12/10(日)香港国際競走 Part2

ハロン2602

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/09(土) 23:34:09.93 ID:X6Vjfz250

何時からですか
200: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 04:09:28.75 ID:A9eSvTT80

>>162
確か最初のG1が15時とか
そっから17時40分までに4レース

166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/09(土) 23:57:58.20 ID:e0GN2VNX0

カリフォルニアスパングルは前々走は、絡まれずに逃げれてビューティー軍団に勝ってるんだよね。だからまだ見限れないけど、逃げなきゃならないってとこが痛いとこだね。

ゴールデンシックスティが中段前目つけて、すぐ後ろにビューティーエターナル。ビューティージョイは後方からぐらいになるでしょ?ナミュールはさらに後ろかな。けっこう馬券内はきつくなりそうだけど、王者ゴールデンシックスティが後ろの日本馬とか気にして仕掛け遅らせて、とかじゃないと3着もきつそうだけど。

HKJC沙田錦標Sha Tin Trophy 二級賽 G2 1600m 2023-10-15 加州星球 CALIFORNIA SPANGLE 沙田馬場 Shatin Racecourse
https://m.youtube.com/watch?v=2axAByLjCAQ&pp=ygUSQ2FsaWZvcm5pYSBTcGFuZ2xl

The Grade Two Jockey Club Mile Won By Beauty Eternal | Beauty Joy 2nd | California Spangle Unplaced
https://m.youtube.com/watch?v=VhlyS_mFqJM&pp=ygUOQmVhdXR5IEV0ZXJuYWw%3D

ビューティー軍団だけど強いと思うわ。今年の香港ダービー馬のヴォイッジバブルは人気薄できた馬だけど、カリフォルニアスパングルと同じく展開を要求する感じだね。

ゴールデンシックスティ中心に進むんだろうから、2着狙いで後ろで足をためてたような馬が最後2、3着に入ってきたりしそう。

173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 00:54:47.86 ID:WVVWfq5D0

ヴァーズはウォームハート以外強い馬いないね。この馬と日本馬だけで良さげな。でも、この馬も牝馬限定戦ばかりだけど並んだら強いね。
この馬に勝つには一気に外から差しきる脚が必要だわ。BCのインスパイラルレベルの。

てことは、だけど中段前につけても切れる脚発揮できるレーベンスティール、馬ごみでも速い脚使えるゼッフィーロと強い馬揃ってるよね。長く良い脚使うジェラルディーナもここは掲示板内にはきそう。レーベンスティールが万全なら、日本馬レーベンスティール、ゼッフィーロのワンツーあるかも。

ムーアのウォームハートは、前目に強い馬がきて競り合いながらの叩き合いなら強いだろうね。日本馬がそういう展開にはしなさそう。ま、でも3着はあるかも。

174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 00:58:44.98 ID:f0ix5mzd0

香港ヴァーズはG1での実績が全く無いガチのG2レベルのレーベンスティール、ゼッフィーロにG1実績は有るけど近走凡走続きのジェラルディーナで本当に足りるのかね
まあまともな馬がウォームハートくらいしかいないって酷いメンバーだから足りちゃうのかもしれないけど賞金悪く無いのに何でこんなメンバーなんだろ
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 01:42:57.59 ID:WVVWfq5D0

>>174
2013年ぐらいから欧州の強い馬来てたんだけどね。

2013年なぜか香港のドミナントが勝つが。
2着ザフューグ(愛チャン勝ち、BCターフ1番人気で2着)
3着ドゥーナデン、4着レッドカドー

2014年1着フリントシャー
2015年1着ハイランドリール、2着フリントシャー
2016年1着サトノクラウン、2着ハイランドリール
2017年1着ハイランドリール、2着タリスマニック(BCターフ1着)
2018年1着エグザルタント、2着リスグラシュー、ヴァルトガイスト5着
ドミナントは別にしても、このあたりの勝ち馬や上位馬は名馬ばかり。

2019年1着グローリーヴェイズ、2着ラッキーライラック、3着エグザルタント
2020年1着モーグル(パリ大賞1着)、2着エグザルタント
2021年1着グローリーヴェイズ、2着パイルドライバー
2022年1着ウインマリリン

ここ数年でもパイルドライバーやモーグルは来てるけどパイルドライバーは本格化前だし、モーグルは格落ち感あるし。去年のブルームに比べたらウォームハートはまあ強いレベルだよ。

欧州が若干格落ち級しか来てないと日本馬が活躍するね。欧州の一線級がくると欧州の庭だったと思う。レーベンスティールは来年のG1戦線の主役候補の1頭だと思うけど。

180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 01:33:40.99 ID:5UeMphCS0

金60にええ加減引導渡したれや
ナミュールか叩いたセリフォスがやってくれるやろ
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 01:43:27.26 ID:Lw/hr/680

ゼッフィーロの複勝だけ買っとけば笑顔で終われるぞ
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 01:53:04.14 ID:nymBts+K0

サンデー系のオリゾンドレだが日本のサンデー系とはちょいと違う走法、跳びが小さく見た目にスピード感はないが前脚のかき込みが非常に強い為にスピードに乗ってからの持続力が武器になる、もちろん小回りにも対応できる走法でもある
185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 01:53:57.44 ID:4e+RydRc0

自分もオリゾンドレめっちゃ強いと思ってるけど追い込みだしな
プログノーシスより後手踏むかもしれん
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 02:04:57.35 ID:Lw/hr/680

プログノーシス舐めてるやつはさすがに今まで何見てきたのかレベル
195: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 03:25:08.85 ID:WVVWfq5D0

>>187
あのイクイノックスの秋天で3着なんだからね。弱いわけはないんだけどさ。展開には左右される馬だと思うなあ。

QE2も外に出して追ってればもう少し差はつまったのではというのはあるけど、イクイノックスもそうだけどさ、ゴールデンシックスティもロマンティックウォリアーも。昨今、最強馬って前目につけて早めに先頭に立っても押しきれる馬じゃない?

こういう馬がいるとき、後ろから行く馬は秋天のジャスティンパレスやプログノーシスじゃないけど、QE2のプログノーシスじゃないけど、なんかレース終わってから突っ込んでくるような、にならない?

もちろん混戦のとき展開が向いてナミュール、みたいなのはあるんだけどさ。後ろからいく馬はシャフリヤールとかもはまれば強いけど、取りこぼし多くなるみたいな。クリスチャンなんかドバイでもシャフリヤール前目、BCも前目につけて結果出してるもんね。ただこれは、それができる馬と難しい馬があるよね。

自力はプログノーシスはロマンティックウォリアーに次ぐぐらいは十分あると思うが、勝負というと、展開まちの要素が大きくなりそう。

214: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 07:37:48.07 ID:3xdzIA0y0

>>187
相手がロマンチックウォリアーだからね、ヴァースレベルの相手ならなんとかなると思うけど
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 03:20:35.38 ID:Qr0FHGf90

予想オッズみると日本馬人気しすぎじゃね
地元の香港馬から少額買って終わりかな
193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 03:22:16.46 ID:nwZi5gGH0

そりゃ日本のオッズだしな
194: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 03:24:51.01 ID:c8SFjMBD0

海外の馬なんかあんま知らないからな
197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 03:34:14.27 ID:NfwEZBEx0

参考レース見るとほとんど逃げ先行で決まってるんだけど
香港はそーいう馬場なのかしら
だとしたらプログノーシスとかナミュールはきついねー
201: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 04:15:11.39 ID:8wEicLJn0

冷静に考えたらプログノーシスとかレーベンスティールは過剰人気しすぎ
まるでGI2勝くらいしてる馬かのような扱われ方
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 06:51:42.72 ID:bto90qYC0

秋天組がイクイノックスとドウデュース以外次走で着順落としてる
プログノーシスも危うい
211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 07:29:42.52 ID:C58WAzj+0

ラッキー今年も飛ばんかなー
213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 07:34:24.52 ID:6sUIsRMB0

ウォームハートって今年の4月からずっと使い詰めだけど流石に疲れてんじゃないの?
アメリカ行ってからの香港だし
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 08:19:58.22 ID:Tnv5C3qZ0

ディヴィーナ弟の力でなんとかなりそーやないか
220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 08:40:49.34 ID:0AdFYdkl0

>>218
相手がロマッチックウォリアーより強いからなぁ
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:01:39.84 ID:npTam3cF0

プログノーシスは強いがローシャムパークはもっと強い
222: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:04:04.36 ID:D/7Er+aW0

ゴールデンシックスティはもう来年で引退だけどロマンチックウォリアーはまだ5歳
地元に化け物が現れなければ今日含めてあと4回香港カップを勝つかな
224: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:04:22.70 ID:uDBGChTI0

今の香港って外有利馬場?
230: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:53:46.14 ID:xo3tgF8K0

>>224
ロマンチックウォリアーの鞍上マクドナルド騎手曰く「内ラチ沿いの仮柵が取り外されるから、内ラチの馬場が綺麗になる」そうだ
225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:16:02.34 ID:qx+n7aSi0

ローシャムはカイ食い落ちて順調じゃないし切る
ルメールが来ない理由を察しろ
235: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 10:54:45.97 ID:EFfyRETB0

>>225
•ローシャムパークはルメールが最初から乗ってる馬ではない
•阪神JFにはチェルヴィニア出走予定だった
•香港でルメールから乗り変わってもルメール同等クラス騎手は用意できるが、阪神JFでルメールから乗り変わって同等クラス騎手は用意できない

こんな感じだしそこは気にしなくていい

226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:27:13.81 ID:sbJSawdb0

今年の香港は観るレースしかねぇな
馬券が全くそそられない
227: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 09:39:05.19 ID:I9nY16W50

香港スプリントのラッキースワイネスは頭鉄板だろ
57キロとか軽すぎ スプリントの日本馬は馬券内きつい 
240: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 11:18:54.60 ID:2iaR1IqQ0

絶フィーロ→ラッキー→ゴールデン→ロマンチックに
元手一万から単コロで50万近くになる
初戦のゼッフィーロさえ勝ってくれれば後は継続率80%のATみたいなもんだな
241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 11:24:42.85 ID:4PHodjYq0

香港スプリント、マークされやすいからか香港馬でも
1番人気が頭でこないのよね
242: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 11:28:17.95 ID:Hn0/A0/v0

マイルのシンガポールの馬はどうなん?
244: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 11:49:26.68 ID:C58WAzj+0

>>242
化け物なのに活躍の場がない
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/10(日) 11:46:07.25 ID:4RyS8IZf0

香港って中山実績、特に重賞以上を勝ってるやつが結果を出してる印象があるからそれで買うか

30年後まで使える王様の競馬教科書
田端到(著)
秀和システム (2024-02-16T00:00:01Z)

¥2,090

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1702058721/

0

コメント

  1. プログノーシスは2400が致命的にダメとも思えないしヴァーズ行った方が良かった気がするな。
    G1を1勝くらいしておきたいだろ

    0
  2. ヴァーズとスプリントはグリチャではやらん感じ?
    ドバイレーシングあたりでやってくれるやろか

    0
  3. >>1
    登録段階ではシャフリヤールとの使い分けだったししゃーない

    0
  4. >>2
    一応↓で見られるはず…
    ttps://www.youtube.com/watch?v=elHqi4du0RI

    0
  5. マイルの金60とナミュールのワイドだけ買うわ

    0
  6. 中日新聞杯以降ずっと舐められてオッズ低くならず美味しいプログノーシスを過剰人気言うてる人
    丁が来たら半に賭けて、半が来たら丁に賭けて、ガイアフォースとダノンベルーガを買ってるタイプでしょ
    現代競馬は過小評価される馬は最後まで過小評価されるのよ

    0
  7. ヴァーズ
    (3連単)
    ③-⑧-②(200)
    ③-⑧-⑦(400)
    ③-⑧-⑨(400)

    0
  8. ジュンコ(セ4)たそ~

    0
  9. 順子かよ

    0
  10. レーベンスティール弱すぎだな
    リアルスティールだからもう枯れてるのかもしれん

    0
  11. ジュンコ勝って草生え散らかすわ

    0
  12. ジュンコつえーw
    ところで日本名のジュンコが由来なんかな?

    0
  13. ゼッフィーロはようやっとる

    0
  14. >>13
    本物の強さ

    0
  15. ずんこに負けるっつーかシンガリ負けのレーベンスティール
    中山でこれに負けたソールオリエンス絶対いらないわ

    0
  16. >>10
    過程が酷すぎたってのもあるし評価するには早すぎる

    0
  17. ジュンコ強かったな…
    日本勢で一番強かったのゼッフィーロだったの予想通りだったけど、レーベンはどうなってるんや

    0
  18. タナパクの所の二頭は明らかに輸送ミスってるよ
    ギリギリまで日本で追い切りして輸送したけど現地で崩れてる

    0
  19. 実質海外馬への釣り餌なヴァーズ負けたらもうダメそう

    0
  20. 女細江、日本の夢を打ち砕く

    0
  21. >>10
    早熟説?

    0
  22. >>20
    なお元は男の模様

    0
  23. >>20
    おフランスオカマなんだよなぁ

    0
  24. リアステ産駒はオールパルフェみたいに成長力ないからなあ

    0
  25. レーベンは輸送後のガリッガリの身体見れば残当

    0
  26. 筋肉モリモリのオカマのイメージしかなくなった

    0
  27. ジュンコが襲いかかる!(意味深)

    0
  28. もうスプリントか忙しいな

    0
  29. >>13
    タイトルホルダーと僅差の馬は強い理論で買ってたら普通に強くてビビった

    0
  30. 怪物ラッキースワイネス

    0
  31. 一瞬はおっと思ったけど、ラッキースワイネスに蓋をし続けられるだけの馬は流石に居なかったか

    0
  32. もっと強い馬を連れて行かないとスプリントは通用しないな

    0
  33. >>29
    目黒記念はスロー前残りを追い込んで4着、オールカマーは展開向いたとはいえ悪い内を通ってタイトルホルダーと僅差、アル共勝ち。
    普通に強いよなコイツ

    0
  34. >>17
    ガレガレやったからしゃーない。
    海外競馬ではよくある事や

    0
  35. 実況めちゃくちゃ日本馬触れてくれてんな
    ラッキースワイネス日本遠征してくれんかなあ

    0
  36. >>32
    最低でもG1勝ってからじゃないとまぁ厳しいわな…
    ダノンスマッシュはG1勝ちなかったけどスプリンターズは1着グランアレグリアだったし帰ってから高松宮勝ったしな。

    0
  37. 去年一応最後まで先頭集団にいたメイケイエール🍔って強かったんだな

    0
  38. >>29
    香港カップはローシャムパークを買え!

    0
  39. >>37
    アンチがGⅠでダメなのは実力が無いだけとか言ってるけどG2あんだけ快勝してる馬が実力無いわけないからな
    気性も実力と言えばその通りかもせんが

    0
  40. ゴールデンシックスティとカルフォルニアスパングルでええか

    0
  41. アカン全部オカマが勝つわ

    0
  42. 金60強すぎワロタ
    これで今年引退てのが信じられんなぁ

    0
  43. ホーおじさんが嬉しそうで僕も嬉しいです
    ソウルラッシュ2着やん!と思ったら服が似てる別の馬だった

    0
  44. ナミュールやるやん

    0
  45. 金60バケモノすぎて笑いが出た

    0
  46. ナミュールとソウルラッシュがマイルCS通りに来たからこそマイルCSに金60がいたら数馬身前に居たんだろうなと想像できる

    0
  47. 仕方ないとは言え玉が付いてないのが残念すぎる

    0
  48. 金60は何で出稼ぎに来ないんや

    0
  49. セリフォスやっぱり枯れてるやろ

    0
  50. セリフォスは如何にもなダイワメジャー産駒してるな
    やっぱ3歳、長くても4歳春までの血統

    0
  51. >>42
    来年春引退やからしばらくは走るで。
    夏ぐらいにノーザンファーム行けば会えるかなぁ…ギリかもしれないが。

    0
  52. あかんな
    もうわからんしロマンティックウォリアーオリゾンドレルクセンブルクで買うわ

    0
  53. ルクセンブルクとかいう至るところで見かける馬
    有馬にも来い

    0
  54. さすがにプログノーシスかローシャムパークのどっちかは勝つやろ

    0
  55. うおおおおおおお

    0
  56. 惜しい

    0
  57. 外回して詰まり倒す
    これが日本人トップジョッキーの姿ですか…

    0
  58. ヒシイグアスとかいう謎のおっさん

    0
  59. オカマの祭典やん

    0
  60. ぬおおおおヒシイグアスうううううう

    0
  61. マクダーナル咆哮で草
    ヒシイグアスも惜しかったな

    0
  62. 川田さん今日どうしたんや?

    0
  63. ハゲニイバカにしてたら川田しょうがさん緊急参戦してて泣いたわ
    来年からは2歳G1をダノンで突っ込んでくるだけのお仕事頑張ってください

    0
  64. ローシャムパーク最後方とはな

    0
  65. 川田…

    0
  66. オカマ共にわからされた1日だった

    0
  67. 競馬はブラッドスポーツだからセン馬に負けて欲しくないぞ

    0
  68. 川田さん それパートンと同じです

    0
  69. 結果的に一番惜しかったのがカップのヒシイグアスとかこの2年間何やってたのってなるやつ

    0
  70. ヒロヤス厩舎散々やんけ

    0
  71. ロマンチックウォリアー以外の上位馬は騎手の差もありそうやね

    0
  72. 日本勢全滅か。
    スプリントマイルはしばらく無理やろ。少なくとも国内路線で安定して活躍できる馬じゃないと厳しいわ。
    カップヴァーズは勝って欲しかったけどなぁ…

    0
  73. 香港の三馬鹿はまだ分かるけどジュンコだけは分からなかった

    0
  74. シャフ出られてたらヴァーズは勝ち負けあったかもな
    やっぱり持ってないのう

    0
  75. ズワイガニ
    金60
    浪漫湧士
    ジュンコは置いといて地元民からしたら大興奮やろな
    各距離のヒーローが力見せつけて勝ち切るとか

    0
  76. 香港2000mは本質的に中山1800m

    0
  77. そら一昨年ほぼ勝ちレベルの2着馬だし実力あるのはわかるけど、最近の作り的にさすがに信じられんかったわヒシイグアス

    0
  78. ナミュールも頑張ってたから(震え声)

    0
  79. >>72
    マイルは来年金60居ないから…とはいえ国内マイル路線もどんぐりな感じだからどうかね。ナミュールがグランアレグリアのようになれれば良いけど。スプリントは元々無理。

    0
  80. >>77
    なんかこの馬順調じゃない過程の方が来てないか…?買い処が難しいわw

    0
  81. プログノーシス、ペースメーカー連れてけば勝てたんじゃないの
    展開待ち以前に海外だと蓋されて終わりでしょ
    前回はウインマリリン、今回はローシャムパーク

    0
  82. 俺たちのJRA勢が総崩れみたいになってしまった。
    腰から崩れ落ちて手が震えて涙もでる。
    くやしいわ。まじで耐えられん。

    0
  83. >>79
    リバティ連れていけば良くね

    0