藤田晋オーナーとか言う引き強 他

82: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:34:37 ID:WTie
ドーブネって重賞勝ってなかったのか
鞍上武豊でニュージーランドトロフィー勝った藤田馬がいたような記憶があるけどなんだったか

 

83: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:34:58 ID:AL8q
>>82
2着のボンドガールでは?

 

84: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:35:20 ID:Lmks
>>82
ジャングロと混ざってると思われる

 

85: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:36:50 ID:WTie
>>84
ジャングロだったか
あの馬もなんやかんや1億稼いでるしようやっとる

 

87: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:43:03 ID:WyQL
エバヤンはダート年間グランドスラムいけそうやな

 

89: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:44:35 ID:EukQ

藤田馬なんやかんやようやっとるよな
フォーエバーヤング シンエンペラーはもちろん
ソンシ ボンドガールと短距離や牝馬路線も楽しめるし
3歳はエリキングおるし

ジャングロはここからってときに怪我して見る影もないが
ウインマーベルよりも強かったんやけどなぁ

 

90: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:47:25 ID:6k0B
藤田晋とか言う引き強
ダノンとか嫉妬の血涙流してそう

 

92: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:48:55 ID:AL8q
>>90
ダービー勝ったから全部報われたぞ?

 

91: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:48:25 ID:e8G3
血涙流してそうなのはホウオウなんだよなぁ
そろそろ報われても良い

 

94: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:50:26 ID:DNK3
高額馬をたくさん買って活躍させるのは引き強と言うのか…?

 

95: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:50:53 ID:AL8q
>>94
高額馬をたくさん買って全部マイラーになったダノックスへの侮辱だよね?

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:51:54 ID:Cp0o
1頭だけ買って無敗三冠+無敗グラスラ+欧州三冠するのがワイの夢や?

 

98: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:52:18 ID:AL8q
>>97
その馬7億円くらいしそう

 

99: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:53:00 ID:KwrQ
今銀札の馬でも7億くらいするよな?

 

100: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:53:25 ID:OU1u

no title

藤田晋の登録抹消馬一覧を見て、ホウオウは心を落ち着かせるんや

 

103: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:54:41 ID:Ucll
>>100
モーリス×タキオンとかいう血統だけで気性終わってるのわかる馬いて草

 

104: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:55:00 ID:LOzQ
マジであんな高額馬買い漁ってるのにホウオウでいちばん活躍してるの🍪なんか…

 

106: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 18:58:53 ID:WTie
キーファーズもドウデュース引き当てるまでは割りと悲惨やったな
ようやく出てきた期待馬も怪我で…ってパターンもあったし

 

110: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:04:43 ID:DNK3
ホウオウは馬の買い方が悪いだろ
活躍馬ですらホウオウイクセルは小柄な牝馬だし
マインドユアビスケッツ産駒なんてホウオウビスケッツぐらいしかまともに芝走ってないぞ

 

113: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:15:11 ID:NjPu
ここで何度も書いてるけどカモ枠(高額馬買いあさるけどいつも外ればかり掴まされる)ってのは競馬界ずっとあるからなあ
ワイの中ではアドマイヤ→ピサ→トーセン→サトノ→ダノン→ホウオウがその系譜
本来なら藤田や松島がその枠に入ってホウオウが抜けるはずだったんだがどっちも新規参入馬主なのに武豊という印籠を持ってるからねえ
そして今後入ってくる金持ち馬主はその印籠持ってるやつばかりだからかわいそうだがしばらくホウオウがカモ枠であり続けると思うわ

 

114: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:19:24 ID:AL8q
>>113
ダノンは最初の数年はアカンかったけど2010年代くらいからちゃんとした馬買ってたよな
なぜか全部マイラーになったけど

 

116: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:22:11 ID:8vJ0
タッケという印籠持っててもキーファーズはおドウ出るまで?やったぞ
藤田の引き強っぷりは異常やで

 

117: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:23:18 ID:e8G3
いくら凱旋門賞馬の全弟とはいえあんだけ強いマル外をこのご時世に引くのはおかしなことやっとる

 

118: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:24:53 ID:DNK3
凱旋門賞馬の全弟はPOGでは見えてる地雷扱いでしたわ

 

119: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:25:38 ID:ArUV
藤田の出世頭はマル外とセレクトで1億ぐらいの馬やからな
別にコネとかじゃなくて単純に引き強すぎる

 

120: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:25:55 ID:8vJ0
藤田馬主に引き込む時森先生連れてきたのほんま好き

 

122: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:28:13 ID:ArUV
松島は逆にコネが強すぎる
ノーザンから庭先でドウデュース買ってクールモアともパイプあるとか訳分からんで

 

123: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:28:30 ID:KwrQ
誰に任せるっていうのは確かにあるよな

 

125: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:30:31 ID:e8G3
松島英語わからんけどクールモアに突撃したら仲良くなった話好き

 

126: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:31:19 ID:DdKF
アイライクホース!!だけで突破したらしいからな

 

128: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:33:28 ID:NjPu
>>126
出川イングリッシュかな?

 

127: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:32:17 ID:eqFd
ステイヤーズS勝てるとか大勝利やん
「マジもん」は丹頂Sとかで5着

 

130: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:35:38 ID:eqFd
ぶっちゃけダービー勝ちたいなら高額馬漁るのが一番近道なんよな
元手取るとかなら論外やけど

 

133: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:36:21 ID:NjPu

>>130
「ダービー勝ちたいから皐月賞馬をダービー直前に大金で買うでー」

なお

 

134: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:36:51 ID:ArUV
>>133
金でダービーは買えないってそれ1番言われてるから

 

131: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:36:12 ID:e8G3
藤田はポエティックフレアの後継種牡馬頼むで
あと日本にドバウィ系を根付かせるんやで

 

137: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:39:30 ID:DZtC
サブちゃんもキタサンブラックまで相当しゃぶられたからな

 

141: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:41:08 ID:Ucll
>>137
でも歴史に名を残すサンデーサイレンスの1番乗りはサブちゃんのキタサンサイレンスやったから……

 

139: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:39:55 ID:DdKF
当たりが入ってるなんて聞いてないというパターンもある

 

140: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:40:47 ID:ArUV
>>139
おはノルマン

 

142: 名無しさん@おーぷん 25/01/15(水) 19:42:39 ID:eqFd
キタサンブラックは現役より種馬成績にビビったわ
もう大体大谷翔平やん

 

【Windows】Winning Post 10 2025

【Windows】Winning Post 10 2025

posted with AmaQuick at 2025.01.19

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥9,128

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736912635/

0

コメント

  1. ホウオウはほんとになあ
    テーオーがちょいちょいでかいとこ勝ってるだけ余計に

    +19
    • 何となくやけど牧雄はこれはという素質馬は庭先でホウオウに売らないのかもしれんな
      山田オーナーくらいメーヴェに脳を焼かれてやっとなのかも
      改めてタイホをセレクトで2000万台で買えたのは異常だったわ

      0
  2. ダノンは何故か悉くマイラー化するだけで、個人じゃ上位の引き強馬主やろ

    +34
    • セールでハンマー鳴った瞬間には馬の胴が縮んでるって言われてて笑える

      +23

      • デサイルで勝ててよかったな

        +3
  3. ウマ娘
    十分ゴミ引いてるな安心安心
    これで引き強いと思ってる方は
    まさに木を見て森を見ず

    +1
    • ちゃんと回収ウルフでウマミンって名乗れよ

      +66
    • ホウオウの悪口やめなよ

      +22
    • こんなはずじゃ!
      こんなはずじゃ!

      +37
      • うわ!垂れてく!

        +19
    • 何かもう惨め過ぎて可哀想になってきたw

      +21
    • 先輩一口馬主こんなところに居たのか

      +38
    • こういうこと平気でネットに書き込める感性を持っているから君は社会不適合者なんだよ?

      +15
  4. ここまで引きの強い馬主は滅多にいないわな

    +14
  5. デアリングタクト嫉妬民懐かしいな
    当時は笑わせてもらったわ

    +23
  6. ホウオウはテーオーがでかいとこ勝ってるから余計に悲壮感あるんだよな…

    +22
  7. 口出さずに金だけ出すスポーツとかでよく言われる良いオーナー的な姿勢がいいんじゃない?
    プロにおまかせってスタンスだし
    ここまでの当たりを自分の相馬眼だと思って調子乗り出すと終わるパターン

    +12
  8. 武豊のコネでいい厩舎と最初から関係持てたのはあるけどなんでこんな引き強いんやろな
    条件は松島とほぼ同じだし

    +7
    • ゆうて武さんのコネは幸四郎と森先生ぐらいじゃね
      矢作先生や中内田先生あたりのリーディング上位はドーブネの影響がでかいと思う。あれでポンと大金出すことのが知られて、話題作れたから

      +6
      • 口挟まんし海外遠征にも好意的やし矢作先生にベストマッチすぎる

        +1
  9. ドウデュースも実質ハズレ枠から選ばされたけど思ったより走っちゃったタイプだし馬産もギャンブルやな

    +16
    • キタサンブラックなんか「俺似のイケメンやな」でなんか買われたハズレ以前の枠の馬やしな…

      +30
      • まあ一応牧場の中では2番目に良い馬だったらしいけどね

        +1
      • キタサンは一応生産牧場内では期待されとったからなぁ
        ガチで外れって思われてたのがオペラオーで
        竹園が牧場で一目惚れしてこの馬オークション最初に入札するから頼むな!って言った時に
        牧場長もスタッフも
        「(こんな馬他が買うわけないやろ)わかりました!」
        だったらしいし

        +7
  10. フォエヴァーダーリングの産駒は高額種牡馬付けてもそこまでパッとしないの多かったのに
    リアステで稀に見る大当たりを引くし分からんもんだ

    +16
    • 同じフォーエバーダーリンの仔で、ダノンマイソウル 4.4億・フォーエバーヤング 1.1億なのグロすぎる

      +20
  11. 贔屓にする厩舎や騎手の人選も重要よな
    ホウオウはそこらへんが課題なのかなと思う
    あと栗東に多く預けてもらえないイメージもある

    +8
  12. 引き強と言えば初年度にダービー馬引いたロジ

    +6
  13. かなり悪い見方をしても少なくともカモ枠ではないくらいには当たってる

    +5
  14. 松島って外車の輸入販売が本業なのに英語喋れないのちょっと意外やな

    +3
    • そら社長自ら仕入れるわけじゃないし
      むしろ売りつける先(=日本国内の大口顧客)とのコネが重要だろう

      +15
  15. 実際何億マイナスしとるんやろやなぁ
    痛くも痒くもないんやろうけど

    +1
  16. 藤田は普通にセレクトで買ったのがバンバン当たってるからな
    タッケとか関係なく引き強過ぎよ流石に

    +12
  17. 藤田の場合活躍した馬をウマ娘にすりゃ子会社が億単位で儲けるのも強いわ

    +3
    • ウマ娘の藤田オーナーが何億で買ったとかレースで勝ったとか凄い回数の記事見たし広告効果もあっただろうな

      +6
      • 自分で持った馬が凱旋門賞行くし自分のとこで凱旋門賞中継しますとか
        活躍したらウマ娘にします
        ってよく考えたら多方面で美味しいな

        +9
  18. 第一期生は森が買ってきた外国産とドーブネだけど全馬未勝利クラス勝ち上がってて
    とんでもないなってのを昨日のアロンズロッド見て改めて思うわ

    +23
  19. 小笹兄もそろそろ報われてもええ頃やろ
    矢作も藤田のばかり当ててないでアッニのも当ててやってくれ

    +6
  20. たまに種牡馬一覧見るとダノンめっちゃいてやっぱ十分引き強だとは思われる
    それ以上に使ってはいるだろうけど……

    +6
    • 使ってる額が桁が違うからなぁ

      +3
  21. 馬主は金だけ出してればいいんだよのお手本

    +1
  22. 正直、藤田オーナーじゃなかったら
    社台グループやノースヒルズから協力を得られるなんてまず無かったと思うから感謝しかない

    +8
    • 照哉「社台の馬たちもウマ娘に出したい!」
      勝己「せやせや」

      前田さん家は知らんけど吉田さん家は実装される前から掛かり気味だったよ

      +1
  23. ホウオウはメイン牧場が岡田スタッドなのも良くないと思う
    牧雄は的確に自分とこの良い馬は売ってくれるけどそもそものスケールが

    +2
    • テーオーは三嶋から定期的に供給されとるのにな

      +1
    • 一応最近はノーザンから庭先で取引して貰えるようになった
      今まで貢いできた分返して貰う時期だと思う

      +7
    • 岡スタが非社台の牧場では上澄みだという事実を知らんのか…
      ただ牧雄は育成設備の方にもテコ入れしてほしいとも思っとる
      ノースヒルズは育成牧場を拡張するみたいやし
      数年後には大きくリードされてしまうんじゃないかなぁ
      タイホのシンジケートで得られる利益があるうちにやっとくべき

      +5
  24. ケイアイがロードとダノンにしか売らなかったインディアナギャル産駒を藤田にも庭先で卸すようになって馬産もそろそろ世代交代を意識してるのかなと思った

    +4
  25. TNレーシングとかいう新しいカモ枠が入ってきたから大丈夫

    +5
  26. サブちゃんも
    キタサンブラックが現役であれだけ稼いで
    それまでビル2棟のマイナスだったのがビル1棟になった言うてたしスケールが違うわね
    種牡馬で1棟分も取り返せそうだけど

    +7
  27. 金子は別格としても藤田も相当当てとるよなぁ

    +3
    • 金子は自分の馬がガンガン血統表に残しまくってるのが一番恐ろしいよなあ
      藤田もそうなれるのか

      +9
      • ディープキンカメクロフネはもちろんだけど、ブラックタイドが血統表にガッツリ残りそうなのヤバいわ

        +9
    • 藤田は自分じゃわからんから調教師に頼んでいい馬当ててもらってるが、金子は自分で見てこの馬走るかもとか、自家生産した馬が走っとるから相当ヤバイで

      +10
      • さすが元祖リアルダビスタ

        +2
  28. いやぁ、凱旋門もKダービーもBCクラシックも負けただけですから

    出るだけすごい定期

    +3
    • 北米最高峰のレース2つで両方とも馬券内になれる馬主がどんだけおんねんって話よな

      +14
  29. 初年度からダービー馬を掴む人も居れば
    数十年の晩年も晩年にようやく最強クラスを掴む人も居る
    人生いろいろやね

    +4
  30. 藤田がデカいのは中内田、矢作の栗東の巨星に太いパイプ作れてるからよなぁ
    野田も中内田、安田親子、堀と大物厩舎とパイプ有るし厩舎力高いとことの人脈はガチで大事

    三木も気性難だけど杉山晴という有能調教師のお陰でG1馬抱えてるし

    +4
    • そのためのセレクトセールでの高額お布施だろうな
      会った事や話した事がなくてもセレクトセールで目星付けてた馬を預かりたいってリーディング上位調教師側のほうからファーストコンタクトしてくるんだろうから

      +1
    • 三木と中内田は何か繋がりないん?

      0
      • 繋がりどころか、土下座の件が本当なら断絶状態じゃないの

        0
  31. まだ51歳だし10年後には個人勢リーディング独走状態やろな
    年齢的に全盛期が被りそうな中内田、杉山が真っ先に預託引き受けたのもうなずける

    +3
    • 確か預託厩舎は営業掛けてきた調教師が多いって言ってたはずだしドーブネ落札見たら声掛けてそうだよな

      +1