天皇賞って前年度圧勝した馬でも3着がやっとなんだな

ハロン1380

1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:16:00.54 ID:H5vPLQaR0.net

なんでなん?

2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:16:41.93 ID:hx/X3A5T0.net

歳を取るとはそういうことよ

3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:19:09.05 ID:H5vPLQaR0.net

前年度馬券に絡んだ馬の勝利もないんだぜ

17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 19:26:57.58 ID:cCdTauo+0.net

>>3
イスラボニータって絡んでなかった?

4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:19:17.81 ID:ATeoQbqZ0.net

ボリクリ

5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:24:57.03 ID:cczUtBjw0.net

>>4
1回目は府中開催じゃない

9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:43:54.83 ID:Mr3CVJ6B0.net

>>5
府中開催じゃなくても天皇賞は天皇賞

6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:26:52.04 ID:PG5lZAMr0.net

フェノーメノキタサンフィエールが連覇してるじゃん(笑)

8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:31:57.22 ID:H5vPLQaR0.net

>>6
このスレは秋天のことやで

7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:27:54.61 ID:hx/X3A5T0.net

春天の勝馬が秋天出たら勝つかも

10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:45:14.56 ID:sNM4n73r0.net

飽き天だから。
ジャスタウェイが5才時に出てれば連覇したかもしれんが、
5才秋は凱旋門に行ってた。

11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:48:04.53 ID:SYrwvzqE0.net

なら今年は初の連覇だな

13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:50:33.05 ID:ObY3jTII0.net

制覇した翌年に参戦した馬ってどんなのがいるの?

14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:51:28.92 ID:6nalDawk0.net

>>13
そうそうたるメンバーやで

15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 18:55:53.58 ID:MSrj7oKq0.net

アーモンドアイ
レイデオロ
キタサンブラック
モーリス
ラブリーデイ
スピルバーグ
ジャスタウェイ
エイシンフラッシュ
トーセンジョーダン
ブエナビスタ
カンパニー
ウオッカ
メイショウサムソン
ダイワメジャー
ヘブンリーロマンス
ゼンノロブロイ
シンボリクリスエス
シンボリクリスエス
アグネスデジタル
テイエムオペラオー

22:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 19:34:05.71 ID:cCdTauo+0.net

つーと、アーモンドアイ1着固定の3連単はリスクも充分あるってことか

23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 19:34:37.38 ID:fYRy18UB0.net

春は連覇した馬多いけど秋は1頭だけだな

26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 19:48:26.08 ID:VywwdzGK0.net

97と01見てこい

27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 19:51:24.80 ID:wohZ1aWDO.net

天皇賞(秋)のポイントの1つ
×6歳以上は(0-0-1-59)
5歳から6歳、6歳から7歳と5歳以降は急激に衰えるんだろうね

32:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 20:08:56.07 ID:JgplJldz0.net

>>27
過去十年に固執するとこうなる…
カンパニーいただろ、ウオッカに勝って
マイルチャンピオンシップ勝ったから

52:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:51:04.44 ID:Ijm//J1P0.net

>>27
中山開催時だがナリタトップロードが2着してるだろ

やっぱオペ世代は半端ないな

55:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:56:30.21 ID:wohZ1aWDO.net

>>52
東京で6歳以上が絡んだことあったっけ?
10年以上前?

58:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/01(日) 00:08:58.96 ID:vJdX4n/O0.net

>>55
エイシンフラッシュ3着とカンパニー3着1着

28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 19:55:36.76 ID:QuasdEGz0.net

連覇はクリスエスだけか
でも中山と府中の変則連覇
府中で強いウオッカとブエナも達成できないのを考えるとアーモンを頭で買うのはちょっと怖い気がするな

31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 20:05:28.17 ID:XMN/hB330.net

でも最近の馬ゆるゆるローテだからなぁ
アーモンドアイも大して消耗してないだろ

33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 20:09:33.54 ID:2czq9ncz0.net

連覇できるくらい強い馬は海外行くこと多い

34:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 20:14:58.15 ID:C34Xau170.net

エイシンフラッシュ1着 上がり最速が33.1のキレバトル
エイシンフラッシュ3着 上がり最速が34.6 2位が35.5の体力バトル

空気読まないスロ専のくせに3着はかなり頑張ったほう

35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 20:30:53.93 ID:hx/X3A5T0.net

バブルガムフェローは3歳で勝って連覇チャンスだったんだがなあ

36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 21:58:30.11 ID:HpZcPzZr0.net

でも今年は無敗の三冠馬が牡牝で出たり色々と異例な感じがするからアーモンドが勝ってもおかしくない
下手したら1,2着が去年と同じって事もありえる

37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 22:44:33.82 ID:blFPVQWs0.net

オペ、ブエナ、ウォッカ、ジェンティルでも達成できなかったけど今回はこいつらを破ったようなタイプの馬いないしなぁ

38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 22:49:21.32 ID:DnniDXvg0.net

>>37
全部ノーマークの伏兵に負かされてるんやで?
今回も突然覚醒する馬がいたっておかしくない

42:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:21:04.92 ID:Gf2jR4L30.net

天皇賞ルメール連勝中
俺も見える簡単なレース
大丈夫だよな?
JRA?

43:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:21:11.12 ID:h/SNNkwv0.net

もう令和だから連覇はある

44:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:23:05.98 ID:/aCtzojg0.net

単純に一回勝った馬は次違うとこ目指すから出なかったりなんだよね
勝ったのにまた出てくることがあんまりない

45:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:24:57.85 ID:+mVPwzI50.net

去年の連対馬が消えてもおかしくないのか
消えてくれると面白いな

48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:38:26.66 ID:B9htIvAO0.net

今までのデータぶち壊してるのがアーモンドアイとノーザンやん

49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/31(土) 23:43:59.48 ID:wohZ1aWDO.net

×6歳以上は(0-0-1-59)

4歳5歳馬でアーモンドアイを打ち倒す馬が出てきたらおもしろいけどなぁ

59:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/01(日) 00:10:25.91 ID:ycqkAKbK0.net

バブル1-2着
ロブロイ1-2着

62:名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/01(日) 00:26:48.43 ID:zh7SFkvJ0.net

しかしカンパニーってすげえ名馬だよな
トニービン系なのに右回りでも強く中山記念、大阪杯も勝ってて
8歳にして秋天、マイルCS連勝で有終の美を飾るとか名馬すぎるw

ばんえい競馬2021カレンダー「繋ぐ愛」
hakubaouji inc.
hakubaouji inc. ()

¥1,650 (¥5,500 / kg)

コメント

  1. 本スレ17イスラはそもそも勝ってねえだろ

  2. 本スレ17イスラはそもそも勝ってねえだろ

  3. だから昔は勝馬は出られなかった。威厳を保つために。

  4. だから昔は勝馬は出られなかった。威厳を保つために。

  5. 少なくともオペの5歳秋天は、アグネスデジタルがオペを差し切るなんて全く想像してなかったからな
    今日もそんな馬がいてもおかしくない

  6. 少なくともオペの5歳秋天は、アグネスデジタルがオペを差し切るなんて全く想像してなかったからな
    今日もそんな馬がいてもおかしくない

  7. パワー勝負では無くて、瞬時のキレがないと勝てないのでキレを維持するのは難しい。

  8. パワー勝負では無くて、瞬時のキレがないと勝てないのでキレを維持するのは難しい。

  9. 4歳が成績良いってことはやっぱりスピード能力が重要で年を取るにつれて衰えるんじゃないか

  10. 4歳が成績良いってことはやっぱりスピード能力が重要で年を取るにつれて衰えるんじゃないか

  11. 2400mが王道距離みたいなイメージあるけど自分は2000mだと思う。
    宝塚か有馬どちらかは2000mにすべき

  12. 2400mが王道距離みたいなイメージあるけど自分は2000mだと思う。
    宝塚か有馬どちらかは2000mにすべき

  13. 宝塚2000ってそれただの大阪杯や

  14. 宝塚2000ってそれただの大阪杯や