ウィルソンテソーロ東京大賞典参戦

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:45:04.59 ID:tjK3njHi0

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:48:09.33 ID:YzTKMXxo0
>>1
連戦だけど大丈夫かよ・・・

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:48:44.55 ID:dfLn2IW/0
タフすぎだろ

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:48:44.71 ID:tssj+HHc0
秋4戦目かよ
この後すぐにサウジやドバイもあるの忘れてないか?

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:15:45.18 ID:CbMdsHhH0
>>4
そのサウジに招待されるかが現状だと微妙

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:51:42.72 ID:a4SXiOhd0
ウシュバテソーロ菅原を発表した時点で最初からそのつもりだろ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:52:37.83 ID:C9U0OdjD0
こいつ本当にタフだな
大崩したのもフェブラリーくらいだしよくやってるわ

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:58:52.35 ID:y17UmMOK0
こいつ去年も今年も1年で8走もしてるけど走りすぎだろ

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 15:58:55.28 ID:XD7hGj+l0
韓国→佐賀→中京→大井
心配になるけどいいメンツになるのは歓迎

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:01:28.12 ID:/ubm7REz0

東京大賞典

フォーエバーヤング
ウシュバテソーロ
ウィルソンテソーロ
デルマソトガケ
ラムジェット

メンバー揃ったな

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:02:11.92 ID:wG7Akkk10
出ないよりは出た方が盛り上がるだろうしいいんじゃね 使い過ぎ感は確かにあるけど

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:02:22.96 ID:fO/js9kq0
大賞典のメンバーこれは凄いな。

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:03:26.40 ID:Jdldi/N00
もしクラウンプライドも東京大賞典出るならノットゥルノは補欠になるから
60kgでも名古屋大賞典にしたのかな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:07:14.23 ID:DA/EyYgS0
すっかりダートの有馬として東京大賞典定着したな

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:09:47.07 ID:CLag9+W80
使いすぎとか言うけど一昔前のダートのトップホースはこれくらい使ってただろ

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:10:09.02 ID:Cu/Y4/zD0
ウィルソンテソーロがウシュバとエバヤンに勝てばレート120くらい貰える
117だとサウジC招待は微妙だからな

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:11:44.69 ID:pwZRBNZm0
>>35
去年と今年は117のクラプラでも招待されてたけど来年はそれだと無理そうやしな

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:11:07.85 ID:TK7eNRRY0

めっちゃタフやな

ドバイ、韓国、SAGA、大井

忙しいな

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:42:22.80 ID:sx7TM97Q0
>>36
そう書かれると佐賀が異国の地みたいだなw

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:22:54.02 ID:uLfvsWOx0

東京大賞典 中央枠7頭

フォーエバーヤング
ウシュバテソーロ
ウィルソンテソーロ
デルマソトガケ
ラムジェット
クラウンプライド
ウィリアムバローズ

これで確定かな

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:25:46.28 ID:Wc5fTzjO0
ラムジェット三浦はまたGI勝てないのか

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:31:20.04 ID:fO/js9kq0
地方の総大将は??

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:33:59.21 ID:OP1a3dRx0
>>68
勝島王冠勝ったの中央から都落ちしたキングストンボーイだったけど
多分東京大賞典には出ないだろうな
こんな相手に勝負になるならそもそも地方に行ってない

 

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:04:57.71 ID:eqZ9IZfU0
>>68
確かテンカハルが船橋に移籍したはずだが流石にここには出て来ないだろうな

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:36:14.43 ID:gkqFrPl00
このメンバー相手に出てくる地方馬居るんか?

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:39:31.30 ID:QJ/ijA420
なんで寄ってたかって三浦のG1初制覇を阻みに来るんや

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:42:53.84 ID:PZ1PUVsj0
>>77
ラムジェットはフェブラリーSとかもっと手薄なGI狙った方がいいだろ
ここは相手が悪い

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:41:14.84 ID:MX73uYJm0
エバヤンもまだGI未勝利だからこの辺で勝っとかないとな

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:44:54.29 ID:6s2WsJYO0
なんて東京大賞典にこんな集まるようになったんだろうな
確かにBCクラシックからサウジCの間に使えるレースはここぐらいしか無いけど

 

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:54:45.36 ID:kERQgoNB0
東京大賞典楽しみだわ

 

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 16:55:17.62 ID:1E+4F24o0
タフだし金稼いでくるし偉い馬だな

 

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:01:51.74 ID:3W+LrSSx0
年間このぐらいなら全く酷使でもないわな
ダート馬ならこの時期はある程度走らなきゃいかんし
そのぶん夏場に休めばいい

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:04:31.24 ID:WUYBA5In0
テソーロ的にはウィルソン>ウシュバなんかね?

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:06:20.34 ID:cJhG742e0
>>102
やっぱ自分の牧場生産馬は思い入れが違うんじゃないか

 

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:06:23.87 ID:Yks4zi7e0
>>102
現状はそうでしょ
というかウィルソンはここでレーティング稼がないとサウジ招待が危うい

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:11:27.20 ID:SUsWvcLv0
ダートだとちょっと前はコパノリッキーも秋4走してたんだ
大丈夫大丈夫

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:17:17.94 ID:6zrsZbR20
お前らもう忘れてると思うけど大井はウシュバの庭だぞ

 

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:23:29.13 ID:9L1tkXxJ0
史上最高の東京大賞典爆誕

 

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:27:17.96 ID:MH6YUvZa0
ただの4戦ならともかく韓国遠征と佐賀遠征含んでの4戦目だからお釣り残ってるか怪しいわ
チャンピオンズC時点でパドック怪しかったし馬場入り時に発汗もしてたから状態ギリギリだったんちゃうかな 大井の白砂も合わんしメンツも強くなるここは飛びそうな気がする

 

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:40:46.40 ID:tlrryBNo0

去年
招福→名古屋城→かきつばた→マーキュリー→白山→JBC→CC→東大

今年
フェブラリー→ドバイ→帝王賞→コリア→JBC→CC→東大

余裕じゃね?

 

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 17:42:15.55 ID:SUsWvcLv0
>>147
こう見ると今年の上半期ゆとりローテだな

 

163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 18:02:26.48 ID:23RptIpq0
ダート馬のローテは少し前までこれが普通だったよなあ
とはいえ韓国行ってる分だけタフには違いないが

 

166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 18:10:55.60 ID:hy5E5L6H0
ホッコータルマエとか下積み時代は徹底的に使い倒してたな

 

167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 18:10:57.35 ID:JudkoXr10
正直今年は有馬より東大のが楽しみまであるわ

 

168: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 18:12:09.75 ID:rTSoBnj+0
いやー凄いメンバー揃ったわ

 

203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 19:00:30.91 ID:RNgkviHh0
ウシュバはBCの時みたいに直前で暴れたりしなければまだやれると思うけどね

 

206: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 19:08:07.64 ID:c2erZLqg0
しかし自分の牧場初めて最初の世代がJBC勝つのは嬉しいだろうねぇ

 

213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 19:39:21.93 ID:0Gm/EfSe0
ウィルソンは自家製産初年度の馬?

 

215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 20:11:48.81 ID:zuNiiEUN0

>>213
そやで
ウィルソンは自家生産初年度の中の一頭
しかも母はオーナーが惚れ込んでセリで落としてきた牝馬

オーナーにとってはウィルソンは思い入れが段違い

 

229: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 20:36:22.03 ID:vHR2q7Pw0
今月から大井の砂厚が薄くなったから白砂化ダメだった奴が復活する可能性

 

231: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 20:37:54.97 ID:fUmrNW5r0
>>229
ミックファイヤようやく戻れるか

 

237: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 21:09:06.01 ID:Hr3VLJb50
川田ウシュバにドバイ勝たせてもらったんだから最後まで乗ってやれよ

 

238: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 21:13:07.61 ID:JYXEitiB0
>>237
この馬主で川田に選択権があると思うか?
明らかに馬主側の采配だろ

 

241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 21:20:52.96 ID:fUmrNW5r0
どうせ変えるならウシュバ和生に戻すのじゃダメだったんか?

 

242: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/06(金) 21:22:55.11 ID:xt0Lf14t0
一緒にドバイWC勝った馬捨てて一応格下と言える馬乗るってなんかすごいな
まあウィルソンの方が今は勝ち味あるんだろうけどw

 

競馬王 2025年 01 月号 [雑誌]

ガイドワークス
ガイドワークス (2024-12-06T00:00:01Z)

¥2,980

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1733467504/

0

コメント

  1. すげえタフや

    ダートは使わんとな

    +5
  2. サウジ呼ばれるレートもないから連戦か

    +2
  3. ダートは芝より脚元の負担少ないらしいから秋4戦も大丈夫だとは思いたい

    +1
  4. 一昔前のダート馬は中東に呼ばれること自体がなかったからなぁ

    +3
  5. まあ具合が悪くないならもりもり使えばいいよ
    賞金は稼いでくる順位にはまず来る馬だしレースも盛り上がるだろ

    +7
  6. 年4走くらいの中途半端な馬がタフと言われるのは違和感を感じるがこいつは本物のタフ
    JBC勝利はもちろんのことドバイの入着やチャンピオンズカップで上り最速とか中身も伴ってるしな

    +12
  7. サウジドバイ招待にはレートも足りんし現状ウシュバは勝とうが負けようが種牡馬価値変わらんからワンチャンウィルソンの種牡馬価値上げられれば良いかなってレベルの参戦やろ

    +12
  8. 文句無しに今年の大一番だわ

    +10
  9. ウシュバは1着or2着or大惨敗のいずれかになると思う

    +2
  10. 稼ぎ頭のウシュバもイヤイヤする頻度高くなってるし稼げるうちに稼げは経済動物として正しい姿

    +7
  11. ダートの秋古馬三冠皆勤か

    0
    • しかも韓国帰り

      +10
  12. 割とダート馬としてはレース数絞ってたレモンも最近は走る気力萎えてたみたいだし能力はあってもメンタル面がいつまで持つかな

    0
  13. 去年も同じローテだしいけるいける

    0
  14. テソーロの裏での事情やNG騎手の話は好ましくは思わないけど、平気で何回も自分とこの稼ぎ頭2頭ぶつけたり積極的に若手乗せる所は嫌いじゃない

    +17
    • 去年の東大もウィルソンにウシュバのアシストさせてもいいところスロー逃げで完全に倒しにいってたしな

      +12
  15. てかコパノリッキーくらいまではダートJpnIって来るレース来るレース全部出る馬多かったよな?
    南部杯→JBC→CC→東大→川崎記念→フェブラリーみたいなローテ

    +8
    • 川崎は出たことないけどそれ以外のG1Jpn1は皆勤した年がある
      JBCがスプリントだったりするけど

      +1
    • 海外遠征が増えた、層が厚くなった結果適性が重要になった、レベルが上がったから1戦の負担が増した……この辺の複合だとは思う
      丈夫で適性が1800あたりで距離の融通が利く馬は1600~2000で試行回数を増やすのも手だけど、2000もしくはそれ以上が適性のウシュバや1600が適性で1800でもやや長いレモンは故障のリスクが増す上に賞金のリターンも小さくなりやすいし

      +7
    • 今も昔も南部杯込みの秋4戦は希少じゃないか
      日テレ杯から始動するのはたまにいるけど

      0
  16. 現状親のキタサンブラックの操縦性とタフで頑丈なところ引き継いでる産駒に見えるな…最初の頃は怪我で長期離脱してたときもあったけど

    0
    • タフだったオペラオーも2歳の夏に骨折してたし
      若駒の頃の怪我って身体が出来上がる古馬の頃には影響はほぼないんかな

      +5
  17. ウィルソンは外国人なら一発あるか

    +1
  18. 着外とかGⅢ負けあるからそうでも

    +1
  19. ラムジェットが意地を見せて2着入ったら泣く自信ある。1着は諦めた。

    +1
  20. 東京大賞典が3600mなら勝てた男
    エバヤンに勝ち目のないレモンポップに歯が立たなかったウィルソンではノーチャンスでしょう

    +4
    • 正直フォーエバーヤング万全ならどの馬も勝てる感じないけど流石にBCクラシックのダメージがあるだろうからな。それ次第かな。

      +10
    • >エバヤンに勝ち目のないレモンポップ

      坂井は一人しかいないからな
      よう分かっとるやんけ

      +11
    • 3600mは馬が良くても鞍上が勝てないぞ

      +9
    • 2400m超えたらたぶんウシュバの独壇場になるやろ

      +4
    • またいつもの奴か

      +13
  21. テソーロ片方犠牲にしてエバヤン潰しにいけばいけんじゃね

    0
    • ハイペースですり潰しにこられた時についていけるか?

      0
    • エバヤンはアメリカ仕込の日本馬じゃ追走で苦労するレベルのペース押し付けてくる上に上がりもあるわけだから
      ウィルソンが破滅逃げの挙げ句ウシュバの追い込み通じない最悪の展開のほうが…

      +2
  22. タフという言葉はウィルソンテソーロのためにある

    +3
  23. タフという言葉はヤマニンウルスのためにある

    +3
    • 全然頑丈ちゃうやん

      +13
    • なにっ

      いや、本当に何っ!?

      +8
    • お言葉ですがタフな馬なら年2出走にはなりませんよ

      +1
    • またいつものウルス信か

      +3
  24. 地方勢はライトウォーリアが大賞典スキップして2月の報知オールスターから始動するし中央トップクラスがこれだけ揃うと大井の金盃とか報知オールスターや報知グランプリに流れる馬が出ても仕方ないかな
    出てくる馬がいるとしたらサヨノネイチア、ナニハサテオキ、サントノーレあたり?ネイチアは割りと自信がありそうだった勝島王冠でキングストンボーイにあれだけやられるとどうかなってとこはあるけど

    0
    • >サヨノネイチア

      ニチャアってしてそう

      0
      • むしろ小さい文字が使えなかった昭和感がある

        0
  25. スレ215
    しかもチェストケローズは産駒がウィルソン1頭のみで他界しちまったからな
    今年のドバイ遠征の時のオーナーインタビューもウシュバよりウィルソンのほうに期待してたくらい相当入れ込んでるレベル

    +4
  26. グランブリッジをお忘れなく

    +1
    • 川田もそれなりに思い入れがある馬だろうに、都合の悪い時はすっかり乗らなくなってもうたな…

      +1
    • グランブリッジ未表明だけど入厩したし多分来るだろうな
      あとはクラウンプライド次第でノットゥルノが滑り込むくらいか
      ウィリアムバローズは厳しいな

      0
  27. 正直ウィルソンもあまり結果出せないようだと川田も別馬に乗り替わりしそうだしトップジョッキー捕まえときたいならG1でも結果出さないとな

    0
  28. ドゥラエレーデ「あいつローテヤバすぎだろ身体大丈夫かよwwww」

    +1
    • ???「有馬記念のあと出ることもできるからへーきへーき」

      0
  29. 強い馬はタフでないとな、ヤマニンウルス

    +4
  30. 川田を乗せた時点でテソーロはこっちが本命だし来るのは分かっていた

    0
  31. ヤマニンウルスとかいう虚弱は見習え

    +3
  32. 東大はウィルソンからウシュバ、エバやんの三連単一本でいいってことだな

    +1