メロディーレーン電撃引退!今後は岡田スタッドで繁殖入り

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 20:57:51.51 ID:1x1MOwTd0

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:01:40.51 ID:J9fhLAEp0
あのサイズで繁殖いけるんか?

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:01:40.57 ID:3cP5PSiR0
種牡馬として需要あんの?

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:12:11.56 ID:OkPQwwjQ0
>>7
牝馬だぞ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:02:25.37 ID:tvkyjaLr0
乗馬じゃなく繁殖なんだ

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:03:13.60 ID:bmms8Zsn0
キタサンブラックをつけよう

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:06:03.31 ID:2u6DPPUl0
>>11
でかっ!

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:04:39.04 ID:gWHXH9JN0
繁殖大丈夫なのかよ無茶するんだな

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:06:40.88 ID:zk3vStct0
繁殖行けないからひたすら現役続けてたって話じゃなかったのかよ

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:10:49.23 ID:KAm/aIxZ0
体重ほしいならエピファかな

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:11:13.45 ID:IARhwXte0
小さいからと小さいの付けると小さいの産まれて…

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:11:33.40 ID:P162noKv0
ちび馬にはちび馬をグレナディアガーズ辺りがいいんじゃないか

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:12:10.04 ID:IspEaBUa0
可愛いアイドルホースの引退は残念だな
血統はいいから小さめの種牡馬で強い仔を出して欲しいね

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:13:06.59 ID:13943RTg0
最初だからあえて大きい相手選ぶのか
安全考えて小さい種牡馬選ぶのか

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:13:42.54 ID:Lnvy70lj0
まあ血統は優秀だからな

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:16:39.15 ID:73sc2vz10
ウォーエンブレム「あと5年生きてれば…」

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:20:13.70 ID:iZ3pgEXC0
>>42
大流星あるからお気に召さないかと

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:18:24.77 ID:iP5BSFQq0
弟がタイトルホルダーでしたよね

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:19:19.26 ID:P3kS6Plh0

>>48
そう

母父優秀なオルフェ
弟はタイトルホルダー
こりゃ楽しみですわ

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:27:29.18 ID:MpyPK08P0
年明け中京に見に行く予定やったのに…
残念

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:31:22.28 ID:Lnvy70lj0

メロディレーンはレースみりゃわかるけど
馬体重だけじゃなく体高がかなり低いからな騎手目線で頭1つぐらい低い

逆に高いキタサンブラックとかはどうなんかね

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:32:00.39 ID:Le6+77d40
ミスターメロディ一択だろ

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:32:01.52 ID:Ce61Xs4P0
岡田スタッドなら初年度はタイトルホルダーあたりか

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:37:48.07 ID:13943RTg0
>>70
うーむ…ちょっとこれは危険な配合です

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:35:34.20 ID:wku+KGY90
サンデーサイレンスの3✕4辺り狙いそう

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:36:14.63 ID:rJjRik9a0
牝馬は400ちょいの重賞馬とかけっこういるんだけど
牡馬はかなりレアだな
そのレアな現役種牡馬がドリームジャーニーしかいないし
何つけるんだろ

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:40:20.60 ID:H3kKlSY60
良血だし小さくてあれだけ走ったから子供がマトモなサイズならもっと走る理論で名牝になるかもしれん
子供が無事産まれてまともなサイズになるまでが大変だが

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:41:12.22 ID:+tfVYi7J0
ドリームジャーニーという打ってつけの種牡馬が使えないのは勿体無いな

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:50:19.24 ID:8XpAdHx50
サリオスいったれ

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:50:29.46 ID:WQMiwTrC0
引退後のドンフランキーで間を取ろう

 

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:51:26.25 ID:dQALKJ7t0
ブローザホーンがちょうどよさそうだけど、来年も現役らしいね

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:55:30.12 ID:V3SIdNXr0
小型なドリームジャーニー付けよう

 

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 21:59:23.29 ID:Mvu/ZE3U0
>>111
親父の全兄定期

 

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:01:01.53 ID:0dAVT7dM0
小ささだけで言ったらグレナディアガーズとか?
小柄×小柄でどうしようもない小さい仔が産まれる可能性あるけど

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:04:37.07 ID:nLy84rkJ0
レックスの種牡馬だとマカヒキ、ロゴタイプ辺りがいいかな

 

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:11:54.56 ID:XNYOe1Fy0
種牡馬界のおまえらことウォーエンブレムがいれば・・・

 

186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:47:32.72 ID:Le6+77d40
>>139
🫱鏡

 

148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:14:47.17 ID:bnFyOB1f0
ダノンキングリー、ワールドエース、コントレイル
やはり小柄はディープ産駒

 

154: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:16:22.09 ID:h7qo9TU40
阪神のパドックでショーグンと並んだ絵面が好きだったわ
おつかれさん

 

181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:41:46.41 ID:q7p1ZG430
産駒はステイヤーになるんかな

 

196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 22:57:11.70 ID:71At2bco0
お疲れ様
小さい体でよく頑張りましたね

 

216: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 23:18:58.78 ID:N+1PB2lI0
ドゥレッツァ付けて欲しい
ノルマンディーで募集頼む

 

222: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 23:25:02.19 ID:1LtZiZo60
ドンフランキー×メロディーレーン

 

223: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 23:25:25.54 ID:2PO9VCUt0
かまわん!
ジャスティンミラノ×メロディーレーンでいこう!

 

226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 23:25:48.69 ID:kodwjbUO0

ダノンスマッシュがいいんじゃないか?
メロディの体力にスマッシュのスピードを補えて尚且つお手頃や

能力的なカナロアの後継種牡馬はスマッシュさんだしな

 

229: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 23:29:52.70 ID:LrMJerBQ0
ゴルシも良いだろう。

 

233: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/18(水) 23:32:44.67 ID:xFaiikGi0
小柄なオルフェ牝馬も勝ち馬ポンポン出してるし無事に産めさえすれば期待はできるか

 

258: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/19(木) 00:02:09.98 ID:3mUGZxCW0
更に安くなっているレイデオロがいいと思うんだよな
ウインドインハーヘアのクロスも出来ないし見てみたい

 

259: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/19(木) 00:02:14.73 ID:YTyn/PzC0
ロードカナロアでアウトブリード

 

271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/19(木) 00:48:49.11 ID:mkqpOnkS0
マキバオーみたいのが生まれるんか

 

【Windows】Winning Post 10 2025

【Windows】Winning Post 10 2025

posted with AmaQuick at 2024.12.18

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥9,691

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1734523071/

0

コメント

  1. 血統良くても無理に繁殖行かせる必要ないと思うんだけどな
    種付け成功してもこの場合出産のリスクが普通の牝馬より高いやろ

    +15
    • 下にベンバトル仔がいる。出産リスクある。だけどオープンまでいったメーヴェの女馬あきらめらきれないだろ。
      高老婆にするにもせめて1回目は小柄な種つけて様子見るんじゃないか

      +15
      • 高老婆ww
        上手いと思ってしまったわ

        +3
  2. ミスターメロディ
    メロディレーン

    ミスターレーンか…

    +16
    • ダミアンのことかな

      +19
      • レーンの部分どちらもLaneなんだよな

        +2
      • ミスタディーレーン(鞍上マーカンド)やね

        +1
  3. 320kg台の三冠馬、ダークミラージュが居たら参考になってたと思うんだけどな……

    +1
  4. まあ450キロくらいまでならいけるやろ

    +1
    • そう考えるとブローザホーンが適任なのかな
      まぁ牧雄は自慢の良血牝馬に対しては金に糸目を付けないブリーダーなので
      メロレンにも高額種牡馬を付ける可能性はある
      ただ社台SSにそのくらいの馬格の種牡馬っているのかしら
      例えばコントレイルは引退後はデカくなってるんだよね

      +2
  5. 初産で母体に何かあったら色々言われるだろうし上手く行って欲しいね

    +24
  6. メロディーレーンは2022年のステイヤーズステークスの5着が能力の限界だったと思うけど、あの馬体で能力の限界がそこなのは凄いことだと思う
    伸びないけど絶対垂れないし

    +33
    • 馬格も含めたうえでの能力の限界値ってところよな
      仮に+100kgしてもまだ小型馬のカテゴリにいるというくらい小さいもんね
      筋肉や骨格だけでなく臓器なども全てにおいてハンデを背負わされていた

      +3
  7. 両親小さくてもデカいの生まれたりもあるから子供の大きさは分からんけどポニー手前言われるくらいだし心配になるのも分かる

    +6
  8. 思い切ったねぇ
    無事を祈ってるで

    +23
  9. ドリームジャーニーは2019年までで種牡馬やめてるんだが…

    +4
    • 種牡馬引退してなかったとしても無理やぞ

      +6
  10. 大丈夫なんかね…ちょっと不安や

    +6
  11. 子供は陣痛促進剤みたいなので小さいうちに産ます事は出来ないんか
    スタミナ抜群の血統だから牝系つなげたい

    +1
    • 陣痛促進剤って、予定日過ぎても生まれない場合とか、弱い陣痛が長く続きすぎて母親の体力不安時に使うものであって、
      小さいうちに生ませるものじゃないよ。

      +3
  12. 安全に産まれるなら、そりゃぜひ子どもを見てみたいけどね

    +11
  13. 小柄な馬付けたいよなぁ……→よりにもよって全伯父
    メーヴェの成功歴からドゥラメンテの血使いたいよなぁ……→よりにもよって半弟

    +28
  14. 岡田は功労馬は自分で飼うタイプだしとりあえず繁殖試してみてうまくいけばラッキー駄目なら功労馬ってするだけだと思う

    +12
  15. 小さい牝馬からデカい馬出したいならドゥラメンテ付けるのが一番かな
    なお

    +8
  16. 実際の血統よりも小さく出ちゃった(兄弟はみんな大きい的な)種牡馬っていないのかな?

    +1
    • ディープインパクトは全兄ブラックタイドも全弟オンファイアも大きめ(他の兄弟で小さいのはいるけど)

      +1
  17. 他ならぬオルフェ牝馬が多少軽量級でも問題なく産めてるっぽいのが何とも
    アラスカとかマルーエンブレムとか。現役時にギリギリ400キロ行くかどうかだったけど問題なく繁殖やれてるのよね
    逆に実績も馬体重も最大級だったラッキーライラックが繁殖として結構苦戦してるという

    +12
  18. 有馬の入場券買えなかった上にレーンちゃんの電撃引退でもうワイの情緒はボロボロ

    +11
  19. ベンバトル、スワーヴ、ダノキンが候補かなぁ。マキオが株持ってる社台馬も候補と思う。

    +3
    • 牧雄はメーヴェのお相手に対してだけは一切妥協しないもんな
      それこそメーヴェでお流れ、不受胎になってしまったキタサンやイクイもあるかも
      というかメロレンはサンデーひ孫世代でもあるので
      ディープ系やタイド系にも付けられるんだよね
      配合シュミレートでキタサンが問題なくてちょっと驚いたもんよ
      牧雄ならキズナもあるかもしれんね

      +4
  20. 最近知った競馬豆知識
    タマモクロスはナニが小さい

    +4
  21. よくまああんな小さな馬体で4勝もしたよな

    +14
    • JRAの勝ち上がり馬最軽量で当然ながら最軽量オープン馬
      これが重賞に出走する事14戦、3度掲示板でしかも1つは菊花賞ってんだから立派なもんよ

      +33
    • 望来で3勝という

      +3
      • メロレンの相棒といったら望来のイメージがあるよな

        +3
  22. 繁殖入りはめでたいけど相手どうすんだろうな
    ドリジャより体高低いグレナディアガーズとかか?

    +1
    • グラナディアガーズの名前見ると足短くて届かない話思い出してふふってなる

      +12
      • 種付でそんなエピソードあったのか草

        +3
    • グレナディアガーズ言われてみればちっさいな
      でもってナニも短小とは知らんかった
      サンデーもキンカメもどんと来いなのはいいんだが

      0
    • グレナちょっと重そうやな
      牝馬が産まれたらええけど

      +1
  23. 現役種牡馬だとコントレイルくらいか?小柄なの

    0
    • メロレンの父オルフェにも言えることだけど
      現役時代は小柄でも引退後から中型くらいにはデカくなることの方が多いんや
      コントも例外ではなく現役時代よりも大きくはなってるよ

      +1
  24. 母父オルフェの実績のあるスワーヴ辺りが候補になるんかなぁ

    0
  25. 3年間で一頭もつけてないし岡田スタッドコントレイルはつけんのだろう

    +1
    • 不思議なくらい岡田一族はコントを避けてるんだよな
      ノースヒルズ生産のキズナには毎年何頭か付けているのに
      コント産駒の結果待ちなのかもしれんけど

      +2
  26. メロディーレーンが勝った未勝利戦見たら
    後のGI馬いるわオープン馬が前述の2頭含めて4頭いるわでレベルたけぇなと思った

    +11
    • 未勝利戦あるあるとはいえ、ファストフォースとメロディーレーンが一緒に走ってるとか頭おかしくなるで

      +18
  27. ベンバトルでもつけて32000mぐらい走れる仔を作ろう

    0
  28. 血統だけみたら繁殖にしないの勿体ないよね
    通常の馬よりも種付け出産に負担かかるやろから手厚くケアしてやって欲しいわね
    マキオも多分牝馬2,3頭産んだら繁殖引退させるつもりちゃうかな

    +13
  29. メロディーレーン繁殖の話になるとドリジャやタイホ付けようとする人出てきて笑ってしまうんよ

    +10
    • なおゴルシさんも父親のような血統で危険な模様

      +8
  30. 400kgあったら長距離で天下取れてたかもしれんよなあ

    +8
    • 牝馬が勝つ菊花賞が見れたかもね

      +9
    • 中型馬のサイズがあったら同世代の勢力図も全く違っていたかもしれんな
      メロレンの同期は強い牝馬の代表格の世代だっただけに

      +2
  31. マキバオーが100kgだからまだ大丈夫。

    0
  32. F4「依頼お待ちしております」

    +2
    • タイホ「あっ、あっ、あっ」

      この逆のパターンはタイホがめっちゃ成功しないと難しいからねぇ

      +1
  33. 真面目な話ブローザホーンとかどうですかね?

    +3
    • 牧雄はメーヴェと恐らくメロレンには金に糸目を付けないと思う
      社台SSの高額種牡馬を付けてみて不受胎だった時にお鉢が回ってくる感じじゃないかな
      ベンバトルもそのパターンだったし

      +4
  34. 弟はG1 3勝馬
    メロ自身もJRA最軽量で勝利したりそんな馬体でOP入り、更新されたとはいえレコード出したり

    多少無理しても繁殖入りさせたいよな

    +2
    • メーヴェを今後の岡田スタッドの根幹牝系にしたいのは確かやろうから、後継が2023しかおらんのはさすがに心許ないしなぁ。メロディーレーンから400kg前後でええから体躯のある牝馬が2頭産まれてくれれば牧場も安心やろうし。

      +8
  35. そもそも森田先生曰く馬格が小さすぎるので
    未勝利のまま早期引退→繁殖入り、という見立てだったんよな
    つまりメロレンは当初から繁殖入りすることが前提の馬だったのよ
    ただ想定以上に走ったので現役が長く続いたというだけの話

    ただ牝馬というのもあるけど牧雄はここらへんの見極めがあまり上手くないと思う
    デアタクもそうだったけど繁殖価値が高いのなら5歳で引退させたほうがいい
    今のノルマンに失墜した馬を復活させるノウハウは無いというのが致命的なんよね

    +5
    • メロディーレーンに関しては産めなくなる年齢まで使い続ける気もないだろうし
      引退が多少遅れたところで大差ないんじゃないか

      +4
  36. 小さめの種牡馬か
    ブライアンズタイムとか小柄だったけど、ディープもいないし、今は小柄で名種牡馬は少ないな
    ノーザンダンサーとかダンジグが生きてたらよかったのに

    +2
  37. ウォーエンブレムさんがあの世でビンビンにおったててそう

    0
    • 申し訳ないが流星はNG

      +1