横典「アンビシャスはもったいない馬だった。」

ハロン2628

1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 09:55:12.25 ID:NTObhkGv0.net

―大阪杯はG2時代の16年にアンビシャスで制しています。「次の年からG1なんて、ずるいよな(笑い)。あれはメンバー的にG1だよ。自分のなかでアンビシャスはすごい馬だったよ。もったいない馬だったな。なぜかは言わないけど、もったいない馬だった」

2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 09:55:44.18 ID:NTObhkGv0.net
何がもったいないのか?

3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 09:55:59.70 ID:RIf6VXT50.net
なぜかは言わない?w

6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:02:31.92 ID:Qi8Zr7uG0.net
毎回毎回折り合い欠くんだからとっととスプリント路線いけばいいのになぜか距離延長とか意味不明なことしてたからな

7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:02:47.13 ID:dPBqXe3y0.net
少なくともモーリスよりは遥かに強かった

8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:03:26.43 ID:590uXXCY0.net
マイル路線行ってればG1狙えたとかそういう感じかね

12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:04:58.34 ID:dPBqXe3y0.net
>>8
それ以外の年だと厳しかったかも知れないが
2015年なら余裕の大差勝ちでマイル春秋連覇に香港マイル馬なり楽勝出来たのは間違いのない事実

9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:03:46.84 ID:TKympfCv0.net
アンビシャスってオーストラリア行ったんだっけ?

11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:04:20.69 ID:syMaZA2Q0.net
休み明けのキタサンに勝つんだから、結構強いな

14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:07:35.29 ID:Rht9ONHX0.net
若い時に松山と外国人が代わる代わる乗って競馬をじっくり教えられなかったからでしょ

16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:10:57.71 ID:GmtOCisx0.net
騎手が違えばG1勝てたって言いたいんだろ

17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:13:26.31 ID:Vme+W4Xu0.net
追い込みの競馬しなければG1勝てたってことだろ
音無批判

29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:40:23.06 ID:yjTsRQ0S0.net
>>17
そーいうことだろうな
あとはローテ次第で勝てたG1があったのでは?

21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:17:49.07 ID:lew8j56/0.net
目一杯ハマればキタサンに勝てる位の力はあったのにな

25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:25:13.77 ID:NTObhkGv0.net
ソース
http://www.hochi.co.jp/horserace/20180327-OHT1T50194.html
マジで騎手がギャンブル感覚で大逃げなんてしないでほしいわ

26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:26:08.16 ID:vZSaHxbf0.net
別定G2だったおかげでキタサンより斤量2キロ軽かったのは無視かよ

27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:28:48.43 ID:/D54UEAo0.net
ミッキー一発あると思う思うのは俺だけでいい

30:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 1
0:43:03.77 ID:P3sGaKS6O.net
ミッキースワローがアンビシャスの跡を継いでG2大将になりそうな予感

32:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 10:52:25.11 ID:3qVkIdFI0.net
プリンシバル勝手距離が長いからってダービー回避して
夏のラジ短出たんだっけ

33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:00:11.58 ID:rQVL92p70.net
カンパニーも追い込みで惜敗ばっかだったけどノリが先行策試してからはポンポン勝つようになったっけ

40:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:11:52.34 ID:bSMmbc390.net
追い込みにせざるえなかったのはノリの宝塚が原因だったよな

41:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:16:55.63 ID:uGJAWBdI0.net
古馬キタサンブラックに勝った数多い馬の中の一頭

45:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:21:33.55 ID:lSO9IefP0.net
音無はあの坂路ぶっ飛ばし調教やめれば良いのに

47:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:25:25.26 ID:ykqu2ptl0.net
G1だったら同斤だしキタサンには結局負けてるでしょ

48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:32:52.38 ID:TuZJqewS0.net
なぜかは言わないけどってw
完全に調教師ディスってるやん

49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:36:07.42 ID:ZXMUNBI40.net
ただ、素直にあの産経大阪杯が去年の大阪杯より豪華なメンバーだったってことを言いたいだけだろ

50:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:36:09.21 ID:7qN0Fl7T0.net
でも全てがハマって、いや弱点は皆抱えてるがそれらをカバーできる充分な他の要素を持ち合わせて始めてG1 7勝とか出来る訳だしなぁ。
内的な外的な要因も全てひっくるめて。

52:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:39:33.33 ID:Ih0O7caN0.net
まぁ距離の話だろうな
マイル路線勧めて拒否されたんかね

53:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 11:40:26.32 ID:yqPLiG7+0.net
ローテが変だった

57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 12:00:26.09 ID:L7RnNpXk0.net
プリンシパル勝ったのにダービー回避とかやっぱ今でも理解できないわ
ダービーって特別なレースじゃねーの?

64:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 12:15:21.61 ID:6bgMOFce0.net
いや理由を言えよ

68:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 12:35:24.53 ID:nMnn00sw0.net
過去形で言われるのがなんだか切ない
海外行ったんだっけ?
まだまだやれると思うんだけどさー

69:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 12:36:34.41 ID:AZFEJZv50.net
3月6日のオーストラリアカップに出場
9着で終わってるね
やはりノリが乗らないと確変が起こらない
ことが証明されてる

70:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 12:46:53.18 ID:1n1B5lwh0.net
ステファノスとごっちゃになる

71:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 12:49:00.58 ID:AZFEJZv50.net
>>70
4月29日に香港で行われるGI2レースに予備登録した関西馬3頭に、主催者から招待状が届いたことが23日、分かった。
昨年の皐月賞馬アルアイン(栗・池江、牡4)、
昨年の香港C4着のステファノス(栗・藤原英、牡7)
にクイーンエリザベス2世C(シャティン、芝2000メートル)、
昨年の天皇賞・秋4着リアルスティール(栗・矢作、牡6)にチャンピオンズマイル(同、芝1600メートル)の招待状が届いた。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20180324/ove18032405000001-n1.html

まだまだ走るでよステファノス

73:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 13:03:26.36 ID:ENUcEsDQ0.net
この馬に関してはルメールも同じこと言ってたからな
後ろからじゃ厳しいって

78:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 13:16:52.60 ID:2ljZZYeR0.net
一昨年だったわ

http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_9152.html

> 16着 アンビシャス(横山典騎手)
「まだまだ返し馬から元気良く、子供っぽい感じでした。長い目で見てやって欲しいですね」

89:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 16:54:56.77 ID:4vcg/nId0.net
緩々のローテでひたすら2000m前後にこだわったのは勿体無かったな

90:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 16:55:17.16 ID:HIxXi3lJ0.net
出し惜しみしてるうちにピークが過ぎ去った印象

96:名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 17:33:36.37 ID:nKoGqkcD0.net
あの気性と走りで2000以上は無理がある
充実期に1600以下に絞った使い方をしていれば違っただろうな

Ambitions 初回限定盤(CD+DVD)
ONE OK ROCK
A-Sketch (2017-01-11)
売り上げランキング: 201
0

コメント

  1. 音無って馬仕上げるのは上手いと思うけど
    レース選択と脚質の押し付けがマズ過ぎて本当もったいない

    0
  2. 使い方が悪かったよなぁ
    ネオリアリズムぐらいにはなれたかもしれん。

    0
  3. マイル行ってたところでモーリスに
    ボコボコにされて終わりだったろ

    0
  4. リンカーンも音無じゃなきゃG1勝ってる

    0
  5. ここの厩舎は調教責めすぎ。

    0
  6. 毎日王冠で、ルージュバックとの叩きあいで終わったな。後のケアで何とかなったか分からんが?

    0
  7. クラシック回避と先行競馬を教えなかった事だと思う。

    0
  8. 調教師の指示のことだろうなあ。横山クラスの実績と経験のある騎手に元三流騎手が指示を出すなとは思うね。

    0
  9. ローテも距離も位置取りも変だったぞ
    何なら調教も
    なんであそこまでガチガチだったのか

    0
  10. そして、オーストラリアで2400を走る。なんか色々と恵まれない

    0
  11. ノリは引退までもう長くないせいか言いたい事言うようになったな
    この前のマーチSの日のインタビューも僕を叩かないでとか言ってて笑ったわ

    0
  12. まぁ皆が言うように音無だろうなぁ…本当勿体無い

    0
  13. 日本ではG1を勝てなかった馬というのは、日本でG1を勝つための全ての要素を持てなかった馬だったわけだ。そういう事なら海外に移籍するのは間違ってない。

    0