京都記念9着のチェルヴィニアはドバイシーマCに参戦

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:33:44.90 ID:EplcYRrY0
昨年の最優秀3歳牝馬で、始動戦のGⅡ京都記念で9着だったチェルヴィニア(牝4・木村)が、GⅠドバイシーマクラシック(4月5日=メイダン競馬場、芝2410メートル)に参戦することを、9日のサンデーサラブレッドクラブのホームページ上で発表した。

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:34:39.52 ID:vTIB56fP0
待ってろ!ダノンデサイル!

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:35:30.18 ID:gpIIcPpt0
まあリバティの例があるからな
京都記念が叩きであればここで全てがわかる
まあ強かったら叩きでもあんなレースに普通ならないが

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:38:40.49 ID:ag0nikrI0
ドゥレッツァはどうですか

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:47:25.13 ID:U5aQhCUb0
これは正解。京都記念とドバイは芝傾向が違い過ぎるので実は何の参考にもならん
ジェンティルドンナがはっきり証明してる

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:54:53.04 ID:awq/CPiB0
ドバイの叩きという話もあったから京都記念は賭けんかったわ
競馬はこれがあるから難しい

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:58:56.53 ID:ag0nikrI0
普通にキムテツの関西遠征って時点でな

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 14:59:31.92 ID:rUQr/6or0
京都記念は時計のかかる馬場だったし
さすがにドバイの芝は軽いから向こうでは勝負になるだろう

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:01:33.13 ID:EplcYRrY0
大阪杯にステレンボッシュを送り込むと天栄は発表したしチェルヴィニアの京都記念の結果関係なく予定通りドバイシーマに出すつもりだったんだろう

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:03:16.25 ID:j6FOsqYG0
桜花賞でも惨敗してたしムラっけあるんでしょ
とはいえこの馬牡馬相手にどうこうってほどの馬じゃないと思うけど

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:19:30.26 ID:YdJJKkBj0
大阪杯でもよかったのに。

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:07:10.72 ID:tIN1iwC70

1着 レベルスロマンス
2着 ダノンデサイル
3着 チェルヴィニア

もう結果見えた

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:10:23.37 ID:dT2UekrJ0
レベルスロマンスってサトノグランツを物差しにすればドゥレッツァでも勝てそう

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:15:54.77 ID:ag0nikrI0
>>31
一応勝ったけどあのメンツでめっちゃ追ってたしな…叩きと言われてたらそれまでだけど

 

32: 警備員[Lv.8][芽] 2025/02/19(水) 16:10:48.91 ID:BKpvdLhn0
この馬は牡馬一線級の馬には通用しないタイプの牝馬だろ
アパパネみたいな感じの馬

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:24:43.66 ID:ZVkiQnxy0

ジェンティルドンナ

ジャパンカップ 1着

京都記念 6着

ドバイシーマクラシック 1着(レコード)

こんなんも有るんだから解らないよな

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:47:47.60 ID:J921ovj30
>>38
そりゃジェンティルは基本的に高速馬場専用だから
当時の京都記念の馬場は合わない

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:47:56.33 ID:oIdZ60/e0
オークスは牝馬限定だから勝てただけで2400は長いんじゃねーの
VMでいいよ

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 12:08:42.06 ID:B5XaHGnm0
>>48
流石にマイルまでいくと短い
ドバイならシーマより
ターフの方がいいと思うけど

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:52:49.80 ID:dSYuoZLq0
秋華賞みたらペース流れたほうがいい
オークスは牝馬同士でそこそこ流れたから勝ち切れた
スローならJCの再現
まだ内回り阪神の大阪杯、宝塚で後方待機の展開待ちのほうが勝つ確率は高いと思うが

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:58:42.05 ID:1bdCeGNt0
ダノンデサイル
ドゥレッツァ
チェルヴィニア
の3連単でとれるわ

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 19:50:06.78 ID:ozJiBVM10
ん?
叩いたら体調がよくなったてこと?

 

58: 警備員[Lv.11][芽] 2025/02/19(水) 20:59:36.28 ID:BKpvdLhn0
ハービンジャー産駒だし、東京より京都の方がコース相性は上じゃね?

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 21:01:29.77 ID:u19EfMuh0
>>58
ハービンジャー産駒は雨で渋った馬場からっきしあかん産駒も多いで

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:43:23.81 ID:X9wDH1K40
ジェンティルはムーアの強引だけど神騎乗があったからな

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 11:24:32.78 ID:AX+9Gggs0
まああの調教ならデキも大した事無いし馬場考えりゃ敗戦止むなしだったけどトップレベルなら負け方ってのもあるわな
ハマれば強いのは違いないがピンパーみたいな感じになるのかな?この先

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 11:43:24.59 ID:OMlu+Q3U0
前哨戦とはいえいくらなんでも負け方が悪かったね
チェルヴィニア

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 11:47:10.69 ID:YFnwjgDs0
どんなに調子が悪かろうと前走大敗だろうと、
あらかじめ前々から決められたレースに出走しなければならないからな大手クラブ馬は
特に海外遠征なんて会員から遠征費徴収してるだろうし早い段階で

 

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 12:20:44.59 ID:pMSOe1e50
京都記念勝ってたら逆にぶっ飛ぶよ、競馬ってそういう風にできてんだよ
ここは2か3着

 

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 12:25:59.31 ID:6OW/gf0z0
イクイノックスより間隔を空けた桜花賞直行で飛んでその後2冠だからな
波があるのは確かだがオワコンと見切るのはまだ早い

 

【Windows】Winning Post 10 2025

【Windows】Winning Post 10 2025

posted with AmaQuick at 2025.02.20

コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)

¥9,128

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739943224/

コメント

  1. 前例挙げてポジりたいとはいえチェルヴィニアがジェンティルクラスか?っていうのは禁句か…

    • 同世代の牝馬にしか勝ったことない時点でジェンティル以下なんよ

      • その表現では語弊があるな
        ジェンティルには遠く及ばないレベルと言うべき

        • それもそうやなすまん
          増してやジェンティルは三冠馬だもんなおこがましいか

    • ジェンティルドンナって歴代牝馬でも上から数えなきゃならない名牝じゃん
      これより上ってクリフジとかアーモンドとかになる

      チェルヴィニアはよくいる牝馬二冠くらいじゃない?(スタオンくらい)

      • スタオンは秋華賞ヘグっただけで実質三冠馬
        チェルヴィニアは歴代女傑に比べJCで負けすぎ

      • 平均的な牝馬2冠馬って
        平均的な牝馬3冠馬より優秀なような
        他のGIも勝っていることが多いし

      • ちなみにここ20年くらいの2冠牝馬さん
        スターズ
        ミッキークイーン
        マンボ
        ダスカ
        カワカミ
        幻の三冠牝馬ダスカを除けばまぁ妥当な馬しかおらんな

  2. 最近叩きってもしかして万能擁護間違えた万能用語なんじゃないのかなって思ってきた

  3. ドバイって基本スローペースなイメージなんだけどチェルヴィニアには不向きじゃないか?

    • それは前もここで言われてたね
      でもまあ木實谷にも意地が有るんじゃないの?
      それにシーマ向くとは思わんけどかといって阪神内回りの大阪杯が合うとも思えないからね

  4. オークス秋華賞見てると持続力型に見えるんよな
    スロー確実のドバイシーマはなかなか大変だと思うわ

    • 陣営もそれを理解してるっぽいけどここ使うんだよな
      大阪杯の方が向いてると思うんだけど

    • スローでもロンスパ戦になるんだったら持久力型にはまだ悪くないレースだけどな
      持久力型が一番駄目なのは隊列が決まるまでの最初流はれたのに向こう正面やコーナーで息が入って改めて直線勝負になるパターン

      ドバイは間違いなくロンスパ戦になるから直線だけのキレ勝負の馬は良く飛ぶ

    • 日本の馬場と違って瞬発力しかない馬は直線の途中で止まるけどね

  5. ドンナを引き合いに出さなくても、
    自身が桜花賞13着からオークス1着と綺麗な巻き返しを見せてるからなぁ
    ドバイで買うかはまだ決めてないがまだまだ気になる存在や

  6. 現役三冠のリバティが逆襲するから(小声)

  7. 無理だよ
    弱すぎる