![](https://haronbouchannel.com/wp-content/uploads/haron1456.png)
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:28:25.49 ID:VceQ5uiw0
ワロタ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:28:49.48 ID:gmmCsYnY0
こいつやばいぞ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:29:14.48 ID:BzagakaL0
池添めちゃくちゃ下手に乗ったけど馬の力が違いすぎたなこりゃつえ~
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:29:57.77 ID:mWR4pQXK0
強い
9: 警備員[Lv.32] 2025/02/02(日) 14:30:14.08 ID:UsKDM4nP0
強引に外に出したな
あのドリフトはドゥラメンテを彷彿させる
あのドリフトはドゥラメンテを彷彿させる
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:31:02.99 ID:JVTRL9d/0
天栄主戦のルメールさんがとりあえず次走乗ってるだろうな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:32:08.74 ID:WfcxI3Nm0
次からルメール乗ってそう
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:32:42.26 ID:i08Fy5pr0
スタートで観客みんなどよめいてゴールでもどよめいてたからなwほんまワロタわw
24: 警備員[Lv.32] 2025/02/02(日) 14:34:10.64 ID:UsKDM4nP0
課題は多そうだけど大物感はあるな
やっぱり皐月の前はこういう馬が必要だわ
やっぱり皐月の前はこういう馬が必要だわ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:35:09.08 ID:8AVSqL2G0
インから大外へカニ歩きして出したロスすげえのにこの強さ
ダービーはクロワとこの馬だろ
ただ名前の響きがダサいのがジーワン馬になれそうにない
ダービーはクロワとこの馬だろ
ただ名前の響きがダサいのがジーワン馬になれそうにない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:36:07.03 ID:550r6JSp0
外に強引に出せないで終わる騎手もいるから、ああなった以上は外に出せた池添は上手いと思うけど
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:40:08.83 ID:/p4+6F5u0
池添ガッツポしてたけどこれルメール行きでは?
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:42:37.26 ID:v9m6Mj/m0
稍重でドリフトして34.0
これどう評価すんのおまいら?
これどう評価すんのおまいら?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:44:26.56 ID:rZNIumBp0
>>45
強いよ
強いよ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:42:53.36 ID:RjsoHAeB0
昔の武豊のウォッカ思い出した。安田記念のひどい騎乗。でも勝ったから馬は相当強い
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:48:10.77 ID:8ApkoaS60
転生してきたドゥラメンテ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:49:45.48 ID:rZNIumBp0
出遅れからのポジション押し上げの時点で他馬よりも大幅なロス
直線では内付きで詰まり加速を阻まれてからの外に出したのにもかかわらず上がり最速
他馬との力関係においては抜けた存在なのは間違いない
直線では内付きで詰まり加速を阻まれてからの外に出したのにもかかわらず上がり最速
他馬との力関係においては抜けた存在なのは間違いない
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:50:59.65 ID:TxYRi4zC0
新馬戦みてみろ
ゴール前かわして耳ぴょん手前戻し
化物です
ゴール前かわして耳ぴょん手前戻し
化物です
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 14:54:47.04 ID:RjsoHAeB0
しかし高柳もラッキーだわ、スタオンいなくなったらまた新たなスター。
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 15:02:59.30 ID:v/NhsQ1z0
毎日杯からダービーかな
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 15:13:36.79 ID:m1lsL/UZ0
ほんと今年の3歳世代は面白いな
94: 警備員[Lv.35] 2025/02/02(日) 15:13:52.22 ID:Bq66hr7v0
ドゥラメンテみたいに共同通信杯いけばいいのに
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 16:00:06.02 ID:hu45L9i20
カニ歩きしてこの内容は強いな
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 16:01:00.17 ID:7ai0daKZ0
>>129
出遅れてるしな
出遅れてるしな
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 16:02:26.03 ID:jnSdDC2U0
津村いるのに池添乗せたってことは津村には戻らんだろうな
193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 18:46:56.83 ID:M0B1ck890
強すぎかは分からんけど滅茶苦茶なレースしたのに勝ったのは確か
ポテンシャルは感じずにはいられない
ポテンシャルは感じずにはいられない
195: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 18:48:52.38 ID:M0B1ck890
破天荒なレースぶりにドゥラメンテ産駒
期待してまうよな
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 19:55:10.80 ID:v9m6Mj/m0
ゲートが課題かな
結構暴れてたな
結構暴れてたな
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 22:34:44.93 ID:pPpwU03b0
あのまま前開いてたら33秒台で突き抜けて圧勝してそう
また他の馬と1秒近く上がり違ってそう
また他の馬と1秒近く上がり違ってそう
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/02(日) 22:49:41.08 ID:9NKHnfYj0
やっぱ今年のクラシックはやるまではすげー面白いと思う
血統&ジョッキー偏差値2025-2026 ~儲かる種牡馬・騎手ランキング~
posted with AmaQuick at 2025.02.05
伊吹 雅也(著)
ガイドワークス (2025-03-28T00:00:01Z)
¥2,400
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1738474105/
コメント
ここから皐月賞目指して連戦なのか毎日杯からダービー一本なのか
どちらにせよルメール有力馬見つかって良かったねと
美浦ノーザン馬でルメール他に乗る馬、今年そんなにいないのか…?
アルレッキーノさんおるよな
デンクマールがかなり強いとは思うがあのデカさで使い詰めしたくないだろうからスプリングSから皐月回避でNHKマイルとかやりそう
アルレッキーノさんは次走3月8日の1勝クラスや
余裕でクラシック間に合わんぞ
次もマイルで使うつもりらしいし
ルメールは流石にトリプルコークがクラシック進んだらそっち優先ちゃうの
言っちゃあわるいが天栄で新馬中山におろしてる馬は最初から期待してないと思う、ブラウンラチェットが重賞勝った以外ここ数年まともなやついないし
次も水仙賞とかやで?
この操縦性だと他に乗馬いたならばあえてこちらは選ばなさそうだわな
他の馬の手応え悪けりゃこっち選ぶだろうけど
今から皐月賞間に合わんだろうしなあ
エネルジコ乗ることになったとしてもレガレイラみたいなクラシック成績になりそうだけど
トリプルコークは次が水仙賞の時点で皐月考えてないよ
デンクマールくらいしかマジでおらん
ただこの馬も元々津村のなんだなぁ
先約であっち乗ったけど戻せるなら戻して欲しい
池添だから能力高いけど気性が…パターンかもね
レース後池添首振ってたの見る限り完全にやらかしたと思ってそう
それでこれだから絶対強いわ
本人的には出遅れを上手くリカバリーしてロスなく内を進み
詰まることなく外に出せた好騎乗だったみたいよ
あれはヤバいなこの馬ってポーズだったみたいだな
直線入ってから最内から大外までカニ歩きしてからの一気差しだからな
あの超絶クソ騎乗で圧勝はかなりの能力だろ
重賞ですらないレースを勝って強い!とか言われても…
弱くはないだろうけど同じように後ろから差して来た2、3着馬見ると世代のトップクラス相手に通用するかはイマイチかも
2着馬は不利があったとはいえ低レベルな芙蓉ステークスで連対外した馬だし3着馬は東スポ杯で全く通用しなかった馬だからね
相手関係とラップ見るとG1級ではないわな
ラップに関しちゃ残り400までまともに追えてなかったし数字は出んやろ
新馬でこの馬の優秀なラップは既に出てる
今回はこれだけのやらかししてラスト流して勝つという点が凄いかと
つくづくドゥラメンテの早逝が惜しい
生きてればキタサンブラックと完全に2強だっただろうな
早く旅立ちすぎだ君は
この世代のクラシック路線は露骨に関西馬優勢だな
怪物呼びされはじめたら終わるな
クラシック前は怪物が量産される時期だから…
ガッツポーズはしてないな
乗ってた池添が
「あの手応えは私自身も久々の感触でした」
ってクラブにコメント出してるから加速力は相当のものかと
ここ最近ぱっとしない池添だが名馬の背中知る男だし能力はガチ
ただゲートの煩さは気にしてたな
強引に外に出したっていうけど、めっちゃ後ろや横を気にして安全確認してたから丁寧だったと思うよ
空いてるならサッサと外出した方がいいんだし
エネルジコ強いなと思って続けて親父のセントポーリア見たけどなんやあれ…
マジで意味不明な強さだったわ
なんであの馬で共同通信負けたんやバシシュー
カニ歩きって負担かなりあんだろ?
故障で回避とかあるんじゃね?
シルクの社長はこの馬でダービーを考えてるみたいだから
スプリングか毎日杯やろな
皐月賞は出れてもスキップするかと
この馬、ルメに合うとも思わんし池添が久々にんほってるから池添に任せては?
ツムツムには林先生がなんか用意してもろて
これのどこがクソ騎乗なのかマジで分からん