
711: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 23:54:20 ID:in2o
話変わるけど今の若手って皆ダンス騎乗の派生みたいな乗り方(実際はムーアの影響らしいけど)してるけどあれって正直日本の馬場でやってもあんま意味なくない?元々ヨーロッパの自然そのままの荒れた地形に対応するための乗り方やし
715: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 00:13:37 ID:eVfd
ワイ幸のダート直線の追い方好きなんやが分かるニキおらんかな?
721: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 00:19:20 ID:myRg
あんま言及されんけど戸崎とか松山も追う時はトントン入ってるよな
他よりは大分マイルドやが
他よりは大分マイルドやが
734: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 08:08:17 ID:sLwe
実際ムーアってたまに鮮やかな騎乗するけど日本競馬あんま合ってないよな
737: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 09:17:31 ID:YIR4
>>734
ケガしてからはそうやね
その前はそうじゃなかった
ケガしてからはそうやね
その前はそうじゃなかった
736: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 08:51:33 ID:blFf
エリ女1回目の「内内を突いてはスノーフェアリーがすんごい脚!が好き
742: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 10:27:34 ID:EJsv
競馬も競艇みたいに100mくらい助走区間作って時計の針に合わせてスタートライン越えるシステムにしてほしい
743: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 10:35:12 ID:YIR4
>>742
そうするとプラス100m走る事になるから安田記念のカナロアみたいに距離ギリギリのは負ける事になるなw
そうするとプラス100m走る事になるから安田記念のカナロアみたいに距離ギリギリのは負ける事になるなw
744: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 10:35:43 ID:zxwp
>>742
競馬は最初の加速能力とか位置取りもレースの内やからな
競馬は最初の加速能力とか位置取りもレースの内やからな
745: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 10:47:23 ID:rLIp
>>742
アモアイのレコードが…
アモアイのレコードが…
757: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 11:56:52 ID:jmkh
ウイポもうすぐ発売やな
久々に起動したら鳴尾記念にイクイノックス出てきて絶句したわ
久々に起動したら鳴尾記念にイクイノックス出てきて絶句したわ
762: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:19:04 ID:vLWR
switch版ウイポやと架空名の騎手調教師を手打ちで実名に変更するのがすごい面倒
PC版やと楽にできるとか聞いたけどどうなんやろ
PC版やと楽にできるとか聞いたけどどうなんやろ
764: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:22:51 ID:GmH6
>>762
これ入れればOKってのがネットに転がってるから数分で終わるで
これ入れればOKってのがネットに転がってるから数分で終わるで
765: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:27:07 ID:vLWR
>>764
そっかあ、PC版にするかなあ…
でもswitchで寝転がりながらダラダラやるのがめっちゃウイポに合ってるのよな
発売日まで悩むわ
そっかあ、PC版にするかなあ…
でもswitchで寝転がりながらダラダラやるのがめっちゃウイポに合ってるのよな
発売日まで悩むわ
766: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:34:36 ID:8y6U
競馬当ててハイスペごろ寝PC買おうや☺️
767: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:35:34 ID:sLwe
寝ながら出来るようにPC周りの環境を整えればええんやで
ちなそれで腰やった
ちなそれで腰やった
782: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:18:36 ID:8S8E
ワイPC版やけど毎年別に実名化しない勢やなあ
でもノリさんの偽名が昔と同じ横平典好やないのは納得いかないです(老害)
でもノリさんの偽名が昔と同じ横平典好やないのは納得いかないです(老害)
783: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:20:55 ID:W3bl
鷹匠(たか たくみ)好き
786: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:25:46 ID:8S8E
>>783
途中で兄・匠が実名化されたせいで兄弟で苗字が違う鷹剛次郎もすこ
途中で兄・匠が実名化されたせいで兄弟で苗字が違う鷹剛次郎もすこ
784: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:21:44 ID:tAu6
名前変えたら顔グラも差し替えたいんよな
785: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:23:50 ID:YIR4
もはや鷹匠の元ネタ知らない世代もいるやろな
787: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:31:23 ID:SFqw
ウイポはせめて新作発売したら前年度分は値下げしろ?
788: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:34:31 ID:8S8E
今は3年くらい経ったらそもそも買えなくなるんよなあ
やから8最終作の2018が実は地味にレア作品と化しとる
やから8最終作の2018が実は地味にレア作品と化しとる
790: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:38:21 ID:SFqw
>>788
8は2017でいいのがね
8は2017でいいのがね
789: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 14:37:07 ID:tAu6
チャンピオンジョッキーの新作も早く出してね?
もう10年くらい遊んでるぞ?
もう10年くらい遊んでるぞ?
791: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:05:15 ID:DpG2
ウイポはDLC前提みたいな内容のくせに普通に高いのやめろ?
792: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:15:34 ID:qEs5
正直9 2022と10最新だったらどっちがいいんや?
794: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:28:39 ID:8S8E
>>792
ここ3年でかなり変わったんで正直比較できん
今年は特にシステム面結構変わっとる
ここ3年でかなり変わったんで正直比較できん
今年は特にシステム面結構変わっとる
793: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:28:11 ID:7fBm
今作は流石にアップグレード要素しょぼすぎて全く買う気にならんわ
DLC込みで1万3千円くらいするのに追加要素ほぼないじゃん
DLC込みで1万3千円くらいするのに追加要素ほぼないじゃん
795: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:29:06 ID:Hc4c
チャンピオンジョッキーはウマ娘便乗で絶対出すと思ったんやけどなあ
ウイポよりあっちのほうがええやろ
よほど色々変わってなきゃ実名どころは全部乗れるし
ルドルフシービーマルゼンエースみたいに世代外れてる馬もスペシャルホースで間違いなくいるし
ウイポよりあっちのほうがええやろ
よほど色々変わってなきゃ実名どころは全部乗れるし
ルドルフシービーマルゼンエースみたいに世代外れてる馬もスペシャルホースで間違いなくいるし
798: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:43:20 ID:8S8E
>>795
ルドルフはそもそもGIJ/CJやと毎作品の収録世代の一番最初やね
シービー・カツラギエース・ニホンピロウイナーの世代より上がスペシャル馬収録
なお海外障害馬だけは例外で基本全ての世代でほぼ全部架空馬
(ただしランドやブラックステアマウンテンなど日本遠征時にスポットで乗れる実在馬はいる)
イスタブラクに至ってはゲーム収録年代の馬やけどスペシャル扱いや
796: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:31:33 ID:SFqw
色々違うとはいえ流石に最新買うのが定石やろ
797: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 15:35:46 ID:9PFN
・まず最新を買って3-5年に1回ぐらい買い替える
・買い替えのタイミングとして無印は避ける
これが定石やぞ
800: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 16:52:20 ID:iBQM
ウイポもそろそろ障害レース実装しようや?
801: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:01:42 ID:EGnr
ダビスタダビつくあたりはもう出ないんかな?
803: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:26:19 ID:fsyV
ダビスタは薗部はんがOKだすかどうかやろけど今更PSやSwitchで出す意味がないやろな
Steamで昔の出しても微妙やろ
Steamで昔の出しても微妙やろ
805: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:29:00 ID:fsyV
チャンピオンジョッキーとか言う中古でも値下がりせず新品も見つからないソフト
オンラインでダウンロードするしか道なし😭
オンラインでダウンロードするしか道なし😭
808: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:58:01 ID:0DAS
ウイポ体験版やっておもろいなと思ったんやが2025買うの微妙なんか?
809: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:28:56 ID:8S8E
ワイは2025ええと思うで
欲を言えばプレステ版のキー配置が非常に悪いのと、去年やおととしより難易度が高い(体感)ってのがあるわね
欲を言えばプレステ版のキー配置が非常に悪いのと、去年やおととしより難易度が高い(体感)ってのがあるわね
814: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:37:35 ID:0DAS
>>809
サンガツ
ほな買ってみるか
サンガツ
ほな買ってみるか
810: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:30:51 ID:DpG2
ウイポって毎年出す必要あんのか?
パワプロみたいにアプデで更新でもええやんけ
パワプロみたいにアプデで更新でもええやんけ
811: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:32:35 ID:8S8E
それは2010年~20年くらいまでの話やで
2021から先は明らかに方針変わって、毎年新システム積んだりしててゲーム性全然違うことになっとる
2021から先は明らかに方針変わって、毎年新システム積んだりしててゲーム性全然違うことになっとる
813: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:36:19 ID:rd7w
新作ウイポでG1勝ってグレードアップしたであろう津村で箱庭を荒らしてやりたいんやが今までならベテランになるとめっちゃ強くなる菜七子がいなくなるからまだ迷ってる
posted with AmaQuick at 2025.03.25
コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)
¥8,423
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742715106/
0
コメント
>買い替えのタイミングとして無印は避ける
10無印は普通に遊べたから、これはバグがひどかった時代の過去の教訓やと思っとる
自分は2024をスルーしてて1971年スタートができるようになった今作を買うわ
9無印が本当に酷かったから最近までこの教訓は活きてるとは思う
8無印も本当に酷かったぞ
9 2021が売れてから体制が変わってると思うんよね
9 2022以降メーカー側のやる気が全然違う、だから10無印も普通に遊べた
スタッフの数が増えとるらしいな
お布施のつもりで勝っとったが無駄ではなかったようで嬉しいわ
ウマ娘ブーム直後でエライ売れたらしいな
発売1ヶ月くらい前から公式がTwitterで何故かウマ娘化されてる名馬達「だけ」を1頭1頭紹介してたし
ノリが実名じゃなくなったのって何でなんやろな
名前の権利って金払って数年分とかで購入するもんなんか?
てっきり買い切りとか許諾制なのかと
昔源氏パイもどきがダビスタの自分の能力不満に持って実名拒否したとかあったが
ノリが実名じゃなくなったマ?
息子2人は実名化されてるのに妙なもんやなぁ
そもそも常連中の常連なのに
ドリームクラシックの新作出してくれ
steamlink使えばゴロゴロしながらスマホでPCゲーム出来ちゃうんだよね
ウイポは遅延とかどうでもいいゲームだからわりと向いてる
F4全盛期に虹札だったのが金札に下方修正されてたのは悲しかったな…
デアタクも虹札だった時があるし
現時点の実績で査定しないコエテクがガバガバすぎるのが悪い
気軽に札付けるくせにサブパラクソにしてくるのホントゴミ
昔の馬には明らかに贔屓で盛りまくるのに
10の無印では虹だったかな、確かタイホもそうじゃなかったっけ
この2頭が虹じゃないのなら21世代全体にはおらんということになる
今年もST箱庭を作る時期が来たぜ…
先行プレイ動画で瑠星があまり実績がない差し追込がB判定でブスッとするところすき
プレイヤーである馬主じゃなくて息子に坂井瑠星って名前つけて騎手にして
ディープに乗せてましたってあたりがガチ感出てたわ
使い分けで欧州3冠に行かせてたっぽいし
ウィポが高いのは競馬ゲーはほぼ独占だし出来はともかく毎年コンスタントに出し続けてくれてるからしょうがないと思うわ
コエテクじゃなかったらここまで続かなかっただろ
ダビスタもはよ新作作ってほしい
ろくに出さないんだからサイゲあたりが権利買ってくれんやろか
もうダビスタは無理だろ
ウイポみたいに大昔の馬も種牡馬で選択できるようになればいいが現代じゃ血統に選択肢が無さ過ぎる
速攻で血統表がロイヤルチャージャー系だらけになって真っピンクになるからなあ……
そこは細分化すればいいんや
ロイヤルチャージャー系はロベルト、サンデーサイレンス、ディープインパクトで分ければええ
二アークティックもノーザンからかなり細分化出来るし、レイズアネイティブだってミスプロからいくらでも分けれる
ダビスタSwitchの問題はろくに細分化せずに大昔の血統で系統分けたから少なすぎたんや
コエテクはウイポ以外のシリーズでもヒット作出してるからね
歴史ゲーは言うまでもなく万人向けだとアトリエシリーズも今はコエテクやし
そうか藤田菜七子いなくなるのか。ゲームだと異様に成長力高かったな
鳴尾記念のイクイノックス65kgくらい背負わされそうですき
チャンピオンジョッキーに限らずコーエイニッチ路線は
ニッチなりに強固なファンが付くから中古出回らんしプレミア化するの多いんだよなぁ
提督の決断とかも遊び直したいんだがどもならんし
新作とは言わんからこの辺の過去作遊べる手段何とかしてほしいわ
どのくらい昔かにもよるが、PC持ってればだいたいはエミュでいける
最新ソフトは流石になしだけどよほど古くて手に入らないのであれば一つの手ではある
名前変更で仮名組を全員武士沢にしようかな…
内なる武士沢が抑えられてないな。
芝適正については史実馬は初期値固定できるようにすればいいだけなんだけどな
マックイーンがやたら洋芝適正だったりステゴが東京しか走れなかったりしてた
今作は芝適性ないよ
前のウイポの話やですまんな
引き継ぎ用のデータはあるし今から楽しみ
PS5版を買って今月PSポータル買ったからたまにそっちでもやろうかな
チャンピオンジョッキースペシャルのデータ更新だけでいいので売って下さい
異様に強くなる菜々子草
菜々子「俺がバケモノ? 違う。俺は悪魔だぁ……!」
ウイポは割と騎手ゲーなところがある仕様になってるので
馬が強くても騎手が育ってないと不覚を取るということが多々ある
よくあるのはオペラオーは和田を育ててないと勝てなくなるとか
いつの頃のウイポの話してるんだ
今は主戦騎手に設定してしばらく乗せてれば全部◎にはなるし簡単には負けなくなるよ
17の言いたいのは「ゲーム内のオペラオーに和田乗せると勝てない事が多い」って部分だけやないの?
実際前作までのオペラオーは芝は日本にあってない&和田が新人なせいで自己所有しないとG1どころかG2も勝てずに引退することすらある
「不覚を取る」って言ってるんだから自己所有の話だろ
どうせ、どっかで中途半端に知識を聞き齧っただけのエアプだろ
こういうシリーズ系のゲームではよくいるからな