中央競馬3労組がダービー前日の24時間ストライキをJRAと日本調教師会に通告

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:08:17.03 ID:O9wrtj420

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:08:41.96 ID:Mi/ZugHj0
ダービーできんの?

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:09:05.60 ID:5w65Y4S00
トウショウボーイの年かな

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:08:41.05 ID:Et9m092M0
>>3
トウショウボーイの3歳クラシックの1976年は皐月賞が厩務員ストで1週順延されて東京開催と
なり、トウショウボーイが5馬身差の圧勝。順延と思わなかったテンポイント陣営は通常に追い
切った影響で、レース当日は調子を落としていた。東京優駿は当初の予定日通りに開催。

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:09:55.21 ID:mxKF0p6d0
また全馬労が1抜けしてて草

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:11:12.20 ID:2lJjRL4n0
また内部分裂するんやろなあ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:12:49.66 ID:WPJdCjy90

> なお、残る1労組の全馬労は、11年以降にトレセンへ就労した組合員のベア9000円、一時金増額などを受け入れて17日17時25分に交渉妥結となっている。

意味のないストライキだよ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:41:01.14 ID:vBSBwvMc0
>>9
全馬労は幹部がJRAと調教師会に絶対服従状態で御用労組化してる説
ただストに消極的とはいえ去年団体交渉から抜けた時は
組合員間でも寝耳に水でそのせいで総会大紛糾したらしいが

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:13:14.70 ID:/1kikaKV0

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:17:11.41 ID:wBBuzIjp0
ダービーデーわろた

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:18:20.66 ID:0UfKCI6/0
いやもうただのお家芸だろ

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:18:57.49 ID:jA8fa+Sx0
たまにはダービー中止でええんちゃう

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:20:03.02 ID:HRvUo3Bg0
ダービー本気で潰す気ないなら意味ないよ

 

28: 警備員[Lv.22][芽] 2024/05/18(土) 15:26:28.20 ID:JDa93YsE0
どうせまた栗東が裏切るんでしょ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:31:07.06 ID:tzaN2pKD0
>>28
もう裏切ってるよw

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:31:40.78 ID:Kcyb34ud0
これ調教師側からすれば特に美浦の末端の厩舎にはダメージ大きいからなあ
預託の多い厩舎ならあんまり問題ないけど

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:32:54.31 ID:s5I3s0f60
ダービー出走馬担当してる厩務員はたまらんだろうな

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:33:51.64 ID:ULsOGHLR0
担当してる馬がダービー出走決まってたら休みたくないだろうなあ

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:34:09.77 ID:GK1mh73v0
いい加減対応してやれよ
数年で2回もストライキ起こされる業界とかまともじゃないだろ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:34:42.00 ID:d0Pwilyg0
全馬労が抜けてる時点でなあ

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:39:34.93 ID:ni0GbBmJ0
まぁダービーに思い入れ強いジョッキーならライトニングやすとみみたいに自ら馬房作業から面倒見るからな
そんで発走除外落ちとか完璧すぎた

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:49:56.29 ID:yv/0b4iH0
これって調教師会と労働組合の交渉?
JRAはノータッチ?
ストライキになったらJRAは調教師会に補償とかあるの?

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:05:33.88 ID:Kcyb34ud0
>>48
JRAは直接的には関係ない
JRAの立場としては毎週のレースが滞り無く行われればそれで良いので調教師とか非常勤とかあの手この手を使ってレースまで漕ぎ着けたらそれで良い
補償では無いが人手が足りないならJRA職員が装鞍等の補助もする

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 15:55:19.63 ID:lBGUTcNE0
ストやるなら客に迷惑かけない方法でやって欲しいわ
岡山のバス会社のストみたいに乗客からは運賃取らない無料バスストライキとか良かったし
周囲から理解得られてストも成功した

 

55: 警備員[Lv.33][芽] 2024/05/18(土) 15:58:37.59 ID:0wzxDoWr0
ストライキって効果あるもんなの?
じゃあ給料も払わないし
以後反乱因子として地味に表に出ない程度に冷遇するよ
って流れだから経営側の圧勝やん

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:04:47.03 ID:/EjV6hww0
>>55
個人商店じゃ無いんだから
数千数万人規模の会社でストやったら管理職と非正規だけじゃ業務回らないに決まってるだろ

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:12:45.93 ID:7sZhg6WT0
>>55
ジャスティンのとこは給料下げられたパートのおばちゃんがストライキやった結果全バイトパートの賃上げしたぞ

 

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:04:55.22 ID:ARfzyhqA0
>>55
最近ジェットスターがスト主導してた奴をクビにしてたな

 

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:18:17.21 ID:OBs4t+Tv0
>>55
ストの分は会社から給料出ない代わりに労組からその分金が出るに決まってんだろ

 

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 18:06:52.59 ID:VKmuwFRy0
>>112
労組が出してるわけじゃないぞ
自分達の組合費からスト用にプールされてるんだぞ、これは組合じゃなく個々の金だぞ

 

57: 警備員[Lv.13][芽] 2024/05/18(土) 15:59:32.21 ID:TML7q4fo0
この前しくじったのはどうせ馬のこと見捨てられないだろ?って舐められたのもあるな
生き物相手のストライキは難しいよ

 

58: 警備員[Lv.13][芽] 2024/05/18(土) 16:00:36.41 ID:1aYTAcFg0
ストやるなら半端じゃダメ
それじゃストライキにならない

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:01:24.74 ID:3T4bN63A0
ダービーを質にとるだけの大義はあるのか

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:04:48.13 ID:JWiUM7C20
影響力の少ないタイミングのストとか意味ないから

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:11:04.72 ID:o6/Yzf6N0
前回のストライキはじゃあこっちで人員手配して開催しますわ~でぐぬぬってなって終わったんだっけ
マジで笑ったわあれ

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:14:25.98 ID:jfbP8/ix0
全然1枚板じゃないのにスト起こすのアホすぎるだろ
まずは団体を1つにしろバカすぎる

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:19:08.10 ID:JWiUM7C20
>>70
まあ板じゃダメだよな確かに

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:21:32.52 ID:Kcyb34ud0
>>70
厩務員は震災前入厩の賃金維持組と震災後入厩の賃金2割カット組の待遇差があるから厩務員自体一枚岩じゃないんだよね
賃金カットされてない側はあんまり関わりたくないだろう

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:27:36.21 ID:JWiUM7C20
昔のの厩務員ストは金曜朝に出馬投票を行わないことだったからこれでも影響には配慮している

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:48:56.33 ID:9pErjbRd0
ダービー前日ってことはパフォーマンス重視の日程だな

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 16:52:20.43 ID:gZAY6UBb0
知らないんだけど厩務員とかの給料ってJRAが払ってるの?

 

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:04:08.92 ID:bZr/ujKC0
>>92
厩務員の給料は調教師が払っている
JRAはざっくり言うと大会の主催者でありテナント貸業者であり厩務員と調教師の労使関係を取り持つ立場では無い

 

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:12:28.34 ID:Yy9IN4dd0
>>99
ヤフコメやTwitter見てもJRAは給与上げてやれとか言ってる人わりといるなw
厩舎員や調教師はJRAの雇われと思ってる人って多いのかな?

 

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:25:14.04 ID:bZr/ujKC0
>>108
そうそう
JRAは給料上げるも何も進上金その他手当を遅滞なく払っているからね

 

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:11:44.14 ID:QjuvH4wo0
新給与体系だと仕事同じで新規が安く使われてるんだっけ

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:17:17.05 ID:JypvYYF60
中止になれば面白いけどこの前のストみたいに結局開催されるんだろ

 

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:32:09.59 ID:w318FDNv0
やりがい搾取してそうな業界って感じ
シランケド

 

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:32:16.05 ID:C3U1uHEa0
こないだも平均年収800万とか900万とか明らかになって、外野は「はあ?」ってムードになってなかったか

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:40:21.07 ID:ADkCx7a10
>>123
平均を引き上げてるのは旧給与体系の連中だから
教員の給与平均たっか→実は管理職の給与も含みますと似たようなもの

 

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:33:43.02 ID:mBd3PtuB0
ダービーの日やれよ
そのほうが話題になって要求飲ませやすくなるやろw

 

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:43:28.52 ID:QjuvH4wo0
中の人ぽいのはこう言ってる
平均年収上げてるのは旧賃金の人間でこれから入る人間は無関係JRA厩務員新賃金体系最高年収は600万円
年間325日出勤 7.5時間
時間給2462円日本の平均年収490万円、中央値450万円
年間出勤235日(完全週休二日、盆休み年末年始、祝日休み)
年収460万円
時間給2462円JRA新賃金体系の最高年収と日本の中央値とは同じ時給です。

https://twitter.com/picuplab/status/1638016053631672320?t=MTq3TqBX6NOLWjkU76SOkQ&s=19

 

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:57:57.46 ID:C3U1uHEa0
>>129
これ進上金は含まれてないらしいけど、実際どうなんだ?
賞金の数%が貰えるなら話はだいぶちがってくる。進上金は報酬扱いになるんかな?

 

141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 18:03:30.20 ID:QjuvH4wo0
>>138
流石に別のはず
だから活躍馬抱えてる厩舎所属ならそれなり以上にもらえてるし弱小厩舎なら雀の涙やろな

 

158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 18:53:38.14 ID:Emcw7eEZ0
>>129
進上金について触れていないのはずるいな

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 18:57:33.00 ID:6ZMLY5Ob0
>>129
325日はきついな
しかし他人の給料あがる話しには厳しいやつ多いな

 

165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 19:03:26.10 ID:fW6vlVKi0
>>162
ちゃんと稼げる厩舎なら進上金プールしてみんなで面倒みようってなるから休めるけど、底辺厩舎だと数少ない稼ぎを減らしたくないから他の人に触らせないし他の人もそれなら無駄なことしたくないからって事で休みがなくなる

 

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 17:54:52.00 ID:L6iHPlxk0
組合「おらおらストやってやるぜ、お前らストやったら開催出来ないから困るだろ、俺達の要求飲めや、開催させてほしいだろ」
調教師会「厳しいんすよ、預託料も少ない中やってるんで」
JRA「ストライキ?マジか…開催させたいしとりあえず数集められるだけ集めろよ調教師」
調教師会「わかりまし、今回は特例で全て対応してくれますか?」
JRA「開催しようや」
組合「おらおらどうしたんだよ返事しろよストやるぜ」
調教師「どうぞどうぞ」
組合「はぁ?本気?頭にきたストライキ決行じゃー」
JRA「開催しまーす」
組合「はぁ?俺達いなくて出来るわけねーじゃん」
調教師「今回緊急で集まってくれたみんなありがとう、これで開催できます」
組合員A「俺ストライキしても自分の馬は大事だから仕事するわ」
組合員B「先生に迷惑かけたくないか俺も自分の仕事するわ」
組合員C「俺ストライキ反対だし俺は俺の仕事をいつもどおりやる」
調教師「そういう事だ、わかったか組合」
JRA「なんでもいいわ、開催できるんだから」
組合「来週から僕たちみんな力合わせて頑張りましょー」

 

144: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/18(土) 18:05:06.46 ID:TIDDevMz0
ストは足並み合わせないと効果出ねえからなぁ
普通に出るやつがいるとなし崩し的にうやむやになる

 

競馬の天才!Vol.68

競馬の天才!Vol.68

posted with AmaQuick at 2024.05.16

メディアボーイ(編集)
メディアボーイ (2024-05-13T00:00:01Z)

¥1,300

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716012497/

コメント

  1. せめて美浦と栗東で労組を一つずつに統合しないと
    現状でさえ栗東は切り崩されているし

    • そもそも前回の時点で実際ストせずに個人で馬の面倒見てた厩務員もいるって話じゃん
      厩務員の待遇は所属してる厩舎もかなり影響するだろうし一枚岩にならんと思う

  2. ダービー前日は組合側が仕掛けられる最大の脅しだろうな。これでJRAがどうぞどうぞしたら、スト延期に踏み切らざるをえなくなって自分らの首締めることになるから、相手の顔色伺いながら反応探ってるんだろう。

    • 相手はJRAじゃなくて調教師会やぞ

  3. ストは破って経営側に乗り換えるチャンス
    俺はそうやって出世した

    • 労組未加入なら自由だけど労組に加入していてストを破るのは誇ることじゃない

      • 経営側もこんな裏切り者はいらんやろな

    • 品がねぇなぁ

    • こんなサイトでスト破り自慢は草
      しかも出世自慢もプラスで100点ってところか?

    • 👍マークも自分で押してそう

    • なぜまず労組に入ったのか

    • 別記事でイキってたスト破り自慢さんやろ可愛い奴や

  4. これって要するに給料払いがいい厩舎のスタッフは参加しとらんのやろな
    特にプール制を採用しているところはスタッフ内の格差も少ないはず

  5. 騎手の取り分を徹底的に下げてその分厩務員に回すべき
    競輪なら代謝レベルの雑魚でも2000万貰えるとか甘っちょろすぎ

    • 馬主と調教師だろうが

    • 片方を大幅に下げれば両方良くなるとでも思ってんのかねこういう連中は

      • 下げることを正答とすることの未来は全体の下落ですわ
        改善じゃなくて溜飲下げでしかない

        • 高所得者の取り分を減らすというのは経済学的に見て正しいぞ。
          高所得者ほど消費性向が低いからな。

      • 政治家は無駄だから人数減らすか大幅減級すべし!って言ってるのと本質的には同じよな
        いや政治家は数無駄に多いのは確かではあるんだが

        • 言っちゃ悪いけど、日本の国会議員は人口当たりで見ると少ない。
          一方で報酬は世界一高いから特権階級となっているんだ。

  6. 戸先を人質にしろ魔界に送るって言ってな

  7. そもそも儲かってる厩舎は給料払いいいだろうから参加しないだろうしなあ

  8. つまりストでJRAを痛い目に遭わせろと言ってる奴は
    その時点で構造を理解してないということか

    • 言うて去年スト破りにあきらかに協力してたからなあJRAも
      そのせいで岸田に名指しで苦言呈されて慌てて直接乗り出して妥結した

      • スト破りとは言うがJRAからしたら労使関係にないのに
        競馬開催できなくて被害こうむるのきついしなあ……ほとんど貰い事故やん。
        これに関しては岸田総理の苦言が的外れやと思うわ。

  9. どうせなら夏競馬丸々スト起こせば酷暑問題解決すんじゃね?

  10. 前回のがクソみたいな結果だったからな
    生き物相手の仕事はやりがい搾取業界だから諦めろ

    • その結果給料がマシなJRA以外はガチで人がいなくて牧場をインド人で回してる有様だからなあ
      今の日本競馬の好調ぶりは絶頂期の南雲機動部隊みたいなもんでいつミッドウェーが起こるか分からん状態よ

      • これでも末端の牧場なんかに比べたら中央の厩務員やらトレセン職員なんかはマシな方だろうからな
        と思ったけど大手の外厩とかまでもう外国人頼りなんだっけか

        • そもそもしんどい、臭いで敬遠されるからな
          給料良ければ多少マシになるかも…くらいで劇的に人が増えるはありえんと思う

    • サボタージュの代わりにお馬さんブクブク太らせるみたいなのはあかんのかな

  11. こんなんで夏競馬の拘束時間伸ばして大丈夫?

  12. 学生時代に動物園でアルバイトしてたけど、社員なんかは朝早くから出勤して夜は24時まで、事務所に寝泊まり当たり前やったからな
    動物取り扱う業界はやりがい9割やなほんまに

    • 上の奴らは「お前らがサボったら動物4ぬけどええんか?」だからな
      人質みたいなもんやで

  13. 前回の失敗でダービーの日にやるしかないなって思ったら前日だけど本当にそうなったな
    あとは同じ条件の馬囲って番組ひとつ潰すとかやればいい

    • 全馬労協力してない上に同じ美浦労ですら意思統一できてないのにそんなことできるわけないやん

      • かなしいね😢

  14. ダービーの前日しかやらないのに
    ダービー大丈夫?とか言ってる人多すぎ

    • ゲームじゃないんで、馬ってボタンを押したら競馬場にポンとワープするわけじゃないんですよ。当日輸送だとしても、前日がいつもと違う仕事になったら、作業工程が色々変わってくるんですよ。

  15. ダービーの前日ってのは優しさだと思う
    ガチのマジなら当日やろ?

    • ガチのマジでダービー中止させるなら「平日の世話しません、追い切りさせません」が1番効果ありそう
      当日だけストしたところで開催止められないのは前回で分かったしな

      • 実際そんなことしたら馬主から見捨てられて厩舎終了だけどな
        馬主からしたら預託料払って馬預けてるのにそれ放棄するような厩舎に預ける馬主なんているわけねぇーじゃん
        中央の馬主って弱小でもそのへんパンピーよりは遥かに金持ってる上積み連中だからな


        • そんなことになったら厩舎終了ですよね、終了させたくなければ賃上げしてくださいってのがストライキじゃないの

        • もし馬主が本当に「厩務員にストを起こされた厩舎は見捨てます」なんて言おうもんなら調教師会は速攻で妥結するんだよなあ
          「預託料の値上げを避けるためならスト起こされるのも仕方ない」が馬主の本音だから調教師が強気なんだろ

  16. 前日に交渉して判断するだけだぞ
    決裂したらダービーの日だろうね

  17. どうせストなんかやらないんでしょが9割

  18. そもそも厩舎運営だってある意味で騎手とか一緒で勝負ごとに関わってるわけで自分が面倒見てる馬が活躍すれば進上金入ってくるわけで勝てる馬担当させてもらえないっていうけどそもそもそんな底辺厩舎にしか所属できないのが悪いだけなんよな
    そもそも馬主への心証もあるんだからぶっちゃけよっぽど底辺厩舎でもない限り参加するメリットよりデメリットのが多いだろ

  19. 昔、キタノカチドキがストライキの影響で調整が狂ってダービーでコーネルランサーに負けたからな。ストライキは気をつけた方がいい

    • テンポイントもそれで皐月賞一週伸びて
      調整狂ってトウショウボーイに負けたよな。

  20. まあ失礼を承知で言うけど意思が統一されない限り今回も何事もなく終わりそう

  21. 日本社会の病巣の一つにストやデモが機能してないことがある
    自身の奴隷精神を疑わないで日本が良くなるわけじゃないか、
    ハッキリ言って日本で暮らすなら薄給でもいいから自営する方がマシだと思ってるわ
    ブラック企業なんて口では言ってるけどまだまだ全体の1割ぐらいしか事は解決してないよ

  22. というか栗東の労組が協力する理由がなんも無いからなぁ
    儲かってる上に美浦の労組は持ち乗り厩務員制度を東西で導入しようって時に「仕事が増える」「持ち乗りが優遇されるのは嫌だ」とかゴネて導入見送ったのが西高東低の一因とも言われとるし
    そのツケで今儲からん美浦の厩務員が困ってるからストしよう言われて栗東の労組が協力するわけないやん

  23. なんか毎年の風物詩になりそうだな
    見てる分には成功しようが失敗しようが今後の競馬界が面白くなるから勝手にやってくれって感じ

    • ダービー無くなるのは嫌だね、競馬の祭典だから
      安田記念ぶっちして香港を怒らせる方が、痛まない割に効果あると思うけど

  24. 妥結するのが理想だけど、決裂した場合はストライキを全力でやってほしい
    ダービーが無くなっても個人的にはしょうがない
    ダービーは大事だけど、ダービーよりも大事なことがこの世にはある
    そもそもストライキは労働者の権利だから、迷惑とか考える必要はない。むしろ迷惑がかかるからこそストライキする価値があるってもんでしょう

  25. 中途半端に小出しにせずに一回ガッツリ影響出るくらいのストライキやったらんとあっちも中途半端な対応しかせえへんやろ

    • それが出来ないって話なんやろ?
      儲かってる側の栗東は8割不参加なわけだし
      ストライキしてるはずの美浦側も結局スト破りしてる人が結構いたって話題になったと思うが

    • それこそ栗東、美浦の全厩務員が一致団結して戦う位の規模でやらんと何も変わらんと思うが、結局前回と同じで何かよう解らんまま終わりそう。そもそも栗東と美浦で温度差があり過ぎるのが●●●

  26. 元気にレースに出走して勝つために関係者は毎日汗水垂らしてる
    特にダービーなんて出走できるだけでもとんでもないこと
    ホースマンならみんなそれを知ってるわけだから、本番に影響あるストに本当に参加するのかって考えたら心情的に難しいよな