになったから凄いよな

 

746: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:36:01 ID:YutY
あの武豊もハルウララの背中を知っておるからな

 

747: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:36:30 ID:iaEx
名前もよかったよなあれがタガノウララとか、ダノンウララやったら人気してなかったやろ

 

749: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:36:57 ID:myQx
武豊「ノボトゥルーのついでに乗りにきただけ🙁」

 

753: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:38:32 ID:kpEA
>>749
それを知られてなさそう

 

754: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:39:08 ID:myQx
妹尾の為に施設を全面バリアフリーにしてるし高知はようやっとる

 

755: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:40:35 ID:iaEx
高知くんはあと競馬場までのアクセス頑張ってもろて…バスとか

 

760: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:42:43 ID:s5QI
>>755
高知「車で来てよ」

 

761: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 20:43:09 ID:myQx
ハルウララとかグランシュヴァリエとかでギリ耐えしててマジでもうあかん…good-by…って時にPAT来て救われたな

 

ウマ娘 シンデレラグレイ 19 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

久住太陽(著), 杉浦理史&Pita(著), 伊藤隼之介(原作:Cygames)(著)
集英社 (2025-04-17T00:00:00.000Z)

¥732

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742827202/

0

コメント

  1. 高知はほんま努力してるよな。目の付け所もよかったし。ん?笠松?

    +16
  2. フォーエバーヤングを見てしまったせいでダート3冠に魅力を感じない罠

    +6
    • それはない
      所詮アメリカで勝てない馬より国内無敵の方が良い

      +13
      • でも残念な事にキズナなんです
        つまりここまで

        +3
        • ナチュラルライズは既に国内負けてるけどな
          ちなみにフォーエバーヤングは国内無敗

          +28
        • こういう奴マジで多いけどジャスティンミラノの記憶消えてんの?

          +14
          • 都合の悪い事実は見えません

            +4
      • ナチュラルライズ負けてるやん……
        しかも多分この先も右回りしかダメだし

        +12
      • 一口馬主先輩お疲れ様です

        +19
      • おは先輩一口馬主
        国内無敗とか一体どこの世界線からやってきたんだ

        +5
      • 去年、国内無敵が進む路線の最終戦で勝ったの誰だと思ってるんだ

        +11
      • フォーエバーヤングは国内無敵です。
        ありがとうございました。

        +5
    • 普通にダート三冠はそれはそれで魅力あるよ

      +14
    • あんな馬毎年出てきてたまるかって話だし基本は矢作、森厩舎みたいな海外路線メイン以外は国内三冠路線が主流だと思うけどな。レベル高いレースはどれだけあってもいいからな。今までは中央ダートの番組が絶望すぎて3歳ダート見るもの自体なかったし

      +21
    • JDCで国内組とぶつかるのめっちゃ熱かったやろ

      +6
    • アレを日本ダートの基準にするのはやめろ

      +3
  3. 挑戦するのは別に構わないが勝たなきゃ意味ないよ

    +3
  4. ダンスセイバー何がヤバいってキャリアの9割以上が門別であれだけ走ってる事だよ
    逆に冬休みがあれだけ長いから走り続ける事できたのかもしれんけど

    +5
  5. ジャナドリアと一騎打ちと見せかけて普通に負けて終わりそう。

    +3
  6. ルクソールカフェが順調に行ったら東京ダービー出るかもな
    大井向いてると思えんしアメリカ行きそうやが

    +4
    • アメファ産駒の例に漏れず砂被りダメでアメリカ馬相手に先手取れるような爆発的なテンの速さがある訳でもないからアメリカはアメリカでしんどいんだよなあ、特に多頭数のケンタッキー
      大井も向くとは思わないけども

      +6
      • 黒竹賞見る感じやと兄貴みたいなワンターン専門じゃないかもやし、両回りいけそうやから大井でもワンチャンあるかもしれん

        +3
    • 伏竜S使う時点でケンタッキーやろ
      京浜盃も使おうと思えば使えたし

      +8
  7. 高知は送迎バス9人乗りだから、ファイナルでモタモタしてるとマジで山の上に取り残される

    +5
    • せめてミニバス導入してくれんか

      0
      • バスの入札が不調になるぐらい運転車不足だからしゃーない
        地元の人はマイカーで行くし

        +5
        • そのせいか売店も早く閉まるんだよな
          あれはあれで入札がないらしいが

          0
  8. 1800はもちそうだから羽田盃は取れそうな感じはする
    2000はあの掛かりっぷりで持つのかどうかやなあ

    +1
    • まあ血統からして1800mは余裕でこなせそうだしキズナダートは未知数だけど芝実績なら中距離以上メインだから少しかかろうが問題は無いとは思う。距離延長でペース緩めばエグい末脚持ってるこの馬なら大歓迎だろうし

      +2
      • 何言うてんねん
        かかり癖のある馬がスローペースに巻き込まれたらその時点で終了やろ

        +4
        • かかり癖のある若駒なんていくらでもおる
          それを矯正するのが騎手と調教師の仕事だろ

          0
  9. BCに送り出す目的あるならクラシックで川崎左2100やってほしいんやけどな

    +2
  10. 三冠が全部ほぼ同じコースだとこういう一芸特化とまでは言わんが粗があるタイプでも二冠三冠する可能性が高くなるからなあ
    その能力は否定しないけど、それで総合的に世代最強なの?とは思ってしまう

    +12
  11. 今の高知の連敗枠はナミノハナや
    中央デビューから数えて196連敗中、先日冬季の14連闘を走りきったで

    +7
  12. 羽田盃→東京ダービー→JDC
    中東→KYダービー→JDC
    ダート三冠は表と裏、2つの三冠が楽しめる方向で行ってほしい

    +14
  13. むしろマイルが向かないと思っていたくらいスピードよりもタフさが強みの馬だから距離伸びて全然いいと思うけどな

    +4
  14. グランドプラージュとカナルビーグルの方が強いやろ

    +1
    • グランドプラージュ怪我してなければなぁ、、
      まあ軽度っぽいからええけど

      0
  15. エンペラーワケア1.1倍に自信たっぷりでナチュラルライズ過剰人気扱いしてた奴、結構居そうだな

    +7
  16. 着差だけで言うな去年の京浜盃も今感じだったし東京ダービーもこんな感じだった、でも結局はJDCで別路線の馬が1.2.3着だったように三冠はそもそもトライアルの時点で枠が狭すぎて強くてもデビューが遅いと出られないって馬が多い

    +4
  17. 去年の3歳ダート路線が面白すぎたせいで今年はどうあっても見劣りする

    0
  18. 去年の三冠も羽田盃の頃はそんな盛りあがってなかったから

    +3
    • 出てくる奴出てくる奴みんなボキボキ骨折ってたしなあ

      +2
  19. 去年の三冠の今頃はエバヤンとジパングが海外・芝と離脱してて出涸らし状態だったろ
    東京ダービーのあたりから何とか盛り返したが

    +1
  20. あんな参考にならない一戦だけで見放してた人多いんだな

    +1
    • 正直ポテンシャル考えたらもっと差つけて勝つこともできたから
      まだ満足はしてないぞ

      0