ルペルカーリアが左前脚の支持靱帯損傷のため現役引退、種牡馬入り

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 12:58:32.10 ID:v1Z1K4+U0

種付け料20万くらいやろか?

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 12:59:47.63 ID:rQ+7oujg0
モーザリオ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:17:47.51 ID:HWnSVU/H0
エピファもサートゥルもリオンも走るし試してみてもいいでしょ

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:18:21.26 ID:SFs5BjsI0

シーザリオ四天王

エピファネイア
サートゥルナーリア
リオンディーズ
ルペルカーリア

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:19:16.62 ID:E+7VC8180
テンペストも事実上引退だろうしシーザリオの仔もとうとう現役からいなくなるか

 

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:48:38.12 ID:H07eFDgz0
>>16
テンペスト本当のお仕事これからやん
未勝利ロザリンドはオーソリティ産んだし
ファーストフォリオは初仔マーズ産駒
今年はコントレイル産駒産んで
どちらも募集価格予想は高額らしいし
シーリアの初仔ヴィンセンシオは葉牡丹賞勝ったし
(´・_・`)
みんな走る仔産むやで

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:20:34.01 ID:CViacnV50
モーリス後継4頭目か
ピクシーナイト初年度産駒はすごい好評価と聞いたがグラス系伸びるといいな

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:42:23.07 ID:oFVgXTua0
モーリスの種牡馬ってピクシーナイトやジャックドールか
シーザリオ産駒が成功しているから安けりゃ人気だろうな

 

42: 顔デカ無能🏺🏺🏺 2025/06/13(金) 13:46:28.91 ID:jA4FCMzb0
モーザリオか

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:47:42.96 ID:+lV27Gr30
血筋は良いし成績的に絶対安いから有りかもな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:47:57.52 ID:TKXA1evb0
血がいいな

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 13:58:43.76 ID:ax+Zpx2L0
サンデーは遠くなってきてるしキンカメ入ってないしまあいんじゃね、

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 14:01:50.00 ID:HWnSVU/H0
いうて安かったら試しはするだろ
兄3頭で一番安いリオンですら400万、しかもミュージアムマイル出たせいで値上がりするかもだし

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 14:40:45.65 ID:O8noTyOt0
エピファネイアにリオンディーズにサートゥルナーリアまでいるのに
こんくらいの成績で需要あるのか

 

133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:58:14.18 ID:tjkkbm1a0
>>68
普通は気にされることのない母側2世代後にシーザリオのクロスに幅が出るので父が違うのが多種あるのは面白い

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 14:44:09.09 ID:Br7run8a0
エピの代替というよりかはモーリスの代替としての需要かな?
モーリスにシーザリオなら、モーリス単体よりも血統としては評価上がっていそうだし

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 14:55:43.54 ID:HpHy6X3j0
何となくだけど南半球からオファー来てるんじゃねえかな

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:15:10.04 ID:6EXiui7a0
モーザリオやないか

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:26:59.32 ID:qeZLFrz20
ロベルトだからワンチャンあるかもしれん
スクリーンヒーローからモーリス出るんだもん

 

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:29:06.58 ID:4am1VUQz0
母シーザリオだし成功するかもな

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:30:33.10 ID:xghivEh80
シーザリオ系種牡馬の一発ある感見たらとりあえず種牡馬にしとくかってなるのはわかる

 

186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 19:01:02.76 ID:yzdl6Md30
>>95
絶対的な成功肌シーザリオは貴重

 

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:41:04.77 ID:+LR4LhZC0
ワンチャン狙いで日高で人気出そうだな

 

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:49:46.92 ID:PPbOvzy+0
オープン行けたけど脚部不安がな
タニノフランケルみたいな立ち位置か

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:49:49.76 ID:piZrYDI70
引いた目で見るとモーリス産駒はピクシーナイトがダントツに大物感があった

 

103: チャンスの順番 2025/06/13(金) 15:56:26.90 ID:NsGl7bWu0
結構、魅力がある血統背景だと思わないか?

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 15:57:19.91 ID:14+0MbeB0
オンファイア「種牡馬生活そんなに甘く無いで?」

 

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:09:07.84 ID:muGIjdHC0
オンファイアみたいなもん?

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:11:25.24 ID:Br7run8a0
>>105
全弟じゃないから結構違う

 

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:13:58.66 ID:pFSi21Vb0
あのコピペから1頭でも種牡馬なれたのすごいわ G1馬も出たし

 

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:14:57.47 ID:xghivEh80
種牡馬モーザリオのコピペはよ

 

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:18:06.13 ID:CViacnV50
ジャックドールもプライベート予定から一転申し込み多数によりレックス入りしたんだっけ
意外と需要がある血統なのか

 

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:31:24.96 ID:yPqlZvna0
意外にやるかもよ
やれるかー

 

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 16:45:19.60 ID:5TNJ5Zrp0
六馬将はまぁまぁなんだっけモンティルいるしディヴィーナもいたっけ

 

151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 17:52:22.40 ID:2DH27z0H0
そんなにシーザリオの血が欲しいならリオンディーズの種付け数もっと多いはずなんだよな
ルペルカーリアはそんな需要あるとは思えない
それならエフフォーリアや今後種牡馬入りするダノンデサイル付けた方が売れる

 

152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 17:56:48.91 ID:ct2Awwh/0
>>151
今年リオンディーズは速攻で満口になったんだよなあ
一時期種付け数減ったのも腸捻転のせいだし

 

154: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 18:05:32.88 ID:7ErgbZWC0
名牝シーザリオ凄まじい

 

164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 18:25:28.11 ID:KE5H5DlY0
その名はモーザリオ

 

199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 19:27:39.60 ID:nO6kyIz+0

2年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はモーザリオ。
父  モーリス
母  シーザリオ

2歳時
デビュー2連勝後←×、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝←×。連闘でホープフルSを圧勝し←×、史上初の2歳馬の年度代表馬となる。←×

3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。←×
続くNHKマイルC、←×日本ダービーも圧勝←×。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)←×を完封。←×世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。←×
その後、菊花賞を楽勝、←×3冠馬になり、←×続くJCを圧勝、←×有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)←×を完封。←×破竹の11連勝を飾る。←×

4歳時
大阪杯←×、春天←×、安田記念←×、宝塚記念を楽勝←×。欧州に再び遠征し←×、愛チャンピオンS快勝←×。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝←×、 BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。 日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリス←×とのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。←×

5歳時
ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。←×ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。←×QE2世Cを大差勝ち後、←×5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。←×JCも楽勝し、←× ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。←×有終の美を飾る。←×

こうしてモーザリオは世界最強、←×そして史上最強馬←×と呼ばれることとなる

生涯成績 25戦25勝←×  GⅠ 23勝←×

 

205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 19:55:02.85 ID:h+UhBAlM0
>>199
この中では一番難易度低いデビュー2連勝はなんとか実現させたかったなw

 

201: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 19:39:27.63 ID:IMQZCAoJ0
気気性面で大成できなかったけど、種牡馬で結果出してほしいね

 

203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 19:42:11.54 ID:OqYRRjVL0

【モーリス四天王】
モーリス初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬~顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎帝≫ルペルカーリア(母シーザリオ)
≪龍神≫レガトゥス(母アドマイヤセプター)
≪破壊王≫セブンサミット(母シンハライト)
≪支配者≫ブエナベントゥーラ(母ブエナビスタ)

【六馬将】
古代ギリシャの伝承に登場する馬の使徒と彼らの数がともに6で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天馬将≫ゾディアックサイン(母レネットグルーヴ):六馬将筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎馬将≫ジェラルディーナ(母ジェンティルドンナ)
≪雷馬将≫ディヴィーナ(母ヴィルシーナ)
≪風馬将≫クルーク(母クロノロジスト)
≪水馬将≫カランドゥーラ(母ラストグルーヴ)
≪土馬将≫ブルメンダール(母ブルーメンブラット)

【戦乙女】
セブンサミット直属の部隊であり、牝馬で構成されている。その実力は六馬将に勝るとも劣らない
≪閃光≫ストゥーティ(母リラヴァティ)
≪紫電≫ベルエポック(母アドマイヤテンバ)
≪疾風≫ユリシスブルー(母アナスタシアブルー)

 

204: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 19:47:08.46 ID:izsDohZV0
>>203
こういうネタ書けるやついなくなったよな

 

212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/13(金) 20:21:05.53 ID:7xMJPrz50
あぁ、コイツがモーザリオだったかw
忘れてたわw

 

JRA84コース種牡馬宝典

JRA84コース種牡馬宝典

posted with AmaQuick at 2025.06.13
水上学(著)
秀和システム (2025-05-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0
¥2,178

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1749787112/

コメント

  1. リオンディーズが思いの外活躍馬出して100万から400万まで上がった上に来年また上がりそうだしな
    もっと安くシーザリオの血が欲しい生産者はいるだろうな

  2. シーザリオ繁殖成績
    1トゥエルフスナイト→新馬勝ち
    2ヴァイオラ→(未出走で死亡)
    3エピファネイア→GⅠ2勝&種牡馬入り
    4ロザリンド→未勝利ただしオーソリティを産む
    5クローディオ→勝ち上がり
    6リオンディーズ→GⅠ勝ち&種牡馬入り
    7グローブシアター→障害OP勝ち
    8シーリア→JRA2勝、繁殖入り
    9サートゥルナーリア→GⅠ2勝&種牡馬入り
    10ファーストフォリオ→オープン馬、繫殖入り
    11ルペルカーリア→オープン馬、種牡馬入り ←New!!
    12テンペスト→勝ち上がり、現役

    これ地味に名馬やろ…

    • ド派手定期

    • 派手に名馬定期 どうしてこの繁殖実績で顕彰馬になれないのか

      • 他の候補たちの方がもっとすごいからやろな
        繁殖成績の比較だとどうしても牡馬の方が母数が多くて有利なんやと思う
        キンカメがやっと前回顕彰馬入りできた程度には今までがおかしかったのもある

    • ド派手に名牝定期

    • 本馬は福永さん乗っけて日米オークス取ってるし、派手に名馬

    • 派手に賢母定期
      唯一不安なのはモーリスというかグラスワンダー系が一子相伝っぽいから1頭しか

  3. ブラックタイドとオンファイアは全兄弟だからこそ価値あって種牡馬入りできたのを考えると肌馬シーザリオというだけで種残せるのは恵まれてるな

  4. 「炎帝」がもうほんと面白いわ

  5. モーリス四天王とか懐かしすぎて笑う

  6. モーリス産駒の種牡馬入りこれで3頭目か数十万くらいで何十頭くらいいけば良い方だろうけどどんどん種牡馬入りしてってんな

  7. モーリス軍団、炎馬将だけマジでGIとってるの好き

  8. 改めてコピペ見るとG1馬と重賞馬と種牡馬入りが一頭ずつってようやっとるわ

  9. このコピペがもう5年前ってことかよ…汗かいちゃったねシーザリオの昔は遠いな

  10. モーリス四天王はネタとしてもようやってるという意味でも今となっては色々と面白いな
    キズナ四天王はネタにもならないからそういう意味でもようやってるわ

  11. セブンサミットだけ部下がいるのちょっと笑っちゃう

  12. ウォーエンブレムとシーザリオの子見てみたかった

  13. モーリスの狂気さえ受け継がなければやれそうだけどなー

  14. いくらシーザリオ産駒とはいえモーリスが鳴かず飛ばずだったら種牡馬入り出来ないよな
    他のモーリス産駒に感謝か

  15. 炎帝ルペルカーリア、POGで指名しました。お疲れさまでした。

  16. 近年の活躍種牡馬でG1勝ってない馬だと
    ブラックタイド、シルステあたりが白眉なのかな
    この馬も頑張って欲しい

  17. ルペルカーリアは名前かっこいいしコピペも好き
    モーリス産んでくれ

  18. シーザリオの怪我因子を一番色濃く受け継いでそうで怖いんだよなぁ

  19. リオンディーズの種付け数が増えないのは開腹手術以降種付けを「シンジケート株持ちとフリーリターン権利持ち優先・余勢は体調によりお断りの場合あり」にしてるからで、人気が無い種牡馬とは全く事情が違う
    ノーザンはルーラーシップの後釜候補として繁殖を回すようになって結果も出始めてる