
1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:43:20.96 ID:BAhxy0B20.net
G1ファンファーレが西
高松宮杯が格上げされたときから違和感あったが、
中京行ってた人たちはどう思ってたのか
なんか全然情報ないわ
高松宮杯が格上げされたときから違和感あったが、
中京行ってた人たちはどう思ってたのか
なんか全然情報ないわ
3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:44:55.36 ID:BnPFR7pL0.net
ファンファーレが小倉と同じなのがようわからん
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:45:21.77 ID:QLZcib8I0.net
そりゃ福島新潟が東になるから、小倉中京は西になるだろう
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:46:47.53 ID:vdJOx9Qz0.net
関東ではないな
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:47:23.15 ID:39R55um10.net
東京より西は関西扱い
38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 00:04:15.16 ID:u06dDMjr0.net
>>6
川崎が関西にな…あそこは別の国や!!
川崎が関西にな…あそこは別の国や!!
67:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 11:07:24.66 ID:IkpjIzZd0.net
>>38
川崎は東京の南
川崎は東京の南
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:50:23.10 ID:By0aJNa90.net
東京から遠いけど大阪なら当日の始発で行ける
8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:51:23.56 ID:4msMc4N70.net
関ヶ原より東を関東、西を関西とするなら関東になるけど、
距離的に東京より大阪のほうが圧倒的に近いからなぁ
距離的に東京より大阪のほうが圧倒的に近いからなぁ
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:52:11.10 ID:7EcNZMAE0.net
フォッサマグナで日本の東西は決まってるわけ
~だから、を~やから、みたいに「だ」を「や」と言うのは西
もし、富山県に競馬場があったら、愛知同様に西のファンファーレになる
~だから、を~やから、みたいに「だ」を「や」と言うのは西
もし、富山県に競馬場があったら、愛知同様に西のファンファーレになる
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:57:13.62 ID:XcR7Q+9X0.net
>>9
だな
富山、石川は発音は関西系だし
だな
富山、石川は発音は関西系だし
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:55:11.74 ID:INWAvjILO.net
関東は東北系が多数
名古屋あたりは関西系ばっかやろ
名古屋あたりは関西系ばっかやろ
13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:57:22.94 ID:2VZwZyMZ0.net
いつも中京のファンファーレ聴くと板東英二の顔が出てくるんだよな
俺だけ?
俺だけ?
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 22:58:20.66 ID:r1tcDJOj0.net
大阪から百キロちょっとじゃん
関西だよ
関西だよ
19:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 23:07:28.89 ID:aoYVPmCE0.net
そもそも栗東から3番目に近いし当日輸送だし
21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 23:13:55.33 ID:7EcNZMAE0.net
車で行くと、大阪と名古屋はすごく遠く感じる
名阪国道も名神高速も車多いから、流れのいい首都高を130kmぐらい走らなきゃいけない感じ
だからものすごく遠い
名阪国道も名神高速も車多いから、流れのいい首都高を130kmぐらい走らなきゃいけない感じ
だからものすごく遠い
22:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 23:19:52.06 ID:e1jFUAEE0.net
JRAの区分でしょ 夏場の出走も東西で障壁があると矢作が言ってた
24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 23:26:40.44 ID:0ez1koCN0.net
関東:東日本 府中 中山 福島 新潟 函館 札幌
関西:西日本 阪神 京都 名古屋 小倉
函館札幌は東日本でいいの?
関西:西日本 阪神 京都 名古屋 小倉
函館札幌は東日本でいいの?
44:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 01:45:09.89 ID:HTz0WxeP0.net
>>24
北海道は北海道だよ
北海道は北海道だよ
25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 23:37:08.01 ID:Sp4Ye3s00.net
昔
函館の9.10.11レースは関西で買えたけど
札幌のレースは買えなかった
そんな時期があった
函館の9.10.11レースは関西で買えたけど
札幌のレースは買えなかった
そんな時期があった
27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/16(月) 23:38:59.81 ID:qcs9ZthN0.net
NTT西日本
36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 00:00:52.00 ID:o83RLiNY0.net
栗東から近い
39:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 00:08:12.78 ID:q6hUAyQY0.net
>>36
栗東からの距離阪神と殆ど変わらんもんな
そら関西扱いよ
栗東からの距離阪神と殆ど変わらんもんな
そら関西扱いよ
42:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 01:00:39.93 ID:BDsIZWWF0.net
新幹線だとめっちゃすぐだよな
えっもう着いたの!?って感じに
えっもう着いたの!?って感じに
45:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 02:05:35.25 ID:3A3XkZNgO.net
名古屋はポークカレー
関西はビーフカレー
中京が西扱いで違和感はこれぐらい
関西はビーフカレー
中京が西扱いで違和感はこれぐらい
46:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 03:58:20.93 ID:MEi5aspV0.net
近鉄の影響もある
47:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 05:41:58.76 ID:vJ42tJe/0.net
西から四番目まで関西扱い、東から四番目まで関東扱いってだけなんじゃないの
北海道は北海道
北海道は北海道
48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 06:16:23.00 ID:D+6DQ/HZ0.net
地上波は競馬ビートやってるから
東側は、みんなのkeibaだし
東側は、みんなのkeibaだし
49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 06:23:15.26 ID:irjAwcg30.net
どん兵衛はどっちなの?
50:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 06:29:31.03 ID:gfwS1czs0.net
愛知県民だが天気予報も関東に入ってる番組もあるし関西に入ってるのもある
どん兵衛は関東味で鰻は関西の焼き方だよ
どん兵衛は関東味で鰻は関西の焼き方だよ
52:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 07:51:02.71 ID:ps71Z+p2O.net
うどんはどうなっているの?
関西風なのかな
関西風なのかな
53:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 07:52:41.97 ID:fj1Sp5hU0.net
>>52
ころうどんとかだぞ
ころうどんとかだぞ
54:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 07:52:56.69 ID:fj1Sp5hU0.net
>>52
もしくはきしめん
もしくはきしめん
55:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 07:56:58.32 ID:ps71Z+p2O.net
>>54
あー、きしめんだったね愛知は(笑)
ころうどんてなんぞ?
あー、きしめんだったね愛知は(笑)
ころうどんてなんぞ?
58:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 08:49:19.15 ID:mHVe5Ivh0.net
輸送の問題だろ
栗東から高速乗れば中京はかなり近いし
栗東から高速乗れば中京はかなり近いし
61:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/17(火) 09:25:29.94 ID:ZTTEZYlF0.net
ただの便宜上だろ
東西で均等にしないといろいろ日程組みにくいんだから
東西で均等にしないといろいろ日程組みにくいんだから
日清 どん兵衛 きつねうどん(東) 96g×12個
posted with amazlet at 19.09.18
日清食品 (2010-10-18)
売り上げランキング: 738
売り上げランキング: 738