ハルウララブームから20年、ついに高知競馬が地方競馬の頂点に立った

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:21:58.06 ID:FMXxEgxI0
歴史的快挙

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:23:24.01 ID:FMXxEgxI0
no title

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:31:05.69 ID:XLEzFvxG0
高知が強いというよりは南関が落ちぶれた

 

6: 警備員[Lv.4] 2024/06/05(水) 22:31:41.92 ID:6BU+3oyi0
今、天国のハルウララと宗石師が微笑んだ姿が確かに俺の瞳に映ったわ

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 08:55:33.98 ID:5Cte/obk0
>>6
お前はマーサファームに貢物のニンジン持参で行って来い
ウララ婆さんが圧をかけてくれるぞw

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:32:31.95 ID:9hWkbVXZ0
地元の評判だとシンメデージーよりプリフロオールインのが強いという関係者が多いけど
どうなんだろうな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:36:32.13 ID:FMXxEgxI0
>>7
あれ、なんちゃって地方馬だろ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:33:52.14 ID:3pTCAry00
そろそろ高知競馬映画化か

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:35:39.14 ID:fU7/Th0l0
いい意味で驚くに値しないだろうな
もうこのレベルが当たり前になっていく

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:36:51.12 ID:M6+vHgyp0
たいようのマキバオーの時点で黒潮ダービー賞金27万だったのにな

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:37:47.13 ID:JOQWwd8y0
シンメデージーは4着1000万+地方馬最先着1000万+地方馬付加賞金(4着は本賞金の10%)1000万で3000万円獲得

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 00:00:13.01 ID:xGQ/I0KG0
>>13
うますぎだろ…

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:38:10.64 ID:OzLeumIr0
プリフロオールインとシンメデージーはまず距離が違うから

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:41:44.89 ID:+otzG59w0
俺はずっとシンメデージーのほうが強そうだと思ってるけどな
戦法の幅が広そう

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:41:53.24 ID:cjiLru5L0
南関の時代の終わり

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:43:59.09 ID:qlzLJR/X0
ハルウララを主人公にしたウマ娘の映画もそろそろか

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 23:23:22.53 ID:SGv2AVvc0
>>20
地獄やろ…いつ勝つんや…

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:44:21.15 ID:FiiW3Gxx0
吉原寛人(金沢)というバグ

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:46:34.09 ID:Yd0JxPoT0
高知馬が地方馬最先着で驚いてた人が結構居たけど
今の高知の売上と賞金知ったらもっとビックリしそう

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:47:59.26 ID:LuD3b0hS0
来年は東京ダービー馬券内期待やな

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 06:19:56.01 ID:GhTIkV/80
>>23
来年はJRAが本気出すからもっと無理

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 07:50:51.42 ID:6Y484RwV0
>>70
むしろ来年は中央馬はケンタッキーダービーに行くのが増えそうな

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:49:08.52 ID:mA3Aj7mR0
高知が凄いのか南関がだらしないのか

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:53:16.73 ID:GxVOFIVi0
>>24
羽田盃までの前哨戦見る限りでは中距離路線は微妙かもしれない
短距離路線ならギガースがいるけどもしかしたらこっちにプリフロオールインが来そう

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 10:44:56.14 ID:DLVI9HQu0
>>24
南関はあれだけ金持ってるくせに馬の強化そっちのけで金しか見てないからね

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:51:27.63 ID:WGmsogPJ0
掲示板が他所様独占で南関みんななかよく着外下位独占
でも売り上げが倍になったのでハッピーですそれでいいのか南関

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:52:50.27 ID:M6+vHgyp0
武豊「ハルウララは、走る気はあるしいい馬ですよ。ちょっと足が遅いだけ。」

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:53:13.64 ID:JrWqiw2w0
高知といえば
2ちゃんねる人大杉記念(協賛レース)

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:53:20.30 ID:fmZc9dKQ0
大井もミックファイアが中央馬撃破して三冠達成した次の年に中央はおろか高知馬にまで負けるとは思ってないだろうな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:53:23.10 ID:UXi97TmY0
煽りとかではなく高知競馬場って行って楽しいのか?
地方競馬場は外れ馬券とおっさんが散らかってるイメージしかない
ちなソースは笠松競馬場

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:55:49.61 ID:Ii9thoYZ0
>>31
行ってもあんまり楽しくないが高知ファイナルはいつもネットで大盛り上がりで売上も凄い

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 23:02:38.64 ID:LzAKaEvk0
>>31
家族連れとカップル率高め
7時過ぎると客層がガラリと変わって面白いよ
特に中央G1ある日w

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 04:50:24.79 ID:o1pd364w0
>>31
笠松の雰囲気大好きなんだが
あれぞThe鉄火場

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 22:55:39.58 ID:8cmXVAjs0
地方重賞で高知馬3着にくるのよく見る

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 23:02:12.80 ID:JrWqiw2w0
ご当地ですけど高知競馬場は経営危機の時代の方が荒れてたんですよね
まぁ場内も汚い汚い、客も荒れてると
今は嘘のようですけど

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 23:03:27.78 ID:9ze7rpaY0
なんでグランシュバリエ無視するの?

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 23:08:17.29 ID:FMXxEgxI0
>>37
中央のお下がりだから

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/05(水) 23:11:37.94 ID:jHZvxwgm0
サントノーレの方が強いだろうけど出れなきゃ意味無いし高知ファイナルもオッズ安くなり過ぎて売りがなくなってたしたまにはいい話題があってもね

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 00:14:29.75 ID:MvyGrGPH0
地方馬主にコパノリッキー産駒売れるな

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 01:42:00.44 ID:3FuNAgqX0
地方馬最先着は次走優先出走権も貰えるの?

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 01:51:13.08 ID:EueSLsqy0
>>53
東京ダービー上位馬にどのレースの優先出走権も与えられないが
JDCは中央枠7頭なので地方馬は大半が回避するし黒潮盃の1、2着以外は賞金順になるからこの馬は望めばまず出られる

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 01:52:05.61 ID:3FuNAgqX0
>>55
なるほど強い馬が望めば出れるなら良かった

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 05:03:53.38 ID:jZrdRoEJ0
高知そういえば消滅寸前だったんだよな
地方公営ギャンブルってあの薄暗い感じが良いよね

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 05:04:32.37 ID:yp9AeOSb0
生き残ってて良かった

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 05:35:31.32 ID:vEjLEd0V0
コパノリッキーかよ、血統もいかにも地方からやってきたって感じだな

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 05:52:48.40 ID:i1Bfhr0B0
笠松を抜いたのは評価に値する

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 06:03:53.16 ID:LcY64PF30
母馬はデビュー戦でブロードストリートやランズエッジと走っていたのか。

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 11:28:15.78 ID:zBeSYYW20
高知売上絶好調なのに楽天競馬でいつまで経ってもワイドポイントくれないんだな
それで他場と比べてもね

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 12:20:35.43 ID:Gh9qrjlJ0
>>78
前まで後半3レースは8%還元だったのに最近は中央交流重賞すら10%じゃなくなったし楽天競馬はこれからむしろもっとポイント渋ってくると思うよ

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 11:33:14.24 ID:kxqx2JDY0
高知は駄馬の終着駅

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 11:40:54.23 ID:LcY64PF30
それは昔の話。
今はJRA下がりでも結構なのが来る。

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/06(木) 11:47:14.88 ID:hTy+ENJI0
高知で勝てない馬が佐賀金沢笠松いったらすぐ勝てるからな

 

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1717593718/

コメント

  1. 流石にこの東京ダービーで高知が地方最強と言い切るのは無理でしょ
    無理ではあるけど、コリアカップとかゴドルフィンマイルとかアメリカのG2〜G1に遠征する高知馬が見たいかと聞かれたら滅茶苦茶見てみたいし勝ってほしいと思える

    • イグナイターがシャヒーンで掲示板やしいつか出てきてもおかしくないわ

    • 長期間騎乗して韓国にパイプがある倉兼師がそのうち連れていくんちゃう。

  2. ハルウララは高知から消えてからマーサファームまでの
    闇の期間があるから映画化は無理だろ
    悲しい話にしかならん

    • 高知が如く 名を消した牝

  3. ハルウララの馬主になった、名前忘れたけど怪しいおばさんは何してるんだろう?

    • 怪しいといっても一応競馬ライターやってた人でしょ。
      宮本輝や馳星周みたいな作家にはなれなかったけど、細々連載や寄稿はしていたような…。

      • 充分怪しい人間だぞ…武豊が乗ってピークの頂点を迎えた後のハルウララのこと調べてみたらいい

        • あいつひとりでハルウララブームを終わらせたからね。

        • 怪しいかどうかで調べるのはその後のハルウララじゃなくて、馬主の著作や執筆活動の方でしょ??
          さらに元の馬主(生産牧場)がハルウララブームの中で言い放った言葉からすると、おばさんに引き取ってもらったのは不幸中の幸いとも言える。

  4. 企業努力よなあ
    笠松も頑張ってホラホラ

    • 開催日に毎日ウマ娘コラボしてガチ追いさせなきゃ……

    • 最初のウマ娘コラボの時の大盛況っぷりを地元民が見て
      「『また』競馬場がなんかやらかしたんか!」
      言われてた笠松さんは、企業努力の前にまず信頼回復をですね…

  5. ウララブームで稼いだ金を食い潰さずにちゃんと経営のために投資して当てたのがすごい。

  6. ウマ娘コラボという打ち出の小槌がある限り地方競馬は進化し続けるのだ

  7. 高知は暗黒期を乗り越えただけあってちゃんとしてるよな
    それに比べて…

  8. 高知もかなり賞金上がってるし最初から南関より高知に入れる、って風潮もすぐそこにきてそう

    • ただどうしたって地理的な要因がね……
      南関はまだ行きやすいが高知は大変なのがネックにはなってる。
      割と地方競馬の馬主って愛馬の現地応援好きだし。

      • 東日本は関東しかないけど地方は各地に存在感あるんですよ
        極論、どこも空港からいける

  9. 正直、今回の南関がというよりは悪いのは大井というかTCKやろ
    現場を無視して羽田盃や東京ダービーを交流にするとか一番やったらダメでしょ
    現場の調教師が交流化を知らなかったとか一番だめでしょ
    しかもクラシックを

    • 大井の管理者からNARの理事長がお決まりのルートみたいやから、実績を作っておきたかったんちゃう。前の理事長が急逝して、現理事長がややイレギュラーやから、結託してたり。

    • 俺がTCKならハビレに5馬身千切られるような馬に何千万も賞金渡したくねえわ
      そんなぬるま湯で高額賞金貰ってたから南関のレベルが落ちぶれたんだよ

  10. 数年前には南関>兵庫>高知>その他くらいまで来てたし、今やイグナイター除けば兵庫より上っぽいしな全体的な高知のレベル

    • 門別あるだろ門別
      あそこ施設はすごいけど夏しか使えないし高額レースもないから
      最後はいいのが出ても南関に流れて弱体化するんだよね

  11. 高知、黒船賞以外に地方交流増やさないんかな
    まぁそこも含めて先に上げるもの上げてって思ってるのなら本当に有能なんだろうけど

    これからスタンド改修すんだっけ?その後JBC 出来たらいいよね

    • 自己レス
      スタンド改修終わって、この夏にコース改修やるんだな。
      多分枠増やせるようにするんかな。

  12. ウマ娘みたいなコンテンツが出てきた時にハルウララ出せるのは強味だよな
    笠松のオグリも

    • 岩手のメイセイオペラはいつ来るのか…

      • 今のところユキノビジンで間に合わせてる感じだな…。

  13. ダート三冠って南関どころか大井の上層部単独プレーで勝手に決めたやつやろ
    船橋は大井に先着できて満足やろな

  14. 高知は各手当がスズメの涙程になった時でも大きい不祥事出なかったのが凄いわ。ヤケになる奴とか出てきてもおかしくなかったのに。

    • 無かったわけではないんだよなあ
      売上金が連続して盗まれて被害総額数百万になった事件があった
      結局ロクに捜査もせず有耶無耶になったけどあれが全国ニュースになってたら高知競馬廃止されてたよ

      • むしろそこで行政が廃止に傾かなかったのがすごいよ。
        競馬を煙たがってたらそれを口実に潰されてただろうからな。
        競馬に理解があってぎりぎり存続を許してくれたからこそ今がある。

  15. 武豊「ハルウララは、走る気はあるしいい馬ですよ。ちょっと足が遅いだけ。」

    これ今思うと地方競馬の至言でもあるかなと 勝てなくても間違えずに走る重要性
    未勝利で今回の東京ダービー出てきた馬もそうだけど、相手馬以外に制度との戦いがある
    制度の首切りにかからなければ「淘汰される弱者ではない、生存強者」ともいえるし

  16. 4着で頂点言われてもな
    じゃあエンプレス杯は大井馬が8着で高知馬は10着だから大井のが上じゃんみたいなしょうもない話になるし

  17. ハルウララで稼いだお金でナイターつけて今の活況があるって、なんか道徳の教材に出てきそうな話やねぇ。

  18. 大井は中央開放で得た金を厩舎や分場設備に投資せんとまじで落ちぶれるぞ

    • トレセン改修するって話なかったっけ?
      まあそういうのもこれからちょくちょく増えてくるんじゃね?

  19. 大井競馬場と言えば小林牧場拡充させゆうとこやき何もしてないってことはないやろ。
    昔の高知や今の大井に限らず黒字出せる環境なら利益でどれだけやりくりできるかなのはその通りやし他の地方競馬にも頑張って欲しいところやんね。

    しかし現状はウマやオグリもあるのに笠松はなんか爆発力がないよなぁ。

    • いうて昭和みたいなレトロな雰囲気がいいとウマ娘のイベント参加者は満足げだったぞ。
      あれはあれで貴重な空間だと思う。

      • 言われてみれば地方も近代的に整えとるところは整えとるもんな。レトロさが極端に残ってるのはそれはそれで貴重やね。
        田舎をドライブしてるとたまに見つけるハンバーガーやうどんの自販機のある小屋みたいな感じか。

    • 溢れ出る高知民感😙ナカーマ

  20. KYダービーは狭き門なのに来年はもっと行く馬が増えるってどういう理屈なんや
    行きたくても行けないのが現実だというのに

    • 行けなかったラムジェットが圧勝したんだし
      激化したところで今回と変わらない
      まあラムジェットと違い強くないのが来て羽田盃組に負けるのはあり得るだろうが

    • アメリカさんが日本の枠を増やせばワンチャン?
      今回実際に日本馬がそこそこ成績残してるし興行的に成功なら可能性はある。

      • 3歳の3月くらいまでにG3でもいいからダート重賞があればいいんだけどね
        いくらなんでもただのオープン戦じゃ出走ポイント付けづらいだろうし

        • ケンタッキー路線がめっちゃ注目されてJRAが「これお金になる?」ってなれば3歳春までのダートなら整備されるかもしれんからケンタッキー挑戦は頑張って欲しいわ。

      • アメさん「馬券売上ウマー🐴」

  21. とか言いながら、次で惨敗とか言うオチになるんじゃね?

  22. 高知は当時の知事に理解がなければ消えてたとは何度でも言いたい

  23. この馬だけじゃなくプリフロオールインもいるし古馬にはユメノホノオがいる
    もう高知の上位は南関上位と大差ないだろ

  24. 南関でも浦和は抜いてそうやな

  25. >>吉原寛人(金沢)というバグ

    高知競馬有識者に高知で一番上手い騎手は?聞いたら吉原寛人って返ってくるからな

    • 金沢で開催ある日に高知で乗ってたりするしまぁ当然よ