![](https://haronbouchannel.com/wp-content/uploads/sports_keiba.jpg)
690: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 23:33:02 ID:GxdQ
ワイくん、今日も残業して赤字を補填する😡
692: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 23:50:15 ID:cjW1
>>690
永久機関やね🤭
永久機関やね🤭
695: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 00:06:22 ID:zAMX
なぁ気づいちまったんやが競馬しなければお金増え続けるんやないか
696: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 00:24:20 ID:KtYi
高配当当てなきゃ増えないでしょなに言ってるの
698: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 06:37:45 ID:YYLY
https://www.instagram.com/p/DFp2ZFFvIVe/
ぶっしー元気そうで何より🤗
ぶっしー元気そうで何より🤗
699: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 07:44:49 ID:x2wT
よく「競馬しなかったら」って言う人いるけどだからってそれをしなかったらしなかったで別の事してるだろ
3競オートギャンブルだけに限らず
3競オートギャンブルだけに限らず
700: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 08:02:50 ID:v5vh
ワイらがやってるのは競馬じゃなくて積立KEBAだってこのスレで教えてもろた😤
積立NISAの利率なんか比にならんらしい😤
積立NISAの利率なんか比にならんらしい😤
701: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 08:17:36 ID:FkmR
>>700
言うほど積み立てられてるか…?
言うほど積み立てられてるか…?
702: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 08:17:43 ID:DSki
>>700
それ積み上がってるの負債だったりしません?
それ積み上がってるの負債だったりしません?
705: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 10:42:55 ID:tX1t
【悲報】フロリダ競馬、無くなりそう
706: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 10:43:54 ID:tX1t
サンタアニタパーク競馬場とガルフストリームパークが亡くなりかねん模様
フロリダ消えたら大変な事になるな
アメリカは競馬場無くしてアメフトのスタジアムや商業施設にするのが流行ってるらしい
フロリダ消えたら大変な事になるな
アメリカは競馬場無くしてアメフトのスタジアムや商業施設にするのが流行ってるらしい
716: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 12:13:43 ID:XeSt
>>706
チャーチルダウンズとベルモントは競馬自体がオワコンと思われないかぎり多分大丈夫やないか
チャーチルダウンズとベルモントは競馬自体がオワコンと思われないかぎり多分大丈夫やないか
719: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 12:42:10 ID:DSki
>>706
ニューヨーカーの遊び場アケダクト競馬場
ニューヨーカーの遊び場アケダクト競馬場
707: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 10:50:42 ID:FHak
逆にアメリカ競馬で今後も残りそうなのってどこなんや
709: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:04:45 ID:KtYi
あちらでは競馬人気ないんかねぇ…
710: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:10:00 ID:lkZn
>>709
それこそ動物愛護のあれちゃう?
そういうの好きなの金持ってるの多いから
それこそ動物愛護のあれちゃう?
そういうの好きなの金持ってるの多いから
711: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:13:37 ID:FHak
競馬が世間で人気あるのなんて香港と日本とオーストラリアだけやからな
オーストラリアはアメリカと同じような問題抱えてるし香港は馬産無いから数十年したら日本が競馬宗主国になってても不思議じゃないわ
オーストラリアはアメリカと同じような問題抱えてるし香港は馬産無いから数十年したら日本が競馬宗主国になってても不思議じゃないわ
712: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:35:23 ID:Z8ix
アメリカやオーストラリアは広すぎるからそれぞれの州や競馬場が別々に管理してるからなあ
「競馬場潰してカジノやNFLのスタジアム建てた方が儲かるからやめま~す」ができちゃうのが問題
日本みたいに全ての競馬場を一括でまとめるJRA的なのがあればいいんやがね
「競馬場潰してカジノやNFLのスタジアム建てた方が儲かるからやめま~す」ができちゃうのが問題
日本みたいに全ての競馬場を一括でまとめるJRA的なのがあればいいんやがね
713: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:41:34 ID:cplj
面白さなんて人それぞれよ
競馬だって興味ない人には馬が走ってるようにしか見えんよ
競馬だって興味ない人には馬が走ってるようにしか見えんよ
723: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 13:26:44 ID:a2Pw
真面目にJRAが世界各地の馬券売らんとやばいことになるぞ
725: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 13:40:14 ID:zNAO
世界各地の馬券売りたくても、日本調教馬がその国のレースに出走してくれないと売れないからね
尚、日本調教馬が出走するのに馬券発売しないケースもある模様
尚、日本調教馬が出走するのに馬券発売しないケースもある模様
726: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 13:40:52 ID:KtYi
まずUAEとかイスラム系のとこは
馬券自体がアカンやん…
馬券自体がアカンやん…
731: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 14:46:55 ID:DSki
>>726
なおくじみたいな感じで金の代わりに景品を配っている模様
なおくじみたいな感じで金の代わりに景品を配っている模様
732: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 14:47:24 ID:a2Pw
>>731
3点方式かな?
3点方式かな?
733: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 14:54:45 ID:DSki
>>732
それを王族主催でやってるんやから、ね?
それを王族主催でやってるんやから、ね?
727: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 13:50:28 ID:FHak
中東の競馬は王族の道楽やから王族が興味無くしたら競馬自体が無くなるリスクあるのが怖いんよなあ
ドバイは馬産もやってないし次の首長が興味無さそうやからちょっとヤバい
ドバイは馬産もやってないし次の首長が興味無さそうやからちょっとヤバい
728: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 14:07:14 ID:zAMX
しゃあないな…日本でジャパンシーマクラシック(阪神2000m芝)を開催したるわ
729: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 14:07:51 ID:FHak
それはただのOsaka Cupでは?
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
posted with AmaQuick at 2025.02.06
カプコン
カプコン (2025-02-28T00:00:01Z)
¥8,173
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738482175/
コメント
大阪杯の英語表記はOsaka Haiやぞ
てか賞(Sho)とか記念(Kinen)とかも読みのまま表記なんやな
駅名もそうだけど、翻訳で読みを変えると外国人が日本人に聞いても分からなくなるからな
「How can I get to the venue of the Arima Commemorative?」って聞かれても答えれないやろ
「Arima Kinen」って言われたら分かりやすい
そこはmy catじゃないのか
もういっそのことオーサカシーマクラシックにしてもいいのでは?
サンタアニタ潰れたら西海岸の馬はどうやってダービー挑めばいいんだ…
競馬をする→お金がなくなる→一生懸命働く
こうやって社会は回ってるんだなって
お金がなくなるの後は他人の口座や貸金庫ルートもあるぞ
競馬が赤字だから潰れるんじゃなくて、敷地を転用すればもっと儲かるって話だからアメさんがインフレしてる限りどうしようもない
すっと差し込まれる武士沢
ソットトモハル
ブシエンペラー