カタール競馬 めちゃくちゃ

862: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:26:47 ID:Gysq

えぇ…

 

863: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:27:14 ID:Ap3Y
>>862
ええんか??

 

869: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:35:59 ID:u3lt
>>862
おんj民の頭みたいな馬場やな

 

864: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:27:45 ID:E1ie
回避でええやろ…命あっての物種や

 

865: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:27:50 ID:FXXs
どういうこっちゃ
人工芝でも敷いてあるのか

 

866: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:28:06 ID:Ap3Y
カタールさあ…

 

867: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:29:58 ID:jmPd
芝が滑るってどういう状態なんやこれ

 

868: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:34:56 ID:AkEk
昨日から思ってたけど芝が滑るって何をどうしたらそうなるんや…
水はけ悪いだけじゃボイコットレベルにならんやろ

 

870: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:36:20 ID:a8UY
サトノグランツもエコロジークも走らんでいいよ
無事に日本に帰ってきてくれたらそれだけで万々歳や

 

879: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:45:47 ID:MTKJ
>>870
スパイクみたいな蹄鉄って履いたらあかんの?

 

871: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:40:18 ID:BPSP
どっかで見られないのカタールの芝

 

872: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:41:04 ID:AoXj
馬にアイゼン履かせればいけるやろ(適当)

 

873: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:42:21 ID:1EJ9
カタールどうなっとんねん
やっぱりポッと出で競馬は無理だわ

 

880: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:45:54 ID:BPSP
画像見たけど馬が最終コーナーツルーンって滑ってた

 

884: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:47:17 ID:1EJ9
なんか今日は中止で競馬場変えてやる気らしい?

 

886: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:48:03 ID:MTKJ
>>884
ガイガイ運営やん
サトノグランツとか京都記念でたほうがいいやろ

 

885: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:47:57 ID:DXzL
エコロジーク「えっ!?今からでも走れる馬場があるんですか!?」

 

887: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:48:04 ID:1EJ9
カタールって小さいけどそんないくつも競馬場あるんかな?

 

888: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:50:11 ID:AoXj


明日に振替らしい

 

891: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:51:01 ID:Ap3Y
>>888
一応芝2300なんか

 

889: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:50:45 ID:NZlM
レース見たらピクシーナイトの香港スプリント未遂ぐらいの事故で怖すぎやろ

 

890: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:50:49 ID:E1ie
そんな翌日ですぐ回復するもんなんか

 

892: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:51:12 ID:Ap3Y
>>890
別競馬場やってよ

 

894: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:52:16 ID:12e2
・今日は今後の全レースを中止、明日代替開催
・アルライヤーン競馬場→アルウクダ競馬場に開催地変更
・アミールトロフィーが芝2400m→芝2300mに

 

895: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:53:09 ID:DJhc
あーもう滅茶苦茶だよ

 

897: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:53:42 ID:Ap3Y
アミールトロフィーとかG3のくせに1着賞金140万ドルやし
どうすんのかな日本馬2頭

 

898: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:53:48 ID:1EJ9
あんな狭い国に競馬場2つもあるんやな
2300mとか新緑賞でしか聞いたことなくて草

 

900: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:55:12 ID:12e2
これを見ると競馬先進国との馬場造園技術の差が分かるわね…

 

901: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:55:20 ID:DJhc
カタールくんはこの分だとパート2昇格もだいぶ先になりそうですね…

 

902: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:55:40 ID:E1ie
というか中東で芝使うのがそもそも…

 

906: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:57:11 ID:1EJ9
>>902
サウジやドバイでやれてるんやから言い訳よ
維持出来ないなら芝レースなんてやるべきじゃない

 

903: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:55:54 ID:xx9X
ダート(砂漠)で走らせたらええやん

 

905: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:56:19 ID:icFD
中東の気候が芝を育成するのにあってないなら
人工芝で競馬をやればいいじゃない

 

907: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:57:18 ID:BPSP
緑「見直した?」

 

908: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:57:55 ID:E1ie
オールウェザーでええやん

 

909: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 19:58:41 ID:1EJ9
こんなんやとカタールに競馬無くなってまいそうで心配やけどな
まあ国的に馬産はやってないやろうから影響は小さいやろけど

 

915: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:03:13 ID:N813
去年のカタールも芝ボコボコやなとは思ったがめちゃくちゃギリギリでやっとんのか

 

917: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:03:34 ID:12e2
ちなみにアルライヤーン競馬場からアルウクダ競馬場までは直線距離で約50km
栗東トレセン~京都競馬場の距離よりちょっと長いくらい

 

920: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:08:56 ID:iAVB
改めて思うとドバイってすげえわ

 

922: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:11:24 ID:AkEk
これ来年からカタールで出来るんか?

 

929: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:16:07 ID:2B6U
もう団野がカタール修業しただけやん

 

932: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:17:28 ID:1EJ9
>>929
修行でもないただの旅行なんだよなあ

 

937: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:20:52 ID:AkEk
>>932
一応昨日乗ったから…

 

935: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:18:31 ID:DXzL
カタールの馬場について語ーるサトノグランツ

 

936: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:19:20 ID:Ap3Y
>>935

 

942: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:21:41 ID:LvBn
確かにカタールの1R見たら見た事ないこけ方滑り方しとったわ

 

948: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:24:03 ID:Gysq

草も生えないわこんなん

 

950: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:25:38 ID:Ap3Y
>>948
草は生えてたんだよなあ
つるっつるの

 

956: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:28:56 ID:cFkc
>>948
クソ馬場にもほどがあるやろ

 

957: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:30:57 ID:X4SS


昨日からアレな状態だったんやな

 

963: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:35:40 ID:1EJ9

アルラーヤン競馬場↓から
no title

アルウクダ競馬場↓へ
no title

田舎過ぎて草

 

967: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:49:44 ID:iAVB
>>963
これほぼトレセンやろ

 

86: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 22:23:07 ID:d5aG
カタールの開催変更ってどんなもんなんや?
日本で例えるとJCが中京開催になるくらい?

 

87: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 22:26:32 ID:Ap3Y
>>86
距離も近いし東京が中山になるくらいちゃうかね

 

88: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 22:32:42 ID:MAYL
春天が淀から栗東になるくらいやろ
会場の規模的にも

 

89: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 22:38:11 ID:viLQ
カタールめちゃくちゃで草

 

90: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 22:41:53 ID:OLie
本当は使う予定無かった場所を急遽使いますも嫌な予感しかしないんやが

 

【Windows】Winning Post 10 2025

【Windows】Winning Post 10 2025

posted with AmaQuick at 2025.02.15

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥9,128

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739618762/,https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739586413/

コメント

  1. これじゃカタールじゃなくてグダールじゃねーかwww

  2. 韓国が芝諦めたのもよく分かるよな金もマンパワーも必須で維持管理が大変だからそりゃダートにする

    • 日本にも芝諦めろと言いたい競馬場あるわ どことは言わんが

      • そんな雪でもないのにターフ重賞が急遽ダートに変更する競馬場があるかのように言うじゃん

  3. 1日延期くらいなら日本でもついこないだ雪であったしそんな言うほどの事じゃない
    まあ天気が悪い訳でもないのにどうかとは思うけど
    場所替えは日本ではさすがに無いがカタールは狭い国だからね

  4. 惨状開催で造園課もシバかれるわ

  5. やっぱバーレーンよ🇧🇭

  6. てかちゃんとした馬場出せんかった運営で場所変えたらで済むんか?

  7. せっかく来たレベルスロマンスを帰らせてるようじゃG1昇格は夢のまた夢って感じやな

  8. 今日のカタール色々やらかしてるけどタイセイ・ドンノが一番おもろかったわ

  9. 一番出てほしかったレベルスロマンス帰らせたのは痛いなGⅠ昇格まで結構かかりそう

  10. レーティング持ち呼んで昇格狙いのための高額賞金なのに有力馬来なくなるやろ

  11. 映像見ると見るからに芝テカテカしてるし滑りやすそうやな

  12. ドバドバ金を注ぎ込んでドーム競馬場作ってほしい

  13. 雨降らない冬暖かいオイルマネー使い放題のカタールでどうしてそんな酷い事なるの?

    • 「中東は殆どの地域と比べて年間降雨量が極めて少ない」ってだけで全く降らないわけじゃない
      むしろ2月3月あたりが中東における雨の降りやすい時期という罠

      • 降りやすいといっても所詮中東比よ 過去1週間くらいずっと晴れてる
        なのに映像見ると重馬場のようにキックバックで芝が飛んでる 整備が異常だわ

        • 🤖<潤沢なオイルマネーをフル活用して日米欧からコース整備ノウハウを導入すればいいのに

    • 何か水撒いたら乾かなくてつるつるになったとか…

    • ???「幸せはお金では買えない」

  14. サトノグランツはスーパーサタデーに目標変更か?ってツイートも一瞬出てたけどエコロジークと一緒に明日移動して出るようで
    アミールTは大本命が怒りの撤退で高額賞金獲得チャンスが大きくはなったけどまずは2頭とも無事に帰ってきてクレメンス…

  15. レースの動画上がってたから見たらマジで滑っての落馬だったわ。骨折れて転倒とは全く違う
    酷すぎ

  16. 芝が滑るとかサッカーでしか聞かない表現だな
    金持ってるくせにこういうとこお粗末じゃなあ
    JAはコンクリ馬場だなんだと度々批判されるがようやってるよね

    • 中東などとは雨が降る頻度が段違いだから各競馬場は排水性にはめちゃくちゃ気をつけてるらしい

  17. なお騎乗拒否して乗鞍空いた馬に団野は乗りに行った模様

  18. 素人考えだと50kmしか離れてないんじゃ状況大して変わんなくない?って思うんだけどどうなんだろう

  19. 去年は特に問題なく開催できてたのにどうしてこうなった

  20. シバニミズウクダ競馬場からアルウクダ競馬場へ

  21. 芝が根付いてない感じ?
    それか雨季か散水のし過ぎで土か砂が流された?

  22. うーんこれは怖いなぁ…使う予定のなかった競馬場を1日で整備出来るのか?元々の予定の競馬場すらこんな有様にしちゃうくらいだし信用できないな。とりあえずレース前に芝のコンディション確かめる時間を与えて、場合によっては急遽スクラッチも認める位して欲しいなぁ。

  23. 見たけど競馬しちゃあかんやつだったわ
    日本の馬場造園課が仕事してるのがよう分かる