ゴールドシップ産駒すでに2歳戦3勝wwwwwwwww

ハロン2147

1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:35:53.59 ID:xiOqnB5r0.net

ユーバーレーベン(母父ロージズインメイ、ビッグレッドF) 新馬戦
コスモアシュラ(母父ジャンプスタート、岡田スタッド) 未勝利戦
アオイゴールド(母父レッドランサム、市川ファーム) 新馬戦

オークス3着、ダービー7着から流れが来てる
リーディングも9位には付けるか
AEIも上位陣ではディープインパクト、スクリーンヒーローに続く3位にはなりそう

2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:37:19.86 ID:GmsZ9Rj30.net

優秀

3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:38:33.56 ID:H37qCyu50.net

晩成晩成と言われてるが
3歳春から普通に勝ってた馬だしなぁ

13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:46:10.20 ID:z4VEo6bu0.net

>>3
2歳夏から

20:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:57:25.02 ID:8d98SNNk0.net

>>3
ステイゴールドの超一流は2歳から活躍するけど成長力もあるからなあ。
ゴルシ産駒も同じパターンだといいが

214:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 10:45:48.99 ID:0RlwQnsW0.net

>>3
現役時はむしろ早熟だったくらいだからな
若いときからだいぶ白かったし

4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:38:34.23 ID:xiOqnB5r0.net

3歳の勝馬率も順当に3割越えてるし
アベレージも上限も申し分ない

5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:39:20.56 ID:jd+3tEFm0.net

勝ち上がり率だとディープに次ぐレベルだな

6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:39:46.84 ID:oW5ljfFx0.net

みんな暴れ馬なん?

7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:40:07.95 ID:xiOqnB5r0.net

ゴールドシップ産駒は素直な印象

8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:40:26.13 ID:SuxcWlgI0.net

親父に似てない馬ほど走る

15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:48:16.92 ID:xiOqnB5r0.net

岡田一族の繁殖でよく勝てるな
母父ロージズインメイとか

16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:53:56.01 ID:XK2vxssN0.net

梅雨の間に稼がないとな

17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:54:17.82 ID:jd+3tEFm0.net

BMSロージズインメイの勝ち上がり率めちゃくちゃ高いから優秀なんだろうな
サンデーキンカメ以上だぞ

21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:57:36.76 ID:k2Qi9BCt0.net

ロージズインメイって総帥好みじゃなかっただけで普通にけっこう良い種牡馬だったからな
総帥の繁殖を底上げしたと思う

72:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:13:18.53 ID:9WEf6J4k0.net

>>21
サンデーの再来とか期待が大きすぎたんだよな種付け料も吹っかけてさ
今じゃ良種牡馬だよね母父としてもなかなか

22:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:57:38.48 ID:tVhbG+aO0.net

良馬場より渋った方がいいのは事実じゃね?
2歳戦馬券内に来てる馬全部良馬場以外じゃん

24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:00:00.55 ID:xiOqnB5r0.net

>>22
渋った方が良いかもだけど
オークスもダービーも良馬場だから必要条件ではないぞ

23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 22:58:40.20 ID:IdPVTdVt0.net

まーた総帥大勝利かよ

25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:00:06.48 ID:ycEfiQoR0.net

トウホクビジンの仔が芝で勝つとは思わなかった

26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:01:07.45 ID:CzKyFx5s0.net

ゴールドシップ2歳 9頭出走3頭勝ち上がり
アジアエクスプレス2歳 8頭出走3頭勝ち上がり(先週までCPI0.29)

27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:01:31.39 ID:vqu4/QQt0.net

ライジングフレーム、ネヴァーセイダイ系、プリンスリーギフト系と
日本限定の軽薄な流行を凝縮したような
これぞ「ミスター日高」というような母系だなw

28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:03:16.91 ID:AYAxCaOp0.net

ブラックホールは鞍上変ればG1でも馬券下手すれば勝ちもあると思う
スタート下手なのがね

31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:06:19.66 ID:xiOqnB5r0.net

ゴールドシップの場合芝の長距離に寄ってるからステイゴールド的な後継って感じがする

33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:13:22.82 ID:IqjScQ4c0.net

早い段階で一定の結果が出て良かったな
結果が出るのが遅れると種付頭数挽回するのに時間がかかる

34:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:13:26.30 ID:/vzj6Meu0.net

スローから早めにペース上げてってロンスパ合戦になったとき強い
使える脚が長いのは明らかに親父の影響

35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:14:57.60 ID:DLaXEv9/0.net

でもステイゴールドらしく
ピッチで首を低くして一瞬の切れる足でってのは少ない気がする
どれもばてない足でじりじりとって感じ

36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:15:23.23 ID:IqjScQ4c0.net

さり気なく3歳のコスモジェミラも勝ってるんだよな
打率が良いね

37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:16:17.71 ID:buLR43Hy0.net

思った以上に常識的な種牡馬だった
気性もスピードも問題ないし、脚質も自在だし
さすがに32秒台の上がりとかは無理だろうけど

38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:16:20.50 ID:PcBN4oTB0.net

これから下がるだろうけど
現在 3-1-0-7/11 か
3番人気以内なしってのが、ノーザン全盛期で舐められてるってことなんだろうな

43:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:21:44.31 ID:2q5IU5Tx0.net

トウホクビジンやアオバコリンで普通に中央芝で勝ち上がれる馬出したの何気に凄いと思う
アオバコリンの方は忘れな草賞勝った上にオークス3着だし

44:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:24:45.12 ID:8/kJKUVk0.net

ゴルシ、大成功してノーザン馬にも「つけてやる」くらいの立場になってくれたらスカッとする

45:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:28:58.81 ID:DLaXEv9/0.net

まあ総帥のところで結果出せてて
総帥のところで毎年100頭近くつけてもらえるんなら
ありがたいことだわな

48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:34:57.26 ID:PcBN4oTB0.net

>>45
総帥のところの1番手を守れる結果を出し続けて欲しいね
それに加えて、毎年数頭以上のノーザン育成馬が出れば十分だ

46:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:30:31.33 ID:Lru8eRpX0.net

なんかチグハグな岡田血統にビシッとクレオパトラトマスの芯を通すゴールドシップさん

49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:40:46.19 ID:YpD3uRtf0.net

せっかく総帥と仲良いんだから吉田照哉が今後の種牡馬に悩んでいるならちょっと力入れてみればいいのに
ノーザンでなく社台F産でも結果出しているんだし

50:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:41:43.68 ID:XLPUxN+a0.net

ゴルシのキャラ的にアベレージより一発特大ホームラン打って欲しい。

53:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:54:49.03 ID:1knvPHq00.net

3/9勝ち上がりってやるじゃん繁殖ショボそうなのに

56:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:58:23.98 ID:DLaXEv9/0.net

>>53
新馬勝ったユーバーレーベンは良血だよ
兄弟に重賞2着のマイネルファンロンがいる

213:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 10:45:11.36 ID:SL/WxKVk0.net

>>56
ディープなら門前払いされそう

54:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:15:44.73 ID:tK56+dSGD

>>1
母父これで勝ってるって優秀!

55:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:58:10.71 ID:zuE9X8V+0.net

まぁウォーエンブレムみたいなネタ種牡馬にならなくて良かったわ
現役時の基地外っぷりからなにかやらかすと思ってたんだけど

83:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:23:00.40 ID:c5+B7ho30.net

>>55
ゴルシはスマートであってクレイジーでは無かったのだ

57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/18(土) 23:58:44.42 ID:ycEfiQoR0.net

来年か再来年はウインブライト控えてるからその時に日高からどれだけ嫁さん貰えるかが勝負

62:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:04:16.65 ID:vm+cj5250.net

種付年 種付頭数(受胎条件) 影響を与えた主な出来事
ステイゴールド
2002年 177頭(150万円)
2003年 115頭(150万円)
2004年 87頭(120万円)
2005年 146頭(120万円)
2006年 93頭(100万円)
2007年 129頭(300万円) 2006年ドリジャ朝日杯FS
2008年 73頭(250万円)
2009年 128頭(250万円)
2010年 175頭(200万円) 2009年ドリジャ春秋GP
2011年 249頭(250万円) 2010年フェスタ宝塚記念
2012年 202頭(600万円) 2011年オルフェ三冠
2013年 171頭(800万円) 2012年ゴルシ二冠
2014年 122頭(800万円)
2015年 1頭(600万円)

ゴールドシップ
2016年 109頭(300万円)
2017年 110頭(300万円)
2018年 93頭(300万円)
2019年 107頭(250万円)
2020年 ???頭(300万円) ブラックホール札幌2歳S

ステゴより1年早く重賞勝ちが出来たのは良かった
出来れば来年春までにGⅠを勝てればという所だけど
アベレージが高い分焦る必要はないか

66:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:07:37.43 ID:kWxSingQ0.net

>>62
ステゴ初年度177頭がすげー意外
ラストランの印象がよかったのかな

67:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:08:37.98 ID:bkdlx6K70.net

>>62
ステゴは初年度勝ち馬率4割近くてゴールドシップよりも遥かに優秀だぞ
流石サンデー直仔種牡馬という成績

71:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:12:07.04 ID:0ajxz4DC0.net

>>67
ステゴのそれは地方出戻りとか障害勝ちあがりも入ってるから来年くらいのゴルシと比較してやってくれ

69:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:10:16.75 ID:vm+cj5250.net

>>67
だとすれば生産者の評価が不当に低かったんだな
それだけ結果出してて100万円で93頭という数字になってるし

74:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:13:59.67 ID:bkdlx6K70.net

>>69
勝ち上がりが遅くて評価が間に合わなかったんじゃね
そしてその翌年は300万になってるし

96:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:58:01.95 ID:CT/kvHKQ0.net

>>69
あの頃は実績も遥かに上のサンデー直子がゴロゴロいたからな何を好き好んでステゴなんて付けるんやって感じだろう

99:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 01:07:48.76 ID:FeqW94Ss0.net

>>96
まさかジェニュインやバブルガムフェローが大コケなんて誰も考えてなかった時代だったわ…

63:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:06:21.16 ID:rwtCg9d00.net

今年中にはG1とれるぞ

70:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:11:10.53 ID:rwtCg9d00.net

>>64
取りそうじゃなくて取るんだよ、ブラホが菊花賞をよ

76:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:16:46.45 ID:vm+cj5250.net

>>70
取れたら嬉しいがほどほどに期待しておくよ

90:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:42:43.47 ID:j3lywBJ60.net

2歳戦の早い時期に行われる中距離のレースなんて不要と思ってたが
まさかのゴールドシップ産駒が走る条件になるとは

91:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:42:59.54 ID:vm+cj5250.net

上位陣が崩れないのも特徴だね
眺めてみると勝てなくても前走2着3着が多い

93:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/19(日) 00:54:32.95 ID:/znsg6lf0.net

>>91
安定感はあるが裏を返せば勝ちきれない
大体先に抜け出されて届かず掲示板のパターンが非常に多くてゴール前差されての負けは少ない
追走に手間取っての結果だけど今年世代は道中捲りを積極的に決めているのが好調の秘訣かもね

血統最前線2020-21 仮面種牡馬 (革命競馬)
水上学(著)
秀和システム (2020-07-11T00:00:01Z)

¥2,090

コメント

  1. まぁ、ゴルシ自体があれだったせいであんまいい牝馬まわってこなかったからなー
    蓋開けてみたら自身と違って優等生な種牡馬だったからディープ、キンカメいなくなったしこれから牝馬の質多少上がってオルフェかわしてステゴの後継になるかもな。

  2. まぁ、ゴルシ自体があれだったせいであんまいい牝馬まわってこなかったからなー
    蓋開けてみたら自身と違って優等生な種牡馬だったからディープ、キンカメいなくなったしこれから牝馬の質多少上がってオルフェかわしてステゴの後継になるかもな。

  3. ただ、小林オーナーの意向で数はあまりつけないっぽい
    たくさんつけたとしても130頭ぐらいじゃないかな

  4. ただ、小林オーナーの意向で数はあまりつけないっぽい
    たくさんつけたとしても130頭ぐらいじゃないかな

  5. 繁殖の質が良くなっても今とあんまり変わらなさそう
    根拠はないけど

  6. 繁殖の質が良くなっても今とあんまり変わらなさそう
    根拠はないけど

  7. 福島9R◎ラボーナ○サンサルドス▲タンタフエルサ単勝◎20000○20000▲10000今日は大分勝ってるから外しても余裕👍️👍️👍️

  8. 福島9R◎ラボーナ○サンサルドス▲タンタフエルサ単勝◎20000○20000▲10000今日は大分勝ってるから外しても余裕👍️👍️👍️

  9. ◎マイネルパラディ単勝2万複勝3万‼️‼️‼️

  10. ◎マイネルパラディ単勝2万複勝3万‼️‼️‼️

  11. >>2
    それはいいな
    やっぱりつけすぎるとキツいのか若いのににってこともあるから
    長生きもしてほしい

  12. >>2
    それはいいな
    やっぱりつけすぎるとキツいのか若いのににってこともあるから
    長生きもしてほしい

  13. 福島10R◎リバーシブルレーン○カフジストーム▲モサ△キタサンチャンドラ単勝◎10000○15000▲10000△15000👍️👍️👍️

  14. 福島10R◎リバーシブルレーン○カフジストーム▲モサ△キタサンチャンドラ単勝◎10000○15000▲10000△15000👍️👍️👍️

  15. 函館記念G3◎レッドサイオン○ドゥオーモ▲ランフォザローゼス△スズカロング単勝◎20000○10000▲10000△10000‼️‼️‼️

  16. 函館記念G3◎レッドサイオン○ドゥオーモ▲ランフォザローゼス△スズカロング単勝◎20000○10000▲10000△10000‼️‼️‼️

  17. 中京記念G3はパスして福島メインR◎ショウナンアンセム単勝3万複勝7万👍️👍️👍️

  18. 中京記念G3はパスして福島メインR◎ショウナンアンセム単勝3万複勝7万👍️👍️👍️

  19. >>2
    今は喜んで種付けしてるけど付け過ぎたら拗ねそうだし、これぐらいがいいかも

  20. >>2
    今は喜んで種付けしてるけど付け過ぎたら拗ねそうだし、これぐらいがいいかも