ハロン7582

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:19:12.60 ID:AZ7qQLKD0
指定席しか入れないの?

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 23:42:14.50 ID:9uJKzeJZ0
>>1
入場日:12月25日(有馬記念(GⅠ)当日)
7,552席(指3,184 ス4,368)
40,000枚(入場券)※一名様につき1,000円、当日現金発売入場券なし。
※各班の発売枚数、入場時間の一覧表
https://www.jra.go.jp/news/202211/pdf/111707_01.pdf

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:22:58.68 ID:y5kiqy8K0
マジレスすると指定席取っとかないと入場券だけじゃ当日死ぬ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 11:36:42.55 ID:vzRbYyzB0
>>4
今の競馬場でそれはない
コロナ前の有馬記念ならヤバかったけど

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:24:44.74 ID:g/ryumVo0
何人入れんのか知らないが入場券の前売りだから4万人ぐらいだろうからそんな混まない

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:29:27.21 ID:/AnN+9N40
スマン、入場券(立ち見)てクレジットカードなくても取れるか?

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:29:45.37 ID:oZ5HIfT/0
有馬記念は普段は競馬やらないやつまで来るからな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:35:58.91 ID:FWYg3R240
>>8
1番盛り上がるからな

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:31:01.37 ID:764vUHls0
早く規制解除してくれ
ふらっと立ち寄るが出来なくなった

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:34:32.42 ID:/AnN+9N40
クレジットカードいるのか‥終わった

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:35:20.89 ID:iX8oKQhH0
デビットカードでもいけるよ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:36:10.56 ID:/AnN+9N40
そうなの?サンクス

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:42:43.33 ID:B0HETR/C0
有馬記念の日ってXmasか

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:50:34.17 ID:34J9qE5h0
入場規制で抽選じゃねえの?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:52:39.20 ID:uGKmEcy20
抽選だよ。遅めの入場時間にして申込みしたら当選するよ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:54:07.92 ID:uGKmEcy20
指定席と入場券、共に抽選です
それが無いと入場できません
G1当日の入場券の発売はしていません

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:54:24.46 ID:/UseeGQ20
有馬は特別なG1なのよ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:55:24.54 ID:uGKmEcy20
有馬見に行きたいけど遠いわ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:56:53.49 ID:L+Ou0sgb0
競馬場に行ったから馬券が必ず当たるわけでもないし、人の頭しか見えなくて、入線順位もわからなくてスマホで確認するから意味が無い
寒いだけや

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 09:58:51.80 ID:d3GJ1mXY0
メインレースはパドックもレースも全く見えないからな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 15:19:16.05 ID:9OJ6tihe0
>>27
今年のダービーも宝塚記念も秋天も見に行ったけど、やっぱり府中が一番いいわ
スタンド広いし
中山は建物の中が広くないし、阪神はそもそも狭い

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 10:13:28.41 ID:x4EB0w7B0
中山競馬場の芝生整備のバイト募集してるな1日12000円位

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 10:15:10.25 ID:x4EB0w7B0
JRA バイト で検索したらJRA関連の仕事いっぱい出てくるよ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 10:16:42.49 ID:OAUc3F7M0
指定席いい加減とりてぇな宝塚以来掠りもしねぇ

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 10:24:13.51 ID:vLb25xav0
冷たいお茶一本持っていきなよ。宝塚記念で自販機1時間半並んだ(連れ)

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 10:36:23.19 ID:d3GJ1mXY0
指定席天皇賞秋で取れたけど快適なんてもんじゃないわ最高
ただパドック見に行く時間はない(笑)

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 11:21:05.71 ID:TPTYXIrM0
俺は大障害見に行く予定
有馬はパス

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 11:27:41.39 ID:VlTietbf0
帰りの地下道は死ねるぞ

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 12:34:35.70 ID:eOee4r6h0
>>39
地下道じゃなくて地上から駅に向かう方がいいぞ

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 11:39:36.83 ID:I2JW2Ch40
中山の4万6千人がどれくらいかあんまピンとこない
コロナ前のスプリンターズSくらい?

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 11:57:22.57 ID:61IknOgR0
オグリの有馬の時はすごい人だったな、前売り入場券発売制度じゃなかったから当日入場者が17万人
確かまだマークシートがなくて口頭窓口だったから馬券買うのもすごい行列だった
レース直前のスタンド前は韓国のハロウィン事故並みの密集状態で殺気立っていた

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 14:35:38.16 ID:3WkXg2s00
>>44
帰りの電車に乗るまで駅で3時間待たされた

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 14:42:53.53 ID:61IknOgR0
>>68
法典駅は大混雑だろうから西船行きのバスに乗ったけど全然動かないからすぐに降りて西船まで歩いたな

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 12:10:32.97 ID:7p9ToV3Q0
法典の湯でグリチャとか

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 12:24:44.73 ID:ez2GT1Co0
オグリの時の17万人てなんなん?そんなに入れるのか?

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 12:32:17.34 ID:61IknOgR0
>>50
もちろん馬券買って帰るヤツも合わせた入場者数だよ
当時はまだネット投票なんかないから競馬場かウィンズで買うしかなかったし
前売り入場券発売じゃなかったから、当日来る人間を無制限に入れた

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 16:42:01.34 ID:fPp/FH9j0
>>50
馬券買って帰った人間もいたし
その頃の人に聞くと外に出られなくて結局場内モニターで見たとか言ってた
ディープの頃のGIでもさすがに場内でモニター観戦てのはそう居なかったからな

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 17:09:11.54 ID:61IknOgR0
>>83
外に出れなくてモニターで見た人は正解、いったん外に出ちゃったらもう戻ることが不可能なぐらいの人混みだった
オレはゴール版近くの良い場所にいたけどすごい人波で全然見えなくて(ターフビジョンも見れなかった)、ドゴドゴドゴって足音だけ聞いた後にオグリコールでオグリが勝ったのを知ったよ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 13:10:25.06 ID:ppbH99qN0
中山徒歩5分だけどPATグリチャに慣れてしまった

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 13:50:39.11 ID:vw+7OBiH0
タイトルホルダーもエフフォーリアも見たことないから、一回顔拝みたい。

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 14:04:05.67 ID:Yg9va37c0
96年のサクラローレルが勝った年に中山へ行ったけど
あれ以来だな、てか混み具合が凄すぎて有馬の時だけは中山もう行きたくないと思った

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 14:08:40.26 ID:ydOOwe3J0
こういう時だけだけは、関東民が羨ましい
今でも世界で一番馬券の売れるレースなの?

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 14:26:46.03 ID:Ue1EbSVQ0
JCでも当日券は11時以降なら余裕やったもんな
有馬はメンバー揃うしキツいかね?

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 14:37:46.56 ID:NS698yuN0
有馬と帝王賞は 混みすぎて懲りた

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 15:09:14.15 ID:wz2VWHSo0
有馬ハズレてクソ寒い中
西船まで真っ暗なな中を歩いて帰る。
更に雨でも降っていようものなら更にミジメ感増すよな。

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 15:20:57.28 ID:Un8T5UWc0
一生に一回くらいは現地で観たい

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 15:36:41.36 ID:iLzfp+tD0
年末の最中、夕日が沈む肌寒い中商店街を寂しくトボトボ駅へ向かう情景がなんとも言えない味わいをかもし出す

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 15:51:57.88 ID:JdPClm/v0
マンハッタンカフェの時見に行ったけど圧死するかと思ったけどな
それ以来行ってないけど対策取られてるんだろうか

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 15:58:16.15 ID:vw+7OBiH0
ゴルシやキタサン引退の年は、発走10分位前からスタンド建物内→屋外(コース側)に出られなくなってたような。

好きな馬の引退式ある時は、日暮れの寂しさを何かが上回って良い。

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 16:57:34.51 ID:g6nVDpNj0
府中でも観客十万人の自由席だとツライもんがあるのに中山で十万人超はヤバイよ
指定席が取れたら行くべきだと思うぞ

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 17:07:09.00 ID:LLTdGHtL0
コロナ前はまず走ってる馬見れんレベルだったよな有馬

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 17:11:44.97 ID:I2JW2Ch40
今年のダービー見た感じだと入場券自体は余裕で取れるけど昼入場は覚悟する必要あるかも

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 19:16:42.23 ID:eOee4r6h0
俺は神奈川県民だから有馬行くくらいならダービー行こうってなるw

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 19:46:27.82 ID:Myeb/yDt0
中山は一度だけ行ったが日陰になって寒いんだな

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 19:56:30.26 ID:2PABmukr0
2017年の有馬の週、
ひねくれ者だからキタサンの台本通りの有馬なんて見たくねえと思って、
前日の中山大障害見に行ったらオジュウとアップの死闘を見れた思い出

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 21:56:27.07 ID:oENQDYgH0
中山から西船橋まで歩くハメになるから行かない

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 22:19:02.90 ID:JecIBaLH0
96有馬か97皐月は南門で場所取りしてから1回帰って寝てたわ

皐月の時はコンビニ袋に朝食入れて置いてったけど、朝にはカレーパンがなくなってたw
あれ?と思ってまわりを見回したら何人かは目を背けてたw

なんかリアル麻雀してる集団もいたな

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 23:18:05.22 ID:5vbQ7uC90
今年の中山大障害は激混みかな

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 23:51:29.51 ID:wQkQBDId0
コロナ終わっても制限有りの方がいいわ

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/05(月) 23:54:38.44 ID:I2JW2Ch40
快適っちゃ快適なんだけどまた10万人超のダービーや有馬を見たい気持ちも確かにあるわ


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1670199552/