【共同通信杯】レッドキングリーさん…

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:49:06.62 ID:Qpu/1r7i0
おわた

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:50:02.93 ID:uHoDQgzC0
コイツは気性の問題だよ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:50:45.77 ID:c3tbYFB50
単騎になっても掛かったままだったから今後も厳しいな

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:51:41.28 ID:+BTKthvN0

東京は向いてない気がするわ

サートゥルナーリアの秋天を思い出したw

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:52:03.70 ID:lGynsv1A0
調教ですんげー斜行してたってな

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:52:18.65 ID:c2yuwXJI0
スタート良すぎて結果アカン方に出たな

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:52:29.99 ID:8H5UGskv0
早く1400使えよ

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:53:36.78 ID:YHQ34Yo10
>>29
短距離使うべきやな
それかスピードでないダートで教育するとかの方がいい

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:54:14.21 ID:9xuiu8+/0
かかりすぎ
あれじゃムリ

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:54:23.01 ID:7N8phqk70
デイリー危険な人気馬
見事にどっちも消えたな

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:54:40.16 ID:+BTKthvN0
長い直線に向いてないきがするわ
中山1600くらいがいい

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:55:49.42 ID:v0EynuvA0
初戦鮮やかに勝って次から駄目が多すぎる

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:56:33.65 ID:/2Y28umC0
サートゥルってどこで買えばいいんだ

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:57:09.61 ID:fvIFVCyb0
>>52
スローペースの新馬・未勝利戦

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 15:58:06.80 ID:+BTKthvN0
中山がいいよ
サートゥルも小回り直線短い場所で一瞬の足を使ってた

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:03:51.18 ID:aQCMAK+T0
気性がヤバすぎ、競馬になってないやん
典型的なレッドのヤバい馬

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:05:15.21 ID:gg6vLDLE0
今年のシュトラウス枠

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:07:10.23 ID:Nv37APin0
>>74
向こうはG2勝ち馬
気性は同類だが能力が違う

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:06:37.52 ID:Og37aiqd0
最終的には2番人気だった

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:09:38.05 ID:3r4h1jin0

サトルはガチのマヂでやべーぞ
1000万やぞ

クラシック見学になったら大惨事だ

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:13:37.00 ID:Q2zZS3qv0
スタート時の首高すぎでこいつダメやってなったわ

 

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:15:48.89 ID:VvbiW6+70
まぁ引っかかりながら逃げてたしペースもそこそこ流れたしピッタリ付かれたからキツかったね

 

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:16:14.96 ID:AfgLMJeH0
逃げ馬はピンかパーだからこういう時もある

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:33:32.51 ID:PWFBkrHX0
サートゥルはいかにも上手くいきそうに見えるから
ノーザンが力入れちゃうのは分かる
まあデオロもそうなんだけど

 

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 16:35:40.44 ID:+K0+MKQA0
すいませんが一口出資してる者ですが、どなたか救済方法あればお願いします
自分の中で今日はサクッと勝って皐月、ダービーを予定していたのでショック大きすぎます…

 

142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 17:24:18.73 ID:onyhk/1O0
つかクラシックにいけそうな産駒おる?

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 17:41:45.68 ID:L58SUeVD0
北村宏は「スタートが速くて、あの形に。少し力は入っていたが、冷静に走れていた。コンディションには自信があったので(直線で)あんなに止まる出来(仕上がり)ではない。呼吸に少し気になるところがありました」と敗因を心肺機能の不調に求めた。

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 17:50:50.24 ID:bfPn894X0
レッドキングリーは喉なりだなこりゃ
北村が喉の音が気になると発言してるわ

 

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 18:15:39.63 ID:UlcJtlQk0
ノド鳴りなら短距離馬になっちゃうね

 

153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 18:51:07.34 ID:0i9q81gO0

>>147
ダイワメジャーみたいに手術後の予後が良ければ競走能力に影響無いんだがな

ああ上手くいくのはかなりレアなケースみたいではある

 

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 18:16:24.01 ID:ig0b3HHp0
前走後も喉の話が出てて検査した結果競争能力には影響なしってことだったんだけどな

 

156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 20:27:16.31 ID:fmggDyoy0
ファンダムだけなんで気性も完璧でスピード勝負にも強いん?
親父実は別の馬とかないか?

 

159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 20:47:53.21 ID:fvIFVCyb0
>>156
2戦とも中山なのが良かったのでは

 

181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 10:35:56.82 ID:MayXQ9Ra0
>>156
小回りには適性がありそう、一瞬の脚でギリ押し切れるからな

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/16(日) 22:39:18.49 ID:sxfoyG+g0
今年は弥生組に期待かな、ここでもホープフル組が勝ったらいよいよ皐月賞クロワデュノール1倍台が見えてくる

 

170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 01:05:13.19 ID:BDUe8e/i0
レッドの馬って短距離馬のイメージあるわ
多分ファルクスのせい

 

172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 01:34:53.64 ID:kEvFrAN/0
レイデオロとサートゥルナーリア
産駒重賞制覇はどちらが先か

 

種牡馬最強データ'25~'26: 実績と信頼の充実データ

関口 隆哉(著), 宮崎 聡史(著)
誠文堂新光社 (2025-03-26T00:00:01Z)

¥2,640

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739688546/

コメント

  1. うーん喉ゴロゴロだったらしいけど
    気性がアレだからどの道アカンかったろうなぁ

    サトルが駄目ってなるとキンカメの後継問題再浮上だよ
    全兄のリオンディーズに比重増やすかレイデオロに頑張って貰うか…
    タイホ産駒が成功すりゃええんだけど

    • 全兄じゃないです

    • 一世代目が半年走っただけなのに何言ってんのこの人

    • 何言ってんだこいつ

  2. サートゥル初年度から肌馬ええの集めた割には微妙やなあ

    • レイデオロよりはマシなんだろうけども
      キンカメ直仔として社台SSにいていいかと言われると…
      まだ気が早いけどキンカメ系のサイアーラインは孫世代にシフトすべきなのかもね
      カナロア系とドゥラ系に絞られた感すらある

      なおドゥラメンテ系

      • サートゥルはキンカメ直仔じゃなくてカナロア系の孫世代なんだが

      • ドゥラはタイホが頑張るから…
        カナロア系は独自路線歩んでくれたほうが面白いんだけどな
        下手に中距離馬作ろうとしてもなんか中途半端だ
        サトル産駒だってマイル以下だともっといいかもしんない

  3. 喉なりはしゃーない。気性は東サラなんやから織り込んどけ。
    ちなみに今週は東サラ気性最強格レッドキリアンが未勝利でるぞ。震えて眠れ

    • >>震えて眠れ

      一緒にレース走る騎手や馬が1番寝れそうもないな…

  4. 東サラなんてデビュー出来ないレベルの気性や脚に爆弾抱えてる馬多数いて
    そんなんが普通に募集で出てくるからね
    この時期にデビュー出来て尚且つ1勝してるだけでもかなり上澄みなんだよ

  5. そういや一時期ここで話題になってたレッドテンペストは「関係者で協議」することになったそうで

  6. ほとんどの種牡馬は初年度産駒の成績が最高潮で終わるからな
    単純に初年度が繁殖の質が最もいいからやけど

    • それね
      とりあえず今年終わってみるまで結論出せないけど
      初年度の成績って今後の種牡馬需要に大きく関わるから決して楽観視は出来ないよね

  7. サートゥルはレイデオロ同様に繁殖の質的に初年度から結果出さなきゃいけない種牡馬だからな

  8. レイデオロほどじゃないけど、スタートとしてはかなり厳しいって感じやね
    母系がノーザン社台じゃない方が良かったりするんやろか

  9. それを考えると、ディープの重賞複数年連続優勝って奇跡に近いんやね

    • 複数年連続優勝自体は上がいるけどな
      サンデーとかキンカメのが上のはず

  10. キムテツ厩舎。。。喉なり。。。
    ジオグリフ…

  11. ノド鳴りって一括りに言っても手術でどうにか出来るものから一生涯付き纏うものまで沢山あるからな
    キングリーのがどれに当たるのかわからん以上なんとも言えんな

  12. エラーで弾かれるから馬名書けないけどレッドキングリーに先着したダントツシンガリ人気の馬は本当によくやった
    省いたやつらは土下座レベル

    • ミルファームの馬の事ならレッドもそうだがワンモアスマイルにも先着してるし結構よーやっとったぞ
      つーかワンモアスマイルがあそこまで派手に飛んだ方が以外だったわ
      今までのレースみると結構善戦マンやってたようだし

      • レース見返すとポジション固まるまでちょっと時間かかってるからそこで脚使いすぎたかもね

    • そりゃチョングクなんて最初から漁夫の利狙いで最後方待機やってるのに

    • 最終的に300倍くらいになってて笑った

  13. >あんなに止まる出来(仕上がり)ではない
    サートゥルも府中の直線では綺麗に沈んで行ってたから親父譲りならおかしくはないな

  14. サートゥル自体があんまり突き抜けた強さじゃなかったからなぁ
    良血と早熟性がウリだから数打ちゃ当たるかも知れんが1000万を維持するのは辛かろう

  15. サートゥルもようやっとると思うけど
    同期のアドマイヤマーズやナダルとかの倍近い出走で獲った新人王だしインパクト弱いんよな
    まぁ甘く見られたところでしれっと伏兵のサートゥル産駒がクラシック持ってくかもしれんけど

  16. サートゥル産駒は親父に似て府中は合わんのやろ府中はジリジリだろうが伸びた方が強い
    一瞬のキレは目を見張るものが有るけどそこでパタっと止まるのがね
    中山でこそ輝くキレや

  17. 今年の世代戦が全体的に流れてるのもあるけど
    追走力低い産駒が目立つな

  18. 共同通信杯はこれと言った逃げ馬がいないからドスロー間違いなし!
    からのレッドガイガイとワンモアも絡んでいって2歳戦にしては流れた前半60フラット
    そらスロー想定してた陣営からしたら追走で一杯一杯になるよ
    カルナバルやネブラも、もう少し前半ペース遅ければ馬券内はあったかもしんない

  19. そもそもカナロアはスプリント~マイル種牡馬だからな
    適性が1600mくらいに戻っててもおかしくはない

  20. 初年度にアーモンドアイが出たせいで2400mこなせる万能型と思われて、結果ダービー視界に入れる傾向になったのは不運だよな。とはいえ、クラシック走れないと産駒が高く売れんのだろうから、アーモンドアイよ再びとアピールするしか無いんだろうけど。

    • 本場の2000ギニーは1600mなのに日本版2000ギニーの皐月賞がなぜか2000mなのが悪い
      スプリントの圧倒的チャンピオンで2000ギニーでも勝てる種牡馬なんて海外では泣いて喜ばれるレベルなのに日本では無駄に中距離を狙わないといけなくなってるせいでカナロアの価値が半減してる
      しかも挙句サイアーラインの危機とか馬鹿すぎ

      • お前の欧州出羽守なんて知らんがな

        • 今のままダービー狙いで配合して短距離メインのオーストラリアのユーロンが買ったパンサラッサとダイアトニックからしか繋がらなかったら日本の馬産の恥だぞ

  21. 社台はこの世代のデビュー後の様子を見てから
    サートゥルの種付け料を1000万に上げてるんだから
    外野がどう言おうが馬産界での評判は上々なんだろ