バーイードはインターナショナルSを何馬身差で圧勝するのか?

ハロン2147

1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 05:57:19.81 ID:xWKqz+CD0.net

今夜23時35分

2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:00:33.59 ID:hLASYQew0.net

ミシュリフに7~8馬身でフランケル級か

3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:03:34.25 ID:hU5yDzso0.net

元々シーザスターズでここまで強いマイラーって珍しかったからなあ

4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:05:13.86 ID:ym9kymJy0.net

10Fミシュリフは強い
正直勝てるかどうかすら怪しい

16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:09:21.45 ID:aYI2LNta0.net

期待も込みで5馬身くらい

23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:12:20.35 ID:PJybernK0.net

まずは勝てるかどうかの心配をしろ

28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:15:04.55 ID:dpRPcHB90.net

負けるよ

29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:15:33.22 ID:juHEwOW80.net

距離が長いので無理です

33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:32:21.74 ID:9tDffJb50.net

ハガス厩舎3頭出しだけど別にラビットってわけでもなさそうだな

36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:46:30.91 ID:aE8ZVwBn0.net

>>33
G1馬のアレンカーがマルジョームと同じ理由で回避だから、バーイードも心配になるわ

35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:46:20.57 ID:qRZU84RS0.net

左回り10Fミシュリフとか普通に世界最強クラスやと思ってるんやけど

37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 06:51:22.75 ID:aE8ZVwBn0.net

>>35
昨年の同レースでレーティング127だからね
バーイードのレーティングが128だから、
ほとんど大差はない

メンバーもPOW勝って中距離路線なら
牡馬混合でもやれると証明したラブや
今年のタタソールズ金杯に勝利した
アレンカー相手に6馬身差だから
間違いなく最強クラスだよ

フランケルが7馬身、
サキーが7馬身、
ミシュリフが6馬身

39:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 07:07:06.54 ID:b/XpyKI20.net

ミシュリフは出遅れ癖がついたからもう終わりじゃね
ルーラーシップみたいになってるやん
ドイルじゃ乗りこなせないよ

47:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 07:27:51.21 ID:juHEwOW80.net

ずーっと1600しか走ってなかった馬がいきなり2000走らされるとどうなるんだろうな

57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 07:53:12.76 ID:UwDv3L+p0.net

>>47
引っ掛かってどうしようもないような馬じゃないから全く関係なく、あとはスタミナあるかどう

48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 07:28:50.29 ID:sUYggCtJ0.net

フランケルほど着差つけて勝ってなくね?

49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 07:28:54.50 ID:bWkEvl+50.net

フランケルはそれで見事に対応した

50:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 07:31:14.28 ID:J+hKQ5WH0.net

アレンカー回避で6頭立て

60:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 08:14:15.27 ID:LCFvpHX60.net

ミシュリフが去年楽勝だけど
メンバーのその後だと、離して当然だよなという感じだしな

61:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 08:23:39.34 ID:NYMCBedE0.net

この馬みたいに強い馬はシンプルな名前の方がカッコいい

63:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 08:33:00.87 ID:N1H/d69B0.net

ミシュリフで勝負

67:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 08:53:42.08 ID:69TZiGJ10.net

あまり差をつけないから3馬身程度かな?
ミシュリフは安定感ないから完全無欠のバーイードに勝てる見込みは少ない

68:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 08:55:34.45 ID:8ZJoc63O0.net

スローペースだろうし、差の付けられるような感じにならない

72:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

ミシュリフは平坦だと強い

73:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

ミシュリフ今年のメンツならJCでいい勝負できそうじゃね?
面白そうだから来て欲しいけど10月以降はお休みなのかな

75:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

それよりレーティングでどこまでフランケルに迫れるかじゃね?

公式
フランケル 140
バーイード 128

タイムフォーム
フランケル 147
バーイード 134

レーシングポスト
フランケル 143
バーイード 131

フランケルを引き合いに出すなら最低でも5ポンド差以内くらいには迫って欲しいね

77:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

フランケルより父親だよな比べてるの

78:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 10:07:23.93 ID:5DJem2PZ0.net

父は2400まで持ってるからなあ

79:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 10:14:28.19 ID:7IUzdkB00.net

全兄も長めの距離

80:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 10:18:43.53 ID:qRZU84RS0.net

今一番ジャパンカップに来てほしい馬やわ、ミシュリフ
日本適性もそこそこあると思うんだよな

82:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 10:24:36.06 ID:Vuf8mxDW0.net

ジャックルマロワ賞よりこっちの馬券売ってくれよ

86:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 10:31:11.88 ID:UURdZIvo0.net

ミシュリフちゃんとスタートしろよテメエ

89:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 11:48:31.69 ID:XkiKrgqr0.net

全兄のフクムが2400のコロネーションカップでキングジョージ 勝ったのパイルドライバーを圧勝してる

90:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 11:53:57.12 ID:/M1puqNQ0.net

欧州馬主にとって凱旋門賞は高額賞金の魅力的なレースではあるけど適性無視してチャレンジする程の価値は無いし
向こうじゃ出なかったところで日本の凱旋門症患者や2400原理主義者みたいに逃げたとか騒がれないしな

94:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 12:17:05.39 ID:wf7B/Q6y0.net

残り340メートルあたりまで持ったままで3番手に行って
追って五馬身差かな

96:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 12:34:52.06 ID:9/fa9WI60.net

1馬身勝ちとかじゃない 無敗でも超大物感ないよね いつもちょい勝ちだからな フランケルみたいにいつもぶっちぎりとは違って

98:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 12:37:58.57 ID:e8bMQfAR0.net

千切って勝つメリットないもんな

100:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 12:40:16.42 ID:0fVFtn7V0.net

普通にミシュリフに負けると思う

107:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 12:55:50.76 ID:m7KHu4wu0.net

そんな差つけるタイプじゃなくね

112:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 13:02:12.75 ID:5Vm5hWp70.net

>>107
マイルでスローペースでは差を付けてはいないだけ

111:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 13:00:53.93 ID:O5a8UGRv0.net

ミシュリフって復活したの?

120:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 14:06:30.32 ID:xdiDEOcH0.net

日本で発売無いからどうでもええ

127:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 16:21:25.75 ID:b4k9Nu270.net

左回りのミシュリフに楽勝できたら相当強い

135:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

全兄と父からはむしろマイルでこんだけ勝ち続けてる方がおかしい

143:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 18:09:24.73 ID:ehgLdrSq0.net

左回りに平坦とミシュリフの得意な条件が揃っているからな

146:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 19:13:22.36 ID:AbI2HZzm0.net

ミシュリフはここ勝ってジャパンカップに来てくれ
イギリス競馬よりはまだこっちの方が走れるでしょ

147:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/17(水) 19:17:34.22 ID:0eJNiR1v0.net

勝った方が行かない

151:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

外国馬がJC勝つとかもう無いだろ
ウィジャボード以降馬券内に来た馬も居ないし

152:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

4馬身かな

153:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

馬は走る距離を知らないからな
競馬は折り合い一つ、能力ある馬でもかかったら何処もない
それが競馬だ

154:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

フランケルってやっぱすげえわ

157:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

バーイードは怪物感ないな
シリュスデゼーグルにちゃっかりまけそう

158:名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net

折り合い完璧、反応抜群で毎回最低限に抑えて勝ってた天才なのか、ただの強いマイラーだったのかここではっきりするかもな

世界の中心で馬に賭ける 海外競馬放浪記
須田鷹雄(著)
中央公論新社 (2022-04-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥1,881
0

コメント

  1. 最悪を想定して5馬身かな
    8〜9馬身くらいはつけそう

    0
  2. 余裕勝ち過ぎて草
    やろうと思えばもっと着差つけれたやつや

    0
  3. 馬なりでミシュリフ捉えてそこから圧倒的で草

    0
  4. ちょっとモノが違うな

    0
  5. 直線で先頭のミシュリフに並びかけるまで持ったまま
    残り1Fから追い出し最後は余裕であの着差
    怪物ってこういう馬のことを言うんやな

    0
  6. 新馬戦みたいな勝ち方してんの草

    0
  7. >>6
    ほんと後のG1馬が圧勝する新馬戦のそれみたいなレースだったな

    0
  8. 適正距離はまだ延長できそうなのかな
    する必要があるのか欧州競馬の傾向というか査定がよくわからんので
    見当違いなことを言ってるかもしれん

    0
  9. このまま勝ち続けてくれればあ良いど

    0
  10. 親父の血で考えると中距離でも余裕なんだよな
    距離延長さらに出来そうやしロンシャンで走らせないか?

    0
  11. 日本でも見たいけど来てくれんだろうなあ…

    0
  12. 不安全てが杞憂
    そんな結果やったねぇ
    10F以下なら来年秋まで負けなさそう
    とんでもないわこりゃ

    0
  13. フランケル超える馬なんてそうそう出やしないだろうと思ってたけどこれはひょっとするかもしれないね
    ちょっと負ける姿が想像できない

    0
  14. インタビュー聞いた感じいチャンピオンステークス9凱旋門1ぐらいやったな
    にしてもこれは凱旋門で見たいわ
    もし勝てばフランケル超えと言ってもいいんでない?

    0
  15. 確か予定通りなら愛チャンピオンSがラストランだったっけ?

    0
  16. チャンピオンS出て引退かな もっと見たいけど仕方ないな

    0
  17. 何かの間違いで秋天出てくれないかな

    0
  18. こいつほんとに馬か?

    0
  19. ヴァデニじゃ相手にならんから凱旋門賞出てほしいなあ

    0
  20. 日本も連勝街道中なら流石にローテに気を配るけども
    欧米はもっと気を配るんやろ?
    日本では挑戦を美徳としているけど欧米は失敗しないことを美徳としている
    だとすればチャンピオンSで有終の美を飾るってことなんやろね

    0
  21. >>20
    シーザスターズみたいに最後の挑戦してくれることを、僅かな可能性であっても期待したい

    0
  22. >>20
    欧州は種牡馬で稼ぐからしゃーない
    戦績の綺麗さはどうしても売りに出す要素としてはでかいし

    0
  23. ヨークのミシュリフを軽く倒すのやばいわ
    血統からして長い方が面白いとは言われてたけど

    0
  24. 次で引退なんて信じたくない

    0
  25. >>22
    やっぱり欧米は馬産>賞金という感覚なんよな
    そういう背景も考えるとレーティングって特に欧州優位とも言えるわね
    実際歴代上位ランカーも欧州ばかりだったわ

    0
  26. これで凱旋門賞に来なかったとして、それで日本馬が勝っても後々「あの馬がいたら負けてた」みたいになるんだろうなぁーって思うと、凱旋門賞に来てほしい。勝つも負けると後の語りにつけるケチは少ない方がいい。
    とはいえ、ミシュリフも足元すくわれまくりの馬とはいえ強いのに、それにこうもあっさり勝つのがマジなのかたまたまなのか。チャンピオンステークスで再び激突するのを見てみたい気もする。

    0
  27. 前完全に開いてるのにジョッキーが合図するまでじっと待っててゴーサインで突き抜けてったな
    頭良すぎるやろこいつ本当に馬か?

    0
  28. >>26
    その距離を走ったことも無い別路線の最強馬がいたからって「あの馬がいたら負けてた」にはならんでしょ
    1998JCでタイキシャトルがいたらエルコンは負けてた、だなんて誰も言ってない

    0
  29. >>28
    タイキは2000すら走ってないからなぁ…

    0
  30. >>27
    UMAやろ。

    0