1: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:41:03.05 ID:WG9nPXxV0
どうして

2: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:42:23.82 ID:WG9nPXxV0
ドウデュース→凱旋門
イクイノックス、ジオグリフ、ダノンベルーガ→秋天

4: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:43:44.34 ID:cVmW+Eeg0
タイトルホルダー「もったいないなぁ」

7: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:45:08.79 ID:Ri2vlxZ70
でも菊花賞馬が後々は活躍するから…

10: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:45:51.09 ID:WG9nPXxV0
菊花賞勝馬は種牡馬としても強いのに

11: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:46:09.55 ID:O3TQq4lA0
菊花賞馬が古馬になってから一番強い

12: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:46:11.87 ID:DrmPKbQv0
去年出走したメンツのその後見たらね
タイホ以外悲惨

24: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:47:29.78 ID:zAZuJlrrr
>>12
去年に限らず菊花って勝馬以外が悲惨なイメージあるわ

60: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:50.86 ID:f5olPSrXa
>>24
フィエールマン エタリオウ
ワールドプレミア サトノルークス
この辺接戦なのにその後の戦績がまるで違うのが謎やわ

14: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:46:30.67 ID:3yRi2Q0K0
阪神なのがね

15: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:46:36.87 ID:1ZyZ5OeYM
阪神が悪い

16: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:46:49.33 ID:WUOyVZ1lp
今年で阪神の菊花賞も最期か

17: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:46:58.73 ID:xgK2uI/u0
いつでも探しているよ
どこかにステラの姿を

19: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:47:08.45 ID:zdELX8zo0
阪神が悪い😡

20: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:47:08.61 ID:DIQuWn3l0
京都はよ

21: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:47:10.19 ID:Rqm3WqMO0
菊花賞から逃げた馬より古馬成績ええよな
no title

885: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 00:36:16.02 ID:e/dnD4/Ma
>>21
ほぼ全頭古馬G1勝ってるやん
勝ってない馬もG2は勝ってるやん
G2も勝ってない馬も人気はあるやん

すげえな

23: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:47:20.55 ID:pzR2/by50
去年の菊花賞組軒並み消えてて草も生えない

26: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:48:05.15 ID:f7g39oMb0
菊花賞2着馬はほんに大成せんよな
適正だけで突っ込んでくる馬が多すぎるからなんやけど

32: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:49:07.06 ID:WUOyVZ1lp
>>26
コントレイルの2着すら思い出せん…

35: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:49:17.66 ID:alq8tksU0
>>32
それは…

28: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:48:43.23 ID:tMf3KBwP0
最近の菊花賞馬はようやっとるよ
ビッグウィークとかあの辺の暗黒を思えば

30: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:48:51.63 ID:WiD07bGD0
菊は勝ち馬と2着馬はそのまま運命が分かれる感じだな

31: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:48:56.11 ID:AHXoj1DB0
ステイヤーはロマンあって好きやけどなぁ
高速馬場に対応できないやつが多すぎる

33: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:49:08.02 ID:YzrMOzztp
タイホは久々のクラシック菊だけの大物じゃない?

38: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:49:42.09 ID:WUOyVZ1lp
>>33
キタサン…

45: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:33.24 ID:YzrMOzztp
>>38
すまんな

43: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:29.26 ID:6TJQw0bm0
>>33
キセキ
フィエールマンおるやん

36: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:49:21.98 ID:xbaAdlGE0
競馬場の高低差ならここに任せろ


47: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:50.35 ID:cXtxpIFa0
>>36
障害含めたらそりゃね…

40: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:00.69 ID:gVtawbOl0
3歳で阪神3000mなんて怪我して終わるか異常な怪物になるかやろ

41: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:10.25 ID:J/0o90VT0
阪神3000とタフで故障リスク多いかつ種牡馬価値上がらないからでしょ

46: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:44.75 ID:wuP0dJeXa
菊花賞の正念場、3コーナー。“ゆっくり上って、ゆっくり下る”。

の杉本清の実況好きだわ

48: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:50:50.97 ID:A9+7w0YvH
もしかして阪神のエリ女もスカスカになるかこれ

56: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:40.05 ID:wHkMSwZB0
>>48
デアリングタクトが涙の復活や

49: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:01.26 ID:iPe7YUeVd
みんな天皇賞行っちゃうからね

50: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:07.09 ID:WUOyVZ1lp
菊花賞から躍進した馬割と多いでしょ
ビワハヤヒデとかマヤノトップガンとか

93: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:54:19.01 ID:sEPb1kTY0
>>50
スーパークリーク
メジロマックイーン
ライスシャワー
ビワハヤヒデ
マヤノトップガン
マンハッタンカフェ
ヒシミラクル
キタサンブラック
フィエールマン
タイトルホルダー

冷静に振り返るとめちゃくちゃ多い

103: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:55:27.04 ID:qNtTryFR0
>>93
ヒシミラクルすこ

57: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:41.80 ID:AHXoj1DB0
杉本清は言葉選びが好きやわ
青嶋は…

75: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:52:54.17 ID:alq8tksU0
>>57
なんでや!
ブロードアピールのやつはええやろ!

59: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:48.36 ID:CBkPSAlI0
阪神中京のレース多すぎていかんわ
はよ京都がみたい

61: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:51:58.51 ID:7suWo6jVM
キセキ記念に名前変えたら人気でそうやない?

64: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:52:03.72 ID:8bHF3x1V0
まぁキタサンブラックやタイトルホルダーみたいなのが頭角を表す例もあるんやけども

71: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:52:50.45 ID:xgK2uI/u0
阪神3000で生き残ったら怪物になれる…?

73: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:52:52.38 ID:Ri2vlxZ70
去年の京都大賞典の順位表今見ても笑える

77: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:53:01.19 ID:QWUYaIuz0
タニノギムレット←いません
シンボリクリスエス←いません
マチカネアカツキ←いません
テレグノシス←いません

押し出される形でダービー大敗したノーリーズンが1番人気

20年前から菊花賞なんてこんなもんや

86: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:53:58.18 ID:wHkMSwZB0
>>77
勝ち馬は名馬だから……

78: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:53:23.26 ID:J8xDZ0Vn0
来年普通に集まったら阪神が避けられてただけやって判明する

80: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:53:32.32 ID:cXtxpIFa0
血統から来る適性で菊勝ってる連中より非ステイヤー血統ばっかりの中で菊勝つやつの方が好きや

82: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:53:35.96 ID:bnBnO5YR0
お前ら1番すきな菊花賞は?
ワイはゴールドシップの

102: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:55:24.51 ID:HchMwefl0
>>82
ヒシミラクル

89: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:54:09.13 ID:AHXoj1DB0
ワイはキタサンの菊花賞かな

91: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:54:12.51 ID:wuP0dJeXa
2003年の菊花賞馬を忘れてる説

99: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:54:39.66 ID:uKi5QmbLr
>>91
2009年も忘れてるぞ

107: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:55:54.68 ID:wuP0dJeXa
>>99
スリーロールスやん
2007年は?

111: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:56:00.69 ID:ZVWRhEuGa
>>91
2010年菊花賞とかいう記憶喪失

122: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:57:29.42 ID:wuP0dJeXa
>>111
ビッグウィークやん
2014年も何気に忘れてるよな

96: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:54:32.48 ID:QFaQqKDY0
長距離は騎手で買え

118: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:56:56.97 ID:fu/1L3sG0
京都の時もスカスカやったやん
君ら記憶ないんか

119: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:57:05.79 ID:DIQuWn3l0
菊花賞とって有馬とる馬いいにおい

133: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:58:16.75 ID:wuP0dJeXa
>>119
出来れば3冠制覇して有馬記念制覇だよな

127: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:57:39.74 ID:OW5NEC5W0
ヴェローナシチー川田なら勝ち濃厚やろ

140: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:58:45.84 ID:sEPb1kTY0
>>127
長距離のしょうがは煽り抜きで和田さん以下やぞ

129: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 22:57:52.21 ID:sEPb1kTY0
菊花賞上位人気
1人気ガイアフォース
2人気アスクビクターモア
3人気ジャスティンパレス
4人気プラダリア
5人気ボルドグフーシュ
6人気ヴェローナシチー

ワイはこうなったら人気落としたプラダリア狙うわ

182: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:03:35.97 ID:QWUYaIuz0
よく「菊花賞の勝ち馬は凄い」っての聞くけど
ゴールドシップやエピファネイアやタイトルホルダーの菊花賞見るとほんま2着以下のメンツが酷い

このレースは強い馬が1頭だけ出て圧勝してるイメージ

197: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:04:34.35 ID:ojhdykN60
ステイヤーズステークスとかいう残念菊花賞
本当に強い馬は有馬記念行くからな

203: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:05:00.62 ID:fvte0GsU0
でも結局菊勝った馬が
世代の総大将になるのが不思議

204: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:05:01.82 ID:j7Zry4WE0
来年京都帰ってきたら走るの増えるやろ・・・

218: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:06:32.52 ID:imfMySdA0
長距離増やして😡

270: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:11:09.46 ID:WniAVzHE0
菊花賞は阪神3000が嫌われ過ぎてるだけどす来年から淀に戻るから皆はん戻りおすえ
って京都競馬場が言ってたで~

287: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:12:33.95 ID:sEPb1kTY0
マジで次に種牡馬として天下とるのはどれになるんやろな
想像できんわ

295: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:12:54.77 ID:t4xIPOsI0
>>287
ドゥラメンテが生きてたら確定やった

311: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:14:20.86 ID:MJ7Ztskp0
>>287
ディープ系はコントレイルでハーツ系はスワーヴリチャードかドウデュースでキンカメ系はロードカナロアかレイデオロなんとなくこんなイメージあるわ

315: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 23:14:39.71 ID:QWUYaIuz0
>>287
ディープキンカメハーツ一気に消えるし
まぁロードカナロアでええやろ

あとはコントレイルがどこまでやれるか


田端到・加藤栄の種牡馬事典 2022-2023
田端 到(著), 加藤 栄(著)
オーパーツ・パブリッシング (2022-10-21T00:00:01Z)

¥2,750

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664286063/