キタサンブラック、種牡馬数年で主要G1続々制覇

442: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:48:34 ID:B6Nx
キタサンブラック、種牡馬数年で主要G1続々制覇

 

448: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:48:46 ID:Xj2s
そういやキタサンダービー初か

 

458: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:08 ID:PyV2
キタちゃんの種牡馬価値爆上がりよ

 

459: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:08 ID:za2g
キタサンはこれでドゥラメンテに完全リベンジしたか

 

460: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:10 ID:G8f3
あかんキタサン種牡馬が渋滞してしまう

 

473: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:27 ID:B6Nx
これキタサンブラックまだ種付料上がるか?

 

475: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:33 ID:e096
キタサンブラックは神種牡馬やな
サンデーディープの再来やろ

 

484: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:47 ID:WmzL
キタサン産駒ダービー2勝目はヤバいわよ

 

485: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:52 ID:za2g
>>484
ん?

 

487: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:49:53 ID:wfhp
これからキタサンの時代やな

 

497: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:50:17 ID:DrWj
ブラックタイド(G1勝ち無し、重賞勝ちスプリングSのみ、ディープインパクトと全く同じ血統)

こいつからキタサンブラックが生まれた理由なに?

 

510: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:50:34 ID:za2g
>>497
隠れたギア定期

 

516: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:50:43 ID:K7cA
ブラックタイド「また俺なんかやっちゃいましたか?」

 

568: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:52:21 ID:gnlB
机×クロ
これはガチ

 

569: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:52:25 ID:I7ts
クロワデュノール
主な勝ち鞍
ホープフルステークス【G1】
東京優駿【G1】

 

572: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:52:33 ID:9VNj
>>569
最強やな

 

577: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:52:39 ID:aRp3
>>569
これは名馬

 

595: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:53:09 ID:q2lV
>>569
カッコ良すぎるやろ

 

583: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:52:48 ID:nl2K
キタサンブラック時代やなこっから繁殖の質上がるもんな

 

584: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:52:50 ID:ZsFo
イクイノックス理論だと夏明けから覚醒するんよな…

 

596: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:53:18 ID:wfhp
これでイクイ並の成長ならやばいな

 

611: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:53:52 ID:I7ts
ブラックタイド「息子凄いな…G1馬出してるやん…」

 

630: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:54:19 ID:aRp3
>>611
お前はようやりすぎとる定期

 

694: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:56:12 ID:RXLe
サトノクラウン→種付け料100万世代(初年度)の123頭からダービー馬
キタサン→種付け料300万世代の70頭からダービー馬
うーんこいつら

 

881: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:05:16 ID:Y5Ew
キタサンブラック産駒とサートゥル産駒来たってセレクト的には最高の結果やな

 

888: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:05:31 ID:I7ts

キタサン「息子が種牡馬になってくれて負担減るぞ!」

おい…なんでダービー馬出してる…

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:00 ID:0FNH

no title

セレクトセールでもこいつらいい値段になるんやろな

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:24 ID:za2g
>>45
キタサン×ノームコアはヤバそう

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:02 ID:XtMt
>>45
サザンスターズとイーヴンソーはぜってえ三億行くわ

 

60: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:36 ID:adep
>>45
ノームコアセールなのかよ

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:15:37 ID:CtJj
キタサンは欧州血統の牡馬ってのは結構バレてるんじゃないか

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:02 ID:za2g
>>53
米血統だとダートマンになる模様

 

58: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:16 ID:w5tq
>>53
そもそも今をときめく種牡馬で米国肌合いそうなの少ないよ

 

61: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:16:43 ID:nu2b
キタサンで米国牝系で調教駆けしてるとダート馬か?ってなる

 

63: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:17:19 ID:XtMt
去年のミックスで藤田が買ってたジャミラの下のキタサンは走るやろなぁ
デビュー来年やけど

 

67: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:17:42 ID:DrWj

カムニャック(父ブラックタイド)
クロワデュノール(父キタサンブラック)

あのさあ…なんだい?この血は

 

72: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:18:19 ID:9e8I
>>67
イクイノックス産駒も期待できるな!

 

87: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:20:16 ID:K7cA
クロワさん、2歳の全弟がさらにすごい才能の模様

 

178: 名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 16:32:06 ID:G8f3
しかしキタサン強すぎるなー

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748761746/,https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748758610/

コメント

  1. チャリングクロス…お前いけるんか…?

    • クロワとタイプはだいぶ違うらしいし、厩舎もそんなに大手じゃないしどうやろ
      ライジングクロス産駒見ててもクロワが外れ値っぽいからなあ…

  2. 今年のキタサン2歳馬やたら期待されてるけど、イクイの東スポでやっとこさ500万に戻ったくらいの世代でしょ?

    流石に来年再来年に比べたらかなり落ちると思うが

    • むしろ去年より今年
      それより来年再来年とよくなっていくってことやろ?
      めっちゃ明るい未来やん

    • どちらかと言うと産駒の絶対数が増えるのが美味しくないか ずっと1世代目が一番多かったから

  3. キタサンが良いのはサンデー系の中でめずらしくコルトサイアーなとこだよな
    これでしばらく安泰だろう

    • コルトタイプで当たると超大物が出てダートもいけて障害が特に強い
      (重馬場はどっちとも言えないけど)

      こうやって見るとオペラハウスっぽく見えるな

  4. ノームコアはオーナーとノーザンの半持ちなんやろな

  5. キタサン系が付けられず繁殖成績もパッとしないディープ牝馬の明日はどっちだ?

    • ルーラーシップ「まかせろ」

    • サトノレイナスの2025とか…

    • ブラックタイドバクシンオーがいけるならビッグアーサーでいいだろ(思考停止

  6. イクイノとクロワ見てるとなんで親父はダービー惨敗したのか分からなくなる

    • 年明けデビューの5戦目でお釣りなし。 何故か体重は増えてたけど

    • ローテ見てみw
      この時期は関東馬だと思ってたわ

    • 1月末新馬勝ちでダービーが4か月で5走目なんでさすがにきつかったんやろ
      後担当してた人曰く菊花賞の直前に覚醒したみたいなんで完成度も全然違ったんじゃないかな

    • 春5戦目だったしガス欠じゃないかな
      ローテがもう少し緩ければ勝てはしなくてもあそこまで惨敗はしなかったと思う

    • 年明け1月デビューからの5連戦目で全て関東遠征したのが影響したと思う…

    • どっかで1月末デビューでダービーが5戦目でガス欠だとか見た

  7. キタサン 4世代 皐月、ダービー、秋天2、JC、有馬、宝塚、ドバイSC
    ドゥラ 4世代 菊花賞、桜花賞2、オークス2、秋華賞、春天、宝塚、ホープ、NHK、SS
    エピファ 6世代 皐月、ダービー、桜花賞2、オークス、秋華賞、秋天、有馬、宝塚、ドバイSC、VM、JF
    キズナ 6世代 皐月、安田2、VM、エリ女

    キズナは繁殖の質上がってコントイクイノ来る前の今の世代が1番チャンスなんだけどな、キタサンの波に飲まれそう

  8. 心肺能力とエクレアのイクイ、早熟性と良血のクロワで種牡馬として差別化もできてるしええな

  9. 何気にディープインパクトの孫より先にダービー勝ったんだよな、ブラックタイドの孫。

    • そもそもディープの孫って牡馬やとラウダシオンのNマとジャミラの皐月賞くらい?
      ダートはフォーエバーヤングとかおるか

  10. ブラックタイドの今江さんに隠されたギアが大量に発掘されて嬉しい

  11. サンデーとウインドインハーヘアの血が父系、母系ともにしっかり繋がっていくのが確定してる陣容になってるのは本当に良かった

  12. 兄より優れた弟なぞいねぇ!

  13. サトノクラウンはダービー馬一頭以外がグロすぎるんだよなあ…
    他に重賞馬皆無はエグいて

    • 言うてタニノギムレットやスペシャルウィークみたいに1番の活躍馬が
      「生えてれば種牡馬として血をばらまけたのに…」
      ってのに比べれば牡馬だった分だいぶマシよ

    • あいつ一頭で他産駒分ほぼ全部賄ってるのは流石にやばいよなぁ。

    • ヴーレヴーがなんとか続くから…

    • 重賞馬どころか馬券になったのもタスティエーラしかいない模様

  14. フジキセキやダンスインザダークみたいにイクイノックスも親父が目の上のたんこぶになる可能性あるな
    サンデー孫の牝馬が相手ならキタサンよりイクイノだろうけど、サンデーのひ孫にキタサンどころかブラックタイドつけた馬がオークス勝っちゃったしこれもどうなるか

    • キタサンは米国系の肌馬付けると距離持たないかダート馬になっちゃうから、そこら辺を付けてどういう馬が出るかで評価が変わりそう

    • もうプライベートやから大丈夫やろ。

      • キタサンブラックはプライベートだった…?

  15. クラシックを2周連続で親子で勝った種牡馬はいるんだろうか?
    サンデーとサンデー直仔ならいるか

    • サンデー以降しか見てないけど
      桜花賞皐月賞はなさそう
      オークスダービーはシーザリオとディープ
      菊秋華賞はザッツとスティル

    • 2005年のオークス→ダービーが、シーザリオ→ディープだね

    • クラシックだけだとシーザリオとディープくらいやな
      秋華賞アリならスティルインラブとザッツザプレンティもおる

      サンデー産駒とサンデー孫は2006世代で綺麗に入れ替わってるので世代限定戦だとガッツリ被ってなかった
      なので古馬戦含めれば2週連続は結構いるんだけど(有名なのだとダスカとダメジャーとか)

    • 2005年
      オークス→シーザリオ (スペシャルウィーク)
      ダービー→ディープインパクト (サンデーサイレンス)

    • 20年前のシーザリオ(byスペシャルウィーク)ディープインパクト(byサンデーサイレンス)以来だからなかなかお目にかかれるもんではない

    • オークス&ダービーだとサンデー以来2例目らしい
      G1馬の母数考えたらタイドはマジでピンポイントで達成した

  16. ノーザンアンドノーザン

    • 日高からもウィルソン以外に走る馬出てくれば文句なし

    • そもそも産駒のノーザン率が高い(1/4ぐらいがノーザン産)なので当然と言えば当然ではある

  17. これだけ走るとDMMが去年種牡馬にした全弟もちょっとは価値出そうやな

  18. せっかく薄くなったサンデーがまた濃くなっていく
    ブラックタイドにイクイ牝馬つけたら5代表にサンデー並んじゃわない?

    • ブラックタイドが産むのか(困惑)

    • 血が偏るのはセントサイモンからの宿命だから仕方ないよね。むしろ今後の課題はサンデーよりディープ&タイド兄弟の血筋が飽和状態になって、それをどう薄めていくかじゃないかと。実際母父ディープと相性のいい種牡馬がまだ確立されてないみたいだから、年数たつにつれ重しになってきそうな感じがする。

    • ここまで日本競馬にガッチリ食い込んだら血を更新してった方が早いやろな
      イクイノックスがさっさと有力後継だして、そいつがまた後継出せばええだけや

  19. フレームがデカいのと脚や気性に不安が無いのが大きい

    • 相対的に牝馬が弱いのはガイ気味になりやすいかららしいし気性の重要度がわかる

    • イクイノックスは脚元弱かったし母系によるで
      ソールオリエンスも体質あかん

      • イクイノックスは脚元弱くない定期
        一度も怪我しないで引退したイクイノックスの脚元弱かったらもうほぼ全ての競走馬脚弱いやん

  20. 三世代半とは言えAEI3チョットって中々やばいな。 それだけが全てじゃないけどさ

  21. 漢キタサンブラック!どんなときも結果で黙らす!

  22. 早めに活躍し始めて、息が長い馬が多いのも魅力だね

  23. ブラックタイド殿堂入りワンチャンあるで

  24. ノーザン系クラブ的には障害もバッチリなのポイント高そう
    最近は種牡馬入りするほどじゃない実績持ちの牡馬を障害送りでもうひと稼ぎさせるスキームをよくやるからな
    もちろん当たりはデカいし、そこまでじゃなかったとしても最後までおいしくしゃぶれる可能性が高いのはとてもいいと思う

  25. 血統派が、ディープは完璧すぎて何つけても世代経るごとに蛇足になってくけど、
    同血でも違う要素が出たブラックタイドはディープになるために必要な血を足していけるから子孫世代で逆転できる、って言っててなるほどなと思った

  26. 育成する際の注意点が馬体が出来上がるまで無理に使うなってぐらいだからほんと神

  27. まさかディープよりブラックタイドが生き残りそうな感じになるとはなぁ
    ディープはもうコントレイルにかかってるな

  28. 裏の京都メインも勝ったしキタサンデーだった

  29. ダートも障害もG1級で勝てるの本当におかしい。

  30. サンデークロス持ちがやたら走るキタサン産駒だからサンデーの血はもっと濃くなるだろな

  31. 種牡馬になったとき、なんであんなに種付け料安かったのか不思議でしょうがなかったな。
    キタサン、あの世代で横綱みたいな存在だったのに。

    • 仕上がりが遅そう、切れる脚がない、2000mで持ち時計なし、素直さはあんまり遺伝しない
      安さの理由はこんなところじゃね
      春天のレコードとか馬格の良さとかアピールできる部分は多いと思ったけどな

      • 個人的には春天よりもジャパンカップを大逃げじゃない逃げで勝ったことの方がアピールポイントかなと思う
        あの時代はまだキレ至上主義みたいな風潮だったとはいえ、あそこまでスピードの持続力があるならもう少し評価されても良かった
        サクラバクシンオー大好きマンの勝己は高く評価してたみたいだが

  32. ウマ娘が始まった時期に競馬にハマった友人がキタサンブラックとサトノダイヤモンドを気に入って実馬に会いたいって言ってたんで
    「両馬とも基本一般見学不可の社台SSに居るから、良血のサトダイはともかくキタサンの方は失礼な言い方になるけどそこまで活躍馬出せないと思うし3〜4年くらいしたら多分見学できる牧場の方に移動してると思うぞ。」
    って答えたけどまさか逆になるとはなぁ…
    (ちなみにその友人はサトダイの方には去年会いに行った)

  33. サンデー孫最初のG1勝ちがザッツザプレンティの菊花賞で、その前の週がスティルインラブの秋華賞やね…って、クラシックじゃなかったか
    クラシックならシーザリオのオークス、ディープインパクトのダービーが該当で今回がグレード制導入後2例目かも(それ以前は調べてない)

    ちなみにウオッカが桜花賞を勝っていれば翌週のヴィクトリーと達成していたかもしれないタラレバ

  34. 来年以降いよいよガチ牝馬の仔たちがデビューか
    まあこれまで走ってたのも割とガチ牝馬の仔なんだけども

  35. キタサン牝馬がもっと走ればねぇ…
    なんであんなにイマイチなんだろ

  36. 牝馬は気性が神経質すぎて駄目になる馬多いからアレだけど牡馬はわりかし人間に従順な馬が多いのは救いだな

  37. ドゥラメンテ、リアルスティール、サトノクラウン、キタサンブラックと同世代種牡馬でそれぞれG1馬出してるのは凄いわ

    • なお、先週と先々週はドゥラやキタサンの親父達2004世代がG1連勝した模様
      こっちも色んな意味でおかしい

  38. インハーヘアの血はクラシックの血なんやねぇ
    成長は母型に吸われてそうだしバランスがええわ

  39. さぶちゃん元気かわからんけど存命のうちにダービー馬が産駒で出たのは嬉しいやろな

  40. 今年の2歳はキズナ、コントレイル、キタサンのバトルがなかなか楽しめそう