シャーガーC初参戦の横山和生騎手がアスコット競馬場で初騎乗初勝利!

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:04:33.73 ID:lHr9Oq5J0

おめでとう

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:06:56.86 ID:ADn0aVT10

やるやん
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:08:30.04 ID:7cv7Y8g60

これは吉報やなおめでとう!
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:10:05.38 ID:WeTk7+300

これはいい報せだな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:10:54.11 ID:PimaL9PT0

アスコットの横山王
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:16:10.37 ID:51DU+d9k0

親父にそっくりで草
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:17:19.45 ID:o66tM+0e0

おめでとう
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:17:41.62 ID:i7dlfb670

武史も和生もあんまオヤジに似てないなと思ってたのに顔も喋り方もどんどん似てきてる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:17:41.81 ID:sDd+W0Wi0

今行ってるのか
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:18:06.47 ID:SX07Fq1B0

後方ポツンだけは受け継がないでほしい
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:18:22.66 ID:vhFml5Xc0

アスコットを初騎乗で勝つんだから乗った馬は圧倒的な1人気だったのかね
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:24:17.16 ID:zceg5tTS0

>>18
5番人気で単勝10倍だと
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:25:23.20 ID:vhFml5Xc0

>>20
和生やるな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:23:20.76 ID:6HOoYgtt0

ホリーが2R勝ったな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:25:40.37 ID:rChQ53Wu0

しかしノリそっくりやな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:28:09.92 ID:F62As+1/0

ノリじゃん

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:28:33.40 ID:gQChw6bE0

ノリを受け継いでるのは武史より和生や
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:34:12.06 ID:lHRBz59x0

頑張っているな
29: sage 2023/08/12(土) 22:37:19.48 ID:2DeZDc440

世界の横山
おめでとう。
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:38:12.93 ID:GaR8HImF0

すごいやん
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:40:56.34 ID:Rovev18q0

日本人騎手でシャーガー勝ったのは武豊以来だとさ、ほんと凄いな和生
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/08/12(土) 22:41:35.37 ID:1yhAEsnJ0

なんか兄弟ともにどんどん親父に似てくな
競馬王 2023年 10月号
競馬王 2023年 10月号

posted with AmaQuick at 2023.08.12
競馬王編集部(編集)
ガイドワークス (2023-09-08T00:00:01Z)

¥2,980

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1691845473/

0

コメント

  1. オレンジ帽子の馬とマッチレースみたいになってたけど、
    他の馬に比べてワンテンポ遅らせて仕掛けたのが上手かったな

    0
  2. 4勝してるタッケが異常すぎる

    0
  3. 和生は見る度見る度「おっまたノリに似てきたなあ」って思ってる気がする
    なんにせよよかおめ

    0
  4. 大一番だけは異常に強いイメージ

    0
  5. 馬質考えたらようやり過ぎとる。最後1着なら日本人最高ptか?

    0
  6. 和生、あと1レース残して1着一回、4着二回か
    マジですごいな

    0
  7. デコの広さとか怪しいな
    親父みたいな粘り方するんやろか

    0
  8. 歴代のシャーガーカップの結果を調べたことがあるんだけど
    まあ大体その騎手の全盛期の予兆となる年に選出されているな
    この時のこの騎手だったら選ばれてもおかしくないなとなる
    岩田、ウチパク、池添に後藤も選ばれていた
    ただその中でも和生はかなり異例の選出じゃないかなと思ってる
    リーディングを考慮すると瑠星の方が選ばれるんじゃないかと
    まあ瑠星は来年だろうなとも思うけどね

    0
  9. 武豊以外マジで勝ってないし和生快挙すぎる

    0
  10. シャーガーカップは1着のポイントがめっちゃ多いんだよなぁ
    それこそ1着だけ二桁だから結果に大きく影響する

    0
  11. 和生はようやっとる
    しかし今回はドイル嬢がすげえわ

    0
  12. 最終7着か
    和夫は人気薄の馬多かったけど全部それより上に持ってきてた

    0
  13. ドイル嬢凄かったな今回 しかし和生はほんとにノリさんに似てるわ

    0
  14. 個人ポイント総合3位は本当に凄いわ
    武史とか川田とかも勝ってない舞台でようやっとる
    タケユタカとか言う異能生存体のおじさんは見なかった事として

    0
  15. タッケって世界選抜チームでジャガーC優勝したことあんのか
    すごいな 
    和夫というか他の日本人ジョッキーもいつか優勝して欲しいな

    0
  16. 今年は世界選抜チームが強かった、和生は大健闘やった
    最終レースでメンバーの誰かが掲示板内だったら女子と同率1位だったかもしれん
    ただそれ以上に女子選抜がさらに強かっただけや
    そら全6レース中4レースで1着取ってるもん
    ドイルなんて全レース掲示板内とか獅子奮迅やったで

    0
  17. 初挑戦の和生ってことで人気落としたのもあるだろうけど、5番人気1着シンガリ人気4着はようやっとる
    てかシャーガーカップ日本人で勝ったの12年ぶりで武豊以来の2人目は素直に凄い

    0
  18. ドイルチーム上手かったけど世界選抜チームは人気薄ばっかで僅差の2着やしカズオは貢献度としてはようやっとるわ
    モレイラが思ったほどやったな

    0
  19. >>18
    すまん2位って言いたかった

    0
  20. ホーは怪我で残念だったし無事に復帰して欲しいと思ってるけど
    代打のチャドウィックがキッチリ仕事してくれたな
    1着はなかったけど2着3回はチーム内MVPなので流石やで
    世界選抜は最終レース以外で掲示板内に手堅く入ってたのがよかった
    ただ女子選抜が今年はターナーがお荷物だったハンデを巻き返したもんな…

    0
  21. 気になって調べてみたら日本は武豊という騎手が選ばれまくってて草はえた

    0
  22. 武も初参戦時は勝てなかったし、初参戦初騎乗初勝利はようやり過ぎとる。これより上はかなり厳しい。次初参加するやつはまずはいっくん川田武史のptを超えるところから頑張ろう

    0
  23. >>18
    個人的にはデットーリがシナシナなのが寂しかった

    0
  24. いい仕事をしたな和生
    ただ正直ここでの結果は求めてなかったから今度はタイトルホルダーできっちり結果出してな

    0
  25. 写真見たら実は行ったのノリでもバレへんのやないかって

    0
  26. >>24
    むしろそのために参戦招集に応じたんじゃないかと思うけどな
    多分親善試合という気持ちで臨んではいなかったと察する
    今週が札幌で重賞が無かったというタイミングの良さもあったにせよ
    それでも今週の乗鞍全てと天秤にかけたわけだからさ
    エージェントと契約していない和生には結構な決断だよ
    牧雄もそろそろ和生に思うように乗っていいとお墨付きをあげてほしい
    武史にはしてあげたんだから

    0
  27. 息子は頑張っているよ

    0
  28. それこそ21菊花賞の時なんかは特に、父親の才能引いたのは武史かと思ってたけど、今や完全に武史は上手いけどノリとは違う路線の上手さ、和生はノリのような上手さって感じだからわからんもんやね

    0
  29. >>24
    まあ、それとこれとはまた別だし・・・
    今回の経験が日本での騎乗に良い影響をもたらすと良いね

    0
  30. 日本のときと追い方変わってた気がする
    アクション大きくて姿勢も綺麗でグイグイ伸ばす感じが他の騎手に見劣りしなかった

    0
  31. >>30
    凱旋門走ってから追い方変わってきてる気がする。
    グイグイ強く押す代わりに、鞭入れる回数が明らかに減った。

    0
  32. かずおよくやった
    ドイル姐さんがイカれた強さだった

    0
  33. >>30
    あの中に混ざって見劣りしない追い方してたよな
    まさかここまでポイント稼いでチームに貢献してくるとは思わなかったわ

    0