皐月賞を出てたら勝てた牝馬っているの?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 09:56:37.35 ID:UhjtIl8J0
ジェンティルの年はゴールドシップだし、モンドアイは有馬惨敗から無理だぞ

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 09:57:00.45 ID:9olFC4cn0
いない

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 09:59:11.81 ID:c1+4KxaZ0
ダイワスカーレット

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 09:59:19.71 ID:M7MVYEF/0
リバティアイランドでよくね?

 

183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 21:50:37.25 ID:Urxy2zJd0
>>4
でもあの馬場で走れんの?

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:04:55.61 ID:rVZ6rvp60
ダイワスカーレットは絶対勝てただろうな

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:06:33.86 ID:jnT+Y9Qc0
アーモンドアイは馬場状態で無理だろ

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:07:27.94 ID:PrqDBX3j0
ウオッカも掲示板までだろうなw

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:07:29.61 ID:8BgoWQaD0
リバティアイランドって乗り方、着順ともエコロヴァルツってとこだろ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:09:34.20 ID:N1STW4uT0
リバティはあんな馬場でこれるとは到底思えない
ダスカくらいだろ

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:09:42.43 ID:EidzAKIs0
確かにダスカ、リバティくらいしか思いつかんな
ブエナはどうせ2着って気がするし

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:10:44.83 ID:PrqDBX3j0
皐月とダービーでは
求められる適性が違うのよ
両方を勝つような馬は単純に対戦馬との相対的性能差で、もう違うの

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:15:25.34 ID:rxX+V8bO0
イソノループル
シスタートウショウ

 

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 17:08:20.62 ID:lFpUshr/0
>>13
スカブー、ノーザンドライバー、ミルフォードスルーと牝馬のレベル高かったね
しかしテイオーに勝てたかな?

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:21:26.45 ID:NXhuXFRb0

普通にエポカドーロとサンリヴァルとかアーモンドアイ余裕だと思うけどな

中距離だしこいつらラッキーライラックより弱いだろ

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:22:54.37 ID:9rh5AAI00
シーザリオはディープ年か

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:24:35.44 ID:hsOh7QUV0
リバティあの馬場では無理だろ

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:25:53.13 ID:8BgoWQaD0
シーザリオ
と言いたいところだがディープ相手じゃ無理

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:30:50.43 ID:8BgoWQaD0
ヒシアマゾンがいるじゃん
と思ったらナリタブライアンの年だった

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:18:07.71 ID:EidzAKIs0
>>20
つか丸外でどのみち出れん

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:36:04.48 ID:1uVQ62b60
ダイワスカーレットが出てたらヴィクトリーとサンツェッペリンを余裕でかわしてただろうな

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:37:03.71 ID:9pt+CgYU0
ブエナビスタは勝負になりそうだがあの年のアンライバルド相手はきついか

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:37:04.46 ID:GdGGhHwF0
ウォッカやろ

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:40:33.71 ID:+q+7ZTg10
クロノジェネシス

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:50:57.85 ID:9KY+eaCH0
>>29
3歳春時点では完成していないから難しい

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:42:50.88 ID:e28/sBHz0
こんな時期から厳しいレースの中山2000mこなして来るやつなかなか居ないからな

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:43:58.13 ID:UhjtIl8J0
アンライ、ソルオリの生涯一の衝撃パフォだったからブエナもリバティも無理だな

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:51:08.46 ID:eKZ286OQ0
なんかそう考えるとダービーより難しい気がする

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:51:49.78 ID:FjuiIJnT0
テスコガビーなら分からないな。カブラヤオーと行った行ったになるし、カブラヤオーとの根性勝負も一度経験してるしな。

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:53:18.67 ID:9KY+eaCH0
>>41
無理
生まれた世代が悪い
カブラヤオーに勝てないわ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:52:22.27 ID:6MF/uuas0
これは世代的に見てもエアグルーヴだな
確か相手はイシノサンデー、負ける要素がない

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 10:54:09.43 ID:9KY+eaCH0
>>42
熱発して回避というオチ

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:05:48.99 ID:GJJipiq60
クロノは覚醒前だから負けそう
ダスカぐらいだな

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:06:07.48 ID:CY2Yu48U0
サニーブライアン相手で、キョウエイマーチやメジロドーベルは、どうだろう?

 

159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 18:54:05.39 ID:hGp8/XqR0
>>54
皐月賞のサニブ相手なら、ドーベルならワンチャンあったかもな
ダービーのサニブは誰も勝てないが

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:14:37.14 ID:pJed7gCz0
葉牡丹賞ですら牝馬勝ったの記憶にないほどなのに、未勝利と皐月賞を同じにしてもな

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:19:14.84 ID:6iUMGorw0
葉牡丹賞で牝馬が勝ったのは40年前に1頭だけ

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:22:37.58 ID:FU/XdJbr0

スカーレットブーケ

ダンスダンスダンス
クイーンC 3着+0.5 (スカーレットブーケ)
皐月賞 5着+0.5

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:23:48.32 ID:vlMhvm2U0
葉牡丹賞とか藤沢が好きなレースで送り込んでたから
そら、牝馬にはそらハードル高いよ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:24:32.46 ID:jnT+Y9Qc0
基本オークス(ダービー)勝ってる牝馬が対象だろ
ただウオッカは右回りのG1成績が全然なので勝てない

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:44:50.28 ID:ji0tSF9h0
今年は馬場状態よかったけど中山最終週の皐月賞は
馬場が荒れていてパワーが必要なことが多い
オークスとは違う適性が求められる

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 11:50:34.99 ID:3vIzG8SP0
ダスカが真っ先に思いついたが、春はまだ牝馬らしい馬体だった気がするな

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:08:11.35 ID:apcnzO6e0
テイエムオーシャン一択

 

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:35:38.69 ID:H/r5Ad8v0
>>74
その年の皐月賞のメンバー見た?

 

161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 20:05:12.81 ID:fTfXMFSc0
>>74
タキオン、ダンフレ、ジャンポケ世代じゃ無理よ

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:08:56.74 ID:KIialng50
ハープスターかな
後方から追い込んだワンアンドオンリーが2馬身差4着ならハープスターなら差せる

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:20:49.01 ID:lluxHUeU0
あくまで相対的なものだからな
あと、皐月勝てるぐらいなら、桜花賞確勝だから
サンデーRみたく使い分け以外出す意義もなさそうだけどな
種牡馬価値あげる邪魔にもなるし

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:24:36.80 ID:jhNWSlxI0
女傑誕生の期待をしていたという意味でロスマリヌス
高橋亮じゃなくパイ機乗のダイタクリーヴァにマイルで1馬身半
コースに距離と未知な部分が多すぎるけどエアシャカールレベルならなんとかなった気がしないでもない

 

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:30:53.27 ID:ti3vQuZ40
去年の不良馬場ならリバティも勝ち確とは言えんやろ

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 12:31:52.95 ID:3TyqpdZL0
皐月賞って馬場とか展開がハマって一世一代の走りする馬多いし、正統派に強い牝馬じゃ勝てなそう
ちょっと微妙な牝馬がハマって勝つ方がありそう

 

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 13:25:04.69 ID:bF8ztmeB0

古いけどクリフジはどうだろう

同年の皐月賞馬ダイヱレクはその後6戦1勝

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 13:32:06.70 ID:qqoChPa+0
ダイスカしか思いつかない

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 13:37:30.14 ID:4yQuJqOz0
ダスカは余裕そうリバティもいけそう

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 13:56:11.16 ID:dsfJ27/H0
デアリングタクトは?

 

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 15:05:28.76 ID:3i+QQiC00
>>111
桜花賞も賞金ギリギリだったし皐月出れたか分からない

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 15:07:12.25 ID:eWzRFVxa0

ダイワスカーレットVSヴィクトリー
アーモンドアイVSエポカドーロ
リバティアイランドVSソールオリエンス

この辺かいけそうなのは

 

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 15:43:00.34 ID:xv2tp9C00
>>115
なんだかんだであの馬場のソールは恐ろしく強かった

 

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 15:21:03.45 ID:alK/Vncd0
結局出てないだけで意外といけそうなのはいる

 

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 15:26:30.58 ID:l6EKF5qT0
エアグルーヴって思ったけど熱発だし無理か

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 17:39:41.14 ID:y/ySnofa0
>>122
エアグルーヴの熱発なしにするなら、ダンスの熱発も無しで考えないとだから、厳しいかもね

 

133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 16:16:45.28 ID:+iTWKeLR0
皐月賞を勝てそうな牝馬は沢山いるが、挑戦してない

 

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 17:19:48.37 ID:rRh0Xt+T0
強い牝馬のときは皐月賞馬も強い年が多いな
逆も然りで案外いない
アグネスフローラはどうかね

 

144: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/15(月) 17:38:54.08 ID:SMLZRico0
いないんじゃねえか
やっぱあの時点で中山2000で
3歳になって本格化してきた馬も増えたら厳しい
レガレイラもルメールで完璧に乗ってても3着迄な気がする

 

POG直球勝負 2024-2025

POG直球勝負 2024-2025

posted with AmaQuick at 2024.04.20
POG直球勝負編集部(著)
オーパーツ・パブリッシング (2024-04-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥1,400

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1713142597/

0

コメント

  1. 熱発なしのエアグルーヴが浮かんだけど2着で終わりそうだな

    +1
  2. 相手弱め、中山OK、2000適正あり、絶対的能力十分のダスカが安定になってしまう

    +14
    • ダスカなら牡馬三冠も楽に取れたと思う

      +2
      • ダービー時体調不良だったろ

        +1
        • それでもダービー勝ちそう

          +4
          • あの世代のダービーくらいならまず勝てたろう

            +3
          • 世代を代表するレースならダスカが勝つべきだったと思ってる

            +2
          • ダスカから逃げたウオッカが勝てるんだから楽勝でしょ

            +1
    • 3ヶ月前にアドマイヤオーラの2着になってたあの時期のダスカだとまだ安定とは言い切れない

      +6
    • 3歳春時点ではまだスロー逃げ先行からの瞬発力で勝つタイプだったから、周りが全部一定レベル以上の牡馬で流れが厳しくなる皐月賞はまず勝てないと思う

      0
  3. ダスカvsヴィクトリーとかいう1000回やっても前者が勝ちそうなマッチング

    +9
    • 世代最強馬と世代最弱G1馬の格差よ

      +2
      • 世代どころか歴代と言っても過言じゃないんだよなぁ

        +4
  4. 名前だけ見るとスターズオンアースならジオグリフに勝てる気がするんだよな
    名前だけならね

    +8
    • ???「なんで俺ジオグリフでイクイノックスに勝てたんやろな」

      +4
  5. 3歳春のダイワスカーレットって中山2000で牡馬相手に確実に勝てるってぐらい強かったっけ?

    +4
    • その後ダービー楽勝するウオッカとマイルでバチバチにやり合える程度には…

      +6
      • なんなら府中でもマイルでもダスカの方がずっと強い競馬してた

        +4
        • でも肝心な所で負けたよね

          +2
          • 勝ち馬以上に強いスカーレットで当時から通ってるんやで

            +4
    • 逃げて5Fロングスパート出来る馬だから中山2000に凄く適正あるのも強み

      +3
    • やり合うどころか完封してた気が

      +2
  6. リアタイなら兎も角今評価しようとすると後々の輝かしい成績に引っ張られて
    その当時の完成度度外視で考えちゃうから難しい

    +20
    • 当時のせめて春競馬が終わるまでの時点で、皐月出てたら勝ってただろって広く言われてない時点でそうやね
      牡馬春クラシック出てたら勝ってたやろって言われる馬は、レアだけどそれなりにいる

      0
  7. 去年の牝馬三冠がノーチャンスだったと思うとハーパードゥーラは挑戦してもよかったかもな

    +3
  8. 3歳春のエポカドーロは割と強いし、適性外のアモアイが勝てるとはそんなに思わんかな

    +7
    • あの世代の2歳&クラシック牡馬はダノンプレミアム、エポカドーロ、ワグネリアン、フィエールマンと体調さえ良好ならGⅠ勝ち増えてそうな馬ばかりやな

      +7
  9. ウォッカはあまり中山得意そうでは無さそうだしな。東京競馬場の皐月賞だったら勝つかも

    +3
    • ウオッカ出すくらいならダスカ出せばいい話だもんな

      +4
  10. エポカドーロ相手ならアーモンドアイといわずラッキーライラックでもいけそう
    なんなら有馬4着で中山適性はあるラララのほうが皐月に関しては見込みあるかも

    +4
  11. 牡馬に負けない牝馬は近年少なくないけど
    その年のレベル込みで、一定以上の確率がありそうなのはやっぱりダイワスカーレットかな
    ウオッカはダービー勝ってるから挙げたくなるけど府中以外での脆さ考えると無いかな

    +5
    • スカーレットの他が断然上よね

      +4
      • そんなの当時からわかりきってたことや

        +3
    • ダービーと言えばウオッカですね
      秋天はちょっとJRAの疑惑でしたが

      +2
      • ダスカが勝ってたような感じにはみえましたね

        +2
        • わたし現地観戦に行ってたんですけど…同着もしくはダイワスカーレットでしたね
          なんかJRAのヤラセって
          ウオッカ1着の方が売上が良かったからとか言われてましたね…。

          +2
          • あえて一人芝居に絡んでやるが

            素人が揉みくちゃの現地観戦でそんなんわかるわけないやろまだTV観戦のが分かるわ
            それにあの秋天は一番背筋の凍るレースしたダスカがほぼ勝利に等しい敗北だったから(16年経った今振り返れば)美しいんや、にわかダスカファンめ
            結果も、その時その時の馬の強さ、成長度合いも客観的に見れずましてや他馬を貶めるような奴は本当のファンちゃうで

            +6
          • あの時のダスカほど負けて強しを体現した馬は他にいない

            +6
          • スカーレットが圧巻の競馬で敗れながらも圧倒的な実力差を見せつけて多くの人を魅了したからこそ伝説のレースになったんだよな

            +4
          • あの天皇賞はどこに行ってもダスカ絶賛一色だもんな
            あれほど勝ち馬が引き立て役になるレースはまずお目にかかれないと思う

            +4
          • ダスカの天皇賞は感動したよ
            「もう一度ダイワスカーレットが差し返す!」で涙が止まらなかった

            +5
          • 今ではほとんどいなくなったけど
            あの天皇賞を見てもダスカを差し置いてウオッカを推す人とは仲良くなれない

            +1
      • まああれは世紀の大誤審だし
        写真見たらダスカが勝ってたわ

        +3
        • 少なくともみんなが応援して勝ってほしかったのはダスカだよね

          +2
        • このレースで健気なスカーレットとがさつなウオッカのイメージが根付いてたからウマ娘で再現された時は自分の認識は正しかったんだと再確認できて嬉しかった

          +3
          • ダスカが強いのはわかるがヨイショしすぎて気持ち悪い
            レスの早さといい1人2人の感想をさも全体の意見にするなよ
            ウオッカ応援してたしウオッカが勝ってくれて嬉しいわ

            +6
          • いくら持ち上げても許されるくらいの競馬をスカーレットはやってのけたと思うよ

            +4
          • 天皇賞でウオッカを応援してた人は久々に見るな
            いつの間にか絶滅危惧種になってる

            +2
          • 勝手に絶滅危惧種にするなよ
            絶滅危惧種なら単勝があんな売れるかよ

            +2
          • 当時それだけいたはずのファンを見なくなったから絶滅危惧種なのでは?

            +2
          • 別に応援してたのとどちらか強い競馬したかは別だから
            ウオッカを応援してたし馬券も当たったけど一番強い競馬したのはダイワスカーレットと思ってる人とかいちいち言わないでしょ

            +1
          • ウオッカを応援してた人もダスカの方が強かったのは認めてるよ
            ダスカが最強だよ

            +2
          • ウオッカファンの自分でもスカーレットの方がずっと強かったと思う
            今では人気でも大きな差が開いて
            ウオッカより明確に格上の馬だと認めざるをえない

            +1
          • 誰がどう見ても対等には見えんわな
            素直に負けを認めるのがファンの正しい姿や

            +1
          • 全員がダスカ応援してて勝ってほしかったのはダスカってコメントだけはないわ
            ダスカが一番強いレースしたのは納得
            なんならワイが一番応援してたのはカンパニー君
            まあ薄々感じてた通りの4着だったのは草生えたが

            0
          • カンパニーはダスカの次に名前が挙がる馬だな
            まだ実装されてないのにウマ娘ファンからの人気も高い

            0
          • あれはダスカとカンパニーのレースと言ってもいいかもしれないね

            0
          • 3歳で互角に走ったプスカくんも入れてあげてくれ

            0
          • 安田記念といいディープスカイの引き立て役ぶりは涙出ますよ
            一応ダービー馬なんだがなあ

            +2
          • 個人的にはあの時代にスカーレットに次ぐ位置にいたのは安定感のあるプスカくんだと思ってる

            +2
          • あの安田記念はプスカくんを応援する人も増えてるし
            ウマ娘のキャラ次第ではプスカくんを愛でるレースに変えることも可能だと思う

            0
          • ダスカとプスカとカンパニーはウマ娘ファンにも人気あるから良かった

            0
          • ウマ娘はスカーレットとウオッカの圧倒的な魅力の差を再現して世に広めてくれただけでも神コンテンツなのよ

            +1
          • 爆発的に人気を上げたダスカと元が人気馬とは思えないほど落ちぶれたウオッカ
            明暗がはっきり分かれたねぇ

            +1
          • 昔はウオッカの方が人気してたと聞いて驚く人は多い
            昔の競馬オタはどんな感性をしていたんだと

            +1
          • 特殊性癖が多かったのかな?

            0
        • どう見てもダスカ負けてたやん
          あの写真判定が偽造って陰謀論でも信じてるのかね

          +4
          • それくらいみんなダスカに脳を焼かれたということでしょう

            +2
          • どう見ても勝ってるぞ
            脳か目のメンテナンスしてこい

            0
  12. ダンスパートナーがジェニュインに負けたとは思わない

    +3
  13. アーモンドアイよりもエポカのおかげで戸崎から解放されてる状態のプリモシーンなら皐月賞勝てたんじゃないかって気がする

    +1
  14. ハープスターワンチャンいけへんか?

    +1
  15. 3歳春までは牡馬が強いよやっぱ
    ウオッカがガチの規格外の怪物だっただけやわ

    +3
    • そのウオッカよりずっと強かったスカーレットは一体なんなんだ?

      +4
      • ウオッカが何を成してもダスカの株の方が何倍も上がるの好き

        +2
  16. ブエナとダスカぐらいならいけそう
    もしブエナ勝ってたらアンカツクラシック完全制覇だな

    +2
  17. スカーレットというみんなのいちばん好き

    +3
  18. まとめやコメント見てるとダスカは牝馬の中では圧倒的な存在なのはもはや常識なんやな

    +3
    • ダスカが強いのはもちろんだけどそれと合わせて牡馬のレベルとの兼ね合いがね
      上で言われてるけどじゃあダスカがディープとかゴルシに勝てるかって言われたらそうじゃないしな

      +5
    • どっちかというと最弱牡馬世代として常識

      +2
    • 少なくとも牝馬の中では実力も人気も断然の1番だと思う

      +3
  19. 実力的にはクリフジは余裕
    まぁ間に合って無いから結局無理なんだが

    +4
  20. あの頃のエアグルーヴってビワハイジやファイトガリバーを考えるとまだ成長途上だった感はあるんだよなぁ。
    それでも牝馬としては能力がめっちゃ高いから同性対決は戦えた感じ。

    成長したら大阪杯みたくイシノサンデーに完勝できるとしても旧4歳春のエアグルーヴは案外イシノサンデーどころかロイヤルタッチやメイショウジェニエに敗れてもおかしくないと思う。

    0
    • 本スレにもあるけどエアグルーヴが出てこれるならダンスインザダークも出てこれるとするのがフェアだから勝ち目はあるにせよ厳しい
      そもそもウオッカやアモアイでも厳しいとするなら根拠としてはエアグルーヴもトニービンで本質府中やしな。2度の有馬しか経験ないとはいえ中山未勝利で他と比較して相対的に適正がある方とは思えない

      +4
  21. アパパネvsヴィクトワールピサ
    無理だな

    0
  22. ハープスターが候補に挙がるならむしろ中山ニ千で目があるのはヌーヴォレコルトだと思う

    +1
  23. ID付かなくなったからってはしゃいでるキ◯ガイおるやん

    +11
  24. コメ欄にNG機能つけてくれんかな
    多分一人で暴れてるやろ

    +8
    • 前もダスカ繁殖引退の記事で一人で暴れてたおかしいのおったし同一人物ちゃうかな
      街で大声で独り言言い続けながら徘徊してるイッちゃったおばさんみたいで怖い

      遠巻きに目をしかめて避けられてるのに本人に自覚ないとこ
      周りの健常者がいつも通りにに振る舞いつつも絡まれないように警戒レベルMAXにしてる空気感がアレに遭遇した感じと一緒やわ

      +4
  25. アルアインに対してならリスグラシューはチャンスないか
    適正外の桜花賞で2着になってるので3歳春でもまあまあ出来上がってる

    +2
    • 当時のリスグラはそこまでではないやろ

      +3
  26. 神戸新聞杯で春二冠のマックスビューティーが皐月2着のゴールドシチーを下してる
    その差0.6秒で皐月賞馬サクラスターオーとシチーの差は0.4秒

    0
    • 追記
      メジロラモーヌはダイナコスモスがこの時期ニッポーテイオーを凌ぐ中距離馬だったので無理と思われる
      他に可能性があるのが二冠馬カツトップエースをNHK杯で下してるサンエイソロンに2歳時に勝ってるオークス馬のテンモン

      0
  27. ウオッカ、リバティ、ジェンティル、サトノレイナス辺りは出てたら余裕だっただろ

    +3
    • ウオッカが勝てるならスカーレットも勝てるだろ

      +2
      • ダスカがダービーに出てたらどうでしたか?と聞かれたアンカツさんも同じこと言ってたね

        +2
        • アンカツ公認の「ウオッカよりずっと上の馬」だからね

          +3
    • ダービーで案の定ボコられたレイナスがエフフォーリアに勝てるわけないやん

      +2
      • 勝てると思うぞ
        ダービーも不利なければ勝ってたし

        +1
  28. ダービーの叩き台っても言われるけどなんだかんだその時点の強い牡馬が勝ってるよな
    レガレイラはようやってる方だが中山のコースと馬場は向いてなかったな

    +1
  29. ダスカの人気は本当に凄いな
    牝馬版オグリか?

    +2
    • イクイノックスの方が近いのでは?

      +1
      • 時系列を考えればイクイノックスが牡馬版ダスカなんや

        +1
    • ダスカより人気ある馬っているのか?

      0
      • いたとしてもディープ、オグリ、イクイノックスくらいじゃないかな

        0
        • イクイノックスは強さは同じくらいでもダスカほどの人気があるかは疑問だ

          +1
  30. ダイワスカーレットなら勝てた

    0
  31. ダスカ挙げてくれる人が多くて嬉しい
    ただオーナーが桜花賞絶対取りたいって言ってた人だからな・・・

    0
  32. ダイワスカーレットならまぁ勝てたんじゃねと思う
    ほかは強くても馬場がおかしい年もあるからなぁ

    0
  33. ダイワスカーレット
    皐月はほぼ取れる

    0
  34. ウオッカはまず東京じゃないとダメっぽいけどダスカなら勝てたかな

    0
  35. ヴィクトリーには勝てる

    0
  36. ヴィクトリー、サンツェッペリン、フサイチホウオーの皐月ならダスカなら持ったまま勝てる

    0
  37. 同世代の牡馬が弱くて尚且つ中山に適性ありそうな馬ってなると結局はダイワスカーレットになりそう

    0
  38. まあアンカツ云々あるけど仮想の話だからな
    どちらもアンカツが乗ったとして馬の能力でダスカが勝ちそう

    0
  39. ダスカは中山2000とかどうやっても負けようがない

    0
  40. 相手関係なくダイワスカーレットが中山2000で負ける姿って想像できんわ

    0
  41. ダイワスカーレットはアンカツだめで豊がオーラに乗っても岩田確保して勝てる気がする

    0
  42. アーモンドアイは有馬が合わなかっただけで皐月はいけると思う
    皐月賞馬

    0
    • 皐月賞馬でも有馬の適性なかった馬も普通にいるし

      0