
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 19:07:42.08 ID:xQxRX2ou0
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 19:08:43.58 ID:xQxRX2ou0
本馬について
鳴尾記念と日経新春杯の重賞を2勝、G1でもホープフルS2着、ダービーとジャパンCが3着の実績を誇る本馬ですが、両前脚の脚部不安に悩まされた競走生活でした。先日左前脚の屈腱炎を再発したため、JRAの競走馬登録を抹消し競走馬として引退させることにしました。このたびは種牡馬としてのご評価をいただきたく、サラブレッドオークションに上場します。
母マンデラの産駒からはすでにワールドエース、ワールドプレミア(今年産駒がデビュー予定)が種牡馬となっています。本馬自身の競走成績だけでなく、母系からも強力な後押しがあります。また、サイアーラインに目を向けると、父のドリームジャーニーはグランプリホース、叔父は三冠馬オルフェーヴル、祖父は種牡馬としても成功を収めたステイゴールドと大舞台で一発を期待できる底力を秘めた一族です。
種牡馬となると、繋養先などの手配ができる落札者様は限られると予想しますが、上場の意図をご理解のうえ、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
鳴尾記念と日経新春杯の重賞を2勝、G1でもホープフルS2着、ダービーとジャパンCが3着の実績を誇る本馬ですが、両前脚の脚部不安に悩まされた競走生活でした。先日左前脚の屈腱炎を再発したため、JRAの競走馬登録を抹消し競走馬として引退させることにしました。このたびは種牡馬としてのご評価をいただきたく、サラブレッドオークションに上場します。
母マンデラの産駒からはすでにワールドエース、ワールドプレミア(今年産駒がデビュー予定)が種牡馬となっています。本馬自身の競走成績だけでなく、母系からも強力な後押しがあります。また、サイアーラインに目を向けると、父のドリームジャーニーはグランプリホース、叔父は三冠馬オルフェーヴル、祖父は種牡馬としても成功を収めたステイゴールドと大舞台で一発を期待できる底力を秘めた一族です。
種牡馬となると、繋養先などの手配ができる落札者様は限られると予想しますが、上場の意図をご理解のうえ、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 19:12:18.98 ID:uByEhMq20
開始は100万で今は575万まで上がったか
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 19:20:53.76 ID:mI4seoxg0
このまま行けばヴェルトライゼンデの命名者が落札するのか頑張って欲しい
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 20:53:57.54 ID:Jzs3X2c90
198人も入札者いるんか
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 21:06:19.90 ID:ZLD14JPr0
命名した1口の人が落札したら九州で種牡馬になるのかな?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 21:32:03.91 ID:+W6rXInB0
命名した人は北海道で種牡馬、もひとりは九州で種牡馬、あと1人はしらん
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 21:53:10.02 ID:jEEMnQNc0
sairensu222000さん
https://twitter.com/moriken10091985
https://twitter.com/moriken10091985
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:08:09.25 ID:dd6badOf0
>>70
イタズラじゃない馬主さんで良かった
(´・_・`)
税込 8,360,000円
イタズラじゃない馬主さんで良かった
(´・_・`)
税込 8,360,000円
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 23:08:53.21 ID:2ZPMLswH0
>>70
よかったやん
この馬が好きな人に渇望されて導入されるなら、生涯ちゃんと面倒見てもらえるはず
よかったやん
この馬が好きな人に渇望されて導入されるなら、生涯ちゃんと面倒見てもらえるはず
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:00:16.17 ID:jEEMnQNc0
モリケンさんおめでとう!あんた最高の出資者だよ
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:10:37.57 ID:5/rTud3K0
1口の命名者ならそこまで悪い扱いはせんだろうからよかったんじゃないか
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:14:53.27 ID:54ETm1qL0
良い馬主に拾われて良かったなぁ
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:29:29.78 ID:2LSLOB0p0
ドリームパスポートも種牡馬オークションかければ引き取り手あったやろ
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:41:15.34 ID:2ok22Bmz0
ブラストワンピースとか売れたんじゃないか?
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:53:19.07 ID:W2PUNAsy0
勝己を乗せて馬術大会に出て障害飛んでるブラストワンピースってすげーよな
馬本人が幸せかは別として、気性や能力が信頼されてないとそんな大役は任されんだろ
馬本人が幸せかは別として、気性や能力が信頼されてないとそんな大役は任されんだろ
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 22:57:15.97 ID:S2xq8+n60
ヴェルトライゼンデの一口で命名者で新馬戦の口取もやったなら採算度外視で大事にするやろ
零細でも繁殖牧場持つ程度には設備あるし
零細でも繁殖牧場持つ程度には設備あるし
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 23:02:20.97 ID:ggnzpUVa0
まあどうなるか楽しみではある
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/13(木) 23:37:24.85 ID:EuNPi5Mo0
次は預託先だよな
143: 警備員[Lv.14] 2025/02/13(木) 23:59:23.78 ID:ZUAUO54b0
今回落としたのってそもそもヴェルトライゼンデの名付け親なのかよ、そら思い入れはあるわな
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/14(金) 00:00:30.14 ID:5wZNUdif0
ハービンジャー産駒の2頭もこの方法ならチャンス有っただろうな
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/14(金) 00:28:51.94 ID:FnrBfsJ10
いやいい時代になったもんだ
152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/14(金) 00:49:55.29 ID:60OISmaK0
この成り行きで少ないであろう産駒から活躍馬出せたら熱いな
良血なのに圧倒的な雑草感がまさにステゴ一族
良血なのに圧倒的な雑草感がまさにステゴ一族
posted with AmaQuick at 2025.02.15
関口 隆哉(著), 宮崎 聡史(著)
誠文堂新光社 (2025-03-26T00:00:01Z)
¥2,640
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739441262/
コメント
やっぱサンデー出資できる金持ちってレベルが違うんやな
サンデー社台GⅠは10回分割あるから、一応30万〜50万の安馬なら月数万で払えるしその辺のサラリーマンでもいけなくはない
言っても熊本の従業員数人の不動産屋の社長やから、そこまで大旦那ではないな。
「中央の馬主になって大レースを勝ちたいから証券会社に入って、さらに転職して独立して金を稼いで24年に馬主資格取得」だそうな。そこの会社のサイトに、社長の人生を振り返る、みたいな漫画があったけど、初任地の熊本で出会って、3年同棲してた彼女に懇願されて転勤を拒否して退職したら3ヶ月でフラれた、とかなかなか面白い人生を生きている方みたいやね。
今年馬主基準上がったのを見て今の基準なら厳しかったって書いてるから
そこまでガチガチのお金持ちというわけではない。
まあそれでも富裕層には入るだろうけど。
公共事業と同様形だけとはいえ他の入札者もいたんだな
種牡馬になれて良かったどうこうはあんまどうでもいい
しっかり馬のこと考えてくれる人のところに行けてよかった
地方競馬用の仲介業者も入札いたみたいだけどそっちに行かなかっただけ良かった
マジか。オークションの説明文に意図書いてんのに、嫌がらせか何かか
ヘタな所行くよりはノーザンホースパークの方が馬にとっては良かった気もするがどうあれ新天地で頑張れ
今回の人のところならノーザンホースパークより上だわ
馬主やってて思い入れあるからでオークションスタートから手を上げるような人に貰われたからな
大事にしてくれるだろうし種牡馬できなくなっても乗馬か功労馬ルートに乗れるだろう
設備がどうこうはわからんが、今回落札した人はしっかり愛情を注ぐタイプなので心配ないぞ
良かったなあ
この人まだ若いし最期まで面倒見てくれそうや
熊本在住の方だから九州産馬の星になるのかしら
北海道でチャンス与えたいみたいだけど
初年度は時期も遅いし怪我してるから九州で自分の繁殖につけるだけにするとかなんとか
来年以降北海道に移すならどこになるかなあ。
そこまで需要多くなさそうだからヴェルサイユファームとかかね?
ブラストワンピースって馬術の馬になってたんだな
調べてみたらダンビュライトとかいた
引退競走馬杯RRCを追ってると楽しいよ。
ほかにもグローブシアター、ジナンボー、ランスオブプラーナとか出てた。この辺
ttps://jouba.nrca.or.jp/rrc/2024/
ttps://www.equitation-japan.com/jefmovie2.php?tno=4158&vdate=2024/12/01
ハードルは高いけどこんな形の引退方法もあるんだと見せられたのがまずよかったなと思う
開始前の段階で出資者自ら名乗り出て発信してたのに
地方で走らされるだの好き勝手言う人が元スレやネット上で後を絶たなかったが
希望通り落札したのを自動入札の仕組みも知らずにインチキ呼ばわりするのまでいてドン引きしたわ
良かった、中央の登録できる馬が出来たら応援するで。
対抗がヤバい噂持ちやったと聞いたがどんなやつやったんや