東京盃制覇のドンフランキー、池添謙一騎手とのコンビでフェブラリーSへ!

ハロン2147

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:54:01.03 ID:Y4Y96lFt0

ドンフランキーは引き続き池添謙一騎手とのコンビでフェブラリーSへ

JpnⅡ東京盃を制したドンフランキー(栗・斉藤崇、牡5)が、フェブラリーS(2月18日、東京、GⅠ、ダ1600メートル)に向かうことが分かった。鞍上は引き続き池添謙一騎手。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db343183c7e59457a67a397bcfb42a6329e5aaa8

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:55:20.95 ID:0YmAeTjZ0

スカスカのフェブラリーSならチャンスあるな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:55:47.90 ID:+XXxQXm50

出るなら本命候補
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:56:18.51 ID:iqlmZc8U0

なんだかんだフェブラリーSもメンバー揃ってきたね
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:56:41.40 ID:YhavrAMc0

距離どうなのよ?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:57:41.18 ID:dkK96Lou0

これは楽しみ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:58:17.99 ID:xNnW5VgI0

あとはウィルソンテソーロとミックファイアが出走するかどうかだな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/26(金) 23:58:36.07 ID:u8Rtv8Rx0

池添なら期待する
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:00:45.34 ID:sz0YtMh+0

ドンフランキーに骨折が判明 今後は3カ月以上の休養へ

このニュースが出たのが去年の11月15日なんだけど
骨折明けですぐフェブラリーとか厳しいやろ
どういう使い方なん、酷やわ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:02:46.96 ID:3I73855l0

>>10
もう完治して普通に調教してるよ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:01:13.03 ID:zMBgDQZZ0

あのデカい馬か
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:02:13.70 ID:/XY1L00p0

マイルでは無理だろ
この馬は1400mまで
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:05:38.91 ID:mp3E4TO/0

>>12
東京のマイルならいけると思うよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:05:26.55 ID:D0W9iWY+0

この厩舎の馬はでかくなるのか?w
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:06:25.35 ID:MBKqe0AZ0

フェブラリーのメンバー寂しいからな
出て盛り上げてくれ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:07:59.53 ID:8F2JJ3ge0

ドンちゃんに謙ちゃん
似合っている
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:14:27.27 ID:4u3DcTp70

1600は微妙だな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:14:57.38 ID:ZC1zHEEA0

池添お手馬多いよね
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:20:54.58 ID:YgkMhZSo0

出るなら嬉しいけど1600もつのかな?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:21:36.50 ID:dzS7I0zM0

>>21
ギリギリかな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:28:43.99 ID:tkNZ3C8w0

今年のメンバー考えたらこの馬でも勝てる可能性はあるな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:34:43.85 ID:9oJgYLV60

池添のお手馬ってプラダリア、メイケイエール、サヴォーナ、ドンフランキー以外何かいたっけ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:37:13.38 ID:uHHvpr0B0

ドンクールの意志を継げ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 00:51:59.15 ID:UZU+1Ud60

ヴィクティファルス乗らないの?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 05:55:06.41 ID:N0s7MMLF0

池添とダートG1って鬼門のはずだが
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 06:33:31.96 ID:0rSwGhnb0

でかすぎんだろ……
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 09:27:25.57 ID:lUGmFChv0

ドンフランキーは5歳世代のなかでも個性があってファンは多そうだな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 12:13:43.51 ID:JN0ZxaxU0

ヒシアケボノの記録更新できるか?
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 15:03:11.62 ID:vwxsM+v10

ヤマニンウルスと二大巨頭だな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 16:02:54.42 ID:ZmtjhVbR0

距離保たないと言われた俺の大好きレモンがチャンピオンズ勝ったから、俺の大好きドンフランキーもフェブラリー勝つよ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 16:09:53.95 ID:9LACX6Cd0

ついに池添さんのダートG1初制覇か。
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 16:54:00.40 ID:UZU+1Ud60

ヴィクティファルス行かないのかな?
川崎記念2月のままだったら良かったのに池添乗らないし次どこ使うのか
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 18:21:32.57 ID:ZA3rqaat0

ドンフランキーは何とかして体重落とさないといけないのにドンドン増えてない?
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/27(土) 18:25:05.88 ID:7pP+ax4j0

調教の運動量では1日のエネルギーを消費しきれていないんだろうし増えていくのは仕方ないな
月刊『優駿』 2024年 02月号 [雑誌]
日本中央競馬会(著)
中央競馬ピーアールセンター (2024-01-25T00:00:00.000Z)

¥580

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1706280841/

コメント

  1. ヴィクティファルスは単純に賞金足りなくね?
    収得賞金8000万ぐらいじゃなかったっけ?

  2. >>1
    ワンチャン狙いの芝馬が大挙して押し寄せてきたから、ダート馬が弾かれまくってる
    年に2回しかない中央G1なのにかわいそうや
    適正見たいならせめてG2以下から走ってこいよ

  3. 不安点は距離ぐらいだな
    根岸Sに間に合ったなら本命も本命だったわ

  4. スプリンター集まってペースあがりそうやな

  5. ドンフランキー「どチビが…!(パドック)」
    ドンフランキー「どんどんどんどん抜きまっせェ(道中)」
    ドンフランキー「ボボォン!!(1着)」

  6. >>2
    ボーダー上のダート馬もワンチャン狙いみたいなもんだろ

  7. >>2
    文句あるならサウジから招待来るレベルになれ
    足りない芝馬に弾かれるレベルの賞金の馬は思い出出走
    去年のJCで賞金獲得争いしてた連中と同じこと

  8. >>7
    なんなら芝馬のせいでサウジから弾かれる馬もいるしな
    ダートメインのアメリカだってダート走ってた馬が芝G1に出たりはよくある
    基本的に平地の賞金体系や招待基準のレーティングは分かれてないんだからこれはしょうがないよね

  9. レースに出たけりゃ高額賞金レースで勝てばいいし、高額賞金レースで勝つにはやはり力は要る
    ダート交流を連戦したり、中央リステッドでどんどんハンデ重くなる中勝ち続けたりしてみんな重賞に出てきとる
    そのレベルでたまにしか勝てないのにG1で上振れすれば勝てるとか言うのは、実力はあっても権利がない

  10. ドンフランキーは距離こそ挑戦的だけれど、資格としてはダートG2レベルを普通に勝てるんだから真っ当なG1チャレンジャーよな。ダートはミスで負けることはあってもまぐれで勝つことはあんまり無いし、順当にフェブラリーSに出てくる馬って感じ

  11. >>5
    ????レーン「切符買っとけよ、明日帰るんだろ?」

  12. ヤマニンウルスと同時に在厩するとデカすぎて斉藤厩舎が爆発するからローテを調整してるらしいな

  13. 芝時代は1800まであるけどダートでは初1600なのか
    去年はスプリンターよりのレッドルゼルが連対したし使ってきた距離とか経験より純粋な実力•実績の方を重視すべきだろうか

  14. 距離適性は判らんけども、能力と格でいえばフランキーはちゃんとG1に相応しい事を示してる
    空き巣狙いじゃなく強い馬達のレースが見たいし、ダートももっと賞金上げて集まるようにしてほしいなあ

  15. でっかい馬が先頭きって走っていくのだいすこ
    ゾエはダートG1に縁が無いと思ってたからチャンスやがドンさん怪我明けやしまあほどほどに頑張れや

  16. 去年の今頃はレモンポップにも距離大丈夫?って言ってたんだしヘーキヘーキ

  17. >>12
    負担デカくて草

  18. レッドルゼル、キングズソード、ウィルソンテソーロ、イグナイター辺りでもう空き巣G1とかでは全然無いメンバーだし(マイル馬いなさすぎだが)、スピーディキックやタガノビューティーあたりもいれば、ウィリアムバローズやドンフランキーやミックファイア辺りのどこまで通用する?というメンバーもいて、ここまで来ると半数くらいはちゃんと楽しみなメンツなんだよな

  19. なんだかんだ言われてもダート馬にとっては数少ない国内G1だし賞金で弾かれるのが出るぐらいには集まってくるよな

  20. なんで東京のマイルならいけるの?
    普通コーナー多いコースのほうが良いんじゃないの?
    ラスト勝負だから?

  21. >>20
    いやドンフランキー逃げ馬だったわ

  22. JDDコマンドラインは論ずるに値しない枠潰しだけど
    古馬G1なら弾かれても来年があるし

  23. スッカスカになった結果色んな陣営が色気出して結局例年並に盛り上がりそう

  24. >>20
    同じG1の中京1800と比較すると、普通の逃げ馬にすればコーナー多いほうが向くだろうけど、フランキーくらい大型馬だと飛びが大きい分コーナリングでの減速を大きくする必要があったり、器用にチェンジオブペース出来るタイプっぽくもないから、ワンターンで広々走れる東京の方が差し有利とはいえ向いてるのかもしれないね

  25. ダートは基本賞金低いからオープンでちょっと成績残すだけじゃ足りないのが辛いな
    芝からのダート転向のほうが出走しやすいから困る

  26. ダートはその分オープンやリステッドが盛り上がるから……
    強い馬は結局勝ってG1まで来るしな、ダートは比較的戦える期間長いし

  27. 何気にさきたま杯の中央枠争いめちゃくちゃ熾烈になってんな
    ドンフランキー、リメイク、レッドルゼル、バスラットレオン、シャマル、サンライズホークあたりから4頭しか出られないとは(Jpn1昇格で枠数増えたりする?)
    フェブラリーとかしわ記念の結果次第ではさらに出たい馬増えそう
    本当はここにドライスタウトも加わってたはずなんだよなあ

  28. ダート馬って息長いの多いから、4歳まで限とか5歳まで限みたいな若いのの昇級、賞金チャンスレース欲しいよなぁと思う 思うだけ