武豊騎手「ジンクスかというと違う」

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:21:08.91 ID:UCkodXdM0

【栗東便り】武豊騎手の見解、青葉賞組ダービー全敗は「ジンクスとは違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a4d9de9dc6200f5b519e4e7c4a943f93150d06

誰よりも「ダービーの勝ち方を知る男」の見解は…。

先週に武豊騎手(55)を取材した際に、青葉賞組の話題になった。84年の創設から40年。いまだに本番のダービーを制した馬はいない。35度目の騎乗となる今年は、その青葉賞を勝ったシュガークンとともに出走する。

「勝っちゃいけないレースを勝っちゃったみたい」とジョークを飛ばしたレジェンドへ、僕は聞いた。

「今年は『青葉賞組』というジンクスに挑むことになりますよね?」

僕としては内心で前向きな答えを予想した質問だったのだが、その反応はちょっと意外なものだった。

「ジンクスかというと違う。普通に考えると皐月賞に出られたら出るけど、出てないわけだから。(青葉賞とは)レベルが違う」

そう、ニュアンスの違いを指摘された。「ジンクス」の意味は「縁起の悪い物事」。だが「青葉賞組が勝てない」というのは縁起ではなく、明確な根拠があるということだろう。安直に「ジンクス」という単語を使った自分を反省した。

やはり王道たる皐月賞を戦ってきた馬たちの優位は認めざるをえない。ただ、歴代断トツのダービー6勝を誇る名手は決してあきらめているわけではない。

「体形も乗った感じも(半兄のキタサンブラックとは)違うけど、素質はすごくありそう。相手がものすごく強い中で、楽しみはある」

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:30:04.43 ID:VDJ78mnz0
でも際どい2着はあったよね

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:36:04.11 ID:ZL+p1WnG0
ジンクスって京都新聞杯とかと比べたらって話じゃないのか

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:38:59.41 ID:mIrKdz6g0
青葉賞でなく皐月賞使ったら、あっさりダービー勝てたしな藤沢

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:40:06.49 ID:0yKWdpvA0
京都新聞杯よりは平均的に強い馬が勝ってる印象あるけどなあ

 

16: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金) 21:40:21.27 ID:UPGoLQGN0
距離と間隔のキツさもあるだろうな
あの時期の若駒に短い間隔で2400を2回走るのは負担がないわけがない

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:41:18.99 ID:5hplOtvT0
じゃあなんでシュガーくん選んだの?

 

30: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金) 21:46:43.50 ID:UPGoLQGN0
>>17
将来性でしょ
今勝ちたいレースだけで馬選んでたら後々活躍する馬手放すことになるしね
全盛期の武ならそれやっても戻ってきたけど、今それやったら間違いなく次は乗れないからね

 

19: 警備員[Lv.6] 2024/05/24(金) 21:41:54.60 ID:P7xNGXIT0
皐月賞は世代のトップレベルの馬が揃うレベルの高いレース
対して青葉賞は下手すりゃ未勝利勝っただけ1勝クラスなんかも出走してくるから

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:42:18.83 ID:tSniY1dP0
勝てないけど2着、3着には来れるから

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:42:33.11 ID:pYLoIDfs0
すみれSでさえ勝ってるのだがな
京都新聞杯も説明がつかん

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:45:49.56 ID:BnjMQ7XX0
フェノーメノが青葉賞組のジンクス打ち破るはずだったのに、蛯名の拒否力が勝ってしまった
あのダービー10回やったら9回はフェノーメノが勝つレース

 

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:30:16.34 ID:0+f86+DN0
>>27
ムカつくけど岩田がうまかった

 

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:34:35.40 ID:r7L9xA5n0
>>100
いや岩田かなりやらかしたぞ
ホマレボシによれたとき焼きそば焼いて
ブレーキかけてた
海老名はほぼ完璧な競馬した

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:46:01.36 ID:09LhgJtI0
青葉賞組が勝てないのは、
ダービー勝つような馬はしっかり賞金積んで皐月賞に出ているはず、
つまりダービー勝つような馬は青葉賞に出る必要がない、ってことでしょ?
その通りだとも思うし、
実際は関西馬が短い期間で輸送2回して東京2400を連続で走るのもきついと思う

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:51:00.70 ID:BnjMQ7XX0

>>28
重賞格上げ後の青葉賞1着からのダービー2着は複数頭いるけど、確かすべて関東馬だよね
関西馬は2017年のアドミラブルの3着が最高着順。それも1番人気に推されての結果

輸送面で有利な関東馬ですら2400mの連戦はきつくて本番勝てないだから、
今回のシュガークンも普通に考えれば頭はないわな

 

31: 警備員[Lv.6] 2024/05/24(金) 21:47:18.38 ID:P7xNGXIT0
皐月賞はダービー最大のトライアル、この一言で終わる

 

33: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金) 21:47:47.21 ID:UPGoLQGN0
しかも勝ったら本番勝てない魔のトライアル

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:49:47.51 ID:42Tm8M5z0
関西馬はダービーに絞ったローテってのもありうるけど
関東馬は青葉賞に回る時点で出遅れてるからな

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:50:15.31 ID:LQ9UF3so0
京都新聞杯だって皐月賞に行けなかった馬が出るんじゃないの?
その割に青葉プリンシバルと違って結構来てるよね

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:14:14.98 ID:z71aoXvB0
>>38
単純に関西馬>>>関東馬
強い関西馬が京都新聞杯を選び
弱い関東馬関西馬が青葉賞って構図だったけだろ
昨今は関東馬≧関西馬に成りつつあるから
強い関東馬が青葉賞勝ってダービー行けばそろそろジンクス破るだろうね

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:52:09.92 ID:tMqMBdhc0
身体の出来上がってない3歳春に2400を2戦はやっぱりキツいんじゃないの
青葉で強そうな勝ち方してもダービー本番だとショボいの多いし

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:53:04.05 ID:WIj5V8wn0
皐月賞未出走組がダービーを勝ちたいなら青葉賞は出たら負けのレース
ワンチャンあるのは京都新聞杯の方

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:57:41.76 ID:X1xwRjez0

京都新聞杯だって関西馬がたまに勝つだけだからな

基本は皐月賞組

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 21:57:51.68 ID:hrv0dvS70
アドミラブル、フェノーメノ、ゼンノロブロイ
この3頭は展開が向かなかったり騎手がミスったりで勝てるレースを落としたっていう印象
アドミラブルは展開が特殊過ぎたしフェノーメノは馬場と騎乗ミス、ロブロイは外伸び馬場を意識し過ぎた騎手の判断ミスに泣いた

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/25(土) 00:29:07.91 ID:vMiuwsWf0

>>50
ロブロイ(横山典弘)は、一緒に乗ってた騎手たちの見解は全然違うぞ
ドロドロの不良馬場で内が死んでた
ゴルシの皐月賞みたいなもん

で、ノリが駆け引きで芝の一番いいとこ取って、ネオユニのミルコは一頭内側の芝の悪いとこに押し込められたんだけど、あの時点ではネオユニとロブロイの地力の差がかなりあったから、芝の悪いとこ通らされたネオユニが押しきったというレースだと
3着に入ったアンカツはそう言ってるな
アンカツ(ザッツザプレンティ)はロブロイのさらに外回して伸びずバテずだったが

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:00:43.12 ID:4VfN3yUp0
青葉賞に強い馬出てるのにな
ボリクリ、ロブロイ
それでも勝てない

 

55: 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金) 22:03:39.72 ID:UPGoLQGN0
>>53
そのあたりの馬もダービー時点での完成度は勝ち馬に及ばなかったってことじゃないかな

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:05:37.65 ID:PpC+S7nB0
>>55
たった1頭に負けただけで他の皐月賞組には完勝しているんだよなー

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:03:46.43 ID:5tWqDpFI0
そもそも青葉賞はダービートライアルだがダービーを勝つためのレースじゃない
勝馬がのちのち化けるか化けないかのレース

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:03:52.82 ID:nxXP3xOM0
アドミラブルのダービー3着は呪われてるとしか思えなかったな
青葉賞組というだけで運がスポイルされてる

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:08:06.10 ID:xcSY++H20
>>57
おまけに大外18番にぶち込まれてたw

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:06:40.01 ID:EYyS8Fom0
皐月賞に出るってことはそれまでに賞金積んで出走権得て文字通りクラシック1冠目取りに来てるようなのが集まってやるわけだからなぁ

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:12:01.53 ID:pSSP93dK0
2着は何頭か居るし別路線組は勝ったりしてるし
やっぱジンクスだろ

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:13:31.03 ID:WIj5V8wn0
青葉賞は今より1週早めて2回東京開幕週(フローラSの週)に持ってくれば
本番の結果も少しは変わると思うんだけどね
青葉賞に限った話でもないけどなぜJRAはトライアルの日程を弄るのを嫌がるのだろうか

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:24:12.85 ID:/SGtOLV50
その通りやけど青葉賞勝ち馬に乗る年にそれを言ってええんか

 

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:26:29.69 ID:EYyS8Fom0
別路線組だとダービー勝ったシャフリは   今振り返ると毎日杯の内容がよかったんだろうな
淀みなくあまり中間も緩まない流れを押しきったのが、スロー瞬発力戦だった共同通信の時より、ダービーのタイトな後半戦に直結した
相手もグレートマジシャンとプログノーシスだし今だからだが納得というか
やはりメンバーレベル+ある程度厳しい流れを押しきったみたいなとこはないと王道路線組を喰うのは難しいんじゃないかね
んで俺は今年はそれ皐月賞組じゃねーかなと思ってて、ジャンタルも結局ごちゃごちゃ言われてたが強かったし

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:26:51.43 ID:/8GvFpHN0
ボリクリとかフェノーメノでダメだから何かしらの理由があるだろ
相手が悪いにしても

 

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:28:44.23 ID:InWXac7b0
じゃあ何故京都新聞杯からはダービー馬出まくってるんだ問題
5月移行後でアグネスフライト、キズナ、ロジャーバローズと3頭もダービー馬出てる

 

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:28:00.23 ID:CFBc1vMC0
>>97
アグネスフライトやキズナって皐月賞出せたけどあえて出さなかった馬だろ
皐月賞あえて回避して青葉賞を使った馬ってほとんどいないだろ
その差だろな

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:32:46.58 ID:mTyq4jZc0
京都新聞杯組よりダービーでは馬券には絡んでる
でも勝てない青葉賞組

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:33:09.83 ID:0dZxYNVF0
エアダブリン2着
シンボリクリスエス2着
ゼンノロブロイ2着
ハイアーゲーム3着
アドマイヤメイン2着
ウインバリアシオン2着
フェノーメノ2着
アドミラブル3着

 

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:33:35.53 ID:YFWQ7P360
ペルーサでも勝てなかったから青葉賞からは無理だよ

 

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:35:24.71 ID:J9H3584x0
フェノーメノがハナ差交わしていれば…
ウインバリアシオンの同期に暴君がいなければ…
アドミラブルが大外枠引かなければ…

 

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:38:15.52 ID:v23F4fPx0
来ないと頭で理解しても買うのは応援馬券のシュガークン複勝一択なんだ

 

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:38:58.14 ID:elvnAEM90
ジンクス以前に去年 ライブで倒れた場面見てやっぱローテーションきついのか?とは思う

 

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:46:29.09 ID:TWTKCzuo0
短い間隔で府中2400を走るのが馬に負担なんだろ
東京開幕週に青葉賞やれば勝ち馬もでると思う
もしくは2000に短縮するか

 

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 22:58:30.95 ID:sL6JNfR90
青葉賞は皐月の週の土曜日に組み込んでもらいたい

 

130: 警備員[Lv.6] 2024/05/24(金) 23:00:04.92 ID:UPGoLQGN0
>>128
阪神か中山開催かよwww

 

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:01:09.92 ID:InWXac7b0
今年プリシパルにも先越されたら笑うしかない
一応ダノンエアズロックは有力視されてるレガレイア倒してるし鞍上モレイラだし少なくともシュガークンよりは可能性ある

 

134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:08:17.00 ID:7/FdR/P70
プリンシパルS史上最強馬のルーラーシップでも勝てなかったんだからプリンシパルも無理だろ

 

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:14:00.52 ID:4luDSd5G0
今年はダービートライアル組でもいけるんじゃね?と、
青葉賞勝ち馬ペルーサ2番人気
プリンシパルS勝ち馬ルーラーシップ4番人気も皐月賞3着7番人気のエイシンフラッシュがダービーを勝った2010年

 

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:21:55.34 ID:e/XKvQGe0
>>135
上位は皐月賞組でペルーサやルーラーシップ抑えて12番人気のゲシュタルトが4着というところに京都新聞杯組の有能さを感じる

 

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:14:03.06 ID:lTaydcEv0
皐月の方がレベルが高いから
青葉の疲れが取れにくいから
この2点でほとんど説明が付く
あとは巡り合わせ
タニノギムレットがマツクニローテ失敗してれば
クリスエスは勝てただろうし
そういう巡り合わせが1度も無かった

 

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:23:14.50 ID:PpC+S7nB0
>>136
皐月直行組が駄目な時もあるしなー
2~3着にはちょくちょく来るんだし、勝てないのはたまたまだよ

 

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:15:07.57 ID:oBKR30kO0
走る前から負けること考えるバカいるかよ!

 

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/24(金) 23:22:44.22 ID:Oo9uRkCT0
バリアシオンの時はホンマ馬同士の巡り合わせの妙は残酷やなと

 

176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/25(土) 00:48:58.10 ID:J/BNLo510
シンボリクリスエスやゼンノロブロイも勝てなかったからなあ
この2頭は有馬記念と天皇賞秋勝てる程の名馬なのになあ

 

188: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/25(土) 01:13:38.81 ID:/o3zfLCj0
通用する馬はいたけどな
ただなぜか勝てないのが青葉賞組
だからジンクスと言われてしまう

 

192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/25(土) 01:22:08.18 ID:RPTZtqro0
定期的に連帯してるからジンクスでいいと思うけどな

 

193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/25(土) 01:29:39.94 ID:RAqQq9q10
ようはオカルトじゃなくただの現実ってことや

 

197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/25(土) 01:43:58.84 ID:bbsWoWRE0
これは周りを油断させる作戦だな
まんまと逃げ切りを狙うつもりだろう

 

競馬大予言 2024年7月号(24年夏競馬号)

笠倉出版社(その他)
笠倉出版社 (2024-06-13T00:00:01Z)

¥1,060

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716553268/

コメント

  1. ローテ的な有利不利ってだけでジンクスとは違うわな

  2. ダービー勝ち過ぎなんだよ欲張りじじいエビにも少し分けてやれ

    • ダービー狙える馬を武に与えてくれや
      目指してくれまだ見ぬ凱旋~とか他人事みたいに言わんで

    • 世間的な意味合いの良い奴って勝負事ではなかなか勝てないんや
      川田の津村評もそうだったろ
      名騎手に限らず色んな名選手はどこかしら畜生よ
      自分の見せ場は他人の見せ場を奪う以外には得られんのやから

    • じゃあ代わりに強い牝馬くれるというのと交換ということで

  3. 皐月賞出れない3歳馬が2400連戦するのがキツすぎるんよ

    • 中2週の京都新聞杯からは勝ち馬出てるしダメージというよりトライアルにしては距離長すぎて追走ペースとか展開が本番と違いすぎるせいな気もする

  4. 2400×2が3歳の成長途上の馬にはキツいんでしょ特に関西馬は輸送2回になる
    でも京都新聞杯出すつもりだった清水先生説得して青葉賞にしたのタッケって聞いたけどなぁ
    その辺なんで青葉賞にしたのか聞きたいわ

    • 賞金積んで秋以降に2400~の路線に絞るためじゃなかろうか 夏は無理したくない
      ただでさえ酷暑傾向で夏負けしかねんなら、暑い時期に無理使いしないため賞金稼ぎ
      夏気候が緩むまでは無理使いせずに、レースじゃなくて成長重点の調教に専念したい

      そりゃダービートライアルだから勝てば出るだろうけどさ・・・本当の本番は秋以降
      最上位比較をするなら既にダービーしかないし ダービーには出走権が必須
      青葉賞で賞金積める基礎能力はあるか?G1本番ペースで戦えるか?を知りたい
      「今後古馬混合の上級戦でやれるか?」を意識した選択肢だと思うよ

    • 秋以降の中長距離G1って秋天JC有馬といずれも関東遠征だから短い間隔で遠征に対する馬の耐性を見たかったのもあるんじゃないの
      耐えられるなら秋天JCになるし無理なら京都大賞典JCとか有馬とかの選択肢を選べる

  5. なんで競馬板にいる奴らってこんなにキツイんだよ
    日本語が怪しい話が通じない奴ばっかり

    • どうした急に自己紹介なんか始めて
      誰も君に興味ないぞ

      • こういう奴な

      • コメ主もそうだとして競馬板民はキツイだろ
        そこは否定出来ない

      • 自己紹介の文体じゃないのに「急に自己紹介」からの「誰も君に興味無い」、たった二行の文章でキツくて日本語通じない人間を表現しきるその能力に脱帽

        • キツさも日本語通じなさも最初に自己紹介した奴には流石に負ける

          • うわぁ

          • ついに鳴き声(「うわぁ」)上げ始めたよw

          • これが自己紹介に見えるって君相当キツいよ

          • 最初の奴にキツい要素はあっても日本語の通じなさはないだろ笑

          • 最初の自己紹介コメントについた俺以外のやつが見事にキツくて草
            類は友を呼んで庇い合うだな

          • 自分がキツいことに気付いてない一番キツい奴な
            正論言われてるだけなのに庇ってると感じてるあたりもキツい

  6. 2400×2がキツいと言ったって2200とどう違うねんて感じだしなぁ

  7. まあ青葉賞勝ってダービーも制覇したのはウインバリアシオンだけだからな
    皐月賞行けたら行くわな

    • 相手が並のダービー馬だったらお前が勝ってたよな…

      • なんならダービー菊の二冠馬っていう
        相手が異次元レベルで強すぎた

    • 相手が悪すぎたなあの栗毛絶望的な状況から物凄い脚使ってちぎっていったからな…
      あれ良馬場だったらもうちょいやれたんだろうか

  8. 武豊がシンボリクリスエス乗っていたら勝っていただろ。青葉賞で勝った武豊がダービーで青葉賞勝ち馬を叩き潰すんだからな。

  9. 俺は青葉賞ジンクスをタッケの言う理屈も込みのもんとして使っとるなあ
    それでも去年は行けると思ったんやがなあ…良い馬やった

  10. シュガークンめちゃくちゃかわいいから心の本命や

    • デカい犬って表現よく似合う懐っこさだよなぁ

    • 宮本さんの事好きすぎて笑う

  11. まあ勝てないってわかってても応援馬券だけ買わせてもらうわ
    あまり無理しないで秋に成長した姿見せて欲しい
    (兄貴の順位は超えて欲しいかな)

  12. 最近の青葉賞勝ち馬はスキルヴィング、プラダリア、ワンダフルタウン、オーソリティ、リオンリオン……
    まあまあって感じの馬ばかりやな

    • 悪く無いな
      それなりの馬はしっかり出てきて勝っとる

    • 基本ダービーで無茶しなきゃ古馬で活躍しとる印象(青葉賞馬)

      • ダービー勝てないって所除くとそこそこ良い出世レース側なんだよな青葉賞
        わりと良いメンツが顔揃えてる

    • リオンリオンは武史が暴走してなきゃなぁ
      タバルと色々被る所多いし今回出走出来なかったタバルはもしかしたら良かったのかもしれない

  13. 記事からも将来性に期待してるだけでここは無理と感じてるのが分かるな
    菊は本命にするわ

  14. 成長が間に合ってない馬が出るのが青葉賞感あるしな
    だからこそ古馬になって活躍する馬がそこそこ居る訳やし

  15. タッケってわりとジンクスに弱いほうよな
    ジンクスに挑んだ分母もやばいだろうけど

  16. あんまり好走されると菊花賞での人気が上がるからそこそこにしてくれや

  17. こういうのは巡り合わせだからいつかはきっと破る馬が出るだろう
    でもまあ今年ではないな
    皐月のレベルが高過ぎる

  18. 70回目のダービーで
    35回目のダービー騎乗
    あと何回乗るんやろなぁ
    一度も乗れずに辞める騎手もおるやろに

    • 武豊と熊沢騎手の対談記事で、熊沢がダービー乗ってないって書いてあって驚いたわ
      あれだけ実績を残していても乗れないのかと

    • 70回目のダービーじゃなくて
      JRAが70周年の間違いやね

  19. 菊で人気するんだろうなって感じよ
    ジャスティンミラノのダービーの結果によるけど

  20. 意外とラプンタの方が来たりして…

  21. 青葉賞組も2着6回3着6回で皐月賞以外の前哨戦の中では最も馬券に絡んだ数が多いんだから出走馬の力が劣ってるというのは勝てない決定的な理由じゃない
    それならジンクスって呼んでもいいじゃん