
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:50:16.30 ID:eZLRFVeB0
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:53:53.61 ID:jZZ6BfpS0
>>1
種付け料(受胎条件)一覧(50音順。かっこ内は昨年度比)
アルアイン 80万円(-40万円)
アンライバルド 20万円(±0)
キセキ 80万円(±0)
グレーターロンドン 200万円(+50万円)
グローリーヴェイズ 100万円(±0)
コパノリッキー 100万円(±0)
サトノアラジン 80万円(-20万円)
サトノダイヤモンド 100万円(-50万円)
ジャスタウェイ 150万円(-50万円)
ジャスティンミラノ 300万円 ※満口
シュヴァルグラン 50万円(-50万円)
セイントアレックス 20万円(±0)
ダノンスマッシュ 220万円(±0)
ピクシーナイト 100万円(±0)
プロミストウォリア 50万円 ※新種牡馬
フィエールマン 150万円(-50万円)
フォーウィールドライブ 100万円(+20万円)
ブラックタイド プライベート
リアルスティール 500万円(+200万円)
リオンディーズ 400万円(±0) ※満口
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:53:00.17 ID:N8UL+X6H0
リアルスティール意外と安いな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:54:47.84 ID:d7eCBUfv0
>>5
すぐ満口成りそうだな
ナダル1000万と比べたら安い
すぐ満口成りそうだな
ナダル1000万と比べたら安い
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:57:18.97 ID:kHWztHTM0
リオンディーズって400万もするんやな
芝だとテーオーロイヤル以外全く名前聞かないけどダートが良さげな感じ?
芝だとテーオーロイヤル以外全く名前聞かないけどダートが良さげな感じ?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:58:38.63 ID:AvBcCBO60
>>11
安価のシーザリオ系というブランドがあるから安定してるしそこそこ走ってる
安価のシーザリオ系というブランドがあるから安定してるしそこそこ走ってる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 11:58:42.31 ID:M0PVRc3n0
>>11
シーザリオ血統の需要プラス、体調が悪くて数をこなせないので単価を高くしてる
シーザリオ血統の需要プラス、体調が悪くて数をこなせないので単価を高くしてる
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:00:28.82 ID:JVGRiejY0
>>11
サンライズホークやアクションプランみたいにシーザリオ族なのにダートも走る
あとディオやオタルエバー、ロジリオン、マイヨアポアみたいな芝短距離も結構いる
明らかに兄エピファと傾向が違ってどちらかと言えばカナロアに近いかもしれない
サンライズホークやアクションプランみたいにシーザリオ族なのにダートも走る
あとディオやオタルエバー、ロジリオン、マイヨアポアみたいな芝短距離も結構いる
明らかに兄エピファと傾向が違ってどちらかと言えばカナロアに近いかもしれない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:00:02.82 ID:+6AAAyyQ0
エバヤンの今後次第ではリアステはもっと上がりそう
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:03:40.99 ID:IAUBd8+o0
ミラノは実績も血統も良く超高額になってしまったキズナの代替種牡馬として大人気になるのは当然だな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:04:15.07 ID:ipWKR0Y60
ジャスティンミラノもキズナのように種付料が段々と上がっていくかも
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:05:37.80 ID:NYTV52v80
廉価版キズナと考えたらお安いのかな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:06:00.08 ID:ObSDeDa70
アルアイン勝ち上がりグロいといえキュランダ出したのに思った以上に下がったな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:06:30.09 ID:+oMYvoMa0
芝組が基本維持が減少の中で伸びてるグレーターロンドンすごいじゃん
こいつの現役時代マジで知らないけど
こいつの現役時代マジで知らないけど
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:07:35.91 ID:wVcpRC840
リアステが高いんだか安いんだかよくわからん
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:08:10.76 ID:8qm+Ga0K0
なんだ300万でもジャスティンミラノ大人気じゃん、親父が値上がったのもあるがキズナ人気あるな、安そうなバスラットレオンもある程度集めそうだなー
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:08:37.17 ID:ohh+BKcq0
シルバーステイト考えたらむっちゃお得だもんな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:09:00.65 ID:ELovAlMg0
ミラノは予想通りだったけどリアステもうちょいいくと思った
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:11:00.69 ID:Lk8hQtm00
キズナが2000万だから代替としては安いなミラノ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:12:29.02 ID:ox3BYbb00
まあキズナ2000万ならそうなるわな、キズナも高齢になってきたから種付数抑えたいだろうし
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:15:35.90 ID:fcFmXfsz0
リオンも満口か
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:15:56.97 ID:q0ijsWu00
リーディングサイアーの子でこの成績で値段手ごろならそりゃ満口
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:16:46.23 ID:HW8T363n0
リオンディーズ体調不良で休んでたの今年だっけ?
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:18:48.88 ID:PQrKx1zE0
シルステ付けてた生産者がミラノに殺到したかな
249: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 16:17:30.78 ID:YOJXTXl40
>>62
シルステの半額ならまあ納得感はある
シルステの半額ならまあ納得感はある
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:19:20.76 ID:EdGKX9ew0
サトダイこれならコスパよく見えるけどな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:22:40.37 ID:ox3BYbb00
>>63
100万ならまあ良さそうではある、もうちょっと重賞とまでは言わずともオープン馬の数が増えれば良いが
100万ならまあ良さそうではある、もうちょっと重賞とまでは言わずともオープン馬の数が増えれば良いが
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:30:13.60 ID:ll1F7pPc0
無敗の皐月賞馬でキズナ産駒
夢見られるよそりゃ
夢見られるよそりゃ
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:33:10.93 ID:mzBn1O2o0
キズナ2000万ならミラノの300万付けるわ
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:38:26.54 ID:IOBrCTHt0
皐月賞でレコード出せて府中で32秒台の脚も使えてダービーでも勝ち負けできる
血統も父はリーディング1位で母姉がG1馬
爆発的なスピード血統のExceed And Excel持ち
人気が出るのは当然
血統も父はリーディング1位で母姉がG1馬
爆発的なスピード血統のExceed And Excel持ち
人気が出るのは当然
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 12:57:39.15 ID:KdKsF1jJ0
ミラノはこれ2年目確実に400とかにするだろ
即満口とは
即満口とは
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/11/21(木) 13:39:23.61 ID:Np0ckpyK0
おいおい今年大活躍のアルアインとサトノダイヤモンド値下げかよ
posted with AmaQuick at 2024.11.21
中央競馬ピーアール・センター
中央競馬ピーアール・センター (2024-11-25T00:00:01Z)
¥730
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732157416/
0
コメント
タイド兄貴まだ現役なんか!?
ブラックタイドキタサンブラックイクイノックスの産駒が同じレース走る可能性もあるのは楽しみだわ!
何年か前にグラススクヒロモーリス産駒勢揃いがあったし
芝でそこそこでもダートで結果が出ない種牡馬は種付け料も上がらないね
ディープ後継で種付け料上位にグレーターロンドンいるのが草
むしろ2歳重賞とリステッド勝ち馬一頭ずつしか出してないのにこいつなんで200万もするんだよ・・・
逆に初年度でこの成績は凄くない?
未だに「繁殖牝馬の質」って考えがない人間って義務教育の係数とかやってきたんかな
煽りでも冗談ではなく、「係数」グーグルで調べたりしてそう
初年度300万の即日満口ってエフフォーリアと同格かよ
まあ流石に繁殖の質は落ちるだろうけど
リアステって別にエバヤン個人軍やなくて割とええ感じの産駒出しとるのに、500万はかなり良心的やね
いや、個人軍とまでは言わんがアベレージは良くないよ
特に初年度180頭種付けしてOP馬がレーベンと1発屋のオールパルフェの2頭しかいない
(初年度の3歳秋でホームラン打ちながらオープン馬2頭出してたら十分では?)
ホームランってG1だろ?
出てないやん
シルステが初年度の勢い完全に無くしたから安価ディープ系の1番手になったな
BSSディープ系8頭もいて笑った
多すぎだろ
代わりに、リアステ除くと安いのばっかになってるのよなぁ…アルアインは特にひどい
ジャスティンミラノ見てると馬柱綺麗なまま引退するの大事だわ
日本だともっと使えだの言われがちだけど引き際というのはものすごく重要だと思う
ミラノの場合は無念の引退だったというのはあるけれども
特に牡馬はレースを使わないほうが引退後のキャリアもええからな
そういう意味でもイクイなんかは近年稀に見る引き際が見事な馬だった
ディープ系というだけで種牡馬価値出るくらいには牧場関係者の脳は焼かれてるから仕方ないね
ステゴ系は厳しそうだしハーツクライ系がどうなるか
普通にデータ的に評価されるのが評価されてんだよな
競馬民はステゴ至上主義が多いからまるでステゴ系が不遇みたいな嘘認知で誤魔化してたけど
オルフェってずっとキズナより種牡馬能力上みたいな評価が90%だったから
どんだけ見る目曇ってんだって反省こそスレ開き直るのほんまにおかしいよ
実際オルフェの方が上だからな、ゴルシはそのさらに上だし
データ見てつけるならキズナなんかつけずにゴルシつけるわ
ピクシーナイトには期待してる。香港での事故前は世代最強スプリンターだったし。
馬格もあって受胎率もよくてなんだかんだ高額種牡馬モーリス後継だから今年いきなり種付け数多かったしマジで期待したい
あのSSだけで言ったらカナロアレベルのレースっぷりだし、やり合った相手もここ5年程度の短距離路線なら最高峰の相手だった。そんな相手達を5月生まれの3歳馬が倒したんだし、能力は相当なものがあったよね、だから福永が惚れたんだし
ディープ系はなんでもかんでも種牡馬にしてるから傍系だろうと生き残るとは思うけど他のサンデー系なひっそりと居なくなりそうな感じはある
ハーツは生き残るんちゃうか?
ディープ/タイド/ハーツ以外はほぼ壊滅だな
スペが細々と続いてるくらいか
あとはゴールドアリュール系がどうなるかだな
エスポもいい歳だしクリソベリルに期待したいけどなんか怪しいんだよなあ
ステゴ系忘れてたわ
オルフェもゴルシも伸びてく感じはしないなぁ
インディチャンプが最後の砦かもな
オルフェ後継はまぁウシュバテソーロに期待しよう
ウシュバは了徳寺がやる気なさそうな感じなのがな
来年4月のドバイまで走って引退とか初年度ウチの期待牝馬に付けさせてくれってオファーもほぼ無さそうだったってのもあるからだろうし
オーソリティが種牡馬入りできてりゃ繋がっただろうけど、怪我がやばすぎて種牡馬入り取消だからなあ
言ったらアレやけど、5歳になってようやく適性ハマって結果出し始めたダート馬なんてそら需要ないからな……。
早々とダート使ってたらラニみたいにアメリカ三冠で追い込んでたかもしれんね
まあリアステ産駒を最初からダートで使った矢作陣営が凄いんだが
サンデー系の名の通りサンデーの時点で種牡馬も繁殖もサンデー系だらけになっていたんだから
そりゃ繋げていく意思があるかどうかだけでそれ以上広がりようなんか無いんだよ
キズナが2000万もするからな
能力は親父の1/20くらいとはいえ安く見えて飛びつく連中もいるだろう
ジャスティンミラノは本当に痺れるぐらい強かった、それこそイクイノックスの次ぐらいと思うくらいに
24世代のレベルの高さをジャパンカップ、有馬記念で見せつけて欲しい。
強くはなかった
皐月だって1番強い競馬したのはジャンタルだしダービーは実力差を見せつけられて完敗
高速決着の皐月はマイラー有利だろ何言ってんだ
デサイルのダービーとか完全に枠のおかげだろレース映像見てないのか
まぁそのデサイルは菊花賞でラキ珍なのがバレたけど
レース映像見てないくせに出しゃばるなw
それはお前
レース映像見てたら実力で完敗したのがわかると思う
見てもそう思わないなら、物事を正しく把握した上で考える力がないということだから今後レースについて話す権利はないよ
デサイルの菊花賞をラキ珍で片付けるレベルの知能なら何の役に立たないから潰して捨てろよ
↑x2
>物事を正しく把握した上で考える力がないということだから今後レースについて話す権利はないよ
レース映像見たらデサイルに比べてミラノが距離ロスしまくってるのが明らかなのに何が実力だよ
お前はそもそも目ついてないだろ
菊花賞を枠と展開のせいで負けたって言うくせに、枠と展開のおかけで勝ったダービーは実力で勝ったとかダサすぎだろ
エピファの種付け料が1200万に下げられたからってキレすぎだわ
なんか兵庫県民みたいだな
ダービーは実力で完敗した事実を認めない限り、前に進めないよ
↑じゃあ菊花賞も実力で完敗したってことでいいんだな??
何が前に進めないよだ。先に皐月で一番強かったのはジャンタルとかほざく奴の方がよっぽどの過去のこと根に持ってるじゃねーかw
皐月賞では着順着差を無視してレース内容を重視してるのに
ダービーではレース内容を無視して着差着順だけで語ってるのはどうなの
どう見ても皐月賞は強かったし
ダービーは距離ロス差11mもあって出遅れかかりでよく飛ばなかったと
むしろ一番強かった
お前ミラノが無事だった頃
「この馬はイクイノックスより上になってイクイノを過去にする馬」
って何度もここのコメ欄で騒いでたヤツかw
「イクイノックスの次くらい」とか引退で随分トーンダウンしたなw
あんだけ懐疑的に見られててダートだろこいつとか言われてたコントレイル産駒も今そこかしこでンホられてて笑うわ
コントレイル本馬は柔らかかったけど、血統上身体が硬く出たらアカンやろなあとは言われてた
結果的には身体柔らかくて運動神経良い子が出てきたわけやが
初年度でゴリゴリしたの沢山生まれてその反省あk、2年目産駒で工夫が見られたし傾向把握しやすかったんでないかな
フィエールマンだいぶ温情だな…
まあ3歳で好転する可能性あるし下手に100万とかまでは下げられないか
割とマジで日曜にデビューするレヴーズマンに来年以降の運命委ねられてきたな
レヴーズマンも調教時計や映像見ても走りそうな雰囲気はあまり感じられないから心配
レヴーズマンは初戦からって感じの馬には思えんのよなぁ
フィエールマン大量に付けた了徳寺の掛けは成功するのかどうか…
接待のエデルクローネとかシルク上位人気のビリングスはガッカリ感すごかったな…
最近勝ち上がったエルムラントはそれなりやってくれそうだぞ
現役時に競走成績がエフフォーリアに似てるって言われてたけど、種牡馬需要でもそれぞれ親父のジェネリック的な活躍を求められてて本当にそっくりやな
エフフォーリアの通った道のちょっと下をついて行ってる感じや
東京2000→共通→皐月→ダービーのローテかつ着順も同じだし、共通皐月ダービー全て人気順まで同じというな
申込み殺到するんだろうなとは思ってたけど公開時点で満口とは恐れ入った。初年度で上限高くないのかもだけど
キズナの種付け料が上がって、エピファの種付け料が下がったもんだからイライラしてる奴がいっぱいいるなw
う○なみいっとけ
ディープキンカメハーツが強すぎて、
現役種牡馬の中でダービー馬輩出したのがエピファとクラウンの2頭しかいない
種付け料のインフレはすごいけど戦乱時代だから、
スピードに長けてそうなミラノはいい勝負できそうなんだよな
ほーう! マカヒキ、キセキ、ロゴタイプ、マルターズアポジーにとっての強敵登場だな?
少し前のまとめで150万だみたいなのが主流な中自分だけ300万でしょと明言してたけど
当たったわ
IDないからソースも無いねん
300万だと思うんだけどってぽつんと一つあるから信頼度は高い
ディープ孫でSS薄め完了済、ディープ希釈以上にダートもイケるキズナの薄め液になる
能力も短めOKのクラシック勝ち担保で少なくとも早熟期待できるなら路線に乗せやすい
「非ディープ/ブラックタイドのSS孫牝馬につけられる300万」 これだけで十分では?
唯一の懸念は虚弱さかな
ローテで無理を強いてしまったという以外の理由で
重傷を負ってしまった馬はどうしても割り引いて見てしまう
産駒の素質がすごくても壊れてしまったというのはよくあることだし
それはミラノ自身がそうだった
キズナ産駒自体が虚弱傾向に有るしそこはまあ
安値で付けられるんだから逆にいいんじゃない?
かなり期待値は高いですね〜。競走生活を無事に全うしてない馬のほうが種牡馬として成功する…なんて言われた時代もあったけどどうかな?ミラノの強さに関しては、皐月賞はジャンタルが距離不安有るからこそ早めに仕掛けてセーフティリード取ろうとしたってだけで一番強い競馬したとは思えないなぁ。ダービーはデサイルのノリさんの神騎乗によるもので、自力は世代で一番だと思う。
ジャスタウェイはヤマニンウルス狙いで、ダート牝馬を付けに行く需要とかないのか
まだウルスがG1勝ってもないのにそれ狙いも何もないのでは?
馬体重600近く、脚も体調も安定せず年4走できたら御の字
いくらダートの天才的な素質があろうが4歳冬でまだG1勝ってないこの馬狙いで
それを抜きにしてもオルフェと一緒でダート特化ってわけでもないジャスを付けるのは冒険過ぎる