
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:48:09.39 ID:t3xsoGCC0
ようやっとるよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:48:41.78 ID:0tYYyLXC0
後継誕生おめ!
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:48:44.73 ID:LjOBHjgQ0
ゴルシは阪神強かったし
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:50:24.98 ID:fPHx+2hF0
>>3
ステゴも2着だしドリジャもオルフェもフェスタも勝ってるんだわ
宝塚記念でこの一族を舐めたらあかん
ステゴも2着だしドリジャもオルフェもフェスタも勝ってるんだわ
宝塚記念でこの一族を舐めたらあかん
213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:51:36.84 ID:CRfZoDZ40
>>16
忘れちゃいけない
一昨年のスルーセブンシーズ2着
と言うことは、メイショウタバルを凱旋門賞に出走させたら・・・・
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:49:09.94 ID:whi5Ikhq0
なんとか後継できそうで良かったね
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:49:15.96 ID:c3yOKeFq0
非社台で中距離G1を勝つのはすごい
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:49:40.80 ID:whi5Ikhq0
やっぱステゴの血は一発あるな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:49:41.01 ID:XGzoTxxj0
何で代表産駒が逃げ馬になるんですかねえ?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:50:56.41 ID:CQi12hpB0
>>11
ゴールドシップは本質的に逃げ馬
ゴールドシップは本質的に逃げ馬
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:49:43.71 ID:OCJyUub10
まさかのステゴ系も継続𐤔𐤔𐤔
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:49:46.68 ID:UBO9e3Wu0
本当によくやってるわこいつ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:50:05.74 ID:8lEktUx80
ビックレッドでこれはレジェンドだろ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:50:31.90 ID:4abMHhvw0
ようやく後継種牡馬が出てきたか
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:51:09.49 ID:DDrWbN2x0
タバルの適距離って1800か2200か?
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:51:39.81 ID:gaqqrOa70
気性さえ親父に似なければ無敵だわ
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:13:29.66 ID:3DyJtvLx0
>>23
ゴルシの気性は悪くねぇよ。気分屋すぎるだけだ。
ゴルシの気性は悪くねぇよ。気分屋すぎるだけだ。
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:15:36.36 ID:8k5LOgk90
>>121
気性難と気分屋は両立する
気性難と気分屋は両立する
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:51:57.00 ID:2uX9TmOx0
「お父さんとは違って」「父親の面影もない」
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:29:21.82 ID:T7datAaw0
>>25
ここまで実況にボロクソ言われる種牡馬がかつていただろうか
ここまで実況にボロクソ言われる種牡馬がかつていただろうか
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:54:34.75 ID:n78K7WYr0
後継できてよかったな
血が繋がってほしい
血が繋がってほしい
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:55:55.07 ID:z9FulUEw0
石橋守最強!石橋守最強!!
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:56:01.47 ID:k1wr7pTz0
毎日杯のハイパフォーマンスホースはG1級
ファンダムの未来も明るいな
ファンダムの未来も明るいな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:57:01.84 ID:env72WWI0
ほんまコスパいいよな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:59:00.68 ID:wBqyKbDW0
曽祖父マック
父シップ
息子タバル
宝塚記念3代制覇おめでとう
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:59:15.52 ID:A8OyzK3i0
やっぱりステゴ系は宝塚強いな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 15:59:43.30 ID:CmdaQpPY0
やっとゴルシにも牡馬g1馬が出てきてくれて嬉しいわ。
次はクラシックの馬が出てくるといいなぁ
次はクラシックの馬が出てくるといいなぁ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:00:06.93 ID:fPHx+2hF0
血統的には買う要素しかないな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:00:33.45 ID:YSHvb1dv0
ゴルシ産駒はどこでもようやっとるんよ
馬場選ばないのがええね
馬場選ばないのがええね
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:01:05.24 ID:c0rq9BTq0
ゴルシ産駒は阪神の内回りの成績が抜群に良かったのに改修後に超高速馬場になってから苦戦してたんだよな
馬も騎手も雨も全てうまくいった
馬も騎手も雨も全てうまくいった
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:01:10.81 ID:VLBuJ5LP0
オークスと宝塚勝つとか素直にすごい
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:01:18.10 ID:MpSJ6iDY0
まあタバルはどっかでGI獲りそうな気配あったからな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:02:05.76 ID:env72WWI0
値段上がるな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:02:55.53 ID:y6VhRgXM0
まあビッグレッドファーム繋養でこれだけ活躍馬出してりゃ大成功だと思うよ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:04:02.72 ID:4UUc52WL0
>>70
種牡馬としては別にゴルシらしさはなくてむしろ前進気勢をどう補うかになってるのが面白い
種牡馬業が博打というのも頷ける
種牡馬としては別にゴルシらしさはなくてむしろ前進気勢をどう補うかになってるのが面白い
種牡馬業が博打というのも頷ける
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:03:07.94 ID:50FWAr970
これは純粋にうれしい
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:03:35.46 ID:fGFBFZ3V0
ようやく後継種牡馬が出た
ゴルシ系と呼ばれる日が来て欲しい
ゴルシ系と呼ばれる日が来て欲しい
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:03:50.05 ID:wBqyKbDW0
マック自身に加えて
ドリジャ
シップ
オルフェ
タバル
が宝塚記念制覇
ドリジャ
シップ
オルフェ
タバル
が宝塚記念制覇
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:05:26.48 ID:ISrmEVJC0
ゴルシおめwwwww
宝塚勝ったのが何とも味があるな
宝塚勝ったのが何とも味があるな
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:06:24.09 ID:cdbvzc8O0
ビッグレードファームでやっていけてるだけですごいのに
G1馬を複数は正直凄いな
G1馬を複数は正直凄いな
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:06:32.72 ID:jdk3DdDO0
まだまだ勝つでしょ
逃げて二の足使って押し切るとか、最強の競馬だし
普通の馬ができる競馬じゃない
逃げて二の足使って押し切るとか、最強の競馬だし
普通の馬ができる競馬じゃない
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:08:09.23 ID:tof238ks0
7番人気でG1勝利は武豊史上最低人気の勝利
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:12:03.11 ID:CRfZoDZ40
>>101
今までの最低はどの馬だっけ?
でも武豊じゃなかったらジャスティンパレス、いやもしかしたらショウナンラプンタよりも人気薄だったかも
今までの最低はどの馬だっけ?
でも武豊じゃなかったらジャスティンパレス、いやもしかしたらショウナンラプンタよりも人気薄だったかも
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:18:28.34 ID:Yik+IgSX0
>>115
4番人気での勝利
1989年天皇賞春・イナリワン(9.3倍)
1990年有馬記念・オグリキャップ(5.5倍)
1995年安田記念・ハートレイク(10.3倍)
1999年天皇賞秋・スペシャルウィーク(6.8倍)
2001年エリザベス女王杯・トゥザヴィクトリー(5.9倍)
2004年JCダート・タイムパラドックス(12.0倍)
2005年高松宮記念・アドマイヤマックス(11.8倍)
4番人気での勝利
1989年天皇賞春・イナリワン(9.3倍)
1990年有馬記念・オグリキャップ(5.5倍)
1995年安田記念・ハートレイク(10.3倍)
1999年天皇賞秋・スペシャルウィーク(6.8倍)
2001年エリザベス女王杯・トゥザヴィクトリー(5.9倍)
2004年JCダート・タイムパラドックス(12.0倍)
2005年高松宮記念・アドマイヤマックス(11.8倍)
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:10:03.52 ID:env72WWI0
これで来年父子連覇したら面白いんだが
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:10:07.85 ID:6JCtfF6c0
ゴールドシップが結果出して値上がりしつつあるから需要もありそう
良い流れやん
良い流れやん
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:15:01.87 ID:aPeC7nr80
メイショウタバルがこんなに成長すると思わなかった
147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:25:15.09 ID:0lv8gVfV0
産駒の幅が凄いな
ゴルシ産駒はなかなか大きいところを勝てなかったからこの1勝は影響ありそう
ゴルシ産駒はなかなか大きいところを勝てなかったからこの1勝は影響ありそう
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:27:48.19 ID:wBqyKbDW0
武豊騎手5回目の宝塚記念制覇
マック一族5回目の宝塚記念制覇
マック一族5回目の宝塚記念制覇
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:30:44.82 ID:x6e9eoPk0
タバル能力あるのは元々わかってたけど菊とかチグハグな競馬過ぎて矯正厳しいのかなって思ってた
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:30:53.33 ID:SE1YQ5Kb0
ようやっとゴルシの後継が。
まだまだ勝てそうだし、タバル怪我しないで無事に引退してくれ。
まだまだ勝てそうだし、タバル怪我しないで無事に引退してくれ。
174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:32:12.22 ID:dWRPYtEs0
これはめでたい
石橋さん、初G1おめでとうございます
石橋さん、初G1おめでとうございます
176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 16:34:42.56 ID:wBqyKbDW0
メイショウタバルの母は石橋守騎手が最後に勝ったメイショウツバクロ。調教師として最初に重賞勝利をもたらしてくれたのはタバル。初GIもタバル。


祝 石橋守厩舎初重賞制覇!
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/23(土) 15:39:59.94 ID:+33K/8qq0守さんの厩舎からクラシックホースが出るのか3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/23(土) 15:40:43....
435: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/15(日) 21:01:47.71 ID:phw6/YSB0
>>176
そんな奇跡があるんだ
紆余曲折を経てグランプリ制覇とか泣ける
そんな奇跡があるんだ
紆余曲折を経てグランプリ制覇とか泣ける
ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん (5) (コロコロコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.06.16
柴田 直樹(著), Cygames(原著)
小学館 (2025-06-27T00:00:01Z)
¥825
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1749970089/
コメント
フィエールマンとかもいつかG1馬出してほしいけど現状厳しいかなあ
やっぱ中距離G1の勝ち星の有無はでかいんかね、秋天に変な馬がいなければ…
晩成のキレが持ち味の馬は基本的に芽が出る前に地方行きになるかフェードアウトするかだな…小回りにも向いてなさそうだし
気長に待つしかないね
結局いい肌もらえるかみたいなところにかかってるからな
そういう意味では日高でぬくぬくエースやってるゴルシはやっぱり賢い
フィエールマンとゴールドシップだとフィエールマンのが繁殖上じゃね…?
ノーザン結構つけてるじゃん
運悪く化け物に出会って2着になろうが
運良く相手に恵まれて勝とうが
その馬自身の能力が何か変わるわけではないからな
やっぱり実績を盛ることで肌馬の質を良くするのが大きいんだろうね
今んとこ未勝利勝っただけだけど面白い馬いるから期待しとけ
ゴールドシップというかマックイーンタイプだな
というかゴルシ自身がしっかり先行できればマックみたいな競馬ができたというか
それこそ宝塚のゴルシがそれだしな
自分で書いておいてなんだけど頭がよくて(イヤだけど)前の方で折り合うマックイーンと抑えきれない前進気勢のタバルとはまたちょっとタイプが違うんだな
ステゴ系で気性難は数あれどああいう前に行きすぎるのは珍しいよな
基本的に暴れるタイプかやる気ないタイプが多いイメージだし
ゴルシ自身もそうだけど産駒も基本的に上がりかかるタフな馬場得意だな
馬場荒れるローカル開催後半はけっこう来る
小回りも良いし夏競馬にピッタリ
小回りがいいのはステゴ産駒のコーナリングのうまさが伝わってるのかね
>ゴールドシップは本質的に逃げ馬
そういえばゴルシの担当助手(元騎手)は、自分なら大逃げ戦法取ると言っていたな
2015年 わああああ!(スタート)
2025年 わああああ!(ゴール)
親子2代で10年かけてゴールしたようなw
社台グループの援護なし・2歳戦てんでダメ・ダートで潰し効かないの三重苦の割にはようやっとる
種付け料上げた後でG1勝ち出たのはよかったわ
あまりゴルシ産駒っぽくないタバルは種牡馬としても期待したいね
ゴルシも種牡馬になって前向きさが出てきたからな
GIで5番人気以下の武豊は切りってデータはもう使えなくなるのか
潮目が変わったと見るか、タバルが外れ値なだけと見るか…
そもそもタッケが5番人気以下でGI勝てないのって、タッケが乗っても5番人気以下になる馬は元々GIでは足りないくらいの馬が多いって事でもあるからなぁ
今回は元々能力的にはかなりの物を持ちながらも気性面の不安が大きくて評価低めだった馬が上手く能力を発揮出来たって形だから、今後同じようにGIで穴馬を勝たせられるかはその馬が持ってる素質と状況次第かなと思う
GIを6勝はもう基礎スペックが他馬より飛び抜けて優れてないと到達できないレベルやからな
それが産駒に遺伝するかどうかはまた別問題とはいえやっぱり凄い馬だよ
産駒傾向がステイヤー寄りだったから後継第一候補が時計勝負に耐えられる中距離馬で安心したわ
BRFのインスタで即お祝いしてて草
本気でゴルシ後継作りたがってたもん嬉しいわな
エンペラーもその全弟も頑張ってくれ
ゴールドシップは本質的に逃げ馬(走ることから逃げる馬)
G1馬の数はブラックタイドと一緒と言うとすごさが分かる
そいつもそいつで一般論からは外れてるからなぁ
ゴルシ、牝馬はちょいちょい良いの出てたから
あとは後継のG1馬が出るだけやったね
ただ問題はタバルがBRFの良質なゴルシ牝馬に付けられないということや
言うて三嶋は種牡馬やってへんはずやし、引退後はBRFでンホられるんちゃうか?
120億かけてあちこちに金の像を建てるべき
ステゴ系の実質後継がウシュバだけだから何とか種牡馬になって欲しいね
メジロマックイーン勝たせました
ステイゴールド勝たせました
ダンスインザダーク勝たせました
メイショウタバル勝たせました
武豊はゴルシの何なのさ!
フレンチデュピティが上手く出てるっぽいね、エイシンデュピティ思い出したわ
娘ユーバーレーベンは親父似で、息子タバルは母親似って人間にもよくある話やね
キャラを確立出来ているのは良いことよ
種牡馬としての特徴って意味でね
まあ非社台でG1馬2頭出せたら上出来かな。
大成功、というレベルかというのは置いといて
成功というレベルにやっとなれたかなという印象
種付け料も今年から400万に上げたんだけども結果論として正しかったな
あとは牡馬でクラシックホースを輩出できたら500万にしても大丈夫だとは思う
日高系肌馬が中心ってこと考えると現役ではトップクラスに優秀な種牡馬だと思う
本物なら社台SSの種牡馬でも日高の肌馬からでも名馬を輩出できるぞ
ゴルシは社台系繁殖との相性あんまよくないから今みたいに相性いい繁殖わざわざ用意してくれるBRFで高待遇貰うほうが良かったと思う
タバルだけじゃなく、ゴールデンハインドも逃げで重賞勝ってるからな
ゴールドシップは本質的に逃げ馬ってのもあながち冗談でもない
ゴールドシップ種付け料結構強気に上げたから大丈夫かよって心配だったけど杞憂に終わりそうで良かったわ
BRFとしても本気でゴルシの後継種牡馬を狙うための値上げでもあるしな
お助け枠はダノンザキッドに譲るみたいだし
親子揃って個性派なの本当に面白い