ダノンベルーガのダービー1人が未だに擦られてるけど 他

867: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:03:43 ID:tdqZ

ドウデュース
チェルヴィニア
オーギュストロダン
ジャスティンパレス
スターズオンアース
ゴリアット
ソールオリエンス
ブローザホーン
ドゥレッツァ
シンエンペラー

人気順上位10頭予想
こう見ると上位6頭とそれ以下でかなり差ありそうね

 

872: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:04:43 ID:5ywy
>>867
ダノンベルーガが謎人気するのが見える…見える

 

875: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:05:19 ID:tdqZ
>>872
ダービーで本命にしちゃうと引きずるからね、しょうがないね

 

881: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:06:44 ID:tFFr
ダノンベルーガのダービー1人が未だに擦られてるけど
ドウデュースの皐月1人って忘れられてるよな
溜め■■おじさんが鞍上やのに

 

891: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:09:07 ID:5ywy
>>881
イクイノックスが化け物になる未来見えてるからアレやけど割と妥当やぞ

 

886: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:08:15 ID:VX2M
菊花賞ガイア1人も大概

 

890: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:09:05 ID:znrG
>>886
キタサンブラック産駒やし多少はね?

 

893: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:09:31 ID:VX2M
>>890
まああの時フェブラリー2着になるよこいつって言われても信じないよな…

 

888: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:08:22 ID:bc2P
皐月にジオグリフ◎打てたのは一生の思い出 なお馬券

 

889: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:08:39 ID:ntsE
ダノンベルーガのダービーは怖かったな
予想家も記者もみんな口を揃えて本命ダノンベルーガやったし

 

892: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:09:25 ID:tdqZ
最も意味不明な1番人気はいつかの菊のレッドなんとかだってそれ1番言われてるから

 

896: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:10:28 ID:kuMu
レガレイラ皐月賞一番人気もなかなかや

 

902: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:11:30 ID:bc2P
>>896
軽斤量!中山実績あり!G1馬!で買ってしまった
レース終わってから鞍上に気づいた

 

903: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:11:46 ID:DiLZ
>>896
今年も去年並みに牡馬のレベル低い説あったからあれはまあ

 

897: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:10:33 ID:rrso
正直昨日のブレイディ1番人気も謎じゃね?
マイル初体験やぞ

 

900: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:11:28 ID:FZMG
ベルーガ一番人気はイクイクが大外ぶち込まれたせいだった記憶

 

909: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:13:22 ID:kuMu
でも初マイルでも勝てるってトーセンラーが言ってたし

 

910: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:13:37 ID:tdqZ
>>909
アレは京都ラーやからな

 

916: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:14:23 ID:5ywy
>>909
京都なら距離不当なのがおかしい

 

911: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:13:40 ID:ST9J
レッドジェネシス1番人気って直前も直前に入れ替わったんだよな確か
にしたって一度もステラに先着できてないのを1番人気にしてしまったのは罪深い

 

912: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:13:43 ID:5ywy
エリ女とマイルCSとか典型的なルメール人気よな

 

917: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:14:38 ID:JOVH
菊花賞レッドジェネシス一番人気が一番いみわからん

 

921: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:15:08 ID:tdqZ
>>917
どの側面から見ても理解出来んのはこれだけや

 

924: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:16:20 ID:5ywy
>>917
ワイ、タイトルホルダー本命で無事外す

 

927: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:16:49 ID:ST9J
>>924
本命の単複定期

 

929: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:18:46 ID:5ywy
>>927
教訓活かしてラストランの有馬は単勝1万複勝4万で美味しい思いしたンゴ

 

931: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:19:25 ID:JvRS
>>917
これが川田長距離苦手説の始まり?

 

935: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:20:24 ID:tdqZ
>>931
長距離苦手は元からやぞ
今に至るまで春天の馬券内率脅威の0%やし

 

918: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:14:39 ID:tdqZ
レガレイラは言うて2頭しかいなかったG1馬の片割れやし分かるんよ、もう片方が勝ったけど

 

919: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:14:59 ID:ST9J
忘れ去られた安田イルーシヴパンサー1番人気

 

922: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:15:33 ID:VX2M
レガさんってルメが乗る限りずっとノーカンって言われて人気し続けそうや

 

923: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:15:34 ID:Er0H
まあ単は終わってるけど3複レガレイラは全然ありやとは思ったよな
なお

 

925: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:16:23 ID:bc2P
4倍台で馬柱良かったとは言えイルーシブパンサー1人も今メンツ見るとなかなかのやらかし

 

926: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:16:39 ID:tdqZ
イルーシヴパンサーは言うてマイルで連戦連勝やったし期待するのは分かるんよね
レッドジェネシスはそういうのすらないから怖いんよ

 

928: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:17:41 ID:fgVi
イルパンはなんだかんだ強かったしなぁ、マイルG1も着順の割に大きく負けてた訳ではなかった

 

930: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:19:02 ID:ST9J
レッドジェネシスはダービー論外だし、前走負けたステラに勝ってるとこ1つもないのになんであんな人気したのかほんまにわけわからん

 

932: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:19:44 ID:Er0H

言うて
タイトルホルダー
前走 セントライト記念13着
前々走 日本ダービー6着

ステラヴェローチェ
父バゴ
3勝の内2勝が1600m

オーソクレース
キャリア3戦

やぞ

 

940: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:21:35 ID:tFFr
0-2000川田
2001-川ゆ

 

942: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:21:51 ID:rrso
>>940
3000~ちい川

 

945: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:22:31 ID:DiLZ
>>942
シルヴァーソニック「もしかしてワイって名馬?」

 

953: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:23:57 ID:rrso
>>945
まるで文字通り人馬一体になったかのような魂の騎乗やったね

 

947: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:22:58 ID:tdqZ
>>940
1000-2000 川田“キング”将雅
2001-2400 川田騎手
2401-3600 しょうがさん
こうやぞ

 

949: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:23:34 ID:znrG
>>947
G1初勝利が菊花賞の騎手が長距離下手なわけないだろ😡

 

951: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:23:50 ID:ST9J
>>949
初勝利は皐月なんだよなぁ

 

955: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:24:11 ID:rrso
>>949
キャプテントゥーレ「」

 

952: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:23:55 ID:mrGn
>>947
川田って1000とか乗らなさそう

 

943: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:22:15 ID:znrG
この前
(ゴルシ産駒のG1馬と言えばマイネル軍団だけどマイネルじゃない…あれ、誰やっけ?そう、確か同期が白毛の…あれ、これも誰やっけ?)
ってなって流石に脳の衰えを感じた
アカイトリノムスメは言えた

 

946: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:22:36 ID:5ywy
>>943
シロイアレノムスメ

 

944: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:22:30 ID:ntsE

・仕掛けが早い
・自分の騎乗を馬にさせるタイプ
・ケツが熱い

こんなところか?

 

948: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:23:33 ID:5ywy
マジでマイルになると鬼のように強いよな川田

 

950: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:23:39 ID:bc2P
これでぎんじ君がステイヤージョッキーになったら面白い

 

958: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:25:00 ID:znrG
川田≒ダノックスみたいな風潮

 

959: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:25:00 ID:rrso
マイル王なのになぜかマイルCSとVMは勝ってない謎
なんなら馬券内来た記憶もアドマイヤマーズくらいしかない

 

979: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:29:01 ID:tdqZ
>>959
実は川田はマイラーって言われてる以上に世代戦ラーやからな
マイルG1はまだそこそこ残してるけど世代戦G1は全部勝ったことある

 

983: 名無しさん@おーぷん 24/11/18(月) 21:30:39 ID:rrso
>>979
よく考えたらフェブラリーもかしわ南部杯も勝ってないんよな
代わりにダートは余裕で距離持つ

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731834976/

0

コメント

  1. ペルーガ1番人気は調教タイムが異次元に良かったからでしょ

    +4
  2. 明らかに頭悪そうな書き込みばかり抜粋してんなあ

    +2
  3. >ドウデュースの皐月1人って忘れられてるよな
    溜め■■おじさんが鞍上やのに
    今までのドウデュース見てきて尚こんな書き込みが出来るのか…(困惑)
    ちなみに1番人気だった理由は単純で先行出来る操縦性の高い馬だと思われてたからやろうな
    弥生はデムスペで結構な不利あったからね
    今から考えると弱点ばれんように色々と気を使って乗ってたんだろうなと思うわ

    +10
    • いやまあ皐月は騎乗ミスだったと思うわ
      ミスというかデシエルトが前行けなかったので事前の読みから大幅に変わった

      +14
      • 武自身もレース後にもっと流れると思ってたみたいなコメント出してた記憶がある
        結果論ではあるけど決め打ちが外れたのは確か

        +2
    • 弥生は先行試してみたんちゃうの?
      案の定掛かったんで封印した

      +4
  4. 調教が6F 77.9-62.4-48.5-35.1-11.0と超抜
    皐月賞は伸びない内通って4着
    上位は混戦ムードの中皐月勝ったジオグリフはどうしても距離不安となるとこれだけで1番人気になるのも今から考えてもしょうがないか?

    +6
    • その調教見て本命にしてた奴は多かったやろなぁ。ワイもそう。
      後から考えればやり過ぎだったかもとはレース後から言われてたね。

      +3
    • パトロール見たら最後の直線普通にイクイノックスと同じラインまで出してたから特に不利も無かったという

      +2
    • 皐月で一番ヤバいのはドウで過去例を見ない3角ワープ
      こんなん府中で負けようがなくてダービー2倍つくか?って思ってたくらいなのに皆ベルーガしか見てなくて笑ったよ

      +2
  5. イルパンはG1で1番人気が連敗してたせいで、直前までシュネルマイスターが1番人気だったのに嫌われて入れ替わった

    +9
  6. オークスのサークルオブライフも大概

    +4
    • ガイジ馬がゲート入りで手間取ったのが悪いよー

      +7
      • サウンドビバーチェはラブパイローに顔蹴られて放馬したんやぞ
        あれは尻尾にリボンついてるラブパイローの後ろに不用意に近付いたサウンドビバーチェ担当の職員のミスや

        +15
      • ラブパイローの蹴りもう忘れたんか?おめでたい頭や

        +4
        • ガイジ頭はコイツだったなw

          0
    • 放馬なければ間違いなく勝ってたじゃん

      +1
      • ねーわ
        放馬なしでも府中2400ならスタオンが勝つ

        +3
        • スタオンはあの頃まだ桜花賞がフロック視されてたな
          サークルは超絶内前バイアスの桜花賞で4着だったから広い府中で期待されてた
          本当に嘗められてたのは桜花賞で飛んだナミュール

          +3
  7. ドバイシーマC 6着
    宝塚記念 5着
    オールカマー 4着

    この戦績だった馬を1番人気(11着)にしてしまった2019年のジャパンカップが近年の競馬ファン最大の黒歴史だと思うわ

    +3
    • いうても4.2倍だからな。 2~5番人気は掲示板に来てるし

      +2
    • このときのジャパンカップのメンツのショボさを考えたら仕方ないだろ
      東京なら復活するかもの期待はあったろうし

      +2
  8. 近年ならG1なぞ1番人気で菊のレッドジェネシス越えるのないと思う
    鞍上も川田だったのに

    +9
    • あの頃の川田は長距離苦手って言われてなかったからな
      むしろ康太からの乗り替わりで鞍上強化と言われてた

      +2
  9. ドウデュースとジオグリフは距離不安、イクイノックスは大外枠と当時の虚弱さから疑問視
    ダノンベルーガは脚の古傷から左回りでさらにパフォーマンス上がると期待されてたのと調教抜群だったから1人気って感じだったかな

    +12
    • 確かそんな感じやったな
      ドウがマイラー説
      イクイが皐月賞の最後のヨレと東スポから皐月直行ローテ組まざるをえない体質なのに皐月→ダービーで大丈夫かってのに
      ベルーガの超抜調教で押し出された1人気って感じだった

      +7
    • これが一番的確やわ
      懐かしい

      +1
  10. 春の天皇賞はシルバーソニックで2着にきてたような…

    +2
    • その後重賞連勝&春天3着で、カラ馬2着があながち実力から乖離した結果ではないことを証明したな
      さすがに復帰後は精彩を欠いたが

      +7
  11. 2017年、ファンディーナの皐月賞1人が伝説じゃないのか

    +2
  12. レッドジェネシスは当時の雰囲気知ってれば理解できる方だろ
    皐月賞馬もダービー馬も不在で本来なら1人気になるはずの神戸新聞杯勝ったステラヴェローチェが当日見るからに調子悪そうだったんだから
    単なる消去法や

    +10
    • これやな。
      プラス、当時の過去データとかアサマノイタズラのフロックっぽい勝ち方許したセントライト組がめちゃくちゃ軽視されて、神戸新聞杯組がシャフリヤール出走したのもあって神聖化されとったのもデカイ。

      もし順当にセントライトパスしとったら春クラシック戦績的に、ステラヴェローチェの次に人気するはずだったタイトルホルダーもあのどん詰まり直後やし。

      +1
  13. ダノンベルーガも距離と調教やり過ぎでどうこうとはなったけど、結局そのあとそれなりにガッツリ頑張ってるのでネタにするほどでもなく……

    +2
  14. 皐月馬券内でダービー勝つ馬を一番人気にするのと、皐月もダービーも馬券外の馬を一番人気にするのは訳が違うと思うんですよ

    +7
    • 実力は後者の方が上だから前者の方が罪深い

      +1
  15. 菊に関してはタイホがセントライトでぶっ飛んでオマケに武史が会見で距離不安言っとったしな

    +3
  16. てか一番不可解なのは東スポからぶっつけで幼さ全開のレースしながら先着したイクイノックスより人気してたとこだよ
    イクイ→ベルーガ→ドウデュースの人気順なら納得感ある

    0
    • 東スポから皐月まで1戦挟む事できなかったのに皐月からダービーって大丈夫なんか?って不安視されてたぞ
      +大外

      +10
      • 後、この時はまだキムテツ無能勢がかなり多かった(ん?今も…)

        +3
    • ルメールが乗ってたからそこそこ人気したけど
      今までの常識的には普通ならイクイノックスが人気するわけないぞ

      +7
      • ワイは東スポの時点でイクイノックスに脳焼かれてたから疑うところなかったわ
        皐月賞を叩きにしてダービーで結果出す例が増えてきた頃だったしな

        +1
    • あれはあの頃のイクイが虚弱馬って周知されていてその馬が皐月ダービーの間隔こなせるんか?っていう回りの疑心暗鬼が伝染した形や
      結果はそんなもん能力でどうにかしたで終わり

      +3
  17. この手の後出しで謎一番人気はネタでいうもんでたまにガチで喋るやつおるよな

    +5
  18. スレでも出てるけどドウデュースの皐月賞での人気の方が個人的にはびっくりだったわ
    あんまり活躍馬出なかった朝日杯組かつ、弥生賞で馬群の中で走れないのが露呈してたし

    改めて武豊人気は凄いなあと感じたで

    0
    • 皐月賞の走り普通におかしかったからな
      負けて強しで人気するやろ

      +1
      • すまん勘違いしてた
        皐月賞の1人気の話か

        0
    • 弥生賞で脚を測って皐月賞で来るんやろなぁつってたな
      実際は弥生賞で気性、皐月賞で脚を測ってたわけだが

      +4
  19. 皐月賞終わった直後はドウとイクイだろって見てたけど日毎にベルーガの評判よくなって流されてしまったな

    +4
  20. 1人皐月賞馬ジャンタルマンタルが爆誕してる世界線から来た人いるな
    確かに1番強い競馬してたけども、引退したからってミラノさんのこともう忘れるのはひどいで

    +11
  21. 後出しとかじゃなくてマジで謎やった
    前有利の中で後方ロンスパしてベルーガ差し切ったドウデュースにベルーガと同じ馬場悪い所走ってベルーガ千切ってたイクイノックスの方が全然強いやろってパトロールビデオ何回も見直して確信してたからな
    馬連3連複そこそこ付いてたから馬券的にはベルーガ1番人気ありがたかったわ

    +2
    • 最内枠引いて馬場の悪い内側にずっと閉じ込められてたダノンベルーガと、大外枠を引いて常に外側を走ってたイクイノックスが同じ所を走ってた…???

      そうやって適当な事言ってるからお前は後出しって言われんだろ

      +2
      • 別の人やがパトロール見たら最後は同じとこ走ってたてのはわかるやろ

        イクイノックスがバテて内にヨレまくったからダノンベルーガと同じラインを直線走っとるんや
        てかダノンベルーガそんなに強い馬でもないやろうに何をそこまでキレてるんや

        +5
    • 大外からヨレて最後に内側に入ったのと最初から内側に閉じ込められてたのは「同じところ」じゃねえだろ
      しかも内にヨレてからは失速して突き放せて無いから 同じところから突き放したってのは完全に間違った情報だし
      しかもあの日は内側の馬場が悪かったのに前有利とか適当な事まで言ってる

      ダノンベルーガの強さ云々なんて別にどうでも良い ただただ間違った情報を言ってる上にエア馬券語ってる人間性をどうかと思うだけ

      0
      • 訂正  
        上の人は突き放したではなく千切った と書いてたか

        でもどう見ても同じところ走って千切ってないよね どうパトロール見たらイクイノックスが内側に入ってから千切ったって感想になるかが不思議だよ 

        0
  22. ホワイトストーン「許された」

    +3
  23. ダノンベルーガに2400が長いなんて思っとる人そんなにおらんかったしな当時。

    +2
  24. 古い話で恐縮だけど、ゴールデンキャストのNHKマイル1番人気は良くわからんかったな

    0