【香港ヴァーズ】ジュンコ&ギュイヨン騎手がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

410: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:10:09 ID:JWJo

香港暑そう
411: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:10:11 ID:A756

さあヴァースやで!

426: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:05 ID:drcH

モレイラなんとかしてくれ
427: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:05 ID:HbJg

香港ヴァーズはジェラルディーナ単勝複勝や
428: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:06 ID:5j3f

レーベン走りめちゃくちゃじゃね
429: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:12 ID:tC6C

レーベンさん…
430: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:13 ID:eCWg

ジェラル前つけた!
431: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:14 ID:yFTU

頼むでゼッフィーロ
432: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:18 ID:3HHt

レーベンスティールガイガイ
433: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:21 ID:7OCi

ジェラル前やな
434: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:22 ID:9Qjp

レーベンマジでやべえな
436: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:25 ID:4pq8

またジェラルディーナ言うこと聞かなそう
437: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:25 ID:A756

日本勢は見慣れた勝負服やから分かりやすくてええな
438: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:37 ID:LHvm

最後方から穴を狙うジュンコ
439: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:39 ID:JWJo

ゆったりやな
441: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:41 ID:9Qjp

立て直したかな
443: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:49 ID:A756

これ流れ悪くない?
445: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:57 ID:drcH

レーベン折り合った
446: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:11:58 ID:3HHt

ゼッフィーロって鞍上誰だっけ
449: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:12:04 ID:9Qjp

>>446
モレイラ
457: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:12:58 ID:EQyF

>>449
モレイラはレーベンじゃね
ゼッフィーロはレーン
447: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:12:01 ID:5j3f

マジック炸裂しろ!
450: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:12:17 ID:JWJo

車はえー
451: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:12:17 ID:LHvm

並走トラックすこ
454: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:12:31 ID:A756

これ前止まらなさそう…
458: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:02 ID:LHvm

ジュンコくる
459: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:02 ID:VPop

ジュンコ!!
460: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:04 ID:7OCi

ずんこで草
462: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:14 ID:9Qjp

うせやろ?
463: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:19 ID:5j3f

怪物ずんこ
ハロン12086
464: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:21 ID:JWJo

ずんこwwwwww
465: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:24 ID:EQyF

1-3-9
467: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:27 ID:9Qjp

469: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:35 ID:3HHt

ジュンコ強くて草
471: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:40 ID:jUIl

細江純子初のGⅠ制覇!
472: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:40 ID:LHvm

ジュンコ(ただしセン)
474: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:42 ID:5j3f

ゼッフィーロは頑張っているよ
475: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:44 ID:8uDC

ずんこ!?
477: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:45 ID:tC6C

実質日本馬ワンツー
478: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:45 ID:HX8y

レーベンスティールアカンやん
489: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:06 ID:5j3f

>>478
輸送の時点でアカンかったししゃーない
500: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:34 ID:HX8y

>>489
せやったか…そらアカンな
479: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:46 ID:B9HY

じゅんこーーー
480: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:48 ID:zQ3s

ジュンコってこれは日本人とか日本の馬全く関係ない?
481: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:49 ID:QAKY

レーベン殿じゃね?
495: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:18 ID:vYXv

>>481
はい
482: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:51 ID:wgYi

怪物オブライエン厩舎
483: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:13:53 ID:9Qjp

ジュンコだ!って言われるだけで草止まらん
486: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:01 ID:AhEY

ずんこで草
487: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:02 ID:B9HY

さすおぶらいえん
488: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:04 ID:A756

ゼッフィーロはもうちょっとスムーズならあったやろか
490: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:10 ID:BRYT

レーベンガス欠かぁ
491: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:12 ID:LHvm

これからハイライトでジュンコ連呼されるんか
493: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:16 ID:7OCi

ジェラルはただの善戦マンになったな
497: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:22 ID:ugXX

純子買ってないよぉ~?
499: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:34 ID:A756

レーベンはやっぱり出るコンディションじゃなかったような
508: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:14:46 ID:B9HY

ガッツポーズ早くて草
517: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:15:15 ID:3bZl

レーベンスティールはなんなんや?距離か?
520: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:15:28 ID:EQyF

>>517
輸送じゃね
522: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:15:32 ID:JMfv

>>517
輸送から怪しいって話はあった
524: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:15:38 ID:9Qjp

>>517
まぁ前評判通りあんま体調良くなかったんかな
527: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:15:45 ID:BRYT

>>517
スクミを出して調教遅れたしなぁ元々のコンディション不安が
529: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:15:50 ID:3HHt

>>517
死ぬほどガレてたしまあ
533: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:16:02 ID:BM5e

欧州馬今回は結構ガチってるだけあるな
537: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:16:21 ID:3O6V

残り3レース日本馬には厳しい展開になりそうやな
546: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:16:41 ID:VPop

これでも3連単140倍か
みんな買うの上手いわね
558: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:17:12 ID:e7Es

ジェラルディーナってこれがラストラン?
来年も春は走るんかな…
563: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:17:24 ID:9Qjp

>>558
5歳やしラストやろ
567: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:17:45 ID:2VIK

細江純子が香港で勝ったと聞いて
572: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:17:56 ID:O1jY

香港頭数少ないんやな
581: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:18:26 ID:QAKY

>>572
ヴァーズは現地馬あんまりあの距離出ないし欧州からの遠征も少ないからね
573: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:18:04 ID:B9HY

細江純子が買ってるかどうかが気になる
578: 名無しさん@おーぷん 23/12/10(日) 15:18:17 ID:BM5e

香港勢強いし欧州勢もガチってるから1.5軍じゃ無理ンゴ
JC有馬に中長距離の一軍は行くし

競馬大予言 2024年1月号(24年新春号)
笠倉出版社(その他)
笠倉出版社 (2023-12-14T00:00:01Z)

¥1,060

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702184426/

0

コメント

  1. ローシャムもアレやったし
    馬の素質の問題もあるけど海外は厩舎力も大事やね……

    0
  2. 鞍上が前回とは完全に別の馬って言ってるから陣営相当やらかしたなぁ
    今後立て直せるか怪しいかもしれん

    0
  3. 2400長そうやけどそれだけとは思えない負け方やったなあ

    0
  4. もしかして玉って取り得なんか?

    0
  5. 結局ジェラルディーナの敗因は衰えなんかな

    0
  6. 他の陣営が現地でもいつも通りの調教メニューで進めてるけどタナパクの所は日本でギリギリまで追いきって輸送してた
    長距離輸送も相まって完全に調整失敗してたな

    0
  7. 今の香港勢に勝とうと思ったらGI複数勝ちクラスじゃないとキツいくらい強いわ

    0
  8. ノーザンの使い分けのツケが来たね。レーベンはそれにしても負けすぎやが

    0
  9. >>4
    当たり前やけど馬によるで
    前向きさだけ無くなってガイガイのままみたいな最悪のパターンもある

    0
  10. レーベンスティール、日本でも香港でもオッズ大人気だったみたいやが何でそんなに人気してたんや?

    0
  11. タナパクは勉強代にいい馬を使ってしまったな
    引退まで忘れられないやらかしになるやろ

    0
  12. ノーザン系の馬でこれだけ盛大に調整ミスやらかすと今後立場厳しいかもな田中厩舎

    0
  13. 名前のせいでネタにされがちだけど本格化して強くなってきたんじゃないのジュンコ。
    もう1個ぐらいはG1勝てそうだぞ

    0
  14. レーベン、ローシャムで色々言われるだろうけど
    ドバイで惨敗したレモンポップも田中厩舎だぜ
    まず矢作スタッフに頭下げて協力してもらったらいいんじゃないの

    0
  15. ぜんぱーい!
    こんな低レベルな国で無双してたところでイクイノックスなんてたかが知れてるな

    0
  16. レモンポップがドバイで全く走らなかったの、距離短かったからじゃなくてタナパクの輸送失敗説出てきたな

    0
  17. 調整ミスるしスタート直後からガイガイしまくるし完全に遠征失敗や
    問題は立て直すのにどれだけかかるか

    0
  18. レーベンスティールは買ったやつが恥ずかしいな。
    能力も勝てるレベルにはないのに馬場・距離・輸送と不安要素も多すぎた

    0
  19. 香港勢の牙城を崩せたのがジュンコだけという事実

    0
  20. 日本馬育成自体は頑張ってると思うんやけど日本人騎手育成が追いついてへんなぁ
    全敗とか言ってるアホもおるけど言うて6年ぶりやしまた頑張って欲しいわ

    0
  21. >>20
    そら大手のノーザン系が若手使わないしそうなるでしょ
    7割牧場系のせいだと思う

    0
  22. >>20
    そらルメールと川田と短期免許の外人ジョッキーがいい馬牛耳ってるんや育つものも育たん

    0
  23. >>19
    スプリントマイルはいっつも強いけど中距離にロマンチックウォリアーいるのはズルい
    そら勝つわ

    0
  24. >>15
    たかが知れてる馬にシーマクラシックで完敗した欧州勢さん…
    しかも完敗した連中が欧州で活躍してるし

    0
  25. >>4
    玉取ると若駒の柔らかい質のまま大きい筋肉付けられるからな
    人間のカストラートが少年の声のまま声量でかくできたのと同じようなもん

    0
  26. >>21
    ワイかてノーザンが若手育成しようとせんのはマジで腹立つけど、モレイラ達の上手さ見てるとこっちに任せたくなるのは分かるなぁってなってまうので
    もちろんそれを踏まえた上でももうちょい日本人育成に回して欲しいが

    0
  27. レーベンは現地着いてからまともに調教出来なかったらしいし出走回避でも良かったな

    0
  28. コロナ期間に外国人閉め出ししてたのに育ったの武史と坂井と望来くらいしかおらんからな
    その中でも海外で結果出してるの坂井くらいしかおらんしなぁ
    矢作はそのへんちゃんとしてるわ

    0
  29. >>12
    輸送はノウハウ貯めやすいし、
    若くて他の部分が優秀なら辛抱してもらえるだろ、多分

    0
  30. 全敗って煽るあたり日本馬負けろ!って願ってそう
    しかし今の日本競馬気に食わない人ほど嬉しい結果やろな

    0
  31. 逆ウマ娘化

    0
  32. >>28
    矢作「吉田豊には昔サウジ連れて行ってもらったなぁ……せや!恩返しで今度は連れたったろ!」
    うーんこの漢気

    0
  33. 騎手育成すれば育つってのが日本経済と同じ間違いで
    欧州は子供の頃から国の支援込みで馬に触れて乗り回してるから
    目指す人の数も質も桁外れだから、そこと戦って勝ち抜いた上積みに
    日本のトップ騎手1〜3人以外が確率的に勝てるわけが無いよ

    0
  34. >>28
    いや、育ってるなら期待馬を他の騎手に乗せない
    シンエンペラーやパンサラッサなんか典型的だろ
    矢作の坂井推しはブランド戦略の一環だよ
    坂井ぐらいうまい若手なら他にもいる

    0
  35. レーベン(とモンティル)が負けたのは残念だけど、日本の牝馬が勝ったのは素直に嬉しい

    0
  36. >>19
    フランス馬はスロ専な分瞬発力高いからな
    平坦馬場でここまで遅くなったら陣営的にはしめしめだよ
    シャフリヤールが出れてればこんなペースにはなってなかったはずだが

    0
  37. パンサラッサが期待馬…?
    吉田豊で結果残してるのに変える意味ないだろ
    何言われても年間100勝でGI4勝してるやつより上手い若手なんて武史しかおらんわ
    上手いんだったら結果残せって話なんだよね

    0
  38. >>4
    種牡馬にする予定がないならさっさと取るべき

    0
  39. >>18
    終わってから言うことより恥ずかしいことはないぞ

    0
  40. >>37
    結果なんかいい馬に乗れたら残せるしなぁ
    今日も北村よりルメールが上手くないとは思わんだろ

    0
  41. >>26
    残酷だけど才能がない奴はなにやっても無駄

    0
  42. 今日のキャットファイト大野とステレンボッシュルメールを見たらそりゃあ若手に任せないわって思う

    0
  43. 日本競馬って米国欧州豪州中東飛びまくってるから自覚ないんやろけど、遠征GI4レース中3レースで馬券内食い込ませてて残念扱いするのって相当傲慢な思考してるよな
    これは競馬に限らんかもしれんけど、自虐的な思考してる癖に世界でも勝って当たり前だみたいな矛盾した傲慢さ持ってるわ

    0
  44. >>37
    矢作とか結果残してるから吉田豊で行こう!坂井で行こう!って言ってくれるけど、他は割と重賞で結果残しててもGIとか海外では普通に乗り換えるじゃん
    それのこと言われてるんじゃない

    0
  45. 例によって例の如く
    香港Glの話から日本人騎手の若手育成のレスバという主題から違う話になるここのコメ欄の日常になってて草

    0
  46. >>38
    どうせ引退後乗馬転向になったら去勢だしな。

    0
  47. ここ数年の日本馬の活躍が「香港なら二軍でも勝てる」という誤った考えを広めてしまったか?初心に帰ろうぜ

    0
  48. >>4
    全部じゃないけど基本的には取った方がメリット多い
    ぶっちゃけ日本も日高産とかガンガン玉取った方ええんちゃうかって思ってる
    クラシックはともかく朝日杯マイルCすらオカマ差別してるJAじゃデメリットも多いけどさ

    0
  49. イクイノックスなら全部勝ってたな

    0
  50. >>48
    藤沢厩舎はクラシックが終わる頃に大半取ってたよな

    0
  51. >>47
    別に二軍で勝てるのは変わってないでしょ
    今日だって10回やれば9回は日本馬が勝ってたし

    0
  52. どれだけ外野がこいつは上手いのにって言っても現場が乗せない時点で評価されてないのと同義だわ
    あと競馬は馬ありきなんだから技術ばっか磨いて営業しない奴こそそれこそ驕りだと思うよ

    0
  53. 結局勝ててないのに何回やったら勝ててたとか言っても無駄なんだよな

    0
  54. >>51
    ヴァーズならまあってなるけど、スプリントとマイルは流石に無理じゃねえかな…カップも接戦ではあったけどロマンチックウォリアーは着差以上の強さを感じたし

    0
  55. 玉とってジュンコとか歌舞伎町か

    0
  56. 終わったレースにもう一回はねえんだわ

    0
  57. >>47
    アーモンドアイ世代とその前後が強すぎたな

    0
  58. セントライト記念勝ち馬ってたまに大物もいるけどその後惨敗続けるようなまぐれ勝ちだっただけのレベルのが結構いるな

    0
  59. >>54
    レーンのクソ騎乗がなければアーモンドアイ世代は全制覇してたかもな
    インディは国内ではマーズより明確に強かったし

    0
  60. >>47
    中山の鬼ウインブライトや平坦の鬼グローリーヴェイズや東京マイルレコードホルダーのノームコアが2流扱いの時代っておかしいよな

    0
  61. >>58
    中山2200mのコース設定がな
    非根幹なのにさらに中山ってのが

    0
  62. 日本馬全滅は2018以来やね

    0
  63. まあ、とはいえあの負け方はさすがに状態だと思うけどね
    いくらなんでも負け過ぎだし
    万全でもあの展開で勝てたとは思わないが

    0
  64. >>47
    なんだかんだ向こう行って勝ってきた馬って現役トップクラスか香港特攻持ちだけなんだよな

    0
  65. えーでも俺こんなにゼッフィーロとヒシイグアスが走れると思わんかったけどな
    厩舎力って結構大きいんだねえ

    0
  66. タナパクは助手時代から海外志向が強かったし
    研修とかにも積極的に出ていたからてっきりそこらへん優秀なのかなという先入観があったわ
    言われてみれば確かにレモンポップでコケてたな
    コズミやスクミは要するに筋肉痛が強く出てしまっている状態だから
    入念にほぐしたりすればレースでは大丈夫だったというのも普通にある
    タナパクはそれに懸けて負けたって感じかね

    0
  67. ここまで治安悪かったっけ?う⚪︎なみかよ

    0
  68. 今の日本馬、2400m級の層がやたら厚くてそれ以外の距離だと微妙、スプリントは論外
    上位種牡馬がダービーJC勝ち馬ばかりなので自然といえば自然か

    0
  69. >>65
    池江さんとか関西上位厩舎は非ノーザン馬もG1上位レベルまで引き上げられるのが流石だなって思う

    0
  70. >>65
    ヒシイグアスは一昨年の香港カップでは外枠でラヴズと頭差だからな
    まだ重賞勝てるくらいは力残してたし

    0
  71. >>68
    コメが承認制になって過疎ったうまなみからハロン棒に流入してるからな

    0
  72. >>68
    基本的にはまったりしてるけどたまに過激になる時があるわね

    0
  73. >>65
    ゼッフィーロは実力もあると思うけどなぁ
    いくら前哨戦+衰えたと言ってもタイホといい勝負する馬だし
    予想以上にスローにならなかったらワンチャンスあった

    0
  74. レーベンに関しては負けすぎだから状態面がおかしかったんじゃないか それで日本馬のレベルがーとか3歳のレベルがー言ってるのはアホだろ

    0
  75. >>35
    待ってこのコメントどういうこと?
    ジュンコが日本の牝馬って言ってるの?

    0
  76. >>65
    オールカマー馬券組は勝てなくても好走するとは思った
    勝馬のローシャムが同厩舎のレーベン共々飛んだから厩舎の差はデカいんだろな

    0
  77. >>72
    荒れるようなまとめ方して米とPV稼いでるようにしか見えなかったのに気にしてたのかあそこ
    やり過ぎて誹謗中傷で警告でも喰らったんかな

    0
  78. 勝ちタイムが重いと言われた去年より3秒も遅いし、日本馬には苦しい感じだね

    0
  79. ローシャムパークは天栄の某場長が結構気に入ってる馬みたいだから今回の調整ミスはタナパクにとって痛恨のやらかしかもしれん
    序列下がって馬質落ちる

    0
  80. ローシャムパークはあれやったけど、イグアスやゼッフィーロとか、強い逃げ馬の作る展開で好走できる馬はなんだかんだ強いわ
    何なら昨日のハヤヤッコも去年の日経賞でタイトルホルダーの5着なんよな

    0
  81. >>77
    言いたかったのこれ
    ヒシイグアス、ゼッフィーロ共に本番で力出せるように調整されてたなって感じがする
    レーベンスティール、ローシャムパークは調子の悪さ、経験の無さもあれど前哨戦にピーク持ってきちゃった感じがする まあ経験で言えばゼッフィーロも大して無かったわけだし

    0
  82. もともと香港瓶って二軍の日本馬で勝てるレースじゃないでしょ
    初勝利のステゴから2勝目のサトクラまで15年勝てなかったし
    多分グローリーヴェイズが2勝したから馬鹿にされてるんだろうけど
    あの馬も春天でフィエールマンのクビ差2着とかJCでアーモンドアイと0.3秒差とかしてる馬だから

    0
  83. >>83
    通用するのは、せいぜいGⅠ戦線にいて見せ場あるけど勝つには一歩足りないorGⅡ以下では無双する馬までだが、そこを二軍だと思ってる人間が多いんよ
    野球で言うならタイトル取れる選手だけが一軍で、規定打席乗ってるけどタイトルには一歩足りない選手は二軍だと思ってるようなもの

    0
  84. >>84
    日本のG1の数だと、G1勝てない馬でも一流と呼ぶに十分な素質、実力がある馬も多いよな
    その少ない日本のG1を前哨戦に持ってきて香港にピークを合わせるヒシイグアス、セリフォス陣営がいるからまた話がややこしいけど

    0
  85. 一勝もないとはやっぱ今の日本競馬って弱くなってんのかなぁ

    0
  86. >>86
    そもそも当たり前のように遠征先で勝つことを前提してること自体がおかしいんだよ

    0
  87. 最近のノーザン見てると、海外レースで注力しているのはドバイくらい、他は国内G1で微妙な馬ばかり送り込んでる印象(シャフリヤール、ジェラルディーナ等)
    凱旋門賞もイクイノックスは登録すらせず、クロノジェネシスも5歳になってピークアウトしてから行かせた

    0
  88. 年季の入った競馬民ほど香港の馬程度に負けるなんてレベルが低いって言ってる人間多い辺り感覚麻痺してんのよな

    0
  89. >>23
    1番ヤバいのはそのロマウォをボコボコにしてる香港のゴルシなんよ

    0
  90. レーベンスティールは現地オッズでも人気してたね…スタートでもうガチャガチャしてて察したけど
    田中師はコメントで正直に言ったから痛感してるやろ
    立て直しと今後の海外遠征方法を修正していってくれ

    0
  91. レーベンもジェラルも切ってたからこれはクソデカいの返ってくるぞと思ったら3連複13倍で泣いた。
    小頭数とはいえからいぜ

    0
  92. >>86
    単純なメンバー問題じゃない?
    JCの上位5頭送り込んで駄目ならともかく

    0
  93. >>32
    優秀だし厩舎力もすごいけど調教師本人が目立ちたがり屋気質なのがたまにイラッとくる
    すごい厩舎だとは思ってる

    0
  94. 時計がかかる馬場になったのが向かなかったよ。
    香港ヴァーズに関してはドスロー過ぎたわ。1000m65は遅すぎた。それで欧州のレースって感じになって日本馬に向かなかった。
    それ以外のレースに関しちゃいずれにせよ無理だった感あるけどね…。

    0
  95. スプリントは単純にあっちのがレベル上

    0
  96. >>40
    結果残してきたから良い馬に乗れるんやで
    瑠星の重賞初勝利は他厩舎の12番人気の馬や

    0
  97. まぁペース遅かったのもあるがスプリントとヴァース最遅
    マイルも34秒代決着とはな

    0
  98. ゼッフィーロが2着来るくらいだからシャフが出走できていればって気はする

    0
  99. >>88
    それは当たり前やん。ピーク時に一番稼げるレースに出てるだけなんだから
    そもそもクラブでそれ怠ったらまた金融庁に目付けられんぞ

    0
  100. みんなズンコの勝利に湧いてんのか思ったらなんか雰囲気違うな🤔

    0